-
インフルエンザでの胎児の影響
いつも勉強させていただいています。 現在17週のものです。 タイトルどおり インフルエンザの可能性があります。 というのも友人4人で食事に行き、そのうち3人がインフルエンザと診断されたようなんです。 私は友人と接触した日から3日後の夜中に37度の熱が1度出ましたが、翌日には平熱に戻っていたので連絡が入るまで風邪だと思っていました。 後日インフルエンザになったので気をつけてと連絡をもらい心配になって救急で検査をしてもらいましたが陰性でした。(発熱後1日半後に検査) さらに後日別の友人がインフルエンザにかかったと連絡が入り 怖くなって再度別の医療機関で検査をしましたが陰性でした。(発熱後2日半後) 1回目の救急に行く前にかかりつけの婦人科に連絡した際、救急で念の為、検査をするように言われ、薬の服用は救急の先生に従うように言われました。 2つの病院では陰性のため薬は出さないと言われていましたのでインフルエンザの薬は飲んでいません。 私の症状はその後1度だけ37度がでましたがすぐに平熱に戻りました。後は喉の痛み、鼻づまりです。 ワクチンを打っていたので軽くすんだ可能性もあるかと思いますが高熱がでていないので体はましです。ただ胎児への影響が心配でなりません。 インフルエンザへの胎児の影響について ご経験などある方、教えていただければ幸いです。
質問者: きららさん(35歳)
2013.3.25
妊娠・出産 その他 9 21
-
流産後
体外受精、凍結はい移植後、6週で流産しました。自然に流れたので流産手術はしなくて良いと言われました。私のお腹は今、パンパンに張っていて時々、腹痛があります。一昨日、内診したところ子宮内に血液がたまっているそうです。先生が例えると内出血の状態なので時間がかかりますが自然に体内へ吸収されと言ってます。もし早く治したければ、または腹痛がひどくなれば内視鏡手術をするそうです。私の考えは出来る限り手術はしたくないですが腹痛が酷くなれば仕方ないです。同じ症状になった人いますか?
質問者: ゆきさん(40歳)
2013.3.25
不妊治療 その他 0 0
-
低AHMでも受け入れしてもらえる病院を教えてください。
こんにちは。初めて投稿します。 不妊歴6年で、何度か病院を変え、今のところに通って1年になります タイミングを取っていましたが、うまくいかず一度化学流産しました。 そして、先日先生から、 「タイミングがうまくいけば検査を進めなかったが、良い結果が出てないので一度検査をしてみませんか?」 と言われ、AMH検査を受け、今日結果を聞いてきました。 そしたら、0.27ng/mLで、卵巣年齢が50歳くらいで、もう妊娠も期待できないと言われました。 不妊治療する病院も、この結果を持っていったら厳しいことを言われるし、断られるかもしれないから、大学病院をすすめると言われました。 今日も、タイミングの指導を受けに排卵の確認に行ったのに、 「今日は結果だけ持って帰ってください。」 といわれてしまいました。 正直、どうしたらいいかわからなくなってしまいました。 検査を何度しても同じなのでしょうか。 低AHMの方は、どのような対策を取られているのでしょうか。 また、中部圏で受け入れてもらえそうな病院をご存知でしたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
質問者: こころさん(33歳)
ジネコ会員
2013.3.25
不妊治療 治療デビュー 17 0
-
早めの会話ができない
小学生が二人いる主婦です。 会話ができないと書くと大げさなのですが、周りの人とパッパッと早めの会話ができません。 もっと詳しく書きますと、相手が一方的にしゃべる方だと自分の発する合間が分からないのです。で、結局ニコニコ笑っているか、相づちをうつかで終わってしまいます。 もちろん、聞かれるとそれに対して答える時間をくれるので話すことはできているのですが、すぐにもう相手の連続的な会話が始まってしまいます。 これは私の周りがおしゃべりな方が多いのでしょうか?聞くという姿勢が少ない方だからでしょうか? それとも私がパッと話し始めるタイミングをつかめない(おっとりし過ぎている)からでしょうか? もう会話が5人以上になると、全くと言っていいほど発言できません。