-
妊娠初期 腰痛
妊娠3ヶ月目に入りますが半月ぐらい前から腰痛がひどく、時には歩けないでその場でたって痛みがなくなるのをじっとまっていたりします。痛みは立ち仕事をしている最中、横になっているときなどランダムです。 腰というより右足の付け根、おしりが痛い感じなのですが私みたいに腰じゃなくて足の付け根が痛くなる人っているのでしょうか? 先生に言った方がいいのでしょうか?
質問者: れなさん(25歳)
2010.12.7
妊娠・出産 その他 2 0
-
新生児の顔のポツポツ
初めまして。 生後一ヶ月の女の子のママをしてますミラと言います。 教えて頂きたいのですが、タイトル通り顔にニキビみたいな赤いポツポツしたものができていて、医者に石鹸をつけて洗ってあげたらいいですよ、と言われました。 ですがどうやって石鹸をつけて洗ってあげたらいいのか分かりません…。 すすぐのに苦労しますよね?! みなさん、どうやって洗顔させてあげましたか??
質問者: ミラさん(33歳)
2010.12.7
子育て・教育 その他 2 0
-
義両親へ妊娠報告後・・・
皆さん、妊娠がわかって義両親への妊娠報告後、 どんな感じで連絡とりあってますか? 私は最近、妊娠報告をしたんですが、切迫流産で 出血があったのもあり、 義母から頻繁に心配する電話やメールが来ます。 つわりの具合どう?とか、出血してない?とか。 病院に行く日時を確認されて、行った日には必ず 電話が入るので、経過を報告しています。 今は体調は落ち着いていますが、 この義母の行為は、産まれるまで続きそうです。 逆に神経を逆なでされているように感じてしまうのです・・・ 本音は、もっとそっとしておいて欲しい、 初孫だから、嬉しいのからこんなに連絡してくるのかな?と 悶々と考えてしまいます。 実母には「大丈夫!また何かあったら連絡するよ~」と ハッキリ言えるんですが、義母には 言われっぱなし、心配されっぱなしです。 というか、「大丈夫です。ご心配なく~。」と言っても、 「もう心配で心配で、仕方ないのよ~居てもたっても いられなくって」って感じなんです。 どうしたら、いいでしょうか(汗) 穏やかにマタニティ生活を送りたいのに、そんなに心配 されたら、お腹の赤ちゃんも不安がる気がして。 逆にお腹の赤ちゃんに良くない気がします。 物資もよく送られてきます。妊婦に良いと言われる プルーンとか、煮豆とか・・ 皆さんは、義両親への妊娠報告後、どんな対応でしたか? 体調の連絡頻繁にしてますか?
質問者: プリンさん(29歳)
2010.12.7
妊娠・出産 その他 5 0
-
ロキソニン(鎮痛剤)!
10日前に出産し、ただいま育児奮闘中です! よろしくお願いします。 出産時に会陰切開をしました。その痛み止めとして、ロキソニンという鎮痛剤を産科の医師から5日間処方され、入院中、毎食後飲みました。 そして、今日、偏頭痛がひどいため受診したら、あまりにも痛ければ飲んでくださいとのことで、同じ薬を処方されました。 しかし、調剤薬局で薬を受け取るとき、薬剤師から、授乳中は飲まないでくださいといわれました。 産科の医師は母乳を赤ちゃんにあげていることはしっています。 でもロキソニンを処方しました。 でも薬剤師は飲んではいけないといいました。 …あれ?って思いませんか?どっちなのでしょうか? 飲んでもいいのかいけないのか…。 そして飲んで授乳をしてしまったら赤ちゃんにどんな影響があるのか…。 とても不安になっています。 何かご存知の方、教えていただけませんか?よろしくお願いします。
質問者: まいまいさん(29歳)
2010.12.7
妊娠・出産 その他 5 11
-
早発閉経・卵巣機能不全
