-
2歳、かわいいですか?
駄スレのノリでお返事いただけたら幸いです。 子育て中のママさん、2歳のお子さん(自分の子限定でお願いします)かわいいですか〜? 他のスレで2歳すぎってかわいいさかりだ、という発言を読んで、かわいい♪♪と思いながら子育てされてるお母さんもたくさんいるのかなあ?とふと気になりました。 私は、というと… つらかった!!!の一言です。 まさに魔の二歳児、毎日が闘いでした。 3歳になってからはかわいくてたまりません。 1歳の頃を思い出してもかわいい! でも2歳半前後だけは大変だったなあ…。 外で見るよその2歳さんはかわいいんですけどね。 頭身のバランスが絶妙で。 お時間のある方、おつきあいください。
質問者: うーたんさん(30歳)
2013.2.2
子育て・教育 その他 12 2
-
子宮内膜ポリープ
約1年間不妊治療をしており、2回目のAIHをしましたが今月も生理が来てしまいました。 今回、子宮内膜ポリープが見つかり、子宮鏡検査を受けたところ5ミリほどのポリープが3つありました。 着床には問題ないでしょう、と切除はしないとのことです。 ネットなどを見ていると、子宮内膜ポリープがあると不妊の原因になるということで切除をした、切除したらすぐに妊娠した、などを良く見かけます。 不妊治療を続けていると、37歳という年齢を考えても、少しの不妊の原因でもなくしたいと思い、本当に切除しなくていいのかと考えてしまいます。 他の病院の先生の意見も聞きたいのですが、どのように言って新しい病院にかかったらいいでしょうか。
質問者: きょんこさん(37歳)
2013.2.2
不妊治療 AIH 4 0
-
フーナーテストが2回とも精子がいないと言われました
昨年の9月末から婦人科に通いはじめています。 昔から生理周期が5周期と人より遅かったのですが、 卵の発育があまりよくないとの事で現在はタイミングと セキソビットを飲んでいます。 本題ですが、フーナーテストを受けた所、 1回目(タイミングから約10時間後) 頸管粘膜は良好だが、精子が一匹も見当たらない(死骸すらゼロ) 2回目(タイミングから約12時間後) 頸管粘膜が固く、精子が一匹も見当たらない。 と、2回とも精子が全くいないとの結果になりました。 病院はまずは精子検査をと言われているのですが 夫はなかなか病院に行ってくれません。 ただ、夫は20代の頃(現在36歳です) 過去に前妻との間に子供を授かった事があるため 無精子ではないと思うのですが…。 原因として、抗精子抗体と卵管のつまりが考えられるのかなと思っているのですが、(この検査は精子検査の後とお医者様から言われているため、まだしておりません) 他に原因があるのでしょうか? とりあえず2回目の頸管粘膜があまり良くないため、状態を改善する注射を次回の排卵前にすることになりました。 できるだけ自然妊娠を望んでいたのですが、無理なのでしょうか? そもそも、妊娠自体は可能なのか? 年齢も36歳と時間があまりないため、人工授精や体外受精に早く切り替えた方がいいのか、あれこれ考えて焦ってしまいます。 フーナーテストで精子がゼロでも妊娠された方、 いらっしゃいますか? どうぞアドバイスをよろしくお願いいたします。
質問者: さくらさん(36歳)
ジネコ会員
2013.2.2
不妊治療 タイミング 6 1
-
聞かせて〜
最近、ママ友に酷い目に遭わされました。 酷い目に遭ったことある方 どんなことがあったか聞かせて下さい。
質問者: ももさん(28歳)
2013.2.2
雑談 5 0
-
親バカです(かなり駄)
本当に(駄)なんですが… 生後1ヶ月の息子が可愛すぎて! 寝顔をずっと見ていても飽きないし、泣いてる顔も必死な感じが可愛い! 旦那も毎日「○○(息子の名前)は可愛いなぁ」とほっぺにキスしてます。 夜中に何回も起きて授乳したり、なかなか寝ない日があったりと、大変ですが、イライラより「我が子は1番可愛い」という思いが強いです。 先輩お母さん達もこうゆう思いでお子さんを育ててきたんですよね? 何か「うちの子のこれが1番可愛いの!」ってエピソードを教えてください。 うちの息子は起きてご機嫌な時に見せるおちょぼ口がとっても可愛いです。
