-
薄い陽性→陰性について
いつも皆さんの質問やお答えを参考にさせて頂いています。 今回は初めての質問をさせてください。 私は29歳の主婦で、現在は通院して タイミングを見てもらっています。 今周期は・・・ 11月02日:生理開始 11月06日:セロフェン服用開始 11月07日:生理終了 11月10日:セロフェン服用終了 11月16日:卵胞チェック(18ミリのが1つあり) 11月17日:hCG注射(5000単位)1本 11月18日:排卵日 11月20日:ルトラール服用開始 12月01日:生理予定日3日前から検査できる 海外製妊娠検査薬で薄い陽性が出る。 12月02日:もう一度検査したら一転、陰性に。 現 在 :その後も検査結果は陰性続きで、 体温も高温が続いています。 今周期は、このような経緯です。 ちなみに、平均的な生理周期は30日程度です。 また、最近になって念のためクリアブルーを試したところ、 やはり陰性という結果でした。 薄い陽性の件が気になってしまい、いろいろと調べてみると その後陰性になった場合は化学流産の可能性が高いらしいです。 また、子宮外妊娠の可能性もいくつか見当たりました。 一方、同じ状況(薄い陽性→陰性)なのに、 実は妊娠していた、なんていう書き込みもありました。 現在の検査薬の精度は非常に高いと思うので、 陰性と出た以上、妊娠していないと思っているのですが、 陰性になってからなかなか生理が来てくれません。 通院を始めてからは、各種ホルモン薬を服用しているので 生理周期はほとんど30日前後で落ち着いていたのですが、 きょうで既に周期36日目になってしまい、不安です。 主治医には、リセットするか、市販の妊娠検査薬で陽性になったら 来るようにと言われているのですが、そのどちらでも無いので いつ病院にかかればいいのかわかりません。 リセットしないひとには様子を見るようにと言われ、 診察に応じてもらえない方もいらっしゃるようですし、 万に一つ、子宮外妊娠ということであれば できるだけ早く対応しなくちゃいけないでしょうし、 いつ病院にかかればいいのか、分からないでいます。 とても無知で稚拙な質問で、大変恐縮なのですが、 このような私にご意見を伺えましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
質問者: douxさん(29歳)
2010.12.7
不妊治療 タイミング 4 0
-
子供の発達について
我が子はもしかしたら何か発達の問題があるかもしれないと受け入れるまでに時間がかかりましたが、このままではいけないと発達相談に予約を入れました。 しかし相談日が3月とやや先になっており、その間不安ばかりが押し寄せます。 主人が仕事でPCを使っているため私は携帯のみしか使えず思うようにしらべられません。 なのでどんな事象が考えられるのか心の準備ができるよう体験などからご意見いただけたらと思ってます。 我が子は2歳半です。 私が感じた事と妹(2ヶ月違いの子供がおり、我が子も可愛がってくれているのがわかります)の率直な意見もききました。 私が感じたこと ・運動神経はかなりいい。しかし無謀な所にもいく傾向があり恐怖を感じていないように思える ・危ない場面や機会を触るなどでかなり何度も強く叱っても全然堪えず同じことを即くりかえす。悪いことをしていると感じていないよう。親の顔を全く確認しない。道路にも制止を振りほどいて飛び出すためハーネスを使っています。 ・言葉は単語が親なら聞き取れることが数個です。電車やアンパンマンなど。動詞や二語文はない ・食事中座ることができない。言い聞かせてもなだめてもおだてても聞いている様子はなく、腹の底から叫び周る。友人だけでなく孫で慣れている実母からすら外に一緒に食事は行きたくないといわれました。 どこでもそんなので自分で食べることは今まで全くなく、暴れる横から私が口に入れている状態です。試しに様子をみていたらお腹がすいてても食べずにひたすら食べ物を頭にこすりつけていました(>_<) ・絵本をだせば本を薄皮を剥ぐように全ページむしります。ビリビリならわかるのですが、こだわりがあるようで自宅の壁紙も端からむくので困っています。 ・集団行動は残念ながらできません。半年間同じ集まりに参加していても叫びながら逃げ出すことだけに集中します。 妹が感じたこと ・目がぐるぐるとせわしなく動いているように感じるときがある。 うまくいえないが焦点が遠くなのに近くのものを見ている感じとのこと…周りをみているだけかもなのになんだか目の使い方が気になる。そうです。 ・▲▲!一緒にいこう!と呼びかけても全く聞こえていないか理解できてないのかもと思うときがかなりある。 ・他の子供の動向を全く気にとめていない。 妹の子供が幼いながらこちらに興味を持っても全く知らんぷりなのです。まるで存在がないようなそぶり。 妹の子供も言葉は遅いですが、意志を伝えようとする行動はみられます。 いわゆるクレーン現象などのわかりやすい物事はあまりありません。 私自身ただ遅いだけと信じていたかったですが、少し違う…と感じてます。 どんな事が考えられるでしょうか。乱文で申し訳ありませんがご意見をいただきたいです。