先日も書き込みし、アドバイスいただきましたが、私はまだ26なのですが、卵巣の機能に問題があると判明しました。 私は以前からきっちり生理がくるというわけではなく、ただ数週間の遅れはあっても1ヶ月以上遅れることはありませんでした。 数年前1年ほど避妊目的でピルを飲んでいたこともありました。 ここ1・2年は特に問題もなく生理は順調でした。 しかし6月に生理が来て以来、1ヶ月生理もこず、妊娠もしていないようだったため8月に生理不順ということで病院(不妊治療専門ではない病院)に行きました。 ルトラールというホルモン剤を飲んでも生理がきませんでした。 血液検査の結果は、 LH 31 FSH 68 プロゲステロン 0.23 エストラジオル 11 でした。(ホルモン剤服用前の生理とは関係ない日に採血しました。) 3年前の血液検査は全く問題なくホルモンも正常値でした。 先生には、 『若いし一時的かもしれないけれど、、このままだと妊娠は難しいね…。根本的治療法はないからね。』と言われました。来年結婚するのに、、ものすごくショックでかなり泣きました。 その後、ソフィアを10日服用→生理、ソフィア1ヶ月服用→生理といういわゆるカフマン療法をしました。 2回目の生理の際に(10月末)に病院に行きました。 その時先生に『来月自力で生理がきたらもう病院こなくていいよ。1月はいっても生理こなかったら病院きてきださい。』といわれました。 (その時血液検査など検査的なものは全くしていません) 結局昨日1週間おくれで生理がきました。 かなり安心したのですが、よく考えてみると根本的に解決していませんし、このまま放置していていいのか不安です。。 とは言え病院にこなくていいといわれていますし、、 みなさんはどう思いますか? ”生理きた = 数値は一時的で、正常” と考えていいものなのでしょうか?
質問者: ちょこあいすさん(26歳)
2010.12.7
不妊治療 その他 4 0
-
宝くじ当たったことある人いますか?
毎年買ってるのですが、一度も当たったことありません。 バラ10枚、連番20枚が一番当たりやすいと聞き、買ったことありますけど駄目でした。 当たったとしても3000円が最高額です(泣)。 まぁ当たらないのが普通なんでしょうけど^^; というか、近くでも当たったという人を聞いたことありません。10万とか、100万とかくらいだったらきっといっぱいいるんでしょうけど、聞いたことないんです(言わないだけ?)。 いたら、どういう人が当たるんだろうと見てみたいんですけど。 やはり心が清らかな人が当たりやすいんでしょうか? いじわるな人や、悪人でも当たるんでしょうか。 なんて、色々考えてしまいます。 みなさんの周りで高額な宝くじが当たった人は、どんな人ですか?
質問者: ぷーちんさん(38歳)
2010.12.7
くらし 10 0
-
都内でPCOSに強い病院を教えて下さい。(転院を考えています)
いつもお世話になっています。 東京都内の不妊治療専門病院へ転院を考えています。 現在、新宿にあるうつ○レディースクリニックに通ってもうすぐ1年半が経とうとしています。 若い頃から生理不順で、PCOSと診断されました。 今は、生理3日目からセロフェン1日3錠×7日間飲んで人工授精(5回終了)にチャレンジ中です。 卵が薬だけで、育っていたのでこの一年間ずっと処方も変わらず、育ちが悪い時はたまにhmg注射をしていました。 ただ、1年半もセロフェンを飲み続けているので頸管粘液はカラカラ、内膜も薄くなって、更に卵が育たなくなってきてしまいました。 ジネコでも、新しい病院を探して色々調べてみた所、KLC・キネマ・東京ハート・梅ケ丘産婦人科等が気になっています。 PCOSなので、KLCのような自然周期クリニックだと卵が育たず、先に進まないのではないか?刺激クリニックだと、卵巣が早くに老化してしまうのではないか?と決めきれずにいます。 仕事をしている身にはありがたい事に、今の病院は8時までやっていたり、先生もきさくで優しい方なのですが、こちらから提案しないと毎周期同じ治療でこのままで大丈夫なのか不安に思っています。 もっと実績のある病院へ転院したいと考えていますが、お勧めの病院や上記に挙げたクリニックに通っている方のご意見聞かせてもらえたら嬉しいです。 転院しても、先ずは人工授精からチャレンジしたいと思っています。(人工授精5回中2回化学流産だったのでまだ希望を捨てきれません。) 簡単な不育症検査は異常なしでした。 些細な事でもいいので、情報が欲しいです。 長々と失礼しました。 宜しくお願いしますm(__)m
質問者: 咲子さん(30歳)
ジネコ会員
2010.12.7
不妊治療 AIH 3 1
-
扶養控除等(異動)申告書に詳しい方!