質問者: 親ばかさんさん(34歳)
2013.2.2
雑談 20 0
-
主人の腰痛
主人はよくぎっくり腰をします。 高校時代バイトで30キロの荷物を抱えた事がきっかけらしいですが 結婚してから年に1回はぎっくり腰になり 年中腰痛を訴えています それを理由に子供と公園でスポーツなんてした事ないです。年がら年中家でゴロゴロしなが、「腰が痛い」と独り言です。 一昨年無理矢理病院に行くと、椎間板ヘルニアでした。しかも2箇所 ブロック注射や根ブロックも効かず手術を勧められたのに 本人が拒否しています。痛み止めは飲みますが 最初は「薬には頼らん」と頑なに拒否してました。 最近はロキソニンを飲むようになりました。が手術は拒否してます。 理由は ・周囲に手術しても完治した人がいない ・手術する為に休みが取れない ・リハビリ等が大変 ・再発するから手術しても意味ない と自分なりに理由を話しました。 もう勝手にすればいいと私も呆れてしまいました。 そしてまさに今 ひどい腰痛に襲われているようです。 腰痛持ちにしか分からない痛みでしょうが 腰痛で痛み続け こちらも嫌気がさしてきました。 最初は病院に付き添ったり色々しましたが 腰痛に私がしてあげられる事がありませんから イライラしてしまいます。 私は冷たいですよね こんな主人にどう接したらいいですか?
質問者: ララさん(32歳)
2013.2.2
くらし 5 0
-
同居中の義母
私は8月から同居をしています。 夫は一人っ子でお父さんを早くに亡くしておりお義母さん一人です。 結婚してしばらくは二人でアパート生活していましたが子供が産まれたら同居という約束??だというのもあり同居生活になりました。 お義母さんが同居希望です。 やはりは同居は我慢だらけで気をつかいます。 私が気を使っているので義母ももちろん夫も気を使っているんだと思います。 そんな生活でなにがいいんだ?と疑問に思うようになってきました。 お互い気を使いなんでそこまでして一緒に暮らさなければならないのか・・・と。 夫には言えていない状態でどんどん自分の心の中が醜く黒くなっていくのがわかります。 そんな自分が嫌になるし、何を考えてるんだとかダメダメって思っても考えてしまいます。 一人でそんな風に思っているせいか態度にも出ていると思います。 細かいことがいろいろありすぎて私のわがままなのかもしれません。 料理の味を勝手に変えて夫にだす。(義母は料理が得意ではなく同居するときに決めて私が毎日料理をしています。)これは夫が義母に余計なことするなっと何回か言っていました。 私が娘とお風呂に入っている時私の携帯が鳴り、夫だと確認すると私の携帯でも勝手にでる。(これは私が携帯持ってお風呂に入ればよかったです。) 娘の着ている服を寒いといって暑いくらいに着せてしまいます。 調味料のストックなど買ってきて置く場所が決まっていないらしくまだあるのに買ってきたりして賞味期限ぎれのものを使おうとする フライパンなど使ったら洗わずティッシュでふいて放置する テーブル拭きで床を拭く 娘の育児関して私にあれこれ聞いてきてそれを自分の友達に話してこうした方がいいらしいとか言ってくる。 私が母として娘にしてあげたいとか選びたいのに全部自分で選び買ってくる。 好きなようにしなさいねっと言ってくれるのに自分の思うようにならなかったらなるまで絶対にひかない。 細かすぎますよね・・・小さい自分が嫌になります・・ ほんっとに・・・・ でも同居にあたりキッチンをリフォームしてくださったり私にいつもありがとうっていってくれたり誕生日などにはプレゼントなどもいただきます。 もっともっと苦労している方はたくさんだと思うのですがこんなことくらいで同居解消したいなんて私がわがままですよね?お義母さんのこと嫌いになりたくないし離れた方が円満にいくと思うんです・・
質問者: 主婦さん(27歳)
2013.2.2
くらし 5 0
-
タイミングあってますか?
