避妊について友人と話しました
2015.3.18 17:34 0 13
|
質問者: にこさん(30歳) |
愚痴です。聞いて欲しいです。
私は現在二人目妊娠中です。
金銭的にも体力的にも精神的にもこの妊娠が最後かなぁと思うのですが、たまたま友人にそんなことを話したら「え?なんで?」と突っ込まれました。
理由は上記の通りですので友人に話しました。友人は「でも授かりものだし!」と言うので、避妊方法も色々調べてやることにすることや避妊リングなどをする処置をしようかとも思うと話しました。すると友人が「でもおめでたいことじゃない!お金をかけて処置してまで避妊するとか違和感だわ」と小馬鹿にしたように笑ってきまさした。そんなのそれぞれの家庭の勝手だろ!と言いました。そーだねーで流されましたが。その友人、望まない妊娠で中絶経験があります。しかも2回。そんな人にそんなことを言われイライラしました。色々避妊して、それでも子供ができたらそれはそれで嬉しく思い産むと思いますが、夫婦が同意して計画的に避妊することはそんなに変なことでしょうか?
回答一覧
嫌なやつ~。
「子供殺してる人に言われたくないわ!」
って言ってやればよかったのに。
2015.3.18 18:39 23
|
やぁね(32歳) |
主さんの思いからすると、その友達のことを少し軽蔑してるんだろうな〜と思いました。
友達とはいえ、内心では合わない人とは、最低限の付き合いでいいと思います。
2015.3.18 18:59 17
|
茜色(30歳) |
「望まない妊娠で中絶したくないし」と言ってやればよろしいかと
2015.3.18 19:26 30
|
ふうん(39歳) |
小バカにしたように笑ったのかどうかは読んでいる方は分かりませんが、そういう話は人を選んでした方がいいと思います。
主さんの考えもお友だちの考えも間違ってないと思いますが、もし中絶したことを軽く考えているようなお友達なら、考え方は違って当然かなと思います。
2015.3.18 19:44 13
|
ホワイトチョコ(35歳) |
無計画な妊娠をする人に
どんな未来が待っているか
頭のいい主さんならば
言わなくてもわかっているでしょう
主さんはご主人と話し合って
お互いの未来を見据えた選択をすれば良いのですよ
2015.3.18 20:13 11
|
ココナッツサブレ(40歳) |
そりゃ中絶二回しているような人にとっては違和感ありありでしょうね
それか、自分はちゃんと避妊せずに中絶してしまったから、きちんと避妊しようとしている主さんに嫉妬、後ろめたさがあるのかもね。
気にしなくていいですよ
でも、私も子どもが2人いてもう妊娠は望んでいないのですが、避妊リングまでは考えになかったので、友だちから言われたらちょっとびっくりしちゃうかも。
2015.3.18 20:31 17
|
くりーむ(34歳) |
どんなに親しくても避妊についてなんて友人と話す内容ではないと思いますが...。
計画的避妊、全然変なことではないですよ。妊娠中、病院の母親教室で医師から説明されました。私には興味のないことなのでうろ覚えですがコンドームの避妊率は100%ではないのでリングをオススメしてましたよ。
2015.3.18 21:36 6
|
匿名(37歳) |
どんなに親しくても避妊についてなんて友人と話す内容ではないと思いますが...。
計画的避妊、全然変なことではないですよ。妊娠中、病院の母親教室で医師から説明されました。私には興味のないことなのでうろ覚えですがコンドームの避妊率は100%ではないのでリングをオススメしてましたよ。
2015.3.18 21:36 0
|
匿名(37歳) |
内容より避妊リングという単語にびっくりしてしまいました。あまり人に言う内容じゃないかもしれないです。普通にコンドームじゃだめなんですか?それよりもより確実にってことでしょうか。。
そんなにセックスするのかー。
2015.3.18 23:54 27
|
びっくり(30歳) |
リング、私もそこに驚きました。
ネットだから正直に書きますが友達からそう言われたら「お盛んなんだな」と思います。
もちろんお盛んでも悪いことではないですし、もし聞いてもそのことには触れませんが。
お友だちが中絶していなかったとしても、お友だちのような考えも別に悪いわけではないですが、小馬鹿にすることではないですよね。
お友だちの言葉と主さんの「そんなのそれぞれの家庭の勝手だろ」という言葉。
お互い言いたいことがいえる間柄のようですし、いいんじゃないですか?
今後は考えが違うことが分かったんだからそういう話はしない方が懸命だと思います。
2015.3.19 12:18 9
|
ツナ缶(39歳) |
嫌な人・・
だけど、やあねさんのように
間違っても中絶してる人に対して
「子供を殺した」なんて絶対に言ってはいけないと思う。
誰にでも表面に出してない苦しみもある。
2015.3.19 15:30 8
|
それは(30歳) |
みなさんありがとうございます。
愚痴だったのですが、同意していただけたり、別の意見を頂けたり、本当に勉強になります。
言いたいことを話せる仲だったのですが、このような話はしないほうがいいですね。人に話すことではありませんでした。反省です。
お盛んなのね…なんておっしゃられた方もいらっしゃいますが、お盛んではありません。でも万が一があるし一応…と思ったのですが。
今後は3人目はー?とか誰に聞かれても適当に流すことにします!
まとめてのお返事、失礼しました。
2015.3.19 16:06 6
|
にこ(30歳) |
では、コンドームを使えない人は??
そんな人もいます。
避妊に関して無知でなければないほどいいです。
私は主さんの文章から本当に避妊をしたいから
そういう方法を検討していると伝わりましたよ。
先日母子手帳をもらってきましたが数多くの
冊子の中に計画的妊娠に関して載っており、
避妊の方法も具体的に絵図で掲載されていました。
(リングや器具、管を結ぶ方法等)
男性の手術をする方法もあり比較的簡単に
元に戻せることも分かりました。
知識が全くなかったので勉強になりましたし、
それだけ望まない妊娠が増えていたりする
せいではないでしょうか。
しかしまあ、避妊方法に関して話が出ただけで
お盛んだとか想像する女性が多いのですから、
そりゃあ性教育なんて進まないよなあ~なんて
思いましたね。文化も絡んでいますが
日本はかなり後進国ですから。
本当に怖いことです。
自分の子は守りたいのでこういう母親には
ならないようにしたいですね・・・私は。
2015.3.19 16:28 11
|
真剣になるのは大事ですよ(33歳) |
関連記事
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 vol.36 「これまで非協力的だったご主人から「子どもをつくりたい」と思いがけない言葉が。」
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
「子どもがいると楽しいだろうな」と考えるも積極的になれず… タイミング法で妊娠すると思っていたけれど、 夫の精子の数が少ないことが判明。 治療への興味もあって顕微授精へ。
コラム 不妊治療
-
不妊治療と仕事の両立、みんなで話そう妊活のこと【11月の人気まとめBEST5】
まとめ ジネコセレクト
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。