-
お墓参り
教えてください。私は結婚して2カ月がたちます。 この前義母とお墓参りに行きました。 その時に義母は手桶で雑巾を洗ったり花瓶を洗ったりしてました。 私の母な何年か前に亡くなり、私はお墓参りするときには掃除用に小さなバケツを持って行き手桶はきれいな水を入れてお墓にかけてお参りします。 なので手桶で雑巾を洗ったりはおかしいと思うのですが、手桶はバケツのように使用するものですか? 知っている方がいましたら教えてください。
質問者: はなみさん(31歳)
2013.8.30
雑談 5 0
-
コピペ方法を教えて貰えますか?
先日、私が投稿した記事に親切にお返事下さった方がいました。 その方にトピ主としてお返事のお礼コメントをしたく、 お礼コメントの中で、お返事をくれた方の書き込んだ文章を一部コピペしたかったんですが、どうしたら良いか分からず非常に原始的な方法で(お恥ずかしいので言えませんが)打ち込みました。 皆さんどうやってコピペしているか教えてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。
質問者: コピペ素人さん(秘密)
2013.8.30
雑談 6 2
-
仕事続けるか辞めるか…
現在、週3-4でパートをしています。 マンションの受付で、とても暇です。やることがないので、資格の勉強時間に充てたり、携帯いじったり読書したり…です。お客様の問い合わせがない限り、営業の人もそんな感じです…。完売間近で、来場がない日のほうが多いくらいです。 もともと勤めていたモデルルームのマンションが完売したため、他のモデルルームに移動になりました。社長は可愛がってくれていて、社長は辞めてほしいとは言いません。 しかし、どう考えても人は足りています。私のほかに営業も2人待機しており、そもそも一人いれば十分といった感じです。 残すモデルルームはあとひとつですが、そこは社員の女性もおり、私が行っても…という状態です。 どう考えても私はいりません。(お客さんもほぼ来ないのに1日座ってるだけ) 現状で、別に私は必要ないことは会社もきっとわかっていますが、言いにくいのか、辞めてくれとは言われません…。 しかし、することがなく暇な1日で、出る意味がないので、逆に申し訳ないというか…。 主人は「社長にクビといわれるまでは続けないともったいない」と言います。 来月、凍結胚移植を控えています。 融通がきくので助かっていますが、「人も足りていて、いる意味がない会社」それでも割り切って続けたほうがいいでしょうか…。 皆さまならどうされますか? ここを辞めても、仕事は探すつもりです。しかし治療中なので、フルタイムでは探せません。
質問者: すももさん(30歳)
2013.8.30
不妊治療 その他 12 0
-
採卵後の胚確認について?
こんにちは。 昨日採卵してきたのですが胚確認が4日後と言われました。前回は2日後に確認があったので不安です。胚確認が4日後って方いらっしゃいますか?
質問者: うずらさん(29歳)
2013.8.30
不妊治療 IVF 1 0
-
最近のエコーでの性別判定
はじめまして! 今妊娠7カ月です。先日24週3日の検診でした。 最近ではエコーも鮮明になり、男の子の場合、その日の赤ちゃんの態勢が良ければ7ヶ月頃には性別がハッキリ分かるものだと思っていました。 検診にて、素人目で見てもお股に何か挟まっているように見えました。 先生も「挟まってるように見えるよね~」「先端があるようにも見えるね~」とおっしゃっていたので、 「今日でハッキリ男の子だとわかる!!」と思っていました。 ところが、最後に「7割くらい男の子かな~」と言われました。 それほど早期という訳でもない。その病院のエコーは最新のもの。先生はベテラン。赤ちゃんのお股は丸見え。それでも「100%男の子」とは言われないものなんでしょうか? ちなみに、同じ先生に担当してもらっていた友人は21週で「間違いなく男の子」と言われたようなので、曖昧にしか言わない先生ではないと思います。 最新のエコーでも、実はへその緒が写っていて、男の子→女の子に判定が変わるということはあるんでしょうか? どちらの性別がいい!と言う訳でもなく、次回の検診を待てばよいのは分かっているんですが、「早くお洋服買いたい!」「手作りしたい!」と気持ちが先走ってしまって・・・。 男の子確定と思うには早すぎますか?
