幸せだなと思える気持ち
2015.6.21 23:55 0 30
|
質問者: 花火さん(35歳) |
家が欲しい。けれど、貯金も無く日々の暮らしでいっぱいいっぱいです。
夫の年齢からもローンが厳しくなりました。
かわいい子ども、優しい主人、健康な身体を私は持っています。
上を見たらきりがない…働けばいい…甘い考え…分かっているんです。
でも、時々虚しくて仕方ありません。
人と比べない方法、現在を幸せと思う気持ちの持ち方、どうか教えて下さい。
回答一覧
お子さんに恵まれて健康でいることが何より幸せなことだと思いますよ。
私は現在不妊治療中です。4年間治療してきて、自費診療なので毎年200〜250万円くらいの医療費を払っています。
その医療費がない主さんが私はうらやましいですよ。
不妊治療は努力しても報われないことばかりです。
子どもが出来ない人は、お子さんが授かる家庭がうらやましく、持ち家のない方は持ち家の方が羨ましく、なんでも無い物ねだりですね。
主さんが主婦でも生活がギリギリでもできる状況は充分幸せと思います。本当に食べていけない人は、何が何でも働かなくてはいけませんしね。
今ある状況がもっと悪くなったときに初めて、今の生活が幸せだったと気づくのかもしれませんね。
私はどうしても人がうらやましいと思ったときには、その人と人生をそっくりそのまま全て交換したいかどうかを考えます。その人のご主人や子どもと生活したいか、その人の仕事につきたいか、うらやましい部分のみではなく、全てを交換することを考えます。そうすると、やはり自分の人生の方がいいと思うのです。
そう思ってみると、色々あるけど自分の人生がやっぱり1番幸せなのかなぁと思っています。
2015.6.22 06:44 22
|
まもる(33歳) |
主さん、家族がいて、健康な体があって、本当にうらやましいです。
お金は、いつでもなんとかなりますよ。主さんの言うとおり働けばいい。
でも、主さんの持っているものは、お金を出しても手に入らないものですよ。
本当にうらやましい!うらやましい!
私もこうやって人と比べてしまいます。仕方ないですね…人間だからね。
2015.6.22 07:10 13
|
さん(37歳) |
他人とではなく、数か月前の自分と比べるといいと思いますよ。
2015.6.22 08:04 14
|
ようこ(34歳) |
ジネコって不妊の方も多く拝見すると知ってての質問なのかと逆に不信感を抱きました
特に『かわいい子ども』の辺り
落ち込ませたり、贅沢な悩みと感じる人が出るのを狙って、自分が優位に立ちたいと思ってるのですね
怖いいいー!
2015.6.22 08:52 15
|
うわわ!!(35歳) |
家はお金で買えますよー。本当に欲しかったら働いてくださーい!
ちなみに子供はお金では買えません。健康も買えません。
病院行って痛い思いをしても何しても手に入りません。
私からすると、まったく贅沢な悩みです。
2015.6.22 09:26 47
|
ぜいたく(秘密) |
要するにお金はないけど努力したり働きたくないってことですよね。
お金はなんとかなるって言ってる人がいますけど、これからのご時世なんとかなりませんよ。
子どもがいて貧乏で教育費も出せないのに無理して子供作って学校行かせて、老後は子どもの援助頼みで結局子どもは両親への援助が足かせになり結婚も子どもを持つのもままならず、のほうが悲惨です。貧乏連鎖の始まりですから。
主さんの場合、共働きすれば少しは楽になるんですから健康なうちに働けばいいだけのこと。
身体壊して働けなくなったら本当に悲惨ですよ。
2015.6.22 10:13 21
|
ママン(秘密) |
主さんがいけないのは、十分に恵まれた環境がありながら何もせずに「虚しい」とか言ってるところです。
虚しさ感じる余裕があるなら必死になってみてはどうですか。
健康な身体があって、優しいご主人の理解があったら働けるでしょ?
