-
妊娠中基礎体温低下!
こんにちは。 今妊娠9週なんですが、最近になって基礎体温が低温期並に 下がっています。 一日だけならともかく、もうここ5日くらい低温期状態です。 本などを見ると大体14週くらいから下がるのが普通らしいので 少し不安なんですが・・ 出血や腹痛などはないので病院に行くほどではないのかなぁ・・ なんて考えてはいますが、一度流産しているのでとても不安です。 皆さんの中で妊娠中、早い週数から基礎体温が下がった方は いらっしゃいますか?またその後経過は順調だったでしょうか?
質問者: かかしさん(29歳)
2002.10.11
不妊治療 その他 4 0
-
便秘
こんにちは。いつも楽しく拝見させていただいています。 現在妊娠7ヶ月なのですが、5ヶ月ごろからかなり頑固な便秘に悩まされ、医師に相談した所、酸化マグネシウムとアローゼンを処方され、頑張って飲んでいたのですが、最近お腹がパンパンに膨れるだけで、便は出ず…という状態になってしまいました。 こうなったら、やっぱり食事療法と朝はシリアル、間食にバナナ・プルーン、ヨーグルト等を食べ出したら毎日ちょっとづつ出る様になった!と思ったら…やっぱり、又出なくなりました…しかも、酸化マグネシウムを止めたせいか便が固くて、痔になりそうな気配…(汚い話でスミマセン) どなたか、便秘をコントロールできた方、是非良い方法を教えてください!本当ーに悩んでいます…(T T)
質問者: モモさん(28歳)
2004.2.5
不妊治療 その他 3 0
-
つわりの種類の疑問
素朴な疑問ですが、第1子・第2子でつわりの症状が軽かったり重かったり、というのは聞いたことあるのですが、第1子・第2子でつわりの種類が違うってことあるんでしょうか?(例えば、最初は吐きつわり、次は食べつわりetc。)教えてください。
質問者: スイーティさん(秘密)
2004.2.5
不妊治療 その他 3 0
-
チョコレート膿腫の手術をされた方にお聞きしたいのです!!
私は3年ほど一般の産婦人科で不妊治療をしていたのですが、なかなか結果がでないので、昨年11月に不妊専門の病院に行きました。 一般の産婦人科でも3センチほどのチョコレート脳腫があることは指摘されていましたが、「ずっと大きさも変わらないので、治療の必要はない」と言われたので、タイミング治療のみをしていました。 ところが不妊専門の病院では『あるよりないほうがいい』と言われ、「膣式卵巣脳腫内容排除術」という手術名で、要は膣から注射器を入れ卵巣から血を吸引するというもので、日帰り手術をしました。 前置きが長くなりましたが、お聞きしたいのはそれからの事で、、、 今までは生理の一週間前、つまり排卵してから一週間後から胸が張りだしていたのに、手術後は排卵日頃から生理がくるまでの2週間ずっと胸が張っているのです。 これは手術後3周期ありましたが、3周期ともなんです。ホルモンのバランスがくるったのでしょうか??妊娠から遠のいてしまったのでしょうか??チョコレート脳腫の手術をされた方で同じような方おられますか?また、何か治療をされましたか??教えてください!!宜しくお願いします!