自分が頭で思ってそれを口に出すまでが、たぶん人の倍以上かかっていると思います。 まさか耳が悪いのかとも思っています。検査しないと分からないですよね。屋外やザワザワしている所では携帯は絶対に使わないようにしています。全く聞き取れないのです。 ですが、自宅でテレビを見ていると誰よりも音量は小さくても聞こえています。 言葉の理解力が遅いのかとも思ったり。 ホントに最後のさいごーーまで聞かないと相手が何を言っているのか理解できません。トンチンカンな事を言わない為にも必死で聞いているのですが、相手の言っていることが????な時もあります。 話すスピードも、テレビに出ていた戦場カメラマンさんほどではないですが、かなりゆっくりです。 他の方と、ほんの数秒程度の違いではあるのですが、 ・耳で聞き取って自分が話すのに時間がかかる。 ・相手の話す内容を理解するのに時間がかかる。 自分自身の学力は学生時代「上の下」 子供達の学力は学年10番以内 学力は関係なしのようです・・・。 こんな風に感じる方おられますでしょうか? もうメールで会話をしたいぐらいです・・。
質問者: tvさん(秘密)
2013.3.25
くらし 9 0
-
産婦人科
現在、不妊治療で通ってた婦人科に妊娠初期もそのまま通ってます。2度目の妊娠ですが1度目は化学流産で近くの産婦人科に通ってました。先生は女性の先生がよかったので人気もあったその病院にしました。今の婦人科は失礼ですがおじいさんに近い先生でいまいち何を言ってるかわからない先生です。笑 しかし不妊治療では有名です。そこで今、7周くらい?(排卵日も確定してない、生理不順)ですが胎嚢14.5ミリくらいしか見えません。卵黄嚢もまだ見えません。先生にはサイズが小さいかなとは言われ、それ以上何も言われないし、何故か私も聞きづらくて、また来週。と言われたんですが、先生に不信感があるわけではないんですが、紹介状を書いてもらおうか迷ってます。私的には説明不足なような感じもして、聞いてもそれは大丈夫とか言われ、納得できずそれ以上聞けない雰囲気で。。もう1つの悩みは以前、流産した時、急な出血と腹痛だったんですが、車で30分くらいの産婦人科で、今のところは1時間もかかるので考えてます。どちらにしろ心拍確認できたら病院はかえないといけないので今、かえようか迷ってます。長々となりましたが、みなさん、どう思われますか?あと紹介状ってお金かかりますか?
質問者: ななみさん(27歳)
2013.3.25
妊娠・出産 その他 5 0
-
「かっぺ」の語源
駄ですが、お付き合いしていただいたらと思います。 友達同士で犬の散歩をしていた時に、友達が地面に吐き捨てられた痰を見て「かっぺだ」と言いました。 私は「かっぺ」なんて聞きなれない言葉なので、その場で友達に「かっぺって何?」と聞きましたが、友達が言うにはよくわからないが痰のことを指すそうです。 友達の家族内の造語(友達は、友達の兄がいっているのを聞いて覚えたそうです)か、方言なのかは詳しくは分かりません。 私の想像では、多分痰を吐くときの音から来ているのかなと思うのですが、皆さんの周りでは、痰(特に吐き捨てるとき)を指す意味で「かっぺ」という言葉は使いますか?
質問者: 河童さん(35歳)
2013.3.25
雑談 4 0
-
つわりで熱が上がったり下がったりする?
同じ症状の方が周りにいないので、質問させてください。 初めての妊娠で、現在七週目半ばです。 妊娠5週目から食べつわり、嗜好の変化が始まりましたが、6週目から36.3〜38.3の間を、一日の間で頻回に上下するようになりました。風邪症状は全くなく、ここ4日間は胃が気持ち悪くて眠れなかったり、時々ですが吐いたり下痢したりもしています。 産婦人科で相談してますが、インフルエンザ陰性。 トイレの頻回さや膀胱の違和感もあったので腎盂炎を疑われて泌尿器科受診しましたが、軽い膀胱炎くらい。血液検査で炎症反応はありません。 熱の原因がどこも分からないとの事でしたが、平熱はいつも36、5度くらいでしたので、38度を毎日超えて身体がかなり辛く、一日中ひどい時は寝たきりです。 つわりで38度超える熱はでないと産婦人科の先生に言われ、不安だけがつのります。 同じように、つわりで熱がでた方、いらっしゃいますか?
