移植後の中間判定について
2009.2.2 08:44 0 2
|
質問者: まっさんさん(29歳) |
回答一覧
私も、「中間判定」とは言われず、ホルモン検査に来てくださいって言われただけでした。そして行ってみると、黄体ホルモンと卵胞ホルモンの値を示され、「このくらいの数値なら大丈夫」と言われました。ホルモン補充の注射もしました。それから「ルトラールを服用しているから妊娠が成立していてもしていなくても生理は来ません」と言われました。だからこの時点ではまだ分からないんだろうなと思っていました。 でも、色々な掲示板で見ると、中間判定の時にhcg数値を見て、着床していると言われることもあるようです。ただし、その後化学流産になって本判定では陰性になることもあれば、中間判定時にhcgが出ていなくてもその後出てきて本判定で陽性になることもあるようです。 だからやっぱり、中間判定はその程度の意味しか無いんだな、と思いました。気になりますけど、とにかく本判定を待つしかないですね。
2009.2.4 19:01 23
|
るま(41歳) |
るまさん、お返事ありがとうございます。 私もホルモン採血と注射だけでした。 「まだ分からないんだから、自分でフライング検査しても心配を増やすだけだからねー」と先生に言われました。 でもすごく気になってしまいます。 生理前のような体調なんですが、私もルトラールを内服しているので、生理はこないんですね。 祈るばかりです。 まさんの言う通り、本判定を待ちます。 ありがとうございました!
2009.2.5 19:28 19
|
まっさん(29歳) |
![]() |
関連記事
-
知っているようで間違っている? 改めて知りたい妊娠中の過ごしかた
インタビュー 妊娠・出産
-
月経の周期が不安定で、排卵誘発剤を使用しても卵がたくさんできず、無排卵となることもあります
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
クリニックで妊娠判定をもらいました。すぐに産婦人科に行くべきですか?また、どんな検査をするの?
コラム 妊娠・出産
-
春、新しいこと始めよう~IVFのこと、よく知りたいなら二人で説明会に出かけよう!~
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。