質問者: 菜の花さん(秘密)
2004.2.5
不妊治療 その他 4 0
-
顕微授精で妊娠、のち流産・・・
12月24日に妊娠報告したざっぱです。 レスをくださった人たちへお礼をレスを送ったのですがほとんど載らず申し訳ありませんでした。 その後順調に来ていたのですが、10週目の検診に行ったところ心臓が止まっていました。 何の前兆もなく、先生もその2週前に「もうここまでくればだね大丈夫だね」とおっしゃっていたので、最初は「おやっ!?」という先生の声にもう1つ受精卵が見つかったのかな?なんてバカな事を考えていたくらいで、死んでいるなんて思いもしませんでした。 おとといソウハ手術に行って来ました。 初めての妊娠でこれから今までお世話になったジネコさんにお返しをしていこうと思っていたのに、またお世話になるみたいです。 少し治療はお休みですが、まだめげてはいません! 体外授精で流産後妊娠した方、いらっしゃったらどうか私に希望をください! よろしくお願いします。
質問者: ざっぱさん(35歳)
2004.2.5
不妊治療 その他 0 0
-
お母さん仲間との付き合い・愚痴です
先日、小学校のクラス役員の集まりがありました。 いつもは楽しく、まあ表向きかも知れないけれど仲良く和気あいあいとやっているので私もけっこう好きで参加していました。 でも! 例えばプリントの作成配布や行事の当番を決定する段になるとみ〜んな逃げるんです。 子供が何々に参加するからその日は都合が悪いとか出掛ける(子供と遊びに!)予定だからとか。 そうなるとなんだかじゃあ私がやりましょうか?って言ってしまって(グズグズしていて時間ばかりかかるから)いつも損だなぁと思ってしまいます。 私だって子供と遊びに行きたいですよー。 でも行事等で委員長とかそういう名前が出るところは別の人。 名前のでた人は来年は役割を免除されるんですよね。 そういう特典?のある委員長なんだから出席してほしい。 はっきり言って忙しいと言ってる割にたいした用事じゃないんだし、夜にでもちょっとやればすぐできる仕事なんだから順番に受け持ってよ!って言いたいです。でも言えない(笑)。 先週はグッとこらえて私がやりますとは言わなかったんです。 案の定もめてもめて、で、結局「旦那にやってもらう」ですって。 家でできるちょっとした事なんだから自分でやれよー!!って思っちゃいました。 旦那さんだって仕事から帰ってやるわけですよね。 なんとなくまた私がやってくれないかな?みたいな雰囲気も合ったけど、今まで私ばっかり大仕事をやっていたので何も言われはしませんでした。 でも自分に役割がまわってきたもんだからなんとなく不満そう。 これでよかったのかなぁ?? 陰で何か言われなきゃいいと思っています。 ちなみにメンバーは働いている人もいるし(でも5時までの仕事・・)専業主婦の方もいます。 皆本当にそんなに忙しいんかい?って聞いてみたい。 小さい子もいないし生活に困っているような人たちでもないのに、一体家で何をしているんだろうと疑問です。 だってカレンダーを見たらランチの予定が入っていたり随分出掛けているようなんだもの・・。 一年に一回役割がまわって来た時ぐらいそういうのはキャンセルして頑張って欲しいです。 実際はランチの予定があったってテレビの片手間にできるような仕事なんですけどね。 なんだかそういう態度が続く事にちょっと憤慨していしまいました。 皆さんもこんな事ありますか?
質問者: さんまさん(秘密)
2002.11.22
不妊治療 その他 2 0
-
バルトリン腺嚢胞について
先日、バルトリン腺嚢胞が見つかりました。 そのときは痛みもなかったのですが、最近、ちょっと痛かったり、熱を持っているような気がします。 バルトリン腺嚢胞の切開手術をされた方、手術について教えていただけませんか?麻酔は全身ですか?局部でしたか? 手術はどのくらい時間がかかりましたか? 入院はされましたか? 手術後どのくらいで普通の生活に戻れましたか?
質問者: ぱあるさん(31歳)
2004.2.5
不妊治療 その他 4 5
-
ユニットバスでのお風呂の入れ方
現在、海外で6ヶ月の女の子を育てています。 我が家のお風呂はユニットバスなのですが、子供をどうやって入浴させればいいのか悩んでいます。 一緒に入らず、子供だけをうまく入れる方法ご存知ですか? お風呂用のイスに座らせても体や髪の毛をうまく洗う事が出来ません。 おまけにお湯をいっぱい溜めると途中で熱いお湯が出なくなってきたり・・・ よろしくお願いします。
質問者: みいさん(秘密)
2004.2.5
不妊治療 その他 0 1
-
スプラウトの調理法
みなさん、こんにちは。 先日来ずっとスーパーで気になっていたスプラウト(ブロッコリーの芽) を生協で購入しました。が、いまいち調理法が分からなくて困っています。 お料理上手のみなさん、美味しい食べ方教えて下さい。お願いします。
質問者: ちょびママさん(30歳)
2002.11.22
不妊治療 その他 3 0
-
キレてる?
