-
別れた彼からのプロポーズ・・・信じてもいいと思いますか?
2ヶ月前にフラれた彼と復縁したいと相談させていただいた者です。 その時の皆様の親身なご回答にとても励まされました。ありがとうございました。 情けないですが、また相談にのって欲しくて投稿しました。 5年間付き合った彼(27才)に2ヶ月前にフラれました。 彼の仕事への理解のなさなど5年間の様々なことに限界が来たのだと自覚し、反省しています。 皆さんのアドバイス通り、別れてから一切連絡を取らずにいましたし、もう諦めようとしていた矢先、 彼から「会って話しませんか?」とメールが来ました。 実は彼からフッたのにまた彼から「戻ろう」と言ってくることがもう何回もありました。 私はいつもフラれる側なので、また彼が戻ってきてくれたことが嬉しくてすぐよりを戻していました。 ですが今回は相当ひどいことを言われて別れたし、私も前を向いて進むため頑張りました。 友人の紹介で、実際にいい関係になりそうな方もいました。 元彼にメールは返しましたが、会うのは遠慮し続けようやく3週間後に会いました。 私は彼に自分が悪かったという反省と、ご飯が食べられなくなる位どん底まで落ちたこと、 今気になる方がいることを全て正直に話しました。 また、えっち好きな彼なので「欲処理のためならもう二度と連絡してこないで」ともハッキリ言いました。 彼は私に気になる方がいることには心底ショックを受けていました。 彼の気持ち、別れた2ヶ月間のことも聞き、自分が子供だったせいだと何度も謝ってくれました。 そしてプロポーズされたのです。 「信用できない」と伝えその日は帰り、本気だったら婚姻届け持ってきてよ!と言ったら、1週間後に本当に持ってきてくれました。 本気だからと、職場関係と高校時代以外の女友達のアドレスは全て消したそうです。 仕事に対してはとてもまじめで友人も多いし、周りの信用もあつく素敵な方だと思います。 ただ何度も別れたり戻ったりを繰り返してきたので、私の友人、何より両親からの信頼は0です。 両親には「今度彼と戻ったら勘当する」とまで言われています。 私がてんかんを診断され仕事も辞めざるを得ないと悩んでいる矢先に私から簡単に離れていったことも両親は不信感を持っているようです。 あれから何度か彼と会っていますが、性的な関係はセーブをかけています。 「本気なら、8ヶ月我慢して」と偉そうな事を言ってしまいましたが、彼は我慢してくれています。 私の両親への手紙(謝罪と今後のこと)を何度も書き直して書いてくれています。 そんな彼と今度こそゴールまで一緒に行けるように、頑張ろうと思っています。 ですが、私の両親には到底言えませんし、親友に相談したところ「絶対また繰り返す!」と言われてしまいました。 「あの日返事返してくれたし一緒に飲んだりしておいて戻らないなんてひどい」という彼の言葉が理解できない!自己中!と怒っています。 確かに・・・どっちもどっちですよね。 わかりづらい文章で大変申し訳ございませんが、この文章を読んだ上で、皆さんならどういう答えを出しますか? 長文失礼いたしました。
質問者: ちすけさん(26歳)
2010.8.23
くらし 30 0
-
産後自宅に主人の友人を呼ぶ
もうすぐ産まれて2ヶ月になる娘がいます。二人目で上の子は二歳です。 先日、県外に住んでいる主人の学生時代の友達夫婦(8ヶ月の子供と一緒に)私達が住んでいる県に用があってくることになり、私達の自宅に来たいと言われました。主人は夫婦二人とも友達ですが、私は全く面識がありません。 正直、まだ産後そんなに経ってないし、まだ悪露も出て体調もよくない状態で家に来られるのは嫌でしたが、せっかく県外から来るので、家に来られるのは構わないけど私はこんな状況だからおもてなしはできない。ケーキとお茶出して話するくらいでもいいか?と聞いたらそれで構わないと言われました。相手にもそのことは伝えてもらいました。 しかし、後日になってから主人が昼前に来るのにご飯も食べずに帰らすなんてできない。家にきた後どこか食べに行くか?と言いだしまだ2ヶ月の子供を連れては大変だから主人だけ食べてきたら?と言うと不機嫌になり、じゃあもう最初から友達を家に呼ばずに外で自分だけ会うからとキレられました。 なんでそんな言い方するのか?と言い合いになり、私が昼ご飯も食べずに帰らそうとするのが、友達を家に呼ぶのが嫌だって言っているように聞こえるなどと言われ、しまいには今後お前の友達は一切呼ぶなと言われました。 私は今まで友達を家に呼んだことはないし、妊娠中も主人の友達を呼んで食事を振る舞ったりして、嫌がったことはないのに、こんなことを言われてショックでした。 だいたい産後2ヶ月くらいで面識のない友人を自宅に呼んで食事をしたりすることって普通のことなんでしょうか?昼前に来る方もどうかと思ってしまうのですが、私の考え方がおかしいのでしょうか?皆さんはどう思われるかご意見お願いします
質問者: さきさん(24歳)
2010.8.23
妊娠・出産 治療デビュー 9 1
-
9月12日が予定日!
