HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 息子の初節句で夫婦喧嘩!

息子の初節句で夫婦喧嘩!

2003.3.4 00:50    0 7

質問者: 圧力妻さん(秘密)

女の子のひな祭りが終われば次は男の子の出番ですよね。
うちはその事で昨日、夫と大喧嘩してしまいました(><)
というのも、数日前に私の実家から息子の初節句にと何か買ってくれるという話がありました。(鯉のぼり等)
私は昔、雛人形を飾ってもらって嬉しかった記憶があったので喜んで夫に相談したところ、あまりいい顔はせず『必要ない』と言われました。その時は私も男の子ってそんなものかと思い実家には、また他の事でお願いします、と断りました。
ところが昨日実家から連絡があり『やっぱりこういう事は記憶に残るし、ちゃんとしてあげた方がいい』と言われ、わたしもそこまで言われて断る理由もないと思い、夫に相談したところやはりいい顔をしないんです。
理由を聞くと『私の両親の負担になる』『男はそんなことで喜ばない』の一点張りでした。両親の負担…てその両親が勧めてるのに、って説明してもダメ。じゃあ、どうせウチもたいして飾るところもないのでベランダ用の鯉のぼりで安いのは…と言っても『そんな安いのないだろう』と言われるし(広告にはあったけど…)
何より腹が立つのは『女の子なら雛人形は飾るけど』って…自分勝手ですよね。
確かに男の子は女の子程こう言う事は気にしないかもしれませんが。
夫は子供の頃、節句では何かを飾るような事はしてもらわなかったようで、してもらえる喜びを知らないんだと思ってしまいます。
私は息子の喜ぶ顔が見たいし(まだ先ですが)実家の両親の気持ちも大事にしたいんです。頑なに拒否する夫をかなり責め立てて大喧嘩になってしまい、嫌な思い出になってしまいそうで悲しいんですが…。

男の子をお持ちの方や、兄弟がいらっしゃった方、こんな夫婦にどうぞご意見をお聞かせ下さい。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

圧力妻さん、こんにちは。ひな祭りが終わりいよいよ5月の節句の
シーズンになったみたいですね。うちも今年が息子の初節句です。
先日、私の実家から「兜とか人形、鯉のぼりどうする?」と相談の
電話がありました。私の両親はやっぱり孫がかわいいし、それなり
のものを高価でもそろえたいみたいです。まぁ、田舎なので風習や
行事が派手なこともあるんですけど。私も広告なんかで商品をチェ
ックしていますが、私の考えは「高価すぎるもの、大きすぎるもの
は駄目」ぐらいです。値段も上下色々ありますよね。私たち夫婦も
そんなに広い家じゃないし、これ以上荷物を増やしたくないので、
床の間にかざれるくらいのケースの兜、人形、鯉のぼりもベランダ
で置けるぐらいの小さめの物でいいかな、と思っています。夫とも
話したけど、うちの夫は別に私の意見のまま、って感じです。
でも、こういうことって育ってきた環境とかが大きいのかも。私の
実家は全てにおいて派手で、子供の頃から立派な雛人形、行事も、
昔からのやり方でキチキチこなしてきた家ですが、うちの夫はそう
いう行事とは無縁に育ったみたいです。義母は年齢の割には行事と
かに無頓着で、できれば簡素に、しない方が楽、今時しないのが普
通、みたいな人ですから。圧力妻さんのご主人は、私の義母みたい
な考え方で、初節句とかは費用の無駄、って思ってるのかな?実際
今は人形や鯉のぼり買わない人も多いのかもしれませんが、ご実家
の両親が買ってくれると言うものを頑なに拒むのも変な気がします。
孫に、って買ってくれるんだから、買ってもらえばいいのではない
ですか?子供のためのものですしね。
私は子供が生まれてからの行事(お宮参り、名付け、初節句など)
は全て自分がしきってますよ。

2003.3.5 12:38 10

鯉のぼり(30歳)

こんにちわ。
私も先日、同様な口論になりかけたので思わずレスしちゃいました。
うちの場合、喧嘩までには至らなかったのですが(主人はすぐ黙り込むので!)
我が家では、もう間もなく息子が誕生する予定なのですが、(只今40週過ぎました)
気が早い実母に、五月の初節句のコトを言われたんです。
私と主人は、五月人形も鯉のぼりも必要ナイ〜!と、思っていたので断ったのですが、
実母は、『そうゆうコトはキチンとしておきたい!』
と言うんですよね。
そこまで言うんなら・・・、と思い、ありがたく頂くコトにしました。(予定)
が!主人は、いい顔しないんですよね〜、理由は圧力妻さんの御主人さんと同じ。
うちは、実父がいないので経済状態もそんなに良くないし。

でも、『実母の気持ちがソレで、いいカンジになるんやし、やらしてあげてよ!』
と言って、言い包めました(笑)
ちなみに、産着の件でも同様にもめました・・・。

2003.3.5 15:17 10

ぎんこ(28歳)

大変ですね

うちは、男の子と、女の子だから両方あります
男の子には、鎧兜
女の子には、雛飾り(実は、キャラクター物だったりします。ごねんね)
雛壇は場所がなくて置けないから、お家が大きくなったら買う事にしてるんですけど・・・

