-
人工授精について教えて下さい。
主人とは仕事の関係で離れて暮らしているため、人工授精を考えております。 人工授精にあたっては、事前に薬を飲んだり、その他制約のようなものはありますか。
質問者: ららみーさん(36歳)
2007.8.12
不妊治療 1 0
-
パートナーの不妊検査について
未婚ですが婚約者のいる者です。 年齢的に、結婚前に子供が出来ても良いなと思い、ブライダルチェックも兼ねて病院に通いだしました。 そこでお尋ねしたいのですが、未婚でのパートナーの不妊検査は出来ないのでしょうか。 一般的に、パートナー(男性)の検査の際は、保険証はパートナーのものを持っていかないといけないのでしょうか。 不妊検査や治療は、入籍していない者同士だと支障があるのでしょうか。 ご教示頂けましたら幸いです。
質問者: うららさん(38歳)
2007.8.12
不妊治療 2 0
-
BCGの跡が全くありません
初めまして。5ヶ月の男の子の事で相談があります。 4ヶ月の時に出産した病院でBCGを接種してもらいました。接種後から全く跡がないので、接種して頂いた病院に相談するとそちらでは判断しきれないとの事で紹介状を頂き紹介状を持ち先日総合病院に行って来ました。 その病院で言われた事は接種の針の跡が少ない事は よくあることなんだそうですが、うちの息子の場合のように目を凝らしても全く跡が見えないケースは珍しいと言われました。 その先生は、おそらくBCGを接種するときにキャップが外れていなかったとか押し方が甘かったんではないかとおっしゃっていました。 しかし50万人や100万人に1人免疫がつかない子がいるらしく念の為もう一度日をあけて接種の跡を診てもらいに行く予定です。 そしてもう一度BCGを受けることになるかと思います。 ちなみに私の記憶ではキャップが外れていないということはなかった様に思います。 もし皆様の中でBCGの接種跡が全くなかった方がいらっしゃいましたらその原因とその後どうされたか教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。
質問者: ポポさん(31歳)
2007.8.12
子育て・教育 その他 2 16
-
主人の同僚(女性)・・・私の心が狭い?(長文です)
どうしても腑に落ちないことがあるので、こちらで愚痴らせてください。 主人が会社の同僚の女性(既婚者)より、セクハラの相談をされているようで、頻繁に電話やメールがあります。セクハラをしている相手も同じ会社の人です。 酷いときは昼夜問わず電話が2〜3日に一度あり、家族で出かけているときにも、主人は構わず電話に出ていたことから、おかしいのではと思うようになりました。 数回主人の実家で食事をしているときも、たびたび主人がいなくなる(外で電話している)ため、口にはしないですが義母もなにか変だと思っているのが見て伺えました。 特に夜の電話は長く(向こうにはうちの子よりも大きいお子さんがいますので11時以降に電話がかかってきます)1時間近く話していたこともたびたびあり、さすがにおかしいということを主人に言いました。 主人は相談に乗りすぎたことを認め、心配させるようなことは控えるといってはくれたのですが、いまだにメールは頻繁なようです。 セクハラの相談・・・仲の良い女友達でもなかなか相談できないことだと思います。ましてやその相談の相手が男性ということは私には考えられません。 ちなみに彼女はセクハラの内容も事細かに主人には話しているようです。相手からの執拗なまでの手紙も見せられたと話していました。 彼女のご主人は、主人とも友達です。 そのため、「相談から不倫に発展しない?」と主人に問い詰めた際には、相手の旦那も友達だからそれは絶対にないとは言ってはくれました。 でも絶対ないとは言い切れないと私は思います。 彼女は以前に相談相手と不倫をしたことがあるからです。 主人には更に、「彼女の心のケアをするのはあなたでなくてご主人でしょ!」と言うことを強く言いましたがそれも一応は分かっているようです。 一瞬ご主人とうまく行っていないのかなと思いましたが、それは主人も感じていたみたいです。 彼女に限らず、異性とのお付き合い(変な意味ではなく食事に行ったり等)は容認派です。でも、どんなに仲良くても結婚後は異性との付き合いは慎重にすべきだと思うのですが、私の考えは古いのでしょうか・・・。 彼女から電話があるたびに不快になってしまい、主人にきつく当たってしまう私は心が貧しいのではと悲しくなります。 長々と読んでくださりありがとうございました。
質問者: 今回は匿名で。。。さん(35歳)
2007.8.12
くらし 5 0
-
いびき
こんにちは。 ちょっと深刻な悩みがあるのでよかったらご意見ください。 実は私「いびき」がひどいんです。 2年前まではそうでもなかったんですが(体が疲れてるときに出るくらい)最近自分が寝ててもわかるくらいいびきをかいてます。 たまにそれで起きます。 隣で寝てるだんなさんもちょっと迷惑そう。 (今朝起きたら布団と枕を持って別の部屋で寝てました(泣)) 最初はだんなも私の体をトントンっとたたくと治まったらしいのですが最近は全く効かず。 どうにかしていびきを抑えたいのですが良い方法ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。
質問者: たまちゃんさん(30歳)
2007.8.12
女性の健康 4 0
-
混浴風呂、入りますか?
