-
生理予定日5日前です。
風邪なのか鼻水、咳が続いていて 吐き気と言うより胃酸が出たりします。 薬は念のため飲んでませんが妊娠の兆候としてある症状なのでしょうか? ちなみに6日前の排卵日あたりの7日後に茶オリがでましたが着床出血には 早すぎる気がします。 どなたか体験談など聞ければと思います。 あと関係ないかもしれませんが歯が痛かったりします。 足の付け根痛はありませんが腰痛があります。
質問者: なんなさん(31歳)
ジネコ会員
2013.12.10
妊娠・出産 その他 15 1
-
移植後の便痛について
移植経験は多いのですが着床経験はありません。 現在BT5日目です。 今回の移植で初めて腹痛が続いています。便秘と下痢を繰り返して困っています。 生理の時の子宮痛とは異なるような症状です。 原因や対処法など、経験談を参考にさせて下さい。宜しくお願いします。
質問者: ココマさん(34歳)
ジネコ会員
2013.12.10
不妊治療 IVF 7 0
-
突然の嘔吐症状
明け方、一歳半が嘔吐…時間あけて2回、さらに五歳が嘔吐しました。時間おいて3回程…。昨夜、焼肉店へいきましたが私も夫も問題ないので、肉にあたったとかではなさそうです。胃腸風邪でしょうか?! 毎年この季節に流行りますが、我が家はほとんど胃腸風邪とは無縁でしたので対処法がいまいちわかりません。 皆さんはどう看病にあたっていますか? とりあえず今日は幼稚園休ませます。
質問者: ねふそくんさん(秘密)
2013.12.10
子育て・教育 その他 4 0
-
プレゼントにブロック
一歳ともうすぐ九ヶ月になる男の子がいます 頂き物で、西松屋にあるブロックがお気に入りで遊んでいましたが、そろそろ数の多い物にしたく、クリスマスプレゼントに迷っている2つがあります 学研ニューブロック か レゴブロック… 車が大好きなわが子 両方とも作れますよね!! どちらもそれぞれ良いとは思いますがどっちにしょうか迷っています レゴはこれから沢山パーツを集められ楽しそうですが小さな子には 口に入れないか心配です アドバイスお願いします
質問者: みくさん(38歳)
2013.12.10
子育て・教育 その他 1 0
-
生理直前に排便痛について
初めての投稿になります。 ここ数ヶ月、毎月のように生理直前(当日)に猛烈な子宮の痛みに襲われます。 具体的に申しますと、朝起床し、30分以内に腹痛と共に便意をもようします。 トイレで便を出すと軟便が出るのですが、すっきりするどころか、痛みが増していくのです。それも腹部ではなく、子宮です。 その痛みは、便座に座っていられなくなる程の痛み。 何とか便を出し切りましても、子宮の痛みには一時間付き合わされます。最後辺りは子宮の伸縮と共に痛みが引いたり、増したりを繰り返し、その間隔が広がる程に痛みから解放されます。 そして、その日中に生理が来ます。 これは高校からで、忘れた頃(数年後)にやって来て、二年前に一回、昨年一回。今年は正月に来て、7月からは(重かったり軽かったりですが)毎月来ます。 毎月、生理が近くなると、またあの痛みが…と憂鬱になります。 共通点は生理前、寝起き、喉の渇き、手先の冷え、脂汗、痛みから解放された後の生理などです。 排便痛は例えば子宮筋腫だったり内膜症が理由だとすると、大体が生理中に起きると聞きます。 私の場合もそれとは関係なく、子宮筋腫などの理由が考えられますか?
