-
義親との同居について。
皆さん、こんにちは。相談に乗っていただきたく、書きました。 私の主人は3人兄弟の末っ子で、義両親の家から車で5分のところに住んでいます。一番上のお兄さんは隣の市に住んでいて(車で40分)結婚して6年ですが、お子さんはいません。真ん中のお兄さんは独身で、仕事で海外にいます。 義両親は田舎に住んでおり、兼業農家です。私が婚約している時に、親が親戚に「同居・孫問題」(まだ同居しないのか?孫はまだか?)を言われたらしく、無理やり「一番上のお兄さんと義両親が同居する」という話が持ち上がりましたが、お嫁さんが何でも一緒(お風呂も台所もトイレも)が嫌だったらしく、なおかつ、まだ子供もいないし、突然の話だったので、そのまま白紙になりました。 それから、私達が結婚して、1年半経ちましたが、最初は、「農業」の手伝いに兄夫婦も来ていて、一ヶ月に2回は家にも来ていたようです ですが、最近になって、農業の仕事も理由をつけてサボるようになり、 家にもまったく来なくなりました。 去年、たまたま兄嫁と二人で話す機会があり話していたら、「自分は農作業が大嫌いで、結婚してからそのことを聞かされた。同居もしたくないし、孫が欲しいだろうけど、当分、子供は欲しくないので、先に作ってもいいよ!」と言われました。 そんな話があってか、兄夫婦は、今年に入って家の農作業にも来ない、行事にしか来なくなり(それも遅く来て早く帰る)、義両親は私達にばかり「あーして、こーして」と強い口調で頼るようになりました。私は今妊娠5ヶ月で、まだつわりがあり、そんなに動けないし、正直、きついのです。私達夫婦も同居は考えてません。 義両親は、同居を考えているし、将来自分らの世話を頼む側なので、手伝いに来ない兄夫婦に「手伝いにきて」なんて強く言えないらしいのです。だからといって、私達にばかり何でも頼むのはどうかと思うのですが、どうでしょうか、私の考えが甘いんでしょうか? これから、「稲刈り」などなどありますが、先が重いです。 あと、うちの主人は、「アヒルは妊娠してるから、農作業はしなくていい」と言われてますし、もちろん私のみかたです。
質問者: あひるさん(27歳)
2002.9.26
不妊治療 その他 1 0
-
精子検査OKなのにフーナーテストがダメ・・。
彼、私ともに一年前から赤ちゃんが欲しくて、4ヶ月前から不妊治療頑張っています。 二人とも検査を受けたのですが、これといった原因は見つかりませんでした。 けれど毎回フーナーだけがイマイチなんです・・。 先生が探して探してやっと見つかる感じで、「普通なら、こんなに探さなくてもウジャウジャ見えているもんなんだよ」と言われました。 5回とも同じ結果だったので、先生からは人工授精してみようかと言われてますが、もう少し様子をみようか、もうステップアップしようか考えています。先生は子宮まで精子が上がっていけないようだし、自然では妊娠しにくいのではという意見です。 やはりこのまま妊娠しにくいのでしょうか? 皆さんの意見をきかせて下さい。
質問者: ミニイさん(27歳)
2003.10.20
不妊治療 その他 8 0
-
横浜市旭区で良い産婦人科は?
初めて投稿します。妊娠発覚の為、産婦人科に行こうと思うのですが雰囲気が良く親身になってくれる医師が居る病院に通いたいのですが良い病院があったら是非教えて下さあい!!宜しくお願いします!!