質問者: はりまさん(38歳)
2010.12.7
子育て・教育 その他 5 0
-
IVF周期の仲良しについて・・・
皆さん、こんにちは。ミントと申します。 数日前、D3の検査って??という内容の投稿をしたところ 温かいお返事を頂き本当にありがとうございました。 先日遂に、D3(生理中)の超音波検査というものを 初めて体験致しました。 皆さんに検査の事を予めお聞きしていたので お蔭様でパニクることもなく、無事に帰って参りました(笑 現在はセキソビットを1日2錠服用しながら 採卵出来る日を待っている状況です。 皆さんにお聞きしたい事があり、また投稿させて頂きました。 排卵誘発剤を服用しながら卵が育つのを待っている期間中 【仲良し】はしても良いのでしょうか?(照... そこまで神経質にならなくて自然でよいのか、 はたまた安静に大人しくしておくべきなのか、 皆さんは どうなさっていますか?? 先生にお聞きすればよかったのですが 聞こうか?聞くまいか?と悩んでるうちに 見事にタイミングを逃してしまい... 皆さんのアドバイスをお聞かせ下さい! よろしくお願い致します(〇´ω`〇)
質問者: ミントさん(36歳)
2010.12.7
不妊治療 IVF 2 0
-
フッ素はいつ?
もうすぐ9ヶ月の息子がいます。歯が生え初めてきたのですが、いつフッ素をぬりに行ったらいいですか?生えているのは2本です。
質問者: クリスタルさん(27歳)
2010.12.6
子育て・教育 その他 3 0
-
せっかく病院変えたのに
転院の為、タウンページで通える範囲の産婦人科へ全て電話して不妊治療を行っているか確認して、電話対応の良かったひとつの病院へ行きました。 この先その病院に切り替えるつもりでした。 しかし、行って話しを聞いてみると人工授精はやっていないとのこと。造影などの検査も。排卵も『診てもいいけど‥』という感じで、ホルモンなどの注射もやっておらず、、 看板や、電話でも大きく『不妊治療』と出してるのにびっくりしました。
質問者: ガッカリさん(36歳)
2010.12.6
不妊治療 その他 3 0
-
お薦めの妊娠線クリーム教えて下さい!
初めまして☆ 現在6ヶ月目を迎えた初マタです。 妊娠線について聞きたいんですが、今はまだ何も見た目的に変化はないんですが急に出てくるものなんでしょうか?? やっぱりクリームは必要なのかなぁと思って。 肌は一生ものだからもちろん高くていいものがいいとは思うんですがもっと身近であんまり高価じゃなくてもお薦め出来るいいクリームってないんでしょうか(^^ゞ 値段は5千円以内位でメーカーとか良かったら教えて下さい☆
質問者: ぴぃ☆さん(35歳)
2010.12.6
妊娠・出産 その他 12 0
-
hcg、デュファストンと卵子の質について
黄体ホルモン不足で、排卵前後にhcg5000注射、その後10日間デュファストン服用、という治療を受けています。 今回で3周期目になります。 まだ十分、というわけではありませんが高温期の基礎体温、日数ともに安定してきました。 ただ、気になるのは、以前まで排卵日近くに、特有のトロっとしたおりものが、 治療を始めて以来、確認できないのです。 これはもしかすると、治療の影響で卵子の質が下がったのでは?と少し気になっています。 ネットで、薬の副作用等について調べてみましたが、 卵子が悪くなる、といった症状は確認できませんでした。 それとも、おりものは関係なく高温期が安定してきているから、現在の治療は効いている、と捉えられるでしょうか。 ご意見、ご経験があるかたがいらっしゃいましたら、 お返事いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。
質問者: ぴよよさん(31歳)
2010.12.6
不妊治療 タイミング 0 0
-
AIHでの精子について。
AIH2回目(転院先での)を木曜日か金曜日に予定しています。 精子について質問なのですが、 長い禁欲期間はよくないと聞きますが、 お恥ずかしい話ですが、最近主人と喧嘩して、 タイミングをとるなんてふいんきではないのです(泣) 今日タイミングを一度とろうと思ってました(禁欲期間がながすぎは良くないのでAIH前に一度出した方がいいかなと思い) 今周期はAIHのみになりそうです。 そこで 質問ですが、AIHのみで妊娠された方いらっしゃいますか?