質問者: アラブーさん(30歳)
2013.12.10
女性の健康 2 0
-
蓄熱式暖房機をお使いの方。
蓄熱式暖房機をお使いの方、ひと月の電気代はいくらくらいですか? 今春新居に引っ越し、先月から蓄熱式暖房機を使い始めたんですが、夜間に蓄熱、日中は朝晩の使用で11月の電気代が3万円でした。 普段の電気代は、真夏にエアコン2機使用で1万2千円、春や秋は6~8千円で、暖房器具以外の家電の稼動状況はさほど変わらないです。 蓄熱式暖房機を使うのは先月が初めてで、電気代の想像がつかなかったので試しに1カ月、毎日夜間蓄熱、朝晩2時間稼動で設定してみたんですが、あまりに高くなってしまって驚いています。 皆さんこんなに電気代をかけていらっしゃるんでしょうか… もしかして我が家は設定の仕方など使い方を間違えているのかな?エアコンや石油ストーブの方が安上がりなのかな?と疑問だったので質問しました。 蓄熱式暖房機をお使いの方、参考にさせていただきたいので宜しければ電気代を教えてください。
質問者: ひとみさん(30歳)
2013.12.10
くらし 8 34
-
変性卵が増えて…
今年からIVFに挑戦しています。 すべてクロミッド+2~3回のFSH注射によるマイルド法で採卵しています。 初回…6個採卵でき、うち4つIVFで正常受精→2個胚盤胞まで育ったものの、新鮮胚移植&凍結胚移植いずれも陰性 2回目…5個採卵できたものの4つ変性卵。残りの1つは精子が二つ入り込む多核受精で分割停止 3回目…6個採卵のうち1つ未熟卵、3個変性卵。正常卵が2個だけだったのでICSIにするも、1つは分割停止。分割が進んでいる1つに関しては、核が1つしか見えなかったので異常受精の可能性ありとのこと。 まだ1つ分割を続けている受精卵はあるものの、この結果にがっかりしています。 医師曰く、初回がたまたまよかっただけなのか、今回&前回がたまたま悪かったのか判断できないと…。 途方にくれています。初回が今より若かった(?)ので良かったのならば今後どんどんいい卵子が取れる確率がへるのではないか…マイナス思考です。 また、変性卵があった2回目では正常卵も多核受精を起こしたこと、また3回目で正常卵がすぐに分割停止したことも気になります。 変性卵が多かった周期は、同時に採れた正常卵も質が悪いのでしょうか。 変性卵が多くても妊娠できた方、何をして改善されましたか? 低刺激のほうが高刺激より質のいい卵が取れると目にするのですが、低刺激で変性卵が多い場合は完全自然周期にするほかないのでしょうか? ぐだぐだとすみません。希望が欲しいです。
質問者: たまさん(35歳)
2013.12.9
不妊治療 IVF 4 0
-
お勧めのクリスマスイルミネーション
東京23区内でお勧めのクリスマスイルミネーションを教えてください。 娘が3歳なので現地を18時ぐらいまでには出て自宅に帰りたいので、早めに点灯するところだとうれしいです。 既にいったのは「恵比寿」。とてもきれいだたのですが、17時くらいだとまだ少し明るい時期だったのでもっと後に行けばよかったと思いました。 あと、六本木ヒルズもそのうちいってみようかと思っています。 ミッドタウンはどうでしょう? その他、ここはお勧め!とういうところがあれば教えてください。
質問者: パンダさん(44歳)
2013.12.9
くらし 6 0
-
義両親への年賀状
年賀状を作成してます。印刷はお店にお願いしたので、何か一言コメントを書けたらなと考えてますが、皆さんのご意見聞かせてください みなさんは義両親への年賀状はどのように書かれますか? 我が家は今年働き始めて、2人の子供を2カ月みて頂きました。お礼を書こうかとおもいましたが義妹もチェックするのでなんだか嫌だなと思っています 当たり障りない文章でも他人行儀にはならない文章がありましたら教えて下さい
質問者: みかさん(33歳)
2013.12.9
くらし 3 0
-
認知症?、忘れっぽい?それとも性格?