妊娠希望してます。 まだ病院には、行ってませんが昨年一月に稽留流産しました‥ それから、一年ほど自己流でタイミング取ってますが、なかなか授かれずリセットの度に落ち込んでます タイミングじたい合っているのか不安になり相談させて下さい 生理周期31日〜34日 前回生理開始が1月14日〜21日 22日 36.33 23 36.27 24 36.30 25 36.31 26 36.18 27 36.35 28 36.45 29 36.34 * 30 36.18 31 36.38 1 36.31 *のびるおりもの有り 2 36.82 *マーク仲良しをした日です 過去大体、高温期一日目もしくは、2日目に排卵しており、また個人差であることは、十分承知しておりますが、今回相談させて頂きました アドバイスや可能性など教えて下さい
質問者: 凛さん(27歳)
2013.2.2
妊娠・出産 その他 3 0
-
7ヶ月 骨盤の開き
7ヶ月の初マタです。最近腰痛が酷くなってきました。7ヶ月なので仕方ないのかな?とも思うのですが、 先日腹囲とヒップを測ったところ、 妊娠前ウエスト 60→現在90センチ ヒップ 88→95センチ にまでなっていました。病院では、赤ちゃんの大きさは標準だったのですが、 お腹もヒップも大きくなりすぎでは?と思ったのですが…こんなものでしょうか(・・;)? この時期、骨盤が開くときいたのですが、何か体操とか、矯正ベルト等を皆さんはされていますか?(腹帯等今は何もしてません) 腰痛の原因はそれ(矯正ベルト等をしていない)ためかな…と思ったのですが、どうなのでしょうか。。 体験談等聴かせていただけたらと思います! 宜しくお願いいたします☆
質問者: トミーさん(35歳)
2013.2.2
妊娠・出産 その他 1 0
-
基礎体温を見て排卵日を教えていただけませんか。
妊娠を希望しています。 生理周期はだいたいですが平均30日です。 1/9日から生理が始まり、今高温期ですが、胸の張りと下腹部痛があります。生理前も同じ症状があるのですが・・・ ただ今、高温期が13日目であっているのかわからなく、質問させて頂きました。 基礎体温は下記の通りなのですが、20日に排卵で間違いないとおもいますか?それとも23日あたりでしょうか。 また、体温が上昇傾向にありますが、妊娠の可能性はありますか?いつもと違う体温に期待してしまっている自分がいます。 正直、いつもの高温期は36.4~高くても36.7までをうろうろなので、こんなに高い基礎体温の高温期は初めてです。今日少し下がってしまったのも不安です。 宜しくお願い致します。 2013/1/9 36.12 生理開始 2013/1/10 35.94 2013/1/11 36.27 2013/1/12 36.15 2013/1/13 35.86 2013/1/14 36.27 2013/1/15 36.21 2013/1/16 36.17 2013/1/17 35.61 2013/1/18 36.31 2013/1/19 36.06 2013/1/20 35.79 排卵かなと? 2013/1/21 36.12 2013/1/22 36.25 2013/1/23 36.37 こちらが排卵? 2013/1/24 36.52 2013/1/25 36.57 2013/1/26 36.61 2013/1/27 36.59 2013/1/28 36.70 2013/1/29 36.73 2013/1/30 36.75 2013/1/31 36.79 2013/2/1 36.84 2013/2/2 36.73
質問者: まゆ☆さん(28歳)
ジネコ会員
2013.2.2
妊娠・出産 その他 1 0
-
卵胞の数
今週期採卵なんですが、今日生理2日で内診し、卵胞が右4つ左2つ見えました。この先採卵までにこれ以上は数が増えることはないのでしょうか?逆に育つかわからないので減る方へでしょうか?変な質問ですみません。
質問者: みかんさん(41歳)
2013.2.2
不妊治療 IVF 5 0
-
胚盤胞移植後のルトラール飲み忘れについて