みなさんはじめまして!最近ジネコに出会い毎日はまっています。 相談なんですが、私には7ヶ月の男の子がいます。 その息子について。。。 とにかく乱暴なんです!まだ何も分からない月例なので乱暴をしているという自覚はないと思いますが、とにかくひっかく、つねる、たたく 私は生傷が絶えません・・・・(;´Д`A ``` パンチをされで鼻血を出しました・・・・ ひっかかれ、肉が削げました・・・・ 頬を思いっきりつねられアザになりました・・ 髪の毛をごっそり20本くらいまとめて抜かれました・・・ 最近怖くて抱っこも出来ません 疳の虫?とかも思いましたがどうなんでしょうか・・・・ 赤ちゃんってみんなこんなもんなんでしょうか?
質問者: らすくさん(22歳)
2004.2.4
不妊治療 その他 4 0
-
妊娠後の基礎体温について
妊娠経験のある方にお聞きしたいのですが、妊娠後も基礎体温を測っていらしゃいましたか? 私は現在妊娠11週ですが、この1週間体温が低温ぎみなのです。(36.30〜36.60の間を行ったり来たりです) 自分なりに調べてみると、体温が下がるのは4ヶ月過ぎてからみたいなのです。とすると私の場合1ヶ月早すぎるのでとても心配です。(出血、腹痛はありません) 同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
質問者: はちみつさん(36歳)
2004.2.4
不妊治療 その他 5 0
-
帝王切開手術の保険の期限は・・・
皆さんこんにちは。現在6ヶ月の娘が居るmoeです。 最近帝王切開の話が多くて、ピンときたのですが、 私の入っている生命保険で帝王切開の手術が対応するかどうかわかりませんが、もし適応されるとなると、いつまで保険会社に連絡すればいいのでしょうか?もう既に遅し・・・かもしれませんが、現在6ヶ月経ってしまっています。生命保険というものをすっかり忘れていましたが、適応されなければそれで仕方ありません。でも、5万でも10万でもいただければ非常に助かりますよね。 さっき保険の用紙など見たのですが、帝王切開とかいう細かい記述はないし、いつまでに申請というものも見つけられませんでした。 どなたか詳しい方、是非教えてください!
質問者: moeさん(26歳)
2002.10.11
不妊治療 その他 2 0
-
人工授精後の性交渉
今週の土曜日にはじめての人工授精をします。私の場合は原因が不明です。人工授精の日に性交をすると妊娠率が上がると聞いたことがあります。朝一番に精子を出してその日の夜の精子はあまりよくないから関係ないのでしょうか???人工授精の経験がある方で何か知っている方ぜひ教えて下さい。他にも少しでも良い精子を作るには食事でよいものはあるでしょうか。よくうなぎとかネバネバするものとか言いますが。出来ればサプリメント以外での摂取をしたいので・・・。
質問者: 匿名さん(秘密)
2004.2.4
不妊治療 その他 3 4
-
妊婦の方毎日どのように過ごされていますか?
現在、妊娠8ヶ月のみどりと申します。 つわりも終わり食欲もでてきてホッとしたのもつかの間、今は胃のむかつきやだるさ、眠気がひどくて毎日眠ってばかりの生活を送っています。 寝てばかりではいけないと思い、週に1〜2回はマタニティスイミングに通っているのですが、産後は体力もいるだろうしこのままでいいの だろうかととても不安です。 皆さんは毎日どのようにお過ごしですか?規則正しく生活されていますか?
質問者: みどりさん(27歳)
2004.2.4
不妊治療 その他 12 0
-
外妊の流産後妊娠された方いらっしゃいますか?