質問者: うささん(35歳)
2010.12.6
不妊治療 AIH 4 0
-
浮気されてました
妊娠中にダンナに浮気の疑いがあったんですが証拠がなくダンナに聞いても「ない」って言われて半信半疑で過ごしてきました。 ずっとモヤモヤしてたので昨日ダンナに問い詰めてみました。 四年も前から付き合ってたみたいで、私が出産した翌日にも映画に行って遅くまで逢ってたみたいです。 しかも月に一回は1日かけてのデートをしてたみたい。 私は出産したばかりだし、仕事もしてこなかったのでダンナと別れたら暮らしていけません。 このまま許したほうがいいのか迷っています。 皆さんは許せますか?
質問者: 友子さん(33歳)
2010.12.6
妊娠・出産 その他 11 0
-
疲れました…
旦那と相談し体外へ進みました。新鮮胚移植初期流産、凍結胚移植三回で着床はするものの育たず…で今はお休みしています。過去に胎嚢が見えるも育たず流産、子宮外妊娠で右卵管切除しました。そして今は着床してもその先がうまくいかずな状態で本当に疲れました。旦那が念のため不育症の検査した方がいいのかもと言っており私も万が一の事を考え検査してみようかと思うのですが過去の事も含め科学的流産を四回繰り返した私でも検査した方がいいのでしょうか?検査したい気持ちと様子を見た方がいい気持ちとで揺れています。
質問者: ミソラさん(35歳)
2010.12.6
不妊治療 IVF 2 0
-
AIH後の注射
AIH2回目を土曜日してきました。 少し疑問に思ったのですが・・・ 私は1回目も2回目もAIH後の注射をしていません。 AIH前日も注射をしていません。 2回とも朝AIHをして、今日が排卵当日だろうから夜にでも旦那さんとタイミングをとって下さいと言われました。 病院によって注射はしないのでしょうか? それとも当日が排卵日だと注射しないのでしょうか?
質問者: ユニチャさん(30歳)
2010.12.6
不妊治療 AIH 6 0
-
2歳児向けの知育絵本
ストーリーがなく、動物の絵(ぞう、きりん等)だけの絵本は、何歳くらいを対象にしているのでしょうか。 0歳と2歳の子がいるのですが、どちらにあげたら喜ばれますか?
質問者: まどかさん(33歳)
2010.12.6
くらし 2 0
-
胚盤胞のこと
凍結胚盤胞のことで質問です。 あまりグレードは良くなく、再度取り直した方がいいともいわれています。グレードというのは染色体の異常に関係するのでしょうか。戻したいとかんがえていますが、そのことをかんがえると不安です。教えてください。
質問者: たまごさん(39歳)
ジネコ会員
2010.12.6
妊娠・出産 その他 3 0
-
親からの援助
いい大人が恥ずかしいのですが、主人が怪我をして入院している間、義両親からお金の援助を受けました。 長期の入院で仕事も休んでいたので、生活費や入院費の心配をしてくれていたようです。 正直かなり助かりました。 これって贈与になるのでしょうか?数年前の事なのですが、ふと疑問に思いました。 たまに家の購入で親から援助されている方がいらっしゃいますよね? 車を買ってもらったとか。。 その場合もっと金額が大きくなると思うのですが、これは税金がかかるのですか? 無知ですみません。。。
質問者: うんさん(26歳)
2010.12.6
くらし 1 0
-
神様の意図
はじめまして。 夫の不妊が分かりました。自然妊娠では授からないそうです。泣いて泣いてやっと受け入れられるようになったころ、夫が事故に遭いました。体は無事でしたが。そのあとも再度事故に遭い、ものすごい出費でした。そして左遷、今は解雇に怯える日々。契約は今月まで。もう顕微授精の費用も賄えず。 不妊が分かったころ、友人の妊娠報告を立て続けに受けました。そして今、今か今かと解雇に怯えて過ごす時、友人らが陣痛を来るのを今か今かと待っています。知りたくもないことを彼らのブログを読んでしまうことで知ってしまいます。 比べても仕方ない、隣の芝は青い、自分は自分。いろいろと明言はあるけれど、どうしてどうしてと思います。
質問者: あんずさん(34歳)
2010.12.6
不妊治療 その他 11 0
-
陣痛
今月予定日を迎えます現在38週のモモと申します。 よく陣痛のはじめは生理痛のような痛みだ と聞くのですが、私は今まで生理痛を経験した事が ありません。 生理前の症状といえば、イライラと下痢くらいなので 生理痛のような痛みが分かりません。 個人差はあるかと思うのですがどういった種類の 痛みなのでしょうか?(チクチク・ズキズキなど) もういつ起こってもおかしくない状態なので どのようにはじまるのか、予備知識として 頭に入れておきたいと思います。 よろしくお願いします★
質問者: モモさん(30歳)
2010.12.6
妊娠・出産 その他 5 0
-
腹立つわ〜!