今日で胚盤胞移植11日目です。ホルモン補充で移植しました。1日朝夕2錠ずつルトラールを服用しています。エストラーナテープも貼っています。 今まで飲み忘れはなかったのですが、昨夜飲み忘れてしまいました。大事な時期に飲み忘れてしまいとても反省しています。 今朝気づき病院に確認したところ、一回分とばして飲みきって下さいとのことでした。 今回のルトラール飲み忘れが着床や妊娠にどのくらい影響があるのか不安です。 もし同じような体験をされた方がいらっしゃいましたら、大丈夫だったかどうか教えて下さい。よろしくお願いします。
質問者: のんさん(33歳)
2013.2.2
不妊治療 IVF 4 8
-
生理予定日前の抗生剤
二人目不妊中です。 タイミング療法で頑張っています。 今日は排卵から10日目、次の生理予定日まではあと4~5日くらいです。 私は普段から頭皮に吹き出物ができやすく、今も出来ていて触ると痛みます。 皮膚科ではビタミンB2・B6と抗生剤をもらって服用しています。 抗生剤は症状がひどい時に頓服します。 今回は症状が酷く、枕にあたるだけで痛いので抗生剤を飲みたいところですが、この時期に飲んでいいのか不安です。 色々調べましたが、「生理予定日前までは飲んでも構わない」とか「服用は避けた方が良い」とか、はっきりした回答が見つからずいまだに葛藤中です。 以前、産婦人科の看護師さんに「排卵後に花粉の薬を飲んでもいいか?」と聞いたら鼻で笑われ「生理予定日前までは妊娠は成立してないので、薬を飲んでも何も関係ないですよ」と言われました。 生理予定日まであと1週間はないのですが、抗生剤を飲んでも大丈夫でしょうか? 生理予定日まであと数日なので我慢すべきかとも思うのですが、毎晩寝るのも痛くてつらいくらいなので・・・ ちなみに抗生剤はアクロマイシンV250カプセルです。 どなたかご存知の方、ご回答をお願いします。
質問者: kanamamaさん(34歳)
2013.2.2
不妊治療 二人目不妊 3 0
-
診断書って…
カテ違いならごめんなさい。 ご存知の方がいらしたら教えていただきたいのですが、病院の『診断書』は、過去の物をもらうことは可能なのでしょうか?(日付はそのときの物) 何年前までのものまで可能でしょうか?
質問者: いちごさん(30歳)
2013.2.2
女性の健康 2 0
-
妊娠中に離婚された方、ご意見聞かせてください
現在妊娠5ヶ月、今週に6ヶ月になるさくらといいます。 夫と調停離婚する事になりました。(月曜に家裁に申し立てをします) 離婚の原因は『性格の不一致』です。 夫からは『お前は優しさがたりず、我が強い。考えないから全部自分が考えなくてはならない。 性格は直そうとしても直るものじゃないし、育ってきた環境が違いすぎる。お前の家と違ってうちは金がないわけじゃないのに貧乏くさいのは嫌なんだ! その性格のお前とはこれ以上やっていけないし、子供だって、お前の影響を受ければ同じようになるからそれも嫌だ。 養育費は払うが子供を引き取る気はない。』と、言われました。 夫はこのところ、『ストレスの所為か、すごくイライラしやすい。』と、言っていました。 私も、喧嘩になりたくないから気をつけていたつもりでしたが、私のやることが夫の考えと違ったりして、やることなすこと裏目にでたり…毎週のように喧嘩になっていました。 『仕事のこと、家を建てたので(義父母との二世帯)その家のこと、私が妊娠中であること。仕事の事は仕方がないけど、そのほかのことすべてをどうして俺が考えなければならないんだ。気を使ってもお前は気を使ってくれない。 もうこれ以上は耐えられない。前から言っていたが、俺はいつだって離婚するつもりでいるんだ。 おまえが離婚したがらないのはここにいれば楽だからだろ。 何不自由なく生活できて、何でもしてもらえて、一番いい生活してるよな。寄生虫と一緒だよ。役立たず』 とも言われました。 確かに気が利かないところもあったのはその通りだとおもいます。 でも、『腰が痛いから腰押して』とか『肩痛い』とよくいうので足の裏から肩まで全身マッサージをしたり、出かけるときも『つかれているし運転あまりしたくない』ので、できるだけ私が運転しています。 