質問者: *花*さん(30歳)
2013.8.30
妊娠・出産 その他 7 2
-
つわりで毎日動けない…
妊娠8周目で2人目です、1人目の時はそこまで酷くなかったのですが、今回は立ってるのも、座ってるのも辛くてほぼ横に なってしまってます… 子供の食事と旦那の食事は朝晩と簡単に作ってます。 昼は自分は食べれないので、子供にだけでもと冷凍チャーハンなどの冷食をあげてます。 掲示板を見てるとみんな旦那さんが家事をしてくれてたり、気遣った言葉をかけてくれたり、食べれそうなものを聞いてくれたりしているみたいで、羨ましいです… 旦那は私がつわり酷くて、晩御飯がないから買ってきてと言うと 【ないならいいよ!】 と怒られ、立ってるのも辛くて洗い物を明日に回そうと石鹸水に浸けて置いておくと 【食器そのままだけど、どうするんだよ】と言われる始末… 掃除も殆ど出来なく、洗濯すら休み休みやらないと干せない状態、1回洗濯をやらないでいたら、 【洗濯してないのかよ!なにやってんだよー!】とおこられ…毎日精神的にも辛くなってます… 旦那に【やって】などと言えば、【仕事で疲れてるんだ!】と言われ何もしてくれません… 皆さんの旦那様は優しいんですね。゚(゚´Д`゚)゚。 やはり元から優しいのでしょうか? それとも何かお願いする言い方があるのでしょうか?
質問者: あやさん(26歳)
2013.8.30
妊娠・出産 その他 5 0
-
急ぎです。鍼治療について
明日、二段階移植の二回目です。 移植直前と移植直後両方に鍼をしないほうがいいですか? 鍼灸師は移植前がいいといっていますが、ネットでは移植後24時間以内がいいと見ました。 昨日の初期凍結胚の移植時は移植1時間くらい前にしました。 鍼をしたから絶対…という保証はないのですが、今は出きることはすべてしたいです。
質問者: さなさん(30歳)
2013.8.30
漢方・鍼灸 4 0
-
出不精をなおしたい
最近家の外にでるのがめんどうだなぁと良く思っているのに気がつきました。 娘がもうすぐ7カ月でお座りがなんとかできるので、児童館に連れていきたいなぁと思いながらも、なんとなく一日が過ぎてしまいます。 今日は児童館で親子体操の日だったので行こうと思っていたのですが、 行く時間になると、突然雨が降り出しました。ベビーカーはレインカバーを持っていないので、使えないし、だっこ紐はまだ暑いのでできれば使いたくないしなぁ、とグズグズしていたら、行くのが面倒になってしまい、結局行かずじまいでした。 私の母はフットワークがとても軽いので、いろんな所に顔をだしたり、新しい場所なんかを開拓するのが上手なので、羨ましいなぁと思います。 私ももっと積極的にいろんな所にいったりしたら、生活もメリハリができて今よりも楽しい事が増えるかなぁと頭では思うのですが、なかなか行動に移せません・・。 来月の親子体操は多少雨が降っていても行くつもりですが、なんでこんなにも面倒な気分になるのかなぁと自分でも情けなくなっしまいます。 出産前は出かけるのが好きで、全然苦にならなかったのに、子供が生まれてからすっかりダラダラ好きになってます。 出不精をなおす何か良い知恵があれば聞かせて下さい。
質問者: WJさん(36歳)
2013.8.30
くらし 5 0
-
排卵誘発剤の痛みと種類
こんにちは。 来月に体外受精をするために排卵誘発剤を打ち始めています。 一回目はとても痛かったのですが、2回目からはいつ打ったかもわからないくらい 痛みはありませんでした。 一回目の注射だけ量が多かったり、種類が違うことなどあるのでしょうか? あまりにも2回目以降から違う気がします。 看護師さんの腕次第で痛みがかわることも あるのでもしそうだったら 一回目の注射をしてくれた看護師さんに悪いので聞けないでいます。
質問者: さなみさん(32歳)
2013.8.30
不妊治療 治療デビュー 4 0
-
小2男子ってこんなもんかな?