素朴な疑問なのですが… 私は個人経営の店で働いています。その職場では年末調整、確定申告などしてくれないので税務署に自分で申告します。 しかし、扶養控除等(異動)申告書が渡されました。 そこで質問なんですが自分で確定申告するのに、このような書類を職場に提出する必要はあるのでしょうか? わかる方がいましたらぜひ教えてください。
質問者: hanaさん(38歳)
2010.12.7
くらし 4 0
-
ホームベーカリー
こんばんは。いつも参考にさせて頂いてます。 ホームベーカリー(パナソニック)を購入しようかな~と思っているところですが使用感、味やなんでもよいので教えていただきたいです! 安いのだと1万から販売しているみたいのですがやはり味に関係してくるのでしょうか? オススメのパンミックスなどもあれば教えてください~~ よろしくお願いします!!
質問者: パンクンさん(34歳)
2010.12.7
くらし 2 0
-
5分間隔で左下腹の痛み
こんにちわ! はじめて投稿させていただきます!ただいま妊娠41週に入る予定日超過中妊婦です! 昨日から茶色いおりものがあり夜中10分間隔で生理痛みたいな痛みが定期的にあったので朝方病院にいったら子宮口は3センチ開いてるがまだだね。いちおNST入って!といわれ、お腹は変わらず定期的に痛いのにNSTにはお腹も張ってる感じもなく正常でした。でも内心は痛くて何で?て感じで…そのまま帰らされました。でも痛みはずっと10分間隔で朝8時におうちに帰ったんですが痛みが止むことはなく夕方の4時まで10分間隔にくる定期的な痛みに涙しながら戦いました。でも4時になると痛みは5分間隔になり1分間くらいの痛みを伴うので病院に連絡し、またきてください!とのことだったので病院に行き内心したが子宮口の開きは変わらず、またNSTをやりましたが5分間隔で痛いのに痛みはNSTには全く出ずお腹も張ってないとのこと… でもこんなに痛いのにと訴えても先生はじゃあ念のため入院したいならして!といわれ、今は入院になりましたが本陣痛につながらなさそうなので明日までに産まれなきゃ帰らされると思います。でも相変わらず5分間隔で痛くてもうかれこれこのたびたびおこる短い間隔でくる腹痛に寝れるわけもなく24時間近く苦しんでます。みなさんも陣痛前はこんな感じでしたか?なんだか違う病気なんぢゃないかと不安になりめげそうになってきました。。 よければみなさんの体験談をお聞かせ下さい。 文がややこしく長くなりすいません(T_T)
質問者: まゆかさん(25歳)
2010.12.7
妊娠・出産 その他 4 0
-
教えてください 凍結胚盤胞のこと
現在1歳1ヶ月の娘の母親です。凍結胚盤胞がふたつあり、またお迎えにいこうと考えています。グレードはあまりよくありません。グレートと染色体異常は関係するのでしょうか。体験談などありましたらお教えください。よろしくお願いいたします。
質問者: たまごさん(39歳)
ジネコ会員
2010.12.7
不妊治療 IVF 4 0
-
カウフマン療法、その後について…
はじめまして、34歳、チョコレート嚢腫持ちのキウイです。 今年の春にタイミングを卒業し、体外受精専門のクリニックに転院しました。採卵3回しましたが、毎回卵胞は1つしか育たず、それなのに1回めは変性卵、2回め、3回めは空胞でした。こんなんで、本当に妊娠できるのかしら… 今は、卵巣の状態がよくないので、先月からカウフマン療法始めたのですが、今日生理が来たので受診したら、チョコレート嚢腫が3cm→2cmに小さくなってましたぁ〜♪なんだか、こんな些細なことでもうれしくて、私にも赤ちゃんできるかも!?なんて思ってしまいます。かすかですけど、希望の光が見えてきたかも。 皆さんの中で、カウフマン療法後、妊娠された方いらっしゃいますか? もっと希望の光が欲しくて、思わず投稿してしまいました。
質問者: キウイさん(34歳)
2010.12.7
不妊治療 IVF 5 0
-