どう見ても太っているのに、食べながら「痩せたい」「痩せてる人が羨ましい」「今の自分を好きになりたい」って言ってる人と同じだと思います・・・
2015.6.22 10:16 39
|
夏子(35歳) |
結局、今の自分に自信を持つこと、今の自分を好きになる事では?
といっても、難しいですけよね。
自分より、不幸の人と比べてまだまし、私は幸せなんだと思うのは簡単だけど、そういう人は上を見れば落ち込むだろうし、現状の自分を受け入れるというのは難しいですね。
なので、現状が幸せではない理由を具体的に揚げて、それを排除していっては如何ですか?
お金が無いと嘆いているようですが、何故主さんは働かないんですか?自分でも甘いと解っているんですよね?だったら、金銭的な不安を取り除くにはどうしたら良いのか考えてみては?
どうしても、今の現状を打開したいと本気で思っているなら、グズグズしている時間が無駄ですよ。
なんだかんだ言い訳をつけて、うじうじしていたら幸せになんてなりませんよ。
2015.6.22 10:26 8
|
ゆま(35歳) |
うわわ!!さん、考えすぎ~
2015.6.22 11:02 33
|
ひろ(32歳) |
今さらですが、ジネコって不妊のための掲示板なんですか!?
妊娠、出産、育児のサイトだと思って利用していたんですが…
2015.6.22 11:10 19
|
まも(29歳) |
日本で一等地と言われるところに庭付き一軒家をかまえ、16畳はあるウオークインクローゼット付きの自室もある専業主婦。
夫の給料だけでこれといった不便もなく、週のほとんどを水泳やカルチャー教室に通い、こども三人育て、その子供たちも独立しそれぞれ自分の家族をもち生活している。
夫と年3回は長期旅行を楽しんでいる。
時々家事が
面倒くさくなると、そんなときには
掃除も食事も代行まかせ。
なのに、
「隣の奥さんが車買った。お金もっていたのね。」
「よそで家をリフォームしている。うらやましい。」
「誰それさんが流行りのジャケット着ていた、私は
ああいうの持っていない。」
と常に人をうらやましがる姑。
舅の兄弟も「人をうらやましがって大変だ」と近づかない。
たぶん友達もいない。自分の身内ですら年賀状のやりとりくらいでしか付き合いない。
欲の塊というよりも精神的におかしいんだと思う。
こういう人もいます。
2015.6.22 12:25 3
|
きくちゃん(38歳) |
「自分を認めてくれる人がいない」
子育て中の女性が感じる多くの不満がここにあるのではないかな?
子育てはして当たり前。
家事もして当たり前。
夫は働いて当たり前だから妻の家事育児を大げさに褒めることもないでしょう。
そういう時は誰かに認めてほしいと言う気持ちが強くなってしまうのだと思います。
仕事が出来るなら仕事が一番ですよ。認められなければ採用されないし給料もで出ません。
自分と環境が違う人と触れ合うのもいいでしょう。年齢や環境がまるで違うと安定を求めがちな主婦は「今のままでいい、今のままで十分」と再確認できるかもしれませんよ。
2015.6.22 14:51 5
|
ジュエル(42歳) |
私も知りたいですね〜。
私の場合は、、もっと要領良く動いて、体力も欲しくて、運動できるような身体だったらよかったのになぁ。
確かに子供もいて、主人もいて、専業でいさせてくれて贅沢ですが、もっとてきぱき動ける人なら主人をもっと支えられたんだけどなぁ、もっと体力あったら子供と目一杯遊んで抱っこして、バリバリ家事やったり出きるのになぁ…。
2015.6.22 15:59 7
|
いやー(秘密) |
要は贅沢病なんじゃないでしょうかね?