こんばんは! タイトル通り9月12日が出産予定日です!今からいつお産が始まるのかヒ゛クヒ゛クしてます( ̄▽ ̄;)1度目の妊娠は流産してしまったので元気に産まれてきて欲しい。願いはただそれだけです。 予定日近い方、いらっしゃいますか? 私は痛いのが怖いヘタレです(笑)同じヘタレの方、一緒に頑張りましょう~! ヒ゛クヒ゛ク(´Д`)
質問者: そら豆さん(29歳)
2010.8.23
妊娠・出産 治療デビュー 10 0
-
ママ友の必要性
2歳と4カ月のママです。 元々人付き合いが得意ではなく、1人目出産前から私にはママ友って出来ないだろうなと思っていました。 案の定今現在、学生時代から子持ちになった友達以外、ママ友はいません。 この間旦那さんの友達にママ友出来た?と聞かれ、全然。と答えたところ、色んな相談が出来るし、何より子供に友達が出来ないから可哀相、ママ友は作らないとダメだよと周りのみんなに言われました。 私の考えとしては、子供は子供で自然に友達が出来ていくだろうし、親が無理して友達を作らなくてはいけないのかな?と思ってしまいます。 こんな考えはおかしいでしょうか?自分がストレスになるから新しい友達はいらないって、親の我儘でしょうか? 色々な考えを聞かせてもらえたら嬉しいです。
質問者: 二人目ママさん(32歳)
2010.8.23
子育て・教育 その他 24 0
-
内職されたことありますか?
こんにちは。 最近テレビで内職をする主婦をとりあげた番組をしていました。 それをみて、内職をしてみようかと思い調べてみたのですが、CMをみるだけで何十万・・・とか結構な金額をそんなことで簡単に稼げるのかと驚きました。 中には甘い罠もあると思うのですが、仕事選びにどんなことに注意したらいいんでしょう? 高額稼げるとかいうのは正直怖い気がするんですが。 十万円までのが無難に思ってしまいます。 お勧めのがあれば参考にしたいのでよろしくお願いします。
質問者: ぴよぴよさん(34歳)
2010.8.23
くらし 6 0
-
股?の骨が…
お聞きしたいのですが…2日前からちょうと股の骨?がチクチク?ス゛キス゛キと痛いです。腰痛がかなり酷いのでそのせいでしょうか?この様な経験された方いませんか?初めての妊娠で心配です…只今妊娠7ヶ月です。
質問者: まるさん(25歳)
2010.8.23
妊娠・出産 治療デビュー 3 0
-
太ももの痛み
こんにちは、コウノトリです。 妊娠希望で、先日13日にステップアップをして 初めて人工授精をしました。 当日にhCG注射をして、プレドニン5日分とデュファストン12日分を処方されて飲んでいます。 今日で5日経ちますが、左の太ももがズキンと痛かったり、右の太ももがズキンと痛かったり、子宮あたりがギューと痛かったりと、日にちや時間帯によってバラバラですが、このような症状がでています。 これは、薬の副作用の関係なのでしょうか? それとも、受精から着床に向かう動きの中で、このような症状が表れるのでしょうか? どなたか情報をいただけたら幸いです。 我慢できない痛みではなく、痛みはランダムですが数秒の症状です。 どうぞよろしくお願いします。
質問者: コウノトリさん(35歳)
2010.8.23
不妊治療 治療デビュー 3 0
-
不妊治療を公表している方いますか?