質問者: プーさんさん(25歳)
2003.10.20
不妊治療 その他 0 0
-
基礎体温、射精後について
初めてお便りします。私は結婚して1年、そろそろ子どもが欲しいと思っています。基礎体温をつけていて気になった事があるのですが、排卵が来て体温が下がり、その後二、三日かけて上がって行った後、また大きく体温が下がり(一日ほど)また高温期になっていきます。その日に早く起きたとか変わった事はありませんでした。こんな感じが二、三ヶ月続いたので、排卵が2回来ているのだろうかと、疑問に感じています。あと女の子が欲しいときは、膣内を酸性にするために感じないようにすると聞きましたが、セックスしたときは感じなくても、それから排卵日までの間、セックスしたり性的興奮を感じた場合、膣内はアルカリ性になってx精子が元気がなくなったりしないのでしょうか?また精子を子宮に導きやすくするには頚管粘液が出る必要があると聞きましたが、これは感じないとでないものなんですか?だとしたら排卵日までの間、出るようにすれば、妊娠しやすくなりますか?わからないことばかりで、変な事を聞いてしまっているかもしれませんが、ちょっとした情報でも良いので、教えてもらえないでしょうか。お願いします。
質問者: 詩愛さん(27歳)
2003.10.20
不妊治療 その他 3 0
-
妊娠中期の便秘
いきなり汚い題目で申し訳ありませんが、私は今結婚4年になる主婦で現在妊娠5ヶ月半ばです。初期からつわりがひどくずっと入院していて未だつわりはあります。そのせいで殆ど食事ができないからか10日くらいしても便が出ません。産科から処方された薬を飲んでもなかなか出ないので本当に困っています。もともと薬はあまり飲まない方なので、妊娠中に飲むのを躊躇っていますが、便が出なければつわりもひどくなりますし・・・。また、過去2度の流産の手術も経験しているため少しのことでも不安になります。 こんな私にアドバイスいただければと思い投稿させていただきました。 どうしたらいいのでしょうか?
質問者: たくさん(27歳)
2002.9.26
不妊治療 その他 5 0
-
当帰芍薬散 飲んでいる人?
私は、3日前から当帰芍薬散を飲み始めました。 (体外受精をして、授精障害がわったから病院で処方されました) 今まで、トイレはそんなに近くなかったけど、今日はなぜか、 とっても近し、たくさんでます。(尿) これは、効いているのかしら・・・ 体温は、ずっと低くて25日間、低いままです。 先月2回目の体外をした後だからかな・・・ 当帰芍薬散飲んでいる方、どのような症状がでましたか?
質問者: みみさん(30歳)
2003.10.20
不妊治療 その他 9 2
-
注射をしてから何日目?
はじめまして!あきちと申します。 心配なので相談にのって下さい。 32〜34日周期で生理が来ていたのですが、50日過ぎてもなかったので、婦人科へ行き、生理をおこすという注射をお尻にしてもらいました。先生に 1〜2週間で生理がくると言われたのですが、16日目でもまだきません。 注射をして2日後から体温も上がり、胸もずっと張っています・・・ こんなに遅れてたのは初めてなので心配です。 もし、同じような経験をされた方がいらっしゃれば、注射をしてから何日位で生理はきましたか?おしえて下さい。
質問者: あきちさん(28歳)
2002.9.26
不妊治療 その他 1 0
-
子育て傍らの趣味ありますか
皆さんこんにちは。 現在5ヶ月の娘がおりますが、まだハイハイはしないし生活のリズムも整ってきたので、比較的自分の時間も出来てきました(すこ〜しだけ・・・)そんなときに、家事ではなく何か趣味とか勉強とかしようかななんて思いました。そんな本格的なことをしようとすると、絶対できないタイプなので、前やってたことの続き〜とか、気楽な感じではじめようと思ってます。 そこで、小さいお子様がいらっしゃる方などで(特にどんな方でも良いです!)、私もこんなこと始めたよ!とかいう方いらっしゃったらおしえてくださーい。 ちなみに私は、子供が3ヶ月過ぎた頃からクラシックギターを練習し始めてます。でも毎日練習しないとすぐひけなくなるので、なかなか上達してません・・・。また、語学(英語以外)をやってみたくて、ポルトガル語なんてどーかなーと思います。でも、難しいという話を聞いたことあるので、学生時代にフランス語で挫折経験のある私としては、またもや挫折の道か・・・。 とにかくなんでもいいので、おしえてくださいね。
