HOME > 不妊治療 > 治療デビュー > 子宮内膜症が見つかりました。不妊クリニックに行くべき?
HOME > 不妊治療 > 治療デビュー > 子宮内膜症が見つかりました。不妊クリニックに行くべき?

子宮内膜症が見つかりました。不妊クリニックに行くべき?

コラム 不妊治療

子宮内膜症が見つかりました。不妊クリニックに行くべき?

「婦人科に行ったら、また嚢胞がありました。痛みは嚢胞によるものだったのでしょうか。消えたものが、また現れることはありますか?」

2017.8.17

あとで読む




子宮内膜症が見つかりました。不妊クリニックに行くべき?


神谷 博文 先生(神谷レディースクリニック)







相談者:みーぽこさん(32歳)


子宮内膜症発覚


半年前から近所の婦人科で超音波検査をし、タイミング指導を受けています。左卵巣に4㎝の腫瘍が見つかり、大学病院の超音波検査で子宮内膜症、5㎝弱のチョコレート嚢胞が発覚。嚢胞は一度なくなり、その時期に左下腹部の激痛、嘔吐、悪寒、過呼吸の症状が出ました。5日後、婦人科に行ったら、また嚢胞がありました。痛みは嚢胞によるものだったのでしょうか。消えたものが、また現れることはありますか? 最近はざくろ酢を豆乳や牛乳で割って1日1杯程度、ルイボスティーを朝晩マグカップで1杯のほか、300mlの水筒に入れて仕事に行っています。子宮内膜症への影響はありますか? また、不妊クリニックを予約したほうがいいでしょうか?



 



超音波検査で子宮内膜症が見つかりましたが、不妊症の原因になりますか?


ご相談内容からみーぽこさんには、子宮内膜症、嚢胞があるのは間違いないと思います。子宮内膜は、通常は卵巣からのホルモンの影響で厚くなりますが、妊娠しなければ剥離し、月経となって体外へ排出されます。ところが、この子宮内膜が子宮内腔以外の、骨盤内の腹膜や子宮筋層内、卵巣などの中に入り込んでいるのが子宮内膜症。不妊症の原因のひとつと考えられています。子宮内膜症の罹患率は一般では0.5〜5%ですが、不妊症患者の場合は25〜50%と高くなっています。


みーぽこさんの急な下腹痛やその他の症状は、嚢胞と関係がありますか?


チョコレート嚢胞はお腹の中で破裂したり、リーク(嚢胞に穴があり、そこから徐々に古くなった血液などが漏れ出ること)したりすることがあります。みーぽこさんの症状も、破裂やリークによるものではと考えられます。

嚢胞は月経周期によって大きくなったり、小さくなったりしますが、みーぽこさんの場合、破裂やリークで嚢胞が一時消滅し、その後、また嚢胞に液がたまることで戻ったのではないでしょうか。この症状はこれからも起きますから、きちんと対処してもらったほうがいいですね。


みーぽこさんの場合、どう治療していくとよいのでしょう?


子宮内膜症は状態によってステージ1(微小病変)、ステージ2(軽症)、ステージ3(中等症)、ステージ4(重症)の大きく4期に分けられます。病状が進むにつれて、卵管と卵巣、腸管が癒着するようになり、卵子の卵巣からの放出、卵管采からの取り込み、卵管内の受精卵の移動などがしにくくなります。妊娠率もステージ1〜2は30〜40%ですが、ステージ3〜4は5〜10%と低くなります。みーぽこさんは嚢胞が5㎝弱あるということでステージ3〜4にあたると思います。

治療法は嚢胞を摘出処置したのち、卵管の疎通性がよければ早めの人工授精がおすすめです。人工授精を4〜6回試して妊娠しなければ、体外受精へのステップアップをすすめられる可能性が高いですね。


ざくろ酢やルイボスティーなどを積極的に摂られています。


チョコレート嚢胞がある場合、ざくろやルイボスティー、豆乳など女性ホルモン様作用があるものは、できるだけ摂らないほうがいいと思います。嚢胞を大きくする作用があります。子宮内膜症が治ってから摂るといいですね。


今後、みーぽこさんは、どうすればいいですか?


超音波検査だけでなく、MRI、腫瘍マーカー、子宮卵管造影など多角的な検査が必要です。専門外来を予約して、少しでも早く不妊治療をスタートすることをおすすめします。




神谷 先生より まとめ


●子宮や卵管の状態、ホルモン値などの検査が必要です。
●できるだけ早く、不妊治療の専門外来で治療を受けましょう。



 



[無料]気軽にご相談ください

 



お話を伺った先生のご紹介





神谷 博文 先生(神谷レディースクリニック)


札幌医科大学卒業。同大学産婦人科学講座、第一病理学講座に入局後、斗南病院にて産婦人科科長を10年間務める。1998年、神谷レディースクリニックを開業。この秋、「タイムラプス(リアルタイム培養細胞観察装置)」を導入。受精卵の発育観察のたびに外気に触れることがなく、安定した環境で培養。さらに顕微授精は卵子に優しいピエゾ法を採用し、より高い成績をめざします。


≫ 神谷レディースクリニック


 


出典:女性のための健康生活マガジン jineko vol.35 2017 Autumn
≫ 掲載記事一覧はこちら


 



あとで読む

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

Page
top