もともと小振りな鞄が好きでしたが、夫は『鞄持つの好きじゃない』ので、私があらゆるものを持つため、大きな鞄を持ちます。 自分の財布、免許、携帯、ポーチ、マスクの他に、夫の財布、携帯、常備薬一式、のど飴、ガム、ちょっとしたお菓子(小腹が空いたと機嫌が悪くなるから)なども持っていて、妹に『まるでママバッグみたいだよね(苦笑)』と、言われたことがあります。 ちなみに子供は治療で授かりました。私も欲しかったし、何より夫もとても強く望んでいたし、子供ができないことで夫から責められることも、たくさんありました。(義父母から言われたことはいっさいありません) それでも、私のことも子供のことも否定され、我慢できず言い合いになり、調停離婚と言う話になりました。 夫は『家が引き渡しになってまだ一ヶ月しかたっていない。家を建てるときにお前は金を出していないけど(3/4は夫の貯金で現金払い、残りは義父母に借りたのでローンなし、毎月定額を返済予定)、おまえの意向が入った作りにしたのだからその分の金は請求させてもらうから』と、言われました。 妊娠中で先月いっぱいでパートをやめてしまい、現在無収入です。幸い実家にいることは出来、子供が産まれたら仕事をするつもりではいますが(資格はあるのでえり好みしなければ求人はたくさんありました)、どうしたらいいのか分かりません。 妊娠中に離婚された方のお話お聞かせください。
質問者: さくらさん(32歳)
2013.2.2
くらし 10 52
-
何にでも「活」をつける風潮
最近、婚活から始まって、美活やら終活やら妊活やら、何にでも「活」をつけるのが流行っていますよね。 離婚の準備とかも、離活と括ってしまう始末。 時代の流行りだと思うのですが、最近あまりにも多すぎて、見るとイライラしてきます。 なんか、無理やり感があるものもありますし。 それと、全ての女性を「女子」で括るのも、最近嫌気がさしています。 婚活女子やらオシャレ女子やら、スイーツ女子やら……。 女子女子言っている人を見ると、なんかイタイというか、ちょっと引いてしまいます。 私だけでしょうか?
質問者: 雑草さん(30歳)
2013.2.2
くらし 15 1
-
フェマーラで多数の卵胞ができた方
KLCに転院して初めての採卵周期に入っています。成功報酬制度適用でフェマーラをD3から5日間飲みました。 普段は自力排卵周期が35日~37日と長め。ホルモン値や卵巣の状態からは典型的なPCOSとは判断されていませんが、薬や誘発をするとこれまでも多数の卵胞が発育、その後採卵できるまでに至る卵胞は数個ですが、成熟卵の回収率が悪くPCOS気味、と診断され悩んでいました。 今回KLCで誘発最小限の採卵周期でとても期待したいたのですが、先日のD12の卵胞チェック時、左右複数の小さな卵胞がたくさんり、大きいものでもまだ13mm。元々周期が長いのでD20~D22の排卵時に卵胞が25mmぐらいになっていることもあります。ですのでD12だったらこんなもんかな~と思いながらも、E2がたった25しかなく、いくらフェマーラでE2が抑えられるとはいえ低すぎる気がして凹んでいます。その場では落ち着いて医師に質問できなかったため悶々としています。 よく、PCOSの方がフェマーラだとクロミッドなどと違いE2を抑えつつ間接的に脳がFSHを分泌するように働きかけるため、1個~2個ぐらいの卵胞がいいスピードで育ち、成熟卵がとれた、ということもお聞きしますが私のようにフェマーラでも複数個の小さい卵が育ってしまった経験のある方いらっしゃいますか?それともこのうち大き目のものだけがこの後ちゃんと育ってくれるのでしょうか。 このまま成長がイマイチで採卵キャンセルになるのではととても不安です。明日D15で再度卵胞チェックに行きますが、心の準備(こういう場合で採卵キャンセルになるケースもある、とか)も兼ねて同じような経験をされた方の経験談をお聞かせください。 あと、フェマーラだと小さな卵胞からも採卵できることがある、という記事も読みましたが、本当なのかしら・・・ご経験のある方教えてください!