子供の習い事の先生(40歳前後の男性)のことで相談です。 以前から会話で、???となることが多かったのですが、最初は先生の性格なのかな?とか、私がきっちりしすぎているかなと思って、流していました。 ただ、最近、深刻に???と思うことが増え、周りには相談できずにいるので、こちらで質問します。よろしくお願い致します。 例えば、 レッスン中、娘に何度も同じ事を聞く。 「どこの学校だったっけ?」とか「何歳だったっけ?」とか、「今日はレッスンの日だったよね?」とか、確かめるように何度も聞く。 先生から私に「月謝の支払いの請求書を渡すので、料金の支払いはその後にして下さいね」と言ってきたのに、全く請求書を渡してこない。(自分が渡すと言ったことを忘れているのでしょうか?)それか、そもそも何曜日にレッスンしたかを覚えていなくて請求書が作れない状態なのでしょうか。 「レッスンの事で連絡が取れるよう連絡先を書いた紙を渡すので、少しお待ち下さい!」と言ってきたので、娘と外でずっと待っていても、なかなか出てこない。(自分の電話番号を忘れたのか?それとも、待っててと言ったことを忘れたのか?) これはほんの一部で、うまく言えませんが、初めはルーズなところを持った人なのかな?と思って流していたのですが、(人間的にはとても親切で娘のことを気にかけてくれる良い方です)なんだか、本当に???ってなることが多々あるんです。 でも、レッスン内容などに疑問を感じたことは今のところなく、きちんと順を追って教えて下さっています。そして、決められた時間、だいたいきちんと教えて下さっているので、先生に特別文句があるとかではないです。 先生の人間性とわかればそれで納得するのですが、娘も最近習い事に慣れてきたばかりで、良い先生なのでこのまま続けて教えて頂きたいと思っていた矢先、先生が認知症の始まりではないかと、ことあるごとに最近は気になって仕方がないです。 気分を害する表現などありましたら、お許し下さい。 何かわかる方、ご意見頂けると嬉しいです。
質問者: 質問させて下さいさん(32歳)
2013.12.9
女性の健康 9 0
-
離乳食について
はじめまして。 生後5ヶ月の息子をもつ母親です。 先日、市主催の離乳食教室へ行きました。 管理栄養士さん2名。助産士さん1名。保健士さん1名。の4名が開いてくださった離乳食教室。 そこでの指導で1歳になるくらいまでは、カボチャやサツマイモ、果物などの甘味の強いものは与えない方がよいと聞きました。 カボチャのスープや、林檎果汁などがドラッグストアで売っているのを見ていたので、そんな事思ってもいませんでした。 栄養士さんがおっしゃるには味覚が出来上がる前に、甘味の強いものを与えると、苦味の強い野菜が嫌いになったりする傾向があるとのこと。 ※あくまでも傾向 実母はそんなこと始めて聞いたというし、友人がミカンジュースや林檎のすりおろしを与えているのを見ました。 始めての子育てでわからないことだらけなのですが、実際甘味の強いものを1歳まで与えなかったお母様いらっしゃいますか?
質問者: 新米ママさん(26歳)
2013.12.9
子育て・教育 その他 6 0
-
7日目胚盤胞を移植します
2年間地方で治療していましたが、なかなか結果が出ずに東京のKLCに転院しました。 KLCでは2回目の移植周期です。 胚盤胞のグレードはまだわかりませんが、ようやく7日目に凍結できたものだそうです。 転院したらうまくいくかもしれないと期待している自分がいました。でも、KLCの技術を持ってしても私の場合はうまくいきません。最も卵の質までは変えられるはずがないので当然の結果ですが...。 移植回数はもうすぐ二桁になります。 凍結までに時間がかかっても上手くいった方、いらっしゃいましたら是非お話聞かせて下さい。よろしくお願いします。
質問者: 雪だるまさん(36歳)
2013.12.9
不妊治療 IVF 4 5
-
つわり続いてますか?14週です
初めての妊娠で、最近つわりが、少し落ち着いてきたので、食事も和食にシフトしようと思ってます。 でも、いまだに焼き魚が受け付けません。 煮魚もです。 お刺身は大丈夫です。 妊娠前は魚は週3~4回食べてました。 私にはお肉料理より塩焼きするだけの魚や、焼くだけの干し魚がラクで、 出番も多かったのです。 つわりが落ち着いてきても、受け付けない食べ物は、このまま続くのでしょうか?
質問者: 悟空さん(39歳)
2013.12.9
妊娠・出産 妊娠4〜6ヶ月 5 1
-
遠回しに皮肉?気が利く?どっち?