質問者: クロスケさん(31歳)
2013.3.25
妊娠・出産 その他 2 1
-
カジュアルなアラフォーに似合う靴
(駄)スレかもしれませんが、お時間の有る方、相談に乗って下さい。 私の普段の服装は、ユニクロ、無印良品のウエアのようなベーシックなカジュアル系です。 それに合うカジュアルな靴を履いています。(五千円以内で買える、安く履き心地の良いヒールがほぼ無い靴です) それが、最近なんとなく違う路線の靴が欲しくなっています。 お恥ずかしながら、この年になって、いざ街に出かけようという時、靴がアレ?と思う事が多くなりました。 ネットで靴のサイトを見ても、デザインや色がどうも若い人向けで気が引けるし、かといっていかにもミセス向けの靴は違う気がするし…。 気にせず自分が穿きたい靴をはけばいいのかも知れませんが、段々自分がアラフォーで年相応のものを、という事を気にする年になってきました。 足に合って、程良くヒールがあって、歩きやすくカジュアルだけどキレイめでもある、そんな靴が理想なんですが、なかなか無いんですよね。 でもちょっとネットで気になる靴があって、その靴は黒のエナメルっぽい光沢のある靴で、この年齢でそういう素材のプレーンパンプスっておかしいでしょうか? 何となく、光沢感やデザインが若い人だから似合うのかも?と思い躊躇います。 アラフォーのベーシックな服装には合わないでしょうか? 無難ですがヒールのある、本革素材で定番のローファーパンプス、モカシンパンプスが合わせやすく、この年でも浮きにくいでしょうか? 一歩間違えると、リクルートな仕事靴になりかねないのが心配な所です。 生活環境や、個人の服装にもよると思いますが、アラフォーの方は、普段どんな靴をはいてらっしゃいますか? ヒール高めのモードな靴や、ぺったんこな可愛いバレエシューズは自分のキャラに合わない感があり、悩むところです。 質問ばかりですみません。 ご意見頂けると、助かります。
質問者: トランペットさん(35歳)
2013.3.25
くらし 5 0
-
初めての家族旅行
500円玉で30万円溜まる貯金箱が 半分以上溜まってきました。 何も目標もなくちまちまと貯金していたので 財布の中に500円があっても入れ忘れが しょっちゅうでなかなか溜まりませんが 何に使うか主人と話合ったところ いっぱいになった時に家族4人でどこかに 旅行に行こうと。 結婚してから日帰りではどこかに出かけても 夫婦揃って面倒くさがりの出不精の為 泊まりの旅行はした事ありません。 下の子はまだ4カ月なので、この子がもう少し 大きくなってからと考えてます。 私は東京ディズニーランドとスカイツリー希望で 主人はグアム希望です。上のもうすぐ5歳になる娘は 新幹線か飛行機に乗れればどこでもいいそうです。 あとは贅沢にゆっくりと温泉につかりたいです。 参考にしたいのでおすすめお聞かせください。
質問者: 猫パンさん(33歳)
ジネコ会員
2013.3.25
子育て・教育 その他 6 0
-
人工受精とその後
先日初めての人工受精をしました。精子の運動率が悪く良い精子が少ないためにする事にしました。初めてだったので期待する気持ちもありつつの結果だったのですが、昨日生理が来ました。 悲しい気持ちとやっぱり駄目なんだ自分に言い聞かせるしかなく落ち込んでます。しかも今度旦那さんの仕事の都合で半年ほど別居になります。その間どうすれはいいのでしょうか…。タイミング指導してもらってもただ日がすぎてくだけ、誘発剤をしても意味がなく時がすぎてくだけ。それもあって今回の人工受精に期待しただけに失敗に終わりへこみます。 少しお休み期間だとも思ってリセットした方が良いのでしょうか、その間に周りの妊娠報告を聞くのが嫌で羨ましくてたまりません。
質問者: なみさん(30歳)
2013.3.25
不妊治療 AIH 3 0
-
義理姉の旦那さんの親の葬式