お孫さんの初節句なら、ご両親からのプレゼントでも良いと思います
この時ばかりは、おじーちゃん、おばーちゃんの気の済むようにさせてあげるのも親孝行だと思います
一緒に買いに行くのなら、できるだけ高価な物にならない様に気を使えば良いと思います
初節句は、子供の成長を祝う行事です。
圧力妻さんの「私は息子の喜ぶ顔が見たいし(まだ先ですが)実家の両親の気持ちも大事にしたいんです。」この気持ちが一番大切だと思います

ご主人には内緒で、ご両親が勝手に持ってきちゃったと惚けて見てはどうでしょう?
連休前の平日あたりに、ご両親と出掛けて届いたら、「どうしよう・・・」って困った振りして、翌日にはご両親がお祝いに駆けつけちゃう
みんなでぐるになってお祝いしちゃうなんて・・・ご主人に怒られちゃいそうですか? 1:3なら勝てると思います

2003.3.5 15:47 9

ととこ(34歳)

ひとつ上の兄がいます!
私が子供のころはせま〜〜い団地住まいでしたが
私には雛人形 兄には鎧兜と金太郎人形?など雛人形同様
豪勢に飾られてた思い出があります

普通男女とも節句はお祝いすると思うのですが・・・・

兜かぶせてもらってちまきたべつつ草団子食べて
「健やかにたくましく成長しなさい」みたいなこといってましたけど。
あ、その人形は父方の祖父からの贈り物だった為
両祖父祖母を呼んでお披露目したそうです

まあ江戸時代あたりからの風習なので別に習わなくてもいいとはおもいますが
祝いごと!として息子さんの今後の健やかなる成長のために
祝ってくれるなら祝ってもらおう!と「息子さんの為」を前面に押し出して
交渉してみてください

2003.3.5 16:53 9

さくらこ(31歳)

圧力妻さん、ご主人は御自分が鯉のぼりやかぶとを飾ってもらわなかったから息子にも同じ目にあわせようとお考えなのでしょうか。ご主人は男の子のいる家庭ではどうして節句にこの二つを飾るのかご存知なのでしょうか。男の子の親やその親が子供を喜ばせるためにこういうものを飾っているのではないことを説明されてはいかがですか。ご両親にとっては鯉のぼりを飾らずに育ってしまう男の子のほうが心の負担になるのでしょう。それに比べたら金銭的なものはとても軽いですよね。

それとも割と新しい考え方のご主人で、鯉のぼりやかぶとの意義に異議を唱えておられるのかも知れませんね。同じ意味で圧力妻さんのご両親も鯉のぼりは飾りたいけど、かぶとには関心がないのでしょうか。最近の育児方針について存じないので、興味を持ってしまいました。

2003.3.5 23:17 13

セリナ(35歳)

もしかしたら、なんで違っていたらすみません。
ご主人の実家の方を気にされているという事はありませんか?

うちの話ですが、私の実家は孫の為ならできるかぎりのことをしたいって感じで、可能な限りお金を使います。それに比べて、主人の実家はあまり孫のために物を買ったりはしません。(たぶん、間に合っていると思っている)
そういった、双方のギャップって、やっぱり主人には複雑みたいです。
主人には、「うちの親、孫が生きがいみたいなの。大目に見てあげて」とお願いしています。服とかおもちゃとか、ほとんど買ってもらっている現状。買うのが楽しくて仕方がないみたいなんです。親のふところ具合も娘の私としては心配なんですが、これも親孝行かな?って甘えています。

こうなると、すご〜く差がついてしまうんですよね。
実際のところ、うちの両親は他の面では、結構質素に生活しているのですが、主人の実家は、すべてがアバウトな金銭感覚で、浪費家。
経済的には、両家ともさほど変わりがないんですけどね〜。

圧力妻(おもしろいネーミングですね)さんの、ご主人の実家はいかがですか?そういう差ってありませんか?
両家のバランスってけっこう大事なポイントで、うちのような感じだと、ちょっとしたきっかけでケンカの原因になると思いますよ。(今のところ、まだ大丈夫だけど)

PS、ちなみにうちの場合、結婚式費用も差がありました。
私は貯金アリで、親に出費をさせたくなかったけど、「このために貯金してきたから」と披露宴代や新生活の電化製品代などを出してもらいました。
一方、主人は貯金ナシ、親もほとんどナシ。主人の車のローン代だけ精算してもらいました。新婚旅行は、私の貯金で行ったんですよ〜!
万が一、離婚なんてことになったら、こんなことでももめるんだろうなぁ(笑)



2003.3.6 11:00 10

わんわん娘(秘密)

たくさんのご意見ありがとうございました。
気持ちを理解していただいただけでとても嬉しく思いました。

その後、翌日に夫が謝ってきました。
が、未だ節句の話は禁句状態?!になってます…。
やはり節句は両親に甘えてお願いしようと思ってます。
多分、夫は賛成してくれるとは思うんですが、もう一度夫の話も聞きつつ説得してみようと思います。
はぁ〜。。。

2003.3.7 09:11 10

圧力妻(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top