体外受精と顕微鏡受精はどちらが効果的なんでしょうか
夫が精子が少なく、私が、卵管が両方、癒着していたので、手術して、次の卵管造影検査で結果がわかりますが、もし自然妊娠が難しい場合は、どちらが、いいのでしょうか
質問者: じゅんこぴーさん(32歳)
2010.12.7
不妊治療 その他 3 0
-
不育病の私と隣人(駄)
私は不育症の為に子供はいません。 以前住んでいた賃貸が子持ちの方ばかりで騒音もひどく私の我が儘で引っ越しました。 今の賃貸も子持ちの方がいるのは承知でした。 隣の方に挨拶をしに行くとそこには男の子二人のママさんが住んでました。 正直またか…とまた我が儘なことを思ってしまったのですがこれが私の心の転機になるとは思いませんでした。 今まであんなに敬遠し自分の殻に閉じこもっていた私を隣人のママさんが変えてくれました。 初めて他人の子供と赤ちゃんを素直に可愛いと思え、赤ちゃんはこんな風に笑ってくれるんだと一人泣いてしまいました。 今まで我が儘ばかり主人に言っては困らせた私、主人に申し訳ないです。 しばらくしたら、そのママさんが主人の同級生の妹さんだと分かりました。 主人の話ではお兄さんも素敵な人でご両親も素敵な方とのこと。 だから、ママさんも素敵な人なんだと納得しました。 子供も近所に友達もいなかった私ですがママさんのお陰で同じ世代の友人も出来ました。 みんなもちろん子供がいます。 でも、普通に接してくれて色々な話をしてくれます。 今年最後の気持ちの変化、素敵な方に出会えたことに本当に感謝です! これからまた治療を頑張っていきたいと思います。 私のくだらない話にお付き合い頂いてありがとうございました。 引っ越してよかったです!
質問者: みなみさん(36歳)
2010.12.7
くらし 3 0
-
おりもの?洗浄液?培養液?
いつも参考にさせていただいています。 先日、移植した直後、診察台から起き上がった時、おりものか、もしくは洗浄液か、培養液か分かりませんが、謎の液体が出てきました(>_<) もしかしたら、胚が流れ出てしまったのではないかと不安で、看護師さんに聞いたところ、おりものとか洗浄液なので心配ないとのことでしたが、、、やはり不安です。 皆さんは、移植直後、おりもののようなものが大量に出たりしましたか?
質問者: チョコさん(31歳)
2010.12.7
不妊治療 IVF 1 0
-
病院選びについて
見てくださりありがとうございます。 相談させてください。 初潮より生理不順です。半年ないこともよくあり婦人科で薬をいただいてました。 今年の夏に結婚し、それ以来生理がありません。妊娠の可能性はありません。 結婚前に受診した病院では内診を受け、排卵誘発剤を処方され服用しましたがまったく何も起こらず、仕事の多忙と生活の変化の為、今日まで受診できていません。 基礎体温はバラバラです。 今回を機会にしっかり検査を受けて自分の状態を理解したいので検査結果などをちゃんと説明してくれる病院にかかりたいのですが、今の状態で高度不妊治療をしている実績のある不妊治療専門医院を受診するのはおかしいでしょうか? 自力では生理もなく、排卵誘発剤でも何の変化も起きず、一体今の自分の身体がどうなっているのか知りたいです。 夫婦とも、将来的に子どもが欲しい気持ちは一致しています。2人とも多忙な為、今すぐ欲しいというわけではありませんが、いざ子どもをと思った時に早く治療を始めていれば良かった…と後悔したくありません。 不妊治療専門の病院は、妊娠するために受診するというのが一般的だと思いますが、わたしのような状況で受診しても大丈夫でしょうか? 長文の上に乱文失礼致しました。アドバイスいただけたら嬉しいです。
質問者: えりんぎさん(30歳)
2010.12.7
不妊治療 治療デビュー 6 0
-
モテたいです