不妊治療歴3年(人工授精→体外受精採卵5回、胚移植4回)の、らんです。 未だ一度も結果が出ず、AMHも7台で、今の内に凍結受精卵の数を確保しておいた方がよいだろうという医師の判断で、 今年5月からは移植無しの採卵を続けています。 いつも皆さんの投稿を読み勉強させていただいてます。 投稿のほとんどの方が、 治療に対する世間の偏見や生まれてくる我が子の将来の為に、 治療は公表していないのを知り、すごく不安になっています。 というのは、女性(約100名)がほとんどの職場で以前働いていたのですが、私が治療をする前にすでに不妊治療(AIHや体外受精)をしていたスタッフが数名おり、 そのいづれのスタッフも公表していて、私も治療を公表していました。 周りの治療していないスタッフも、励ましや理解をしてくれていた(私がそう思っていただけかもしれないですが・・・)ので、 公表に対する抵抗もなくいたのですが、 皆さんの投稿を読む内に、私が公表したことで、将来我が子が治療で生を受けた事でイシ゛メられたり中傷されたりする可能性を私が作ってしまった・・・と、後悔と不安でいっぱいです。 我が子を授かった時に周りには、ミラクル自然妊娠した!と偽って話してしまおうかとも考えてしまいます。 そこで、治療を公表している方に、公表している事のメリットテ゛メリット等、又体験やご意見などお聞かせ願えたらと思います。 よろしくお願いします。 (治療は、主人と私の両家族にも全て話しています。)
質問者: らんさん(38歳)
2010.8.23
不妊治療 治療デビュー 11 0
-
不妊治療をしながら趣味にもお金をかけている方
都内の賃貸に暮らしています。不妊治療をしているため、夫婦2人です。私は普段車を運転する事が好きで、買い物や実家に帰る時、通院、主人の仕事の送り迎え(時々)など、ほぼ毎日運転しています。最近、主人が車通勤すると言い、もう一台買っていいよと言ってくれています。しかし、駐車場代等維持費が今の倍かさむので少し悩んでいます。男性不妊であり、私に辛い思いをさせているという思いもあり、欲しいのなら買っていいよと主人は言ってくれているのかな・・・とも思います。 私も運転が日ごろのストレス発散にもなっていたので、主人が毎日車を使うとなると、少し悲しいです。 他に趣味もないのですし、もともとストレスが溜まると発散の仕方がうまく出来ません。 車を2台維持する事は金銭的に不可能ではありませんが、やや少ししんどくなるかな・・・という感じです。そこまでして、2台目を購入していいのか悩んでいます。早く治療が終わってくれれば、金銭的にも精神的にも問題はないのですが、やはり治療費はかなりかかりますしね・・・。 治療をしながら、ストレス発散の趣味にお金をかけている方いらっしゃいますか?うまくやりとりされているのでしょうか。
質問者: お茶さん(28歳)
2010.8.23
不妊治療 治療デビュー 16 0
-
復職
よく、子供が小さいうちにお金を貯ておけ、とか保育園など に行っている間が働きやすい、小学生になると帰りが早くなり 返って働きにくいと聞きます。 私は資格があり、それを活かして復職したいと思っている一方、子供が 小さいうちは一緒にいたい、成長を見ていたい、大きくなれば 親より友達、だと思いますので、悩んでいます。 産休ではなく、退職をしました。 あまりブランクがあれば、復職するのは難しい仕事です。 お金の問題もあり、子供を大学まで出し、家のローンを出来るだけ 早く返済したい希望もあります。 でもパートなどで働けば、保育園代に結局 消えてしまうと言っている人もいました。 一人目を2,3歳まで育ててからと思えば、二人目が出来て、 ブランク自体が5年以上になっていまうなんてあり得ることだと思います。 産休ではなく、退職された方で、産後働きたいと思っている方、 どのようなプランをお考えですか?