常識がなかったらすみません。教えて下さい。 主人の姉の旦那さんのお母さんが亡くなりそうで、義理母に葬式に来るよう言われて、今回は事情があって主人だけ行きます。が、私も行くのがやはり常識でしょうか。 それからもう一つ質問です。 皆さんは義理姉の子どもの運動会や発表会。例えばピアノなど。観に行かれますか。義理母に、来てとよく言われるのですが、冷たい言い方ですが義理姉の子どもの事にあまり関心がないので行かないことが多いです。皆さんはどうですか
質問者: 麻子さん(35歳)
2013.3.25
くらし 14 15
-
二人目のだっこ紐
8月下旬に二人目出産予定の者です。 上の子の時にニンナナンナ(新生児から使用出来るタイプ)とエルゴを買いました。 二人目出産後、一ヶ月検診で抱っこ紐を使用予定です。 ニンナナンナだと片手をずっと添えてないと赤ちゃんがズレてしまうので、上の子(その頃ちょうど3歳)と手を繋ぐと両手がふさがってしまいますよね? エルゴは新生児専用のインファントインサートが必要とあったのですが9月下旬だと暑いんじゃないかと思い悩んでいます。 皆さんは二人目の時の抱っこ紐はどうされましたか? 3人目は考えていないので新しく購入することは考えていません。
質問者: ユウさん(36歳)
2013.3.25
子育て・教育 その他 1 0
-
実母との関係で悩んでいます
今月第二子を出産し、現在母が手伝いに来てくれていますが(3週間滞在の予定です)、その母と気が合わず毎日息が詰まる思いです…。 食器洗いがとても雑でいつも食器に食べ残しが付いていたので、もう少しキレイに洗って欲しいと頼むと不機嫌に、夕飯後に上の子供に勝手にお菓子を食べさせていたので、やめてほしいと言うとまた不機嫌になりました。 母はとにかくどんなことを言っても不機嫌になります。 昨日は母にスーパーの場所を分かってもらうために、主人の運転で母、子供2人、私でスーパーまで出かけました。 行きの車の中で母が爆睡し始めました。 酷い寝顔(口を開けて目が半目でした)で、バックミラーで主人が後方を確認するたびに母を見ていたので、「スーパーまですぐに着くから起きて!」と言うとまた不機嫌になりました。 寝顔が酷いから…と言うのもかわいそうな気がして、起きて欲しかった理由は本人に言えなかったのですが、それがいけなかったのでしょう。 そして、スーパーでエレベーターに乗った際に母が行き先のボタンを間違え、緊急連絡ボタンを押しそうになったので「あ!それじゃないよ!それは緊急ボタンだからそれを押したら電話がかかっちゃうよー。」と私が言うと、ついには母がキレました。 「何がそんなに気に入らないのよ!私が何をしたって言うのよ!そんなに全てが気に入らないなら私を呼ばなきゃ良かったじゃない!何で私を呼んだのよ!もう帰りたいよ!!」と周りの目を一切気にせず泣き叫びながら言いました。 主人はびっくりしてオロオロしていました。 私はいつかこうなることは分かっていました。 と言うのも、母は昔からヒステリーでしたし、2年前には父との関係がうまくいかなかったことをきっかけに鬱病になったからです。 私は母と一緒に生活するとこうなることを予想出来ていたので、産後に母に手伝いに来てもらうことに反対していました。 しかし、主人が「産後はしっかり休んだ方が良いからお母さんに頼もう!俺も出来る限りは手伝うけど、仕事がある日はサポート出来ないからお母さんが来てくれたら嬉しい。」と言い、母に来てもらうことになりました。(主人のお母さんは病気のため手伝いが出来る状態ではありません。) 産後の疲れや育児での疲れ以上に母との生活が苦痛で精神的に疲れてしまっています…。 周りのママさんはみんな「産後1か月過ぎても実家から帰りたくなくて。」「実母と同居出来たら最高なんだけどね。」と言います。 私のように実母との関係が悪いなんて珍しいですよね…。 母は妹のとは気が合うようで(小さな頃からかなりの妹ひいきでした)、妹と母の関係は良いと思います。 私も周りのみんなのように仲良し母子に憧れますが、なかなか上手く行かないので、みんなの様な関係は諦め始めました。 今回のこともあり、今後は極力母の力を借りたくないと思っています。 実両親や義理両親の力を一切借りずに子育てする場合、いざと言う時はどのような場所に子供を預けるのがおすすめですか? 我が家は子供3人計画のため、いつか3人目の子供を妊娠するときが来ると思うのですが、そのときのことも考え、何処か預けられる場所を探さなければと思っています。 もしも同じような状況の方がいらっしゃいましたらご意見頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。