質問者: moeさん(26歳)
2002.9.26
不妊治療 その他 4 0
-
薬局屋さんの漢方薬
私は不妊で病院に行ってもなかなか効果がなく(どこも悪くないと言われ)漢方をついこの間まで服用していました。その漢方は専門のお店なので高くて月2万円もしていました。体も温まり冷え性もある程度改善されたのですがちょっと月2万円は高額で・・・できれば薬局屋さんの漢方を買いたいのですがジネコのお仲間の中で薬局屋さんの漢方を服用されている方おすすめを教えて頂きたいのですが。できればメーカーと価格もお願いします。漢方は続けて行きたいと思っているのです。宜しくお願いします。
質問者: なすびさん(秘密)
2003.10.20
不妊治療 その他 3 0
-
教えてください
学生時代からの主人と私の共通の友人Aが家に来て主人の帰りを待っていたのですが、主人から「遅くなる」との電話が入りAと2人で飲みました。2人ともだいぶ飲んでいた時、主人から「終電に間に合わない」と電話がありました。その後、Aが私を求めてきたので始めは抵抗したんですが、酔っていたせいか受け入れてしまいました。 スミマセン今は反省しています。 でも困ったことが・・・。2年間ガンバってもなかなか子供が出来なかったのに、妊娠の兆候があったんですが、主人の子かAの子かわからないんです。Aも子供が出来ない事を知っていたのと私も酔ってしまっていて避妊はしませんでした。でも、Aは私の外でイッタと思うのですが、安心とは言えません。できるだけ早く病院に行きたいのですが、その前に産むかどうかを決めておかないといけないでしょうし、でも、病院の検査で何かわかるのでしょうか? どなたか見分ける方法など分かる方がいたら教えて欲しいんです。やっと授かった子供なのでできれば産みたいのですが、もし、Aの子だとわかったら当然中絶するしかないと思っています。わからないまま産むことも考える必要があるのかもしれませんが。 よろしくお願いします。
質問者: のりこさん(秘密)
2002.9.26
不妊治療 その他 8 0
-
エコーと奇形児
こんばんは。あいかと申します。 先日、友達から妊娠したとの報告がありました。 でも、その子はお腹の中の赤ちゃんのことをとても心配しているんです。 タバコもガンガンに吸っていたし、しかもちょうどその頃 風邪をひいたらしく、市販の風邪薬を結構飲んでいたようなんです。 その他にも色々と心配事があるようです。 私はまだ妊娠を経験したことがないので、どういう風に落ち着かせたら いいのかわからないんです。 エコー検査などで胎児の奇形性とかが分かるのは何週目とかなんでしょうか? 友達は、もし奇形児だったら・・・と不安を募らせています。 もしご存知の方がいましたら、教えてください。
質問者: あいかさん(秘密)
2002.9.26
不妊治療 その他 2 0
-
高温期6日目にシダ模様!?
こんにちは。私は、排卵日チェックにレディーレディーで唾液チェックをしています。普段は斑点模様のような唾液が排卵期にはきれいにシダ模様となり、私にとっては分かりやすく排卵日がチェックできます。排卵日が終わると、また斑点模様へ。でも、今日何気なく朝唾液チェックをしてみるときれいなシダ模様が!!なぜ??また排卵日!?ってことは絶対ありえないし。妊娠した?・・・てもまだ高温期6日目。唾液で妊娠はわからないか・・・。高温期中にもシダ模様って見えるのが普通なのかな。。。もし何か知ってる方がいらっしゃいましたら教えていただけますか?