私は24年間彼氏がいません。 高校は女子校。 女子校だけれども彼氏いるこは沢山いました。 大学も女子大。 コンパみたいなのがあったり、サークルなどで知り合う男性もいましたが、何もありませんでした。 友人はナンパされたり、番号を聞かれたり。 私、一度も聞かれたことがないんです。 この間、飲み会があり、その中にとっても気に入った男性がいました。 番号交換しよう~と勇気を持っていいました。 後からごくごく普通の 「昨日は楽しかったです。 どうもありがとうございました。 またみんなでわいわいしたいね~」 とだけ打ったのですが、返信はなし・・・ 正直、ありがとうメールはくれてもよくないですか? そのことを友人に言うと、友人は返信きたよ。 と・・・・ イラ~~~~ 友人もそんな男はダメだね! と慰めてくれ・・・ 私は背が148センチ 肌だけは無駄に綺麗で、目は完璧な一重です。 下半身が太いですが、顔は異様に小さいです。 服装はチュニック系です。 足がかなり小さく、sサイズだとぶかぶかで、子供用のオシャレな靴をはいています・・・ 友人はみんな165センチから175センチとみんな大きいです。 友人からは 「最近の男子は背が低いから背の低いロキシーみたいなのがもてるよ!」 と言われてますが・・・・ まったくもてません・・・ 友人はナンパなんてろくな男いないし、ダメダメ! と言いますが、一度でいいからナンパされたいです!! まさか私未成年に見られてるのかな? と不安に・・・・ 紹介された人と一緒に食事に行っても何の進展もありませんし、それっきり何もないです。 もてる女になりた~~~~い あきらめないで頑張ります。 いい人来年にはgetしてクリスマス過ごしてみたいです。 こんな愚痴を読んでくださり、ありがとうございます。
質問者: ロキシーさん(24歳)
2010.12.7
くらし 19 0
-
AIHやIVFの時に打つHCG注射について質問です
今回初めての採卵だったのですが、HCG注射についてお聞きしたいことがあります。 AIHの時は、AIHの前日にHCG注射を打ちました。 IVFの時は、IVFの2日前にHCG注射を打ちました。 なぜ、HCG注射を打つ日が違うのでしょうか? AIHの時も2日前にHCG注射をしてたら、精子と卵子が出会う確率が高かったのでは?と気になったのですが、また違うんでしょうか? 詳しい方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。
質問者: 犬大好きさん(33歳)
2010.12.7
不妊治療 IVF 3 0
-
5日目中間判定日であきらめるのは?
いつもこちらで勉強させて頂いています。 今日は4回目の移植の中間判定日でした。 凍結胚移植です。採血の結果HCGは出ていなく がっくりしました。通常は10日目で判定してますが 医師が減段階では厳しいので黄体ホルモン注射をどうしますか?と言われました。 まれに10日目で薄く出る方もいるそうですが。。 私は取りあえず注射から膣剤に変えてもらいあと5日間 は内服も続けようとは思っています。4回目も可能性が なくて。。5回目となると落ち込んでしまいます。 医師の考えは。。。 このまま引き延ばすよりも最後の凍結をまた年明けに 戻したほうがいいのでは?でした。 確かにそう思います。でも迷っています。 皆さんならどうされるかご意見いただければ ありがたいです。 よろしくお願いいたします
質問者: ブルーブルーさん(37歳)
2010.12.7
不妊治療 IVF 2 0
-
新生児ママの生活リズム
不妊治療後の待望の娘を産んで15日経ちました。 今は3時間置きの授乳で、その都度細切れに睡眠取るようにしていますが、高齢のせいか、気合いが足りないのか、娘の世話以外の事が何も出来ません。 ブログなどで、他の方は家事をしたり、リラックスタイムを作ったりして、どうしてそんな力が湧くのか分かりません。 皆さんの一日の生活リズムを教えて欲しいです。 参考にして精力的に活動したいので、宜しくお願いします。
質問者: まこさん(40歳)
2010.12.7
子育て・教育 その他 6 1