質問者: きゃんさん(31歳)
2013.2.2
不妊治療 IVF 0 0
-
花粉とんでますか?花粉症の方教えて下さい。
花粉症の方、花粉症のご主人がいる方にお聞きします。 我が家の夫は花粉症持ちで鼻炎があります。そのための治療もしっかりしており薬も飲んでいます。快方には向かっていますのでこのまま治療してもらう予定ですが、花粉予報が出る頃には酷いくしゃみをしています。 最近夫がくしゃみ鼻水などが酷くなってきました。この3~4日、急に暖かい日が続いてからです。 風邪ではなく、花粉症っぽくみえます。本人はのんきな人なので鼻炎でも気にしてないです。 花粉症がある方、とうですか?最近くしゃみなどありますか?目がかゆいなどありますか? 花粉がもう飛んでいるなら洗濯物など外に干すのはやめようと思いますし、部屋の窓もあまり開けるのを控えようと思ってます。 わたしは花粉症でないので全くわからないので教えて下さい。
質問者: りゆんさん(34歳)
2013.2.2
くらし 12 0
-
繰り上げ返済
こんにちは 初めて投稿させて頂きますくりこと申します。 携帯からなので読みにくいようでしたらすみません。 皆様の御意見を伺えましたら幸いです。漠然とで申し訳ありませんが皆様なら手元にいくらあれば住宅ローン繰り上げ返済しますか? また心配性なのでいくら位残してしますか? よろしくお願い致します。
質問者: くりこさん(40歳)
2013.2.2
雑談 5 0
-
初旅行が民宿…
先日交際5ヶ月の彼氏と、スノーボード目的で2泊の旅行に行きました。彼氏とのお泊まりは初めてで、場所は2人で決めて宿は彼氏が決めました。 当日ドキドキワクワクで宿に着いたら、それはそれは古びた民宿…。 彼氏は「近くの○○ホテルにしようかと思ったけど、空きがなかったからここにした。」と言っていました。 中に入ってみると、私には経験がないくらい酷い民宿でして… ・6畳の和室にはトイレも洗面所もなく、廊下にに家庭用の洗面台がポツンと置かれているだけ。当然洗面してるのは他人にまる見え。 ・部屋の畳は擦り切れて、座ると洋服がカスだらけ ・食事は寒い食堂で冷たいフライ定食(2日間とも同じ物) ・しかも同じ時間に同じ食堂で、民宿の家族が客と同じ料理を無言で食べている ・部屋と廊下の境のドアは、なぜか下が5cmほど開いていて、すきま風が寒くて安眠できない ・唯一地下にあるお風呂だけはリフォームされていて綺麗だけど、景色も何もない 等など、良い所は1つもない宿でした。 彼氏は25歳の公務員です。 私は別に高級なホテルや旅館を希望していた訳ではありません。でもこの民宿の周りには可愛らしいペンションがいっぱいあり、逆にここの民宿が目立っているぐらいで… 明らかに値段で宿を選んだ感じがして、帰宅してからなんだか悶々としています。 彼は私の事はあまり大事には思ってないのでしょうか? 御意見をお願いします。 ちなみに旅行を決めたのは1ヵ月前なので、ギリギリではありません。
質問者: みずきさん(23歳)
2013.2.2
くらし 18 0