質問者: タピオカさん(秘密)
2010.8.23
妊娠・出産 治療デビュー 2 0
-
自分を見つめ直してみました
今日、散歩がてらに久しぶりに近くの神社へ行きお参りをしました。 そしてふと自分の言動を見つめ直してみました。そしたら沢山のアカのように悪いところ反省すべきところが出てきました。 夫への言動、実両親への態度、周りへと配慮のなさ……神社へ行ったら心が洗われるように反省させられた気がします。 これからは、相手のことを考えて行動しないと!と思いました。 特にイライラしたり、心に余裕がないときは、心洗われる場所で浸るのも大切だと思いました。 私の場合、海が心落ち着きますが、みなさんはそういう場所ありますか?
質問者: むにこさん(29歳)
2010.8.23
くらし 4 0
-
人工受精で妊娠の可能性のある数値
病院で確認すればいいのですが、 どなたかご存知の方がいたら教えてください。 お願いします。 人工受精で、精液中の運動率の良いやつを濃縮して 子宮内に注入すると思いますが、その濃縮した精液の 「運動精子濃度」「精子運動率」がそれぞれいくつになれば、妊娠の可能性があるのかをしりたいです。
質問者: ワインさん(39歳)
2010.8.23
不妊治療 治療デビュー 4 0
-
子宮外妊娠かも?…と言われ
今月始めに、初めての体外受精をして、16日に判定日でした。その際、薄い反応で様子見だったのですが、一週間後の今日もあまり良い反応ではありませんでした。とりあえずまた一週間は様子見なのですが、先生から正常な妊娠じゃないかも…子宮外妊娠かもしれないっと言われました。すごくショックです…まだ出血は無く、いたって普通。私としては正常妊娠を切に願ってます。 みなさんの病院は、どういった検査しますか?私の通ってる病院は、一応県内でも名が通ってる不妊専門病院ですが、尿検査でしか判定しません………
質問者: イタク゛レさん(35歳)
2010.8.23
妊娠・出産 治療デビュー 5 0
-
母乳育児テ゛メリット
今8ヶ月の子供がいます。離乳食はあまり食べません。完母目指す人がおおいなか私はどっちでもよく哺乳類拒否から仕方なく完母になりました。 母乳ってどれだけ飲んだか分からないし、食事気を使わないといけないし長時間出掛けかれないし薬飲めないしで最近疲れてます。食事も大好きな辛いものやチョコが食べれないのが少しストレスです。食事も作る元気なく適当なので栄養ある母乳かとか心配です。 一番は疲労感がすごいです。いつも疲れてます 。母乳は血液ですもんね。 お金掛からないし哺乳類洗わなくていい免疫力がつくなどのメリットもありますが。 すいません愚痴でした。 でも吸ってる姿はかわいいです。
質問者: 詩織さん(34歳)
2010.8.23
子育て・教育 その他 10 1
-
タンポン使用中の痛みについて
タンポンを利用している方に質問です。 生理の量が多いのでタンポンの多い日用を使用しているのですが、 タンポンを挿入してから何時間かすると、陰部(外陰部?)が痛くなります。 陰部が全体的に痛いようなしびれているような感覚です。 同じような方いらっしゃいますか? 自分だけなのか・・と心配なので、皆さんの意見をお聞きしたく、投稿させていただきました。
質問者: みなみさん(28歳)
2010.8.23
女性の健康 8 0
-
凍結胚盤胞移植7日目 検査薬陰性
はじめまして。 今月10日にHCG10000を打ち16日に5日目拡張胚盤胞(やや収縮)4AAを移植してきました。 HCG10000を打っていたので移植2日目からHCGの消えていくのを確認したくて生理予定日1週間後からしようの検査薬でテストしていきました。移植から2日目3日目は尿をかけてから10分くらいで薄っすら反応があり5日目も尿をかけ10分位でラインが現れました。若干前回のものより濃いかな?くらいな感じでしたが6日目の昨日、7日目の今日は目の錯覚?もしくは真っ白でした。 この場合は今回は着床できてないということでしょうか?だいたいBT6日くらいからみなさん陽性反応が出ているようなので、今回はもう諦めた方がいいのでしょうか? BT8日以降で陽性反応が出たことある方や知っている方お話聞かせてください。 明日注射のため病院に行かなきゃいけないので、少しでも希望がもてればと思って投稿しました。
質問者: KNさん(29歳)
2010.8.23
不妊治療 治療デビュー 2 0
-
お返し、何がいいでしょうか?