質問者: まりさん(秘密)
2002.11.17
不妊治療 その他 4 0
-
生理痛とピル
こんにちわ。 相談はもうタイトルのままなのですが… 私はとても生理痛が酷く、産婦人科で生理痛を起すホルモン(?)の分泌を抑える薬を貰っています。 薬に頼るのも良くないとよく言いますよね。 実際私も薬に頼らず暖めたりサフラン(?)を飲んだりしていましたが、それでは全く治まりません。 じっと座っている事もままならず、失神(気絶?)をした事も何度があります。 でも私の場合、生理痛は1〜2日目だけなんですよね。 今病院で処方してもらっている薬は、生理がきそうだなと思う3日前くらいから飲むようにと言われています。 でも、忘れるんですよね。 そう簡単に「くるなっ!」とわかるものでもないし(普通はわかるもの?! 忘れたとして生理がきてから飲んでもしっかり効くんです。 痛みも全く感じずいつも通り過ごす事ができます。 この前、母から「ピルは生理痛に効く」と聞きました。 母もTVでチラっと見た程度で詳しくはわからないらしいのですが。 でも、ピルの場合は毎日飲まないと生理痛に効かないと効きました。 今飲んでいる薬のように、きてから飲んでも遅いと。 実際のところどうなんでしょうか? ピルって避妊薬ですよね。生理痛に効果なんてあるんでしょうか? 毎日飲まなくては本当にいけないんですか? ピルを処方してもらうには検査が必要と聞いたのですが本当でしょうか? 避妊薬でしかも痛み止めにもなるならピルの方が御得かな…と思ったりしたのですが。 質問だらけで申し訳ないですι
質問者: ともこさん(16歳)
2002.9.26
不妊治療 その他 5 0
-
陣痛が来ない・・・
こんにちは。 出産予定日3日過ぎのみるっこと申します。 「子宮口が2センチ開いてます、いつ産まれてもおかしくないですね」 ・・・と先生が仰ってからはや2週間。 お腹の張りも、恥骨の痛みもそれなりにあり、 お散歩もかなり頑張っているのですが(今日は4時間も・・) 陣痛が来ません〜〜 出来るだけ巨大児になる前に・・・という思いと、 可能な限り、誘発しないで自然で産めたらいいなという思いでいます。 どなたか陣痛が来る為にすると良いことをご存知でしたら どんなことでも良いので教えてください。 初産は遅れると皆は慰めてくれますが、やはり落ち着かなくて・・。 「張りがある!」「おしるしのようなものがあった」「今夜は満月!」 ・・などと主人にその都度言ってはその気にさせ、 結果、何事もなく日々過ぎてゆき・・・ 今ではすっかり「オオカミ少年」となっています。しくりん。 アドバイス、どうぞよろしくお願いいたします。 PS 9月18日の「出産入院中のお見舞い」にお返事下さった方々、 お返事とても遅くなってしまったのですが載せてあります。 読んでいただければ幸いです。
質問者: みるっこさん(秘密)
2002.9.26
不妊治療 その他 2 0
-
もうすぐ静電気の季節・・・対策は?
私、もうすでにピリピリきてます。車の乗降時には必ず。エンジンかける時にもピリッ!冬になるのが恐ろしい(T-T) みなさんどんな対策してますか?ぜひおしえてください!
質問者: 凛 さん(秘密)
2002.9.26
不妊治療 その他 5 0
-
産院の先生、助産婦さんが若くて不安。
こんにちは。 インターネットで色々な産婦人科の病院ををさがして、自分の理想に合ったお産が出来そうなところを見つけたので、先週行ってきました。 お産の考え方は理想どおり(母乳100%や、呼吸法など)だったんですが、1つ不安なことが。先生が若いんです。32歳くらいだったと思います。その方が院長で、お父様が理事長という肩書きです。個人病院なので先生はその2人だけです。理事長先生は、多分緊急の時にしか出てこないと思います。 しかも、助産婦さんも全員が25〜35歳までと、若いんです。母乳育児を成功させるためには、最初の4日間くらいがとても大事ということで、お母さんの要求がある限りつきっきりで母乳の面倒を見てくれるそうです。そのため、歳がいった助産婦さんだと、ミルク育児が王道だった世代のために、そこまでして母乳で育てる必要性を心から理解して熱心に教えようとしてくれないためと言っていました。 母乳指導など、産まれてからの指導は若かろうが、年配だろうが、親切に教えてくれるのであればどっちでもいいと思うんですが、やはり出産を担当してくれる助産婦さんは経験をつんでいる年配の方のほうが安心だと思うのですが、どうでしょうか? 若くても大丈夫とか、やはりある程度年配の方のほうがいいよとか、意見や経験を聞かせてください。 今9週で、2週間後あたりに母子手帳をもらう予定なので、早く産院を決めてしまわなければと少し焦りもあり、不安もあります。 ソフロロジ−で、母乳100%の実績で退院させてくれるなんて、ホント理想の産院なのに。どうしたらいいんでしょうか?