先日、外妊で流産をしました。 手術はしていなく、卵管はのこっております。 ただ、癒着がひどいだろうから、おそらく使い物にならない だろう・・・ということでした。 治療が終わったら、残った片方の卵管造影検査をしてみる予定ですが、 外妊流産を経験して妊娠できた方いらっしゃいますか? 又、卵管が詰まっている場合、通水療法などは効果が あるのでしょうか? もし、卵管が詰まっていたら体外受精しかない・・・との ことでした・・・。
質問者: たまさん(秘密)
2004.2.4
不妊治療 その他 1 0
-
子宮内膜ポリープ切除後
はじめまして。 不妊暦ちょうど一年のさるぼんです。 いつも、ジネコで勉強させていただいてます。 4ヶ月前に子宮内膜ポリープの手術をし、 その月は子作りお休み。その後、再開して、3周期とも駄目でした。 ちょうど3週期目に入った月の生理中、高プロと診断され、 排卵日ころからカバサールを飲み始めました。 高プロが直接の不妊の原因にはならないと先生に言われましたが、 薬を飲んでも、今月駄目でした。 効果がでるまでには、数週間かかるそうですが、 ポリープをとっても、薬を飲んでも、一向に妊娠できない自分に 嫌気がさしてきています。 他に、特にこれ、という原因が見当たらず、 (もしかしたら、受精障害とかあるかもしれませんが・・・) 気長に待つしかない、と思う反面、いつも頭の片隅に、 もしかしたら、自分は一生妊娠できないのかもしれない という不安がうずまいています。 生理が終わるころから、生理前7日くらいまでは、 比較的前向きに考えてるんですが、 それ以外のときは、毎月深く落ち込んでしまいます。 治療にも疲れたので、しばらく、高プロの治療以外は、 何もしないことにしました。 話がずれましたが、ジネコを見ていると、 子宮内膜ポリープ手術をしている方が たくさんいらっしゃるみたいですが、 皆さん、その後いかがお過ごしですか? それに、高プロ以外にこれといって原因がなかった、という方で、 薬服用後に妊娠された方、いらっしゃったら、 励ましのコメント、お願いします。 検索して、ポリープや高プロの記事は もちろん読ませていただきましたが、 今現在何かあればと思い、投稿してみます。
質問者: さるぼんさん(28歳)
2004.2.4
不妊治療 その他 2 0
-
子宮腔癒着症
いつも ジネコで勉強させて頂いています。 どうか 皆さんのお知恵を貸してください。 私は 4回の流産後 今 不育の検査を受けています。 今日 子宮卵管造影検査をしました。 そして 「子宮腔癒着症」 らしいとわかりました。 今後 手術が必要らしいのですが それは 癒着剥離術 = 腹腔鏡手術 ということでしょうか? もちろん 全身麻酔だとは思いますが、入院期間や 痛み等はどんなものでしょう? そして そして その後は 妊娠・出産はできるのでしょうか? 質問ばかりですみません。 今は まだ混乱しています。 お返事いただけれは 嬉しいです。 宜しくお願い致します。
質問者: 祈りさん(34歳)
2004.2.4
不妊治療 その他 5 0
-
出生前診断を受けられた方、教えて下さい。
初めての妊娠で、現在14週です。 高齢と言うこともあり、夫が出生前診断を受けた方が良いと言っています。 出生前診断を受けられた方、トリプルマーカー・羊水検査のことを教えて下さい。 以前にも同じような投稿をされている方がいらっしゃいましたが、実際に検査を受けた方からのアドバイスはなかったので、改めて投稿しました。どうぞよろしくお願いします。
質問者: ルイさん(秘密)
2004.2.4
不妊治療 その他 9 7
-
私から誘ってばかり・・・
近所で歳が同じくらいで同じ子無しの主婦友達ができました。 週に1回くらいお互いの家でお茶したりランチにいったりしてるのですが、ある時ふと気がつきました。 毎回私からメールして誘っているのです。 もしかして迷惑なのかな・・・と思った時もありましたが、メールした時にはいつも「ヒマで死にそう〜すぐ行く!」とか速攻返事が来てイヤイヤな感じはしません。 ヒマだったら逆に誘ってよ!と思いますが、誘われたことがありません。 誘われたら来るけど、自分から誘ってまで私と会う気がしないのですかね。 最近は他の友達と遊ぶことが多くなってしまったのですが、こんな彼女、誘っていいものか、触れない方がいいのか考えてしまいます。 みなさんだったらどうしますか?
質問者: よっちゃんいかさん(31歳)
2004.2.4
不妊治療 その他 14 0
-
おりものについて
おりものがここ数年やけに多く感じます…。 兎に角水のような軽いおりものが多く出てしまい匂いも気になります。 病気になる覚えは無いのですが、産婦人科では一度酷い医者に当ってしまい大変屈辱的な思いをしたので絶対に行きたくありません。 どなたか解決策やアドバイスをお願い致します<(_ _)>
質問者: もももんさん(22歳)
2004.2.4
不妊治療 その他 4 0