質問者: 悩み人さん(28歳)
2013.3.25
子育て・教育 その他 17 0
-
顆粒膜細胞について
先日顕微授精のために初めて採卵しました。 とれた卵は10個だったのですが、そのほとんどが顆粒膜細胞がなかったり、あっても少しでまだらな感じでした。 先生は、原因は年齢か肥満かとおっしゃいましたが、それ以上は詳しく説明してもらえず、自分なりに調べてみましたが、やはり卵子の老化が一番の原因でしょうか? 結局、10個の内受精したのは2個とあまり良い結果になりませんでした。 自分なりに、これは顆粒膜細胞の影響で質の良い卵子でなかったためと考えております。 同じような経験をして無事妊娠された方はいらっしゃいますか? 何か改善する方法がございましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。
質問者: ポチさん(33歳)
2013.3.25
不妊治療 その他 3 0
-
寝かしつけに抱っこはよくないのでしょうか?
はじめまして。初めて相談させていただきます。 もうすぐ6ヶ月の息子がいます。 初めての子供で、根っからの心配性、不安性な私は初めての育児で産後うつになり、母や主人に相当迷惑をかけながらなんとかここまでやってきました。 そして今も気になることがたくさんあるのですが、 息子は今、夜も昼寝も抱っこでゆらゆら→置く→夜はほぼ朝まで、昼は30~1時間くらい寝る。 という感じなんです。夜は家事をしたいので主人がすすんでやってくれます。そんなに時間はかかりません。 重くなってきてつらいなとは思っていましたが、ハイハイとかし出したら自分で勝手に寝てくれるようになるわよという母の言葉を励みに、がんばってきました。 しかし、友達に 癖になるよ。と言われ… 新生児の頃はチャイルドシートやベビーカーでは気づいたら寝てくれていたのにそれもなくなり…(使うことに抵抗があったのですが私が病んで大変だった時に主人が買って来てくれたおしゃぶりをくわえさせてみると、勝手に寝ました) なんか癖になってる?という感じです。 ベビー教室で、ママたちが話してる間に勝手に寝ていた赤ちゃんを見たときは 家に帰って泣いてしまいました。 このままでいいのでしょうか。 母の言うように、そのうち あれ?寝てる!ということになるのでしょうか。 ちなみに主人は 夜はねんとれしてみるよと言っています。私は泣き声に耐えれなさそうなのでお願いしようと思っています。しかし昼は私しかいないのでどうしようと不安です。 アパート住まいで、夜はベビーベッド、昼はバウンサーでねんねしてます。 完ミなので添い乳もできません。 うちはこうなったよ、など体験談でもいいのでいろいろ聞かせていただきたいです。 ししようと不安です。で、起きそうな時
質問者: みやさん(29歳)
2013.3.25
子育て・教育 その他 14 0
-
大谷レディースクリニック
去年の11月に初めてセントマザーさんで体外をして 流産をしました。 今年の5月に大谷さんで着床前診断を受けます。 うまくいけば6月には体外にはいるため、どこのホテルや マンスリーマンションがいいのか困ってます。 私は九州に住んでるので、採卵の周期や移植の時は1週間 程滞在しようと思ってるので、ゆっくりできるところがいいです。 大谷さんで治療されてる方、大宮に詳しい方、どうか教えていただけませんか?お願いします。