すいません、愚痴になりますがよければお付き合い下さい。 先週、私と一歳半の娘が同時に風邪を引きました。 二人共、咳・鼻水・高熱でグッタリ。 娘は鼻は詰まるし咳は出るしで夜も何度も何度も泣いて起き、その度に抱っこで寝かしつけ。 まだ授乳中なので強いお薬も飲めず、夜も眠れないので全くよくならず、娘はだいぶよくなりましたが私は今もずっと微熱と咳と鼻水が続いています。 でも普段からほとんど家事・育児に協力してくれないうちの旦那は、週末家にいたのに私と娘がこんな状態でも何も協力してくれませんでした。 マイペースにビール飲んでお菓子食べて夜遅くまでテレビ見て、寝室も別なので朝まで誰に邪魔されることなく熟睡。一人呑気なもんです。 心配するどころか思いっきり羽伸ばしてました。 もしかしたら夜救急に走ってもらうかもしれないからお酒やめといてねって言ったのに飲んでるし。 お昼になったら普通に「お昼ご飯何〜?」です。 フラフラな私が必死で娘の分だけでもとご飯を作ってるというのにぃ〜!! 思わず「私がしんどいのわからん?あなたには思いやりってもんがないのん?」とキレました。 そりゃ私は今は働きに出てないし、食べさせてもらってる身分だけども、二人の子供のはずなのに、体調が悪い時にまで全ての負担が私にかかるのは何故?? 朝起きてきたら、娘のことは「熱どうや?しんどくないか?」と聞くくせに私には「大丈夫か?」の一言もなし。 独身の頃、お付き合いしていた時は私が風邪をひいたら、会社帰りにコンビニでプリンやらおかゆやらポカリやらいろいろ買って「大丈夫か?」って心配してマンションまで来てくれたに、あれは幻だったのでしょうか? はぁー。 吐き出したらちょっとスッキリしました。 お付き合い頂きありがとうございます。
質問者: おこりんぼさん(32歳)
2010.12.6
くらし 5 0
-
胎児のNTについて
現在10wになりました。 3日前に不妊クリニック卒業時にNTを指摘され、3.7mmと言われました。 とても不安になり、この数日、そのことばかりを考えてすごしていたのですが・・・ 今日、産科のクリニックに行き、再び測定していただいたところ、1.3mmになっていました。 でも、一度見つかった事実は消えないし、 先生によっても測りかたが違ったりするのかなぁ? 産科の先生にも「一度見つかってしまったものはしょうがないから、羊水検査を受けるのなら、病院を紹介します。」と言われました。 この数日漠然とした不安と過ごしてきたのですが、 このように数日でNTの厚みが変わった方っていますか? また、あかちゃんはどうですか? よろしくお願いいたします。
質問者: ぺこさん(33歳)
2010.12.6
妊娠・出産 その他 4 0
-
心の保ちかた、落ち着けかた
ここでは、いつも勇気付けられています。 PCOSによる排卵障害が原因で体外受精まで進んでいます。 正直、体外受精までやれば授かれるだろうと思っていましたが、一回目の移植は陰性でした。 先日、二回目の移植をし、今は判定待ちです。 本当に授かれる日がやってくるのかなぁ。。。 真っ暗なトンネルの中を手探りで少しずつ進んでるかんじです。 皆さんも、とても不安で苦しい時もあるかと思います。 皆さんは、心のバランスをどのように保っていますか?
質問者: マロンさん(30歳)
2010.12.6
不妊治療 IVF 3 0
-
胚盤胞移植
いつも勉強させて頂いてます 今年の夏から体外受精にチャレンジ中です 採卵1回で現在、2回目の移植です 初めての移植は初期胚で陰性でした 転院先で抗精子抗体を持っていて自然妊娠が難しいことが分かり、もっと早くに不妊専門で診察を受けていたらと後悔するばかりです 今回、胚盤胞移植なので期待は高まりますが不安です 今年はこれが最後のチャンスです 挫折挫折の繰り返しで少々疲れ気味ですがよいお知らせができればと思います
質問者: パールさん(37歳)
2010.12.6
不妊治療 IVF 3 0