結婚もし、子供も出来た。
欲しい物は大きな物でないなら買える。
上見てるだけだと思うんですよね。
まぁ程度の差はあれ、人間ってそう言うもんだとは思いますよ。
苦労や不幸が一度もないと言う人の方が少ないです。
(気持ちの持ちようで、それが不幸や苦労と思わない人も
いますが)
2015.6.22 16:45 15
|
まみ(秘密) |
主さん、暇なんですよ。
何かやりましょ。
好きなことでも趣味でも仕事でも。
そんな暇なくなりますから。
2015.6.22 18:04 11
|
れぽん(33歳) |
まも 主婦 29歳さん
ジネコは
不妊・妊娠・出産・育児-女性の為の健康生活ガイド『ジネコ』
ですから、食品の原材料と同じと考えれば不妊がメインでしょう。
パソコンで見ると右側に出てくる広告も「ご主人用妊活マガジン」「妊娠したい人の60%以上がやってること」「不妊治療について調べる」など、不妊に関することが大きく載っています。
ちなみにジネコオンラインショップのカテゴリーもほぼ不妊関連。一番上が妊活サプリメントです。
別に不妊の人以外が見てもいいと思いますけど、サイトとしてはそうだというのは事実です。
主さんへ。
働くって大変な事ばかりじゃないですよ。
外と繋がっていると視野が広くなって同じ景色も違って見えます。
それだけ、自分でお金を稼ぐって有意義なことです。
働くことは社会貢献でもあります。
健康な方にはぜひ働いて欲しいと思います。
2015.6.22 19:50 20
|
おんこ(36歳) |
子供がいても人生が虚しい人って、いるんですね。
2015.6.22 21:31 7
|
匿名(38歳) |
かわいい子供、優しい旦那は置いといて、健康な体をもってさえすればいいんじゃないですか?
これが一番じゃん。
何を望んでるのー?
2015.6.23 01:58 18
|
匿名(秘密) |
高収入のお宅羨ましいですよね。でも違うんだから仕方ない。今あるもので考えましょう。
家は新築を諦めるだけで手に入ると思いますよ。
我が家も貯金はあまりなく収入は低いほうです。それでも広くキレイな家に住んでます。今の家の賃貸の相場は10万です。築浅中古を購入したので月6万台で無理なく暮らしてます。管理費修繕費込みです。だから将来の維持費も戸建てより少なく済みます。大規模修繕では特別徴収もありません。
探せばいい物件があるかもです。周りに住んでる方は年収高いですが、羨ましいという気持ちにはあまりならず済んでます。
最近は安価な小物を購入して自分好みの雑貨を集めて楽しんでます。
100円均一や300円均一でかわいいものたくさんありますよ。
子供がいて優しいご主人もいてギリギリかもだけど専業主婦でいれることは有難いことです。私も主さんと一緒です。4年不妊で苦しんだので今の状況に満足してます。お金は奥さんが働けばその分増えるんだから頑張りましょう。
周りと比べず楽しみみつけて暮らしたほうがずっといいですよ。
2015.6.23 06:38 3
|
鼻(36歳) |
こういうスレを見る度に、いつも思うのですが、お金が欲しくて仕方がない人って、お金以外のものには満たされている幸せな人なんですよね。
お金があっても手に入らないものはいっぱいありますよ。
自分自身の心身の健康や、子供、仕事の生きがい、家族が元気でいること、思いやりのある両親、家族、親戚、仲良しのお友達、人並みの容姿、
お金がない、人が羨ましい、と思えるのなら、働けばいいでしょう? 稼いで解決なら、稼げばいいのです。
家族がいるから働けない、と言うのは、甘えている証拠ですよね。 働いて稼いでいる人は、その家族を犠牲にして、その代わりお金を得ているんですよ。
すべてのものが、簡単に手にはいる訳がないのです。
何かを手にいれれば、何かを失う。それが普通なのかもしれません。
人を羨む人は、基本的に、苦労が足りないのだと思っています。死ぬほどの修羅場を超えて、幸せそうに暮らしている人は、何かしらの問題を抱えていて、必死になって頑張っているから、その生活があるのだ、と理解すれば、自然と人を羨む気持ちはなくなります。
社会の第一線で働いている女性は、泣く子を保育園にいれて、辛い思いをする代わりに、社会的な名誉と報酬を手にしているし、幸せそうな家庭に収まっているお母さんは、自分が働くと言う楽しみを放棄している。
結局、何を得て、何を犠牲にするか、と言う選択の結果だけなんですよね。
だから、主様も、働いて稼いでください。それがどんなに大変なことか。何を犠牲にしなければならないのか。
結局、苦労が足りないのだと思います。
・・どうして働かないのですか?