質問者: ふくぷくさん(29歳)
ジネコ会員
2013.3.25
不妊治療 IVF 0 0
-
大谷レディースクリニック
はじめまして。九州に住むふくぷくです。 結婚して4年。 去年の11月にセントマザーさんで初めての体外受精をし、 拡張胞胚を移植し、陽性をもらいましたが、6wで流産 の手術を受けました。 私は大分に住んでいるんですが、5月に大谷レディースさんで着床前診断のカウンセリングを受ける予定です。 うまくいけば6月くらいには体外をしたいのですが、 大分から行くため、連泊するにはどこに泊まるのがいいのか 分かりません。 大谷さんで治療された方や、大宮に詳しい方、どこのホテルやマンスリーマンションがいいのでしょうか? 採卵の周期は1週間程泊まるのでゆっくり泊まれるとこを 知りたいです。 どうか教えてもらえたらうれしいです。お願いします。
質問者: ふくぷくさん(29歳)
ジネコ会員
2013.3.25
不妊治療 IVF 5 0
-
低AMHでのアンタゴニスト
初めてのIVF(ショート)がうまくいかず、次の周期から2度目のIVF予定です。AMHが1以下で低く先生は低刺激と迷っていましたが今回はアンタゴニストを勧められました。 ホルモン検査では問題なしですが、AMHが低いのでアンタゴニストで妊娠できるのか心配です。同じような状態でアンタゴニストで妊娠された方いますか?取れた卵胞数や凍結できたかなど教えて下さい。おねがいします。
質問者: ぴーちさん(39歳)
2013.3.25
不妊治療 IVF 1 0
-
英ウィメンズ 初診
英ウィメンズクリニックに受診しようと思い、電話で予約を入れました。 かなり対応が悪く、行く前から嫌な気分です。 精液検査もお願いしますと言ったら「当日診察室で言ってください。禁欲期間などホームページをよくご覧になって準備してきてください」と言って電話を切られてしまったのですが、男性不妊のところに書いてあるのでしょうか? 普通に3日間でよいのでしょうか。 ご存じの方おられましたら教えてください。 あと、先生はやっぱり初診は院長先生に診てもらった方ががいいのかなと漠然と思っていましたがどうなのでしょうか? 電話で松本先生はいかがでしょうか?と聞かれましたが、初めてなのでわからず断ってしまいました。 先生のことも通院されていた、いる方もしよかったら教えてください。 質問ばかりですみません。
質問者: あけみさん(40歳)
2013.3.25
不妊治療 IVF 9 0
-
このコーデはダサイですか?
こんにちは。 小さい子供がいることもあり、ここ数年、ファッションの流行に乗り遅れている主婦です。 貧乏なので頻繁に服を買うことができず、コート類なんかは3~4年ほど前のものを何とか着こなしている状態です。 そこで質問です。 4~5年くらい前に流行した若干マリンテイストのAラインショート丈トレンチ(?)があるんですけど、今着てもダサくならないでしょうか? 春秋用のもので、joiasというきれいめカジュアルのお店で購入したものです。 色はネイビーで、ボタンがややレトロっぽいマリン系(?)です。 丈はかなり短くて、お尻が出るくらいです。袖も短いデザインで、手首が完全に出る長さです(短いコートの袖から、あえてインナーを見せる感じ)。 そして、当時流行したAラインのシルエットで、胴回りはもちろん、袖も手首に向かうにつれて広がっています。 そのコートに、薄いベージュ色のストールを巻いて、ボトムはユニクロのスキニー。 そして、靴もちょっと自信がないのですが、ベージュ色(ストールと同じ色)の、若干ウエスタンっぽいショートブーツです。ゴテゴテなやつではないです。 バッグは普通の斜め掛けのやつで、紫に近いピンク色です。 このコーデで街を歩いても、流行遅れに見られないでしょうか?? 分かりづらくてすみません。 皆様の豊かな想像力で、こんな恰好の女性を、現在の流行と照らし合わせて判断してください。
質問者: はみがき子さん(30歳)
2013.3.25
くらし 5 0