昨日だんなが友達(独身)を連れて、有名な野天風呂(混浴)に言ってきました。その友達(外人)が「キュートな女の子が入っていて、お尻が可愛かった。ハローとか言ってくれて」とかすっごい大興奮。後でだんなに「裸なの?」と聞くと、前は隠してたとか言っていました。 それでも私としては嫌な気分。 自分としては、他の男性が入っている混浴風呂は絶対に入れません。正直、だんなにも他の女性の半裸、見て欲しくない。 皆さんは、混浴って平気ですか?
質問者: ままちゃりさん(41歳)
2007.8.12
くらし 4 0
-
妊娠7週なのですが
妊娠7週目に入りました、お盆休みに私の実家へ帰省するか、しないかで迷っています。 実家まで車で2時間〜3時間程かかるのですが、妊娠初期には長い時間のドライブ、振動は良くないのでしょうか?去年流産しているので不安になっているのですが・・・ご意見おねがいします。
質問者: ともさん(31歳)
2007.8.12
妊娠・出産 4 0
-
卵管造影後OR熱だしたら周期狂いますか?低温か高温か・・?
卵管造影をして2週期目。 早い時は周期17日目で体温が上がるのに上がったかなと思った20日目に風邪をひき熱を出してしまいました。 次の日には下がりましたが基礎体温はその後36.5-36.7付近をウロウロ。 ここ1週間は36.6位がずっと続いています。 今日は37日目、36.65でした。 おととい35日目にはどろっとした温泉卵の白身のようなおりもの出ました。 これって低温期・高温期どちらなんでしょうか? 来週15日病院の予約(おそらく卵チェック)がやっととれたのですが今の現状が分からなく、不安で。お願いします。
質問者: のんのさん(31歳)
2007.8.12
不妊治療 0 0
-
おすすめA型ベビーカーを教えてください!
はじめまして☆ 6月19日に男の子を産んだママ初心者です。 もうすぐ息子が2ヶ月になるのでベビーカーを購入しようかレンタルしようかと思っているのですが、なんせ色んな商品があって、色々な機能があってよくわからなくなってきました・・・泣 A型でおすすめのベビーカーをぜひアドバイス頂きたいです。 ちなみに私の家はエレベーター付きのマンションで行動範囲は徒歩10分以内です。(実家も近所なので・・) よろしくお願いします!!
質問者: きょうままさん(31歳)
2007.8.12
子育て・教育 その他 1 0
-
〆レスしてください!
〆レスに関してはたびたびジネコであがっていますが、最近またもやおろそかになっているような気がします。 〆レスはコメントしていただいてくださった方への最低限のマナーです。 コメントしたほうもスレ主さんが読んでくださったのか不安になります。 時には厳しい回答を書かれ、コメントしづらいこともあるでしょうが、「ご意見ありがとうございました。閉めます」程度は書きましょうよ! 自分が質問したことに対し責任を持って終了させてください。 見ていてとても不愉快に思うことが多いので、ジネコ暦が長い方には「シツコイ!」と思われるかもしれませんが、あえて投稿させていただきました。
質問者: お母さんさん(35歳)
2007.8.12
くらし 20 0
-
妊娠希望!が食生活に問題あり。
こんにちは。 私は赤ちゃん待ちです。 いい年して、食生活が改められません。 特に夏場は作る気力もわかず、一人でいるときはおせんべいやらチョコレートやらクッキーやら、お菓子ばかり食べています。 こんなんじゃ、自分の身体にもよくないし、 子供がほしい!と思っていても不妊の原因や、 せっかくできても胎児の健康に影響しますよね。 わかってはいるのですが、、、情けないことに辞められません。 どうか、こんな甘い考えの情けない私に喝を下さい!お願いします。
質問者: ぴぴまるさん(35歳)
2007.8.12
不妊治療 5 0
-
次々と周りが妊娠
(^_^;)グチりっぽいですが聞いて下さい 不妊治療中で凍結した受精卵を秋頃に戻す予定の日々を過ごしてます 自分の周りの親友、友達、職場仲間、次々と妊娠ラッシュ中です。 1人目だったり3人目だったり。もちろん私が不妊治療をしているのはみんな知ってます 結婚してすぐ子供が好きで欲しくて治療に専念しようと主婦をしばらくしてましたが、なかなか妊娠できない不満と周りの友達が次々と妊娠して段々と1人、家で過ごす時間が増えていってこのままじゃいけない!と、不妊のことをつい考えてしまう事から逃避できる時間が欲しかったのかもしれません。パートですが治療と両立しています けれど職場でも妊娠ラッシュ(+_+) 友達の子の成長を見る度に、妊娠報告を聞く度に、ああ私は何をしてたんだろう。頑張って治療してるはずなのに何も結果が残せず、変わらず、原因不明の治療を続けなければならないもどかしさです 同じような思いを持った事ある方、また乗り越えた方などいましたらどういう風に考えるようにしたらいいでしょうか教えて下さい(*v_v*) 妊娠報告を受けた時、一緒に喜んであげたいのに段々出来なくなってる自分が嫌です