うちの長男ですが、毎日ゴロゴロ寝転んで本を読み、テレビを見たりダラダラ過ごしています。遊んだ後片づけもせず、するよう言うと、何でやとか、後でとか言って結局せずにどんどん物がたまって行きます。夏休みの宿題もなかなかせず、登校日に持って行かないといけないものも、しないままのものもあり、それが平気でおれるのが理解できません。まだ、恥ずかしいとか急いでしないと提出に遅れるとかってきもちはないのでしょうか。うちの子だけのようにも思います。 お手伝いもしないし、自分の得することしかしません。例えば、これこれして欲しいんやけどと頼むと、これこれしたら、オヤツかっていい?とか、ゲームしていい?とか見返りを要求してきます。それが叶えられないならしません。 こんなことで、大人になって大丈夫かと心配でしかたありません。 低学年の子供さんをお持ちの方、どうでしょうか?
質問者: じんべーさん(42歳)
2013.8.30
子育て・教育 その他 14 3
-
生理痛??下腹部がいたいです
宜しくお願いいたします<(_ _*)> 先月の7月21日に生理があり今月はまた来ていません 高温期多分20日です 3日前 にチェックワンファストで朝イチの尿でうっすら陽性が出たため病院へいきましたが尿検査やエコー等何も反応せず科学流産すると思うのでもうじき生理が来ると思います この判断が正しかったのか確認のために来週もう一度受診するようにといわれました ショックで諦めきれず毎日基礎体温を計り高温持続 そして、ドゥテストなど生理予定一週間後からの検査薬でもはっきりと陽性が出るようになりました すると昨日の夜から左の子宮辺りが痛むようになり、、、つい先程から生理痛のような酷い下腹部痛に襲われています 来るならこい!仕方ない! と半分諦めてナプキン使用し待っていても生理は来ず痛みのみ… 科学流産もこのような痛みが伴うのでしょうか? 結局私はどうなるのか?? こんな経験された方いらっしゃいませんか?? やはり諦めるしかないのでしょうか??
質問者: タケノコさん(35歳)
2013.8.30
妊娠・出産 その他 4 0
-
失礼(というか非常識?)な旦那
あまりにも頭にくるので、皆さん聞いてください。 うちの主人ですが失礼極まりない人で、毎回何か一言でも言い返してやりたいと思っていても、結局言い返せないでいます。 本題です。 私は京都出身、京都在住なのですが、主人(九州の某県出身)は京都がキライみたいで、ことあるごとに「これだから京都人は」だとか「京都ほど運転マナーがなってないところはない」と言って、しまいには私の両親(もちろん二人とも京都出身)にまで「ぼく、京都も京都弁もきらいですから」と言い、「子どもには京都弁を話してほしくないので○○弁(主人の出身県)を教えるつもりです」と言いだしました。私も両親もポカーンでしたが、何も言わず…。 私は京都で生まれ育って京都が好きなので本当に腹が立ちますし悲しいです。そんな嫌いなら、京都出身の私と結婚しなければよかったのに…。 皆さんならなんて言い返しますか?しょっちゅう言ってきて本当に腹立つので何かガツンと言ってやりたいです! ※京都の方で気分を悪くされた方がおられたら申し訳ございません。
質問者: 京都人さん(25歳)
2013.8.30
くらし 27 0
-
家族愛?