2015.6.23 08:11 11
|
tamako(秘密) |
家がほしいけど貯金がない、収入も少ない。でも体は健康。
→働くという選択にならないのが不思議。
同じような、それ以上の状況の方でも働いてますよ!!
なにか事情があって働けないのではないなら、ただの怠慢ですな。
2015.6.23 09:35 16
|
まいまい(39歳) |
察するに家が欲しいということですか。
しかも、誰かの家そのまんまかそれに匹敵するくらいの。
ご主人が無理なら自分がローン組んだらどうかな。
甘えはあっても良いと思います。
でも現実逃避は良くない。
私の友人は津波で家を流されたけど賃貸で家族みんなで
力を合わせて頑張っている。
とりあえず明日からでも今の住まいを徹底的にそうじしてみたらどうかな。
2015.6.23 19:33 4
|
匿名(40歳) |
花火さん、いろんな意見がありますよね。
いろんな意見があるのは、みんな境遇が違い、背負っていることも悩みも違うからだと思います。
「わかってはいるけどなんか虚しい」んですよね。
分っているけど、虚しいと吐露したい気分は、ごく普通ではないですか?
ここに意見している人も、あなたとは違う悩みで「虚しい」と思っていることがあるからこそ、書きたくなったのではないかと思います。
そういう私だって、理不尽や悩みや、虚しいこと、テレビを見ていてひとりで涙を流してしまう事があります。
花火さんが、なんとなくここにこう書いてしまったのは、友人などに話したところで、みんな同じ立場でなく、場合によっては反感を買ったり、決して満たされない事を十分わかっているからだと、推測しました。
なので、私はあえて、
「虚しい!そう思ってい良いじゃない?感謝すべきことも分っているなら」
「何か虚しい..みんなそんなところがあるから、取り合えず頑張ってみようよ」
そう、伝えたいです。
誰にも言えないけど、ちょっと吐露できたら、前を向けるんですよね、人って。
今まで通り、可愛い子供、優しいご主人との生活を失うことなく、ちょっぴり前を向いて、みんな一緒にがんばりましょうね。
2015.6.24 13:27 4
|
まるこ(47歳) |
私はその気持ちわかります!
批判されるかもしれませんが、2年前にマイホームを建て、その翌年子供に恵まれ、今の所なに不自由なく暮らしておりますが、人が羨ましくなる瞬間なんて沢山ありますよ!!
人間の欲にキリは無いので欲しい物が手に入っても次々にまた欲しい物が出てくるので上を見て比べたり羨ましいと思うのなんて普通です!!
人間失ってからでないと気付かない事の方が多いです。
2015.6.24 21:49 3
|
あり(29歳) |
私は主さんの気持ち分かりますよ。
主さんPMSではないですか?私は生理前よくそういう気分になります。
2015.6.24 21:57 3
|
サハラ砂漠(30歳) |
たぶん、主さんが家を新たに持っても満足はしないでしょうね。
足りないところばかり拾ってるから。
うちの隣人も主さんみたいな考えの人でいつも比較や羨望ばかりの発言で、聞いてるこっちまで心が病みます。
人生を恨んで生きるのも一生
人生を目一杯楽しんで生きるのも一生
家なんて新古物件でも古民家でもいっぱい出てるし。
下手な新築よりも材料も良い家なんてたくさんあります。
たぶん主さんは自己肯定感なく育ったのでは?
だから幼少期の恨み節がでるのでは?なんでも思い通りにしたいというのがあるのでは?
2015.6.24 23:33 3
|
昔話(35歳) |
辛辣なご意見が多いですが、私はお気持ち分かります。
うちの場合は事情があり、私が働いてもどうにもなりません。理想の家に住むという夢は諦めなければいけません。
でも、「羨ましい」という気持ちは常にありますよ。
現在従兄弟が2人注文住宅を建築中で、完成したら見に来てほしいと言われていますが、自分が泣き出しそうで行きたくありません。
可愛い子供がいて真面目に働く旦那がいて、贅沢な悩みなのは分かります。
でも住まいって一生の事だから、なかなか割りきれないんですよね。
上の方が仰っていましたが、とりあえず掃除でもします…
2015.6.25 08:26 5
|
ちみこ(36歳) |
みんなそんなものでは?