質問者: 一番星さん(27歳)
2007.8.12
不妊治療 2 0
-
琵琶湖へお出かけしたいのですが、
はじめまして。 滋賀県の琵琶湖へ遊びに行きたいと思っています。 お尋ねしたいのですが、 ●砂浜すぐの際まで車をつけられる ●その車の側ですぐバーベキュー等 ができる(自前のセット持ち込み) ●トイレが整備されている ●水遊びもわりときれいな場所でできる ネットでも調べたのですが 「キャンプ場」での情報しか 見当たらず 「近江舞子」以外の情報がほしくて投稿しました。 「浜の名前」など教えて頂けましたら 検索致しますので、どうか皆様のオススメを 教えて下さい。 お願い致します。
質問者: カプカプさん(34歳)
2007.8.12
くらし 0 0
-
今年ゴキブリ多くないですか?・
うちだけでしょうか・・・ うちは毎年バルサンやホウ酸団子などを4月から置いて毎年ゴキブリは見ても1匹なんです。 それが今年は何回も見てしまい気が狂いそうです(大嫌いなので) 先月発見したあとにバルサンを一斉にしてホウ酸団子も足しました。 そしてその後も出てきました。 またバルサン、ホウ酸団子をしたのに今日も出てきました。 バルサンはタマゴには効果がないとは聞きましたが10日あまりでこんなに出てくるんなんて・・・ ちなみに最近下の階の人が引っ越しました。 最後は荷物を半年以上そのままにしていて、やっと引き取ったのですが・・ そのせいもあるんでしょうか??? それとも今年は大発生??
質問者: ららんさん(33歳)
2007.8.11
くらし 5 0
-
からしとわさび
チューブ入りのからしやわさびを買いますが、たまにしか使わず、賞味期限が過ぎることがほとんどで、もったいなく感じます(今日、使おうとしたら、おととしのものでした)。 小分けのからしやわさびが売っているといいのですが、なかなかみつかりません。皆さんはどうされていますか?何かいいアイデアはありませんか?
質問者: ごんこさん(39歳)
2007.8.11
くらし 3 0
-
稽留流産手術後・・・。
妊娠8週目にして胎児がお腹の中で亡くなっていて、稽留流産と言われました。 8/7にソウハ手術を行い、今は自宅で安静にしています。 子宮収縮止血薬と細菌を殺して感染症を治す薬を飲んでいます。 出血はほとんどなく、ナプキンに少し血がついている程度なのですが、 ここ1〜2日になってから下腹部の痛みがあり、心配です。生理痛のような痛みです。 手術後より痛みはひどくなっています。 子宮が収縮している痛みなのでしょうか?? ソウハ手術を経験されている方がいたら手術後の下腹部の痛みはどうだったかお聞きしたいです。 回答お願いします。
質問者: ナナコさん(27歳)
2007.8.11
妊娠・出産 8 1
-
科学妊娠って??
凍結卵を移植し、今日が判定日でした。 ただ、検査薬はとてもラインが薄いと言われ、科学妊娠ですね。って言われました。 科学妊娠とは科学流産なんだ。。って思い、ショックで、ありがとうございましたって言うのが精一杯で、そこからの話を詳しく聞けませんでした。 先生は生理がきたとしてもこなかったとしても1週間後また来てくださいと言われたのですが、このまま妊娠が継続された方いらっしゃいますか? やはり、検査薬が薄いと流産なのでしょうか??
質問者: ななさん(31歳)
2007.8.11
不妊治療 3 0
-
セントマザーでETを
はじめまして! 私は不妊治療をはじめて4年目です。 先日初めての凍結胚移植(胚盤胞2個)に撃沈してしまいました。 先生からは、「これはできるぞ!」と言われていただけに、ショックも大きく沈んでいます。 どなたか、セントマザーで何回目かのETで成功された方いませんか?少しでも、コメントをいただけたら元気になれる気がします。よろしくお願いします。
質問者: チョコレートさん(29歳)
2007.8.11
不妊治療 2 0
-
気功のあんどう先生について
不妊歴3年のゆめこと申します。 気功のあんどうよしみ先生のお教室について 興味があるのですが、実際ご参加された方や 噂をご存知の方いらっしゃいませんか? なんでも結構なので情報おねがいします。
質問者: ゆめこさん(35歳)
2007.8.11
不妊治療 1 3
-
人工授精後の温泉について
人工授精を受けてから今日で14日目です。今朝の基礎体温は36.84度で、今のところ生理がくる気配はありません。 お盆休みに温泉に行く計画があるのですが、妊娠初期は温泉に入らない方がいいという話を聞きました。今は妊娠しているかもわかりませんが、もし数日経っても生理がこなかったら、温泉に入るのはやめた方がよいのでしょうか? こんな質問ですみませんが、どなたか教得て下さい。
質問者: ねこさん(32歳)
2007.8.11
不妊治療 0 1