兄弟が出張で遠方に行ったとき、モーニングコールしますか(お互い独身)?もう30代のいい大人なんだから放っておけばいいのに「心配だから」って…。 私はちょっとひいています。 皆さんどう思いますか?
質問者: くまこさん(39歳)
2013.8.30
くらし 6 0
-
ソフィアA服用後の2回目の生理について
はじめまして。昨年結婚しましたが1年たち、まだ赤ちゃん待ちです。 みなさんにお伺いしたいのは、ソフィアA服用後の2回目の生理についてです。 7月末から12日間、ソフィアAを毎日1錠服用し、その後8月2日から生理が来ました。それ自体は先生からの説明通りだったので特に問題はなかったのですが、生理後は低温期が続き、8月16日頃から徐々に上がってきて、8月22日にいわゆる高温期らしい体温になりました。今日まで高温期が続いています。 通常、生理周期は24-26日なので、ソフィアAを飲んでいない今周期は8月13-14日あたりで排卵、8月27日あたりで生理になってもよいはずなのですがまだ来ていません。 また、私は卵巣のう腫を持っていて、8月17日に半年に一度の検査にいったところ、左に大き目の卵胞が見えるとのことで、まだ排卵していなかったようです。 基礎体温からも、この検査からも排卵が遅れたことが分かり、それによって生理も遅れるのは分かるのですが、今周期は全く薬を飲んでいないのにこういう状態になることがあるのか、気になっています。 今回は、不妊専門病院がお盆休みでタイミングが合わないため、薬を体から抜きたいという気持ちもあって、リセット出来たと思っていたのですが、これだけ排卵が遅れるとまだソフィアAが体内に残っているのかなと心配です。 同じような体験をされた方はいらっしゃいますか。
質問者: ゆきさん(37歳)
ジネコ会員
2013.8.30
不妊治療 その他 2 3
-
簡単幼児昼ごはん
1才10ヶ月の子供がいます。 この位の時期の子供の昼ごはんは、何を作ってますか?超簡単な物があったら教えてください。 ちなみに今日の昼ごはんは、ホットケーキ(ブロッコリーと人参入り)。と果物入りヨーグルト。朝、晩に栄養をとっているので、昼は簡単メニューにしています。
質問者: いややさん(42歳)
2013.8.30
子育て・教育 その他 6 0
-
里帰り中の掃除
いま妊娠中で里帰り出産を予定しています。出産予定1か月前~出産後1か月間の予定です。 この2か月の間、夫が掃除をきちんとしてくれるか不安があります。 つわりでダウンして実家に2週間程帰った時期があったのですが、戻ってくると部屋の中が大変なことになっていました。 トイレもつわりで吐くのに便器に顔を近づけられない状態で、夫に言うと「一週間前に掃除したわ!」とキレられました。 お風呂もカビカビ… そんな部屋に子どもを連れて帰りたくないですよね…しかも今度は2週間ではなく2か月だし。 里帰り後、戻ってすぐ大掃除でしょうか?それとも業者に頼むべきか?業者は大げさですかね? 夫に掃除を頼んでも、本人はやってるつもり、カビが生えててもトイレが汚れてても汚いと思っていない(掃除の必要性を感じていない)ので無理だと思います。つわり中も夫が掃除した箇所を何度やり直したか… 逆に言うとわたしが掃除していくらキレイにしても気づかないんですよね。だから平気で汚す。 2か月間、夫がどんな部屋で過ごそうが自業自得だと思う(ヒドいですが(^_^;))のでいいんですが、子どもを連れて帰るのに抵抗があります。 掃除できない旦那さんをお持ちの方は里帰り中の掃除どうされましたか?