妊娠7ヶ月の妊婦です(^^) お盆に主人の実家に帰ったときに、主人のお姉さんから沢山ヘ゛ヒ゛ー用品をいただきました。分かりやすいように箇条書きで… ①一緒に西松屋に行き、服や肌着、哺乳瓶や毛布など沢山買ってもらいました。 ②可愛らしいヘ゛ヒ゛ー服のお店の服と肌着をフ゜レセ゛ントをしてもらいました。 ③お姉さんの娘さんが使っていた歩行器を譲っていただきました。 ④テ゛ィス゛ニーラント゛で、私の好きなテ゛ィス゛ニーキャラクターのヘ゛ヒ゛ー服やヘ゛ヒ゛ーク゛ッス゛を買ったよっと宅配便で沢山送っていただきました。 感謝しきれないぐらい沢山頂きました!!赤ちゃんが産まれるのもすごく楽しみにしてくださってます! そこで何かお返しをしたいのですが、何をお返しすればいいのかわかりません。お姉さんは28歳で、シンク゛ルマサ゛ーです。実家に小学2年生の娘さんと一緒に住んでいます。何を送れば喜ばれるでしょうか… 皆さんの知恵をお貸しください(><)
質問者: ひよこさん(18歳)
2010.8.23
妊娠・出産 治療デビュー 2 0
-
生理が始まったのに基礎体温が高いです
今回妊娠しなくてフ゜ラノハ゛ールを飲みおわってから生理がきました。いつもなら生理がきたら体温が下がるのですが今日で3日目になるのに36.9℃あります。高温で37.3℃とかです 生理中高温は良くないでしょうか?
質問者: たまごさん(33歳)
2010.8.23
不妊治療 治療デビュー 2 1
-
このまま頑張るかどうするか・・・
生後3週目の男の子持ちです。 入院中から赤ちゃんの口の開きが小さい&扁平・陥没乳首のせいで、保護器いっぱいに血がたまるほど乳首が傷だらけになったので、生後2週間までは搾乳(20分で20~30くらい)か保護器で両乳20分ほどと、ミルクを40~60/回を1日平均8回ほどこなしてました。(これ以上の回数は乳の傷が痛くて、躊躇してしまいました。) その週に、桶谷式マッサージに2回通ったおかげか、搾乳のあとのおっぱいに保護器なしで吸い付いてくれるようにはなりましたが、3週目に入ると、赤ちゃんがのけぞりながら目に涙をためて号泣し、直乳を嫌がるようになりました。 15分ほど粘って、強引に口に入れることもありますが、虐待しているような罪悪感で、搾乳した母乳とミルクだけあげて直乳で母乳をあげられないで終わる回がほとんどです。 完母目指して頑張ろうと思ってましたが、心が折れそうです。どうしたらよいでしょうか。
質問者: あこあここさん(29歳)
2010.8.23
子育て・教育 その他 6 0
-
正常値以下でも…
先日、四回目の人工授精をしてきました。その時の主人の精子濃度が調整前では4200万/mlであったにもかかわらず、調整後では1800万/mlに後退してしまいました。運動率も50%と何とか正常値に入っている状態での人工授精となったのですが、正常値以下でも人工授精にて無事妊娠判定が出た方がおられたら少しお話をきかせて頂きたいと思っています。
質問者: りょうさん(29歳)
2010.8.23
不妊治療 治療デビュー 2 0