上を見て時々虚しくなるくらいいいじゃない。と、思いますよ。
私は主人が仕事でほとんど家にはいません。職場からの急な呼び出しや、長期出張もよくあります。
多分、衣食住には間に合ってる専業主婦です。
自分の時間も充分取れてます。取れ過ぎるくらい。
私が虚しくなるのは土曜日のスーパー。家族で旦那様がカートを押しながら買い物している家族を見ると羨ましいと思います。
夜のコンビニで夕食後なんだろうな、家族でちょっと食後のデザート買いに来ましたみたいな家族を見ると羨ましいと思います。
あとはジネコでも書かれてたりする夕飯のメニューで鍋とか書いてあると羨ましいと思います。
羨ましいのは家族と過ごす時間です。
まあ、いいな~程度ですけど。
40才過ぎても羨ましいことばかりですよ(笑)
そればかり考えて精神的におかしくなったり、家族に当たったりしてないならそれでいいのでは?
性格なんてそんな簡単に変わらないし、羨ましいと思うことがそんなに悪いことだとは思わないけど。
そういう性格の主さんだから今の生活があるのだと思いますよ。
他人を羨ましいと思う気持ちって悪いことばかりじゃないと思うのね。特に若い時にはそれが頑張りにもつながるエネルギーになったりしてたわけだと思うし。
今の幸せな家族を持つ自分がいるのは私だったからだ!と思ったっていいと思いますよ。
あと、質問の、解消法はこれこそ負の気持ちだと思うけど、あるものを数えるですかね。
それと、これはものではなくて、家族からの言葉。お子様から貰った優しい言葉とかは主さんだけのものですよ。
そういった関係が出来るのも子供と接する時間があるからだとか。(働いている方ごめんなさいね。)
良い方に、時には自分に都合よく受け取って負の気持ちを解消してください。
私はキリキリしてる母親よりゆったりしているほうが良いと思うから。(個人的意見です。すみません。)
なんでも働けば良いってだけでは解決しないと思うのよ。働いたら働いたで家族の時間とか羨ましいものが他に出てきてしまいそうだものね。
お金の悩みは解決策は働くと節約以外に見つからないけど。
2015.6.26 05:34 7
|
匿名(42歳) |
人と比べて当たり前と割り切ってはどうですか。
比べない方法を一生懸命見つけようとするから辛いんでしょう。
いっその事、強欲で何が悪い?思うだけで他人に迷惑かけてないし!位になられては。
人と比べてイジけて悩むより、カラッと強欲な方がかえって前向きになり、物事が良く進むかもしれません。
色んな問題ありますけど、世界見渡せば今の日本に生まれただけで、恵まれてると思います。
お金持ちの人を見ていいな〜とは思うけど、その人と代わりたいとは思いません。代わったら今の大事な家族は存在しませんから。
2015.6.28 00:05 0
|
よもぎ(35歳) |
そもそもこんなに皆さんが意見書いてくださってるのに
〆レスもないと言うのは、感謝の気持ちが元々薄い人なんですよね。
そう言う人は幸せとは思えないと思います。
こんなの当たり前と言うのが、根底にあるからです。
2015.6.28 10:38 6
|
からこ(秘密) |
関連記事
-
管理体制、意識の持ち方など徹底し万が一の時の危機管理体制もしっかり整えています
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.9 「子づくりへの姿勢で感じることのある夫婦間の気持ちの温度差。子どもが欲しい思いは同じはずなのに…」
コラム 不妊治療
-
【特集3】「子どもが欲しいならほかの人と結婚して」と、主人から言われてしまいました
コラム 不妊治療
-
持病ありますが赤ちゃんが欲しいです
専門医Q&A 女性の健康
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。