質問者: とむさん(29歳)
2013.8.30
妊娠・出産 その他 7 0
-
いじめっ子の母とその仲間
近所に住んでいる子供がオープン外構の道でサッカー、 キャッチボール、テニスなどやりたい放題・・。 親は、みんなに迷惑かけてても自分の子が楽しけりゃOk! な考え。 超~迷惑家族とその仲間親子。 その子から、わが子が何年間も陰湿ないじめに合い、 学校に相談し、先生に何度も注意されてもいじめっ子は やめず、うちの子だけを標的にしてました。下の息子にも 被害が出てきたので、直接文句を言いに行きました。 いじめっ子の母親は私と息子に逆キレし暴言を吐きました。 被害妄想と連呼し、いちいち親が出てきすぎと・・。 いじめっ子は自身で使ったお金を息子に貸したと嘘まで ついていて、返してもらっていないとそこの母親ははっきり言っていましたが、遊ぶ仲ではないのに疑いもしないのかと 思っていました。 結果、いじめっ子はお金のことも嘘で、いじめていたことも 非を認めたのに、その時母親は謝らせることも謝ることもせず、話にならない行こう行こうと家の中に逃げていきました。 隣に住んでいる人は偽善者で、呼んでもいないのにその件に、自ら首突っ込んできて私にいい人のふりしつつ、いじめっ子の母親とつるんで、作り話で我が家の文句を言いまわっています。 わが子が悪いことしても注意し、反省させないでいるので その子供たちは、益々調子に乗ってます。 いじめっ子って親が気に入らない人を排除しようとする そんな姿見せたりしてるから、いじめってなくならないのですよね。 結局、うちに対するひがみを子供に嘘言っていろいろ聞かせて子供がいじめたきっかけだったようですが。 そんな人たち、皆さんの身近にいますか? そんな理不尽な経験された方いますか?
質問者: 熱田さん(42歳)
2013.8.30
くらし 12 0
-
ソフィアと排卵
こんにちは。いつもお世話になってます。 何度かIVFをチャレンジしてうまくいかないので 転院することにしたのですが、 初診時にソフィアaをホルモン値がもう排卵する値なので今夜から飲み始めるようにと処方されました。 (今周期は調整周期で次から採卵周期です。) 飲み始めて4日目、 かかりつけの病院で健康診断のため子宮がん検診をうけたのですが、その時に、もうすぐ排卵しそうな大きさですね~と言われました。 ソフィアを飲んでいるのに卵が大きくなったり、排卵するってあるのでしょうか?! 宜しくお願い致します。
質問者: バジルノさん(30歳)
2013.8.30
不妊治療 IVF 0 0
-
妊娠3カ月後半の披露宴・二次会出席
私の結婚式にも出席してくれた友人の結婚式が、 妊娠3ヶ月後半にあたるときに、あります。 今、6週なのですが、少し体がだるく、気持ち悪い時もありますが さほどつわりは強くありません。 今のところ、披露宴は出席、二次会は立ちっぱなしの時間が多いことから欠席とお返事しました。 3ヶ月後半って、6週のときと比べて、つわりが強くなっていることは多いのでしょうか? しかし今からつわりが酷くなるかわからないので、欠席とお返事する決心はつかないのですが。。。 二次会は止めておくとして、 披露宴で大人しく座っていて、気持ち悪くなったらトイレへ、 という具合でなんとかなりますでしょうか?
質問者: マンゴーアップルさん(30歳)
ジネコ会員
2013.8.30
妊娠・出産 その他 7 0
-
二人育児について。
二歳半とうまれたばかりの兄弟がいます。 退院してからですが里帰りはしません。 例えばですが上の子の食事中に下の子がぐずったらおっぱいをのませて泣き止ませたりねせるのはいいでしょうか?またそれは何ヶ月くらいまでいいでしょうか? あやす時間などない場合はやっぱり飲ませるという対応でいいでしょうか? またコツなどあれば教えてください、お願いします。
質問者: みきさん(30歳)
2013.8.30
子育て・教育 その他 3 0