質問者: みらいさん(29歳)
2002.9.26
不妊治療 その他 2 0
-
北海道の方教えて下さい。
今週末に函館に旅行に行きます。 あちらの気温と、服装を教えていただけませんか。 私は九州に住んでいて、まだまだ日中は外は暑くて、日陰だと 心地よいという感じです。服装は日中なら半そでで過ごせます。 函館のほうはもちろん長袖ですよね。 綿シャツ1枚じゃ、肌寒いでしょうか。ニットとかのほうがいい のかなあ。まさかジャケットとかいらないですよね。 気象予報の数字だけでは、服装までわからなくて・・・ 申し訳ありませんが、どなたか教えて下さいませ。
質問者: あやのさん(秘密)
2002.9.26
不妊治療 その他 5 0
-
妊婦検診てこんなもの?
私の通っている産院の検診はとても事務的で診察時間も とても早いです・・なんの説明もなく終わってしまいます。 先日も家に戻ってから、尿糖がプラスになっている事に気づきました。 他にも「これは大丈夫なの??」と思う事がよくあります。 私は初めての妊娠なので、よく分からないのですが どこでも妊婦検診てこんな感じなのでしょうか??
質問者: ななみさん(25歳)
2002.9.25
不妊治療 その他 3 0
-
不安です・・・。
こんにちは。初めてメールをします。5日位前から茶色いおりものがあります。時々色のついたおりものはあったのですが、体調・生理などは変わりなかったのであまり気にしませんでした。(これっていけないですよね・・・)でも、2日前からおりものに血が混じっていました。しかも少しですが、レバーみたいな塊がありました。臭いはありません。「生理が早く来たのかな?」とも思っていたのですが、予定日まで1週間あるし、腰やお腹も痛くないし、こんなに早く来たり遅くなった事がないのでとても不安です。彼には「ちょっとおかしい」と知らせたのですが、私も分からないので何とも言えず・・・。不安のあまり胃まで痛くなってしまいました。病院に行けばいいのですが、怖くて・・・。皆さんの意見を聞いてからと思っています。どなたか情報をお持ちの方、教えてください。
質問者: ユウさん(秘密)
2002.11.17
不妊治療 その他 1 0
-
ビタミンEで生理周期が短くなった
こんにちは。 私はここ最近、生理開始から16〜20日目頃に排卵があり30〜34日目頃にに生理が来ていました。少し長めだったので先月から周期を安定させるためにビタミンEを飲み始めました。その結果先月の排卵は生理から11〜12日目、生理は25日目でした。ビタミンEを飲むと生理周期が安定して生理不順が治ると思いてっきり28日ぐらいになると思っていたのにこんなに短くなるなんて。。。排卵までが短いと卵がちゃんと育っていないのではと心配です。飲むのをやめようか飲む量を減らそうか考えています。ちなみに1日300mg飲んでいます。ビタミンEを飲まれている方、どのぐらいの量を飲んでどのような効果がありましたか?もしよろしければ教えていただけないでしょうか。また、豆乳で生理不順が治ったという話にも興味があるのですが、これもホルモンバランスが崩れてしまったらと心配です。何かお分かりでしたら教えてください。 よろしくお願いします。
質問者: ななさん(30歳)
2001.7.1
不妊治療 その他 1 0