生後二ヶ月の二人目がおり、生後七ヶ月のママ友がお祝いにきてくれたのですが、その品が市販の離乳食各種でした。 賞味期限もまだまだあるにはあるのですが、渡し方にムッとしてしまいました。 この間ドラッグストアに行ったら沢山セールをしていてあれこれ美味しそうでつい買いたくなって、もう少ししたらいるからお祝いにしようと思って。 うちはあんまりレトルトは食べないし、一人目から手作りしてるから買う機会がなくて、すごいよね、美味しそう。 こんな感じでした。 うちは一人目から結構食欲旺盛で、手作りしても、もっとくれ攻撃がすごく、ストックでレトルトもあげていて重宝しているのは確かですが、自分は手作りしてるから~私は手抜きしてるみたいな言い方だと思ってしまいました。 確かに面倒だと思っているので二人目はレトルトが多くなりそうではありますが、自覚していることをわざわざ言ってくるのは皮肉ですかね。 しかも、出産祝いに離乳食とは初めてでしたが、皆さんはアリですか? 実は斬新な出産祝いに、半年後に出産する別のママ友で、一人目からバリバリのレトルト離乳食だった人に渡すのはどうだろうかと考えています。 ちなみに私は今回のママ友と離乳食の話題でレトルトを使っている話は出していないのでちょっとムッとしてしまいましたが、次に出産するママ友とは話をしたことがあり、料理が苦手でほぼレトルトに頼っていてるとのことでした。 そういう人にはいずれ必ず必要だしアリかなと思いました。 オムツとかおしりふきは定番化しているので、新しいのかなと思いましたがどうですか?
質問者: お花さん(秘密)
2013.12.9
妊娠・出産 その他 8 0
-
胎盤からの痛み?
ただいま切迫早産で入院中の妊娠7ヶ月の初マタです。入院して間もない頃から右下腹部がチクチクと痛むことがありました。 痛みはそんなにひどくなく、痛いなぁ~程度でした。1、2分もすれば消えるくらいです。 しかし昨日から筋肉痛のような、動いたらビリビリ広がる感じの痛みになりました。右下腹部だけです。寝返りを打つのに痛てて…っとなるくらいです。 入院中ですから先生にエコーで見てもらったところ、血液検査では炎症はなかった、おそらくお腹が張って胎盤も痛むのだろう、ということです。 お腹が張って胎盤が痛む?? 聞いたこともなく、ぽかーんとしました。 また胎盤の剥離は見られないからけのまま安静にね~とのことです。 なお私は低置胎盤です。 私のように胎盤があるところが痛んだ方いらっしゃいますか? またこの痛みは癒着胎盤の前兆なのかいろいろ不安になります…(涙) 。
質問者: ゆきたんさん(31歳)
2013.12.9
妊娠・出産 妊娠7ヶ月〜 6 0
-
子宮筋腫切除 腹腔鏡にて手術
今度、腹腔鏡にて子宮筋腫の切除手術を受けます。 筋腫は2cm程度のものですが場所が悪く、不妊の原因になっている可能性がある為今回手術することになりました。 入院は5日間の予定です。 手術はもちろん、入院自体も人生初の為不安です。 腹腔鏡で子宮筋腫の手術を過去に受けたことのある方、 術後の痛みはありましたか? また、生理の再開はどのくらい経ってからだったでしょうか。 その他何でも良いので、情報を頂けると助かります。
質問者: 寿々さん(34歳)
2013.12.9
女性の健康 1 0
-
コストコでの割り勘
先日、コストコに買い物に行きました。 友達が会員だったので、連れて行ってもらう形です。 コストコ内での買い物は、折半したものはきちんと割り勘。 車を出してもらったので、友達に立て替えてもらった金額に、ほんのちょっとだけプラスして渡しました。 後になって、友達は年会員費を払っているのだから、もう少し多めに渡すべきだったかな?という疑問がわいてきました。 皆さんはコストコ利用されてますか? 会員の方も、私のように友達に連れて行ってもらっている方も、そのあたりはどうされてますか?
質問者: コネコネコノコさん(34歳)
2013.12.9
雑談 7 0
-
クロミッド服用で卵胞チェックしますか?
クロミッドデビューです。 明日卵胞チェックです。 いつもは生理終わってから排卵後まで1,2日置きに性交をしていましたが今回は旦那の仕事の都合でまだ1度も性交していません。 基礎体温と排卵検査薬の予想で排卵まであと3日くらい だと思います。 あまり深く考えてなかったですが、卵胞が沢山育ってたら…と思うとチェック前に性交するのはどうなんだろうと思いました。 排卵時期に卵胞チェックする前に性交しますか? 全部受精するわけでもない、今回も妊娠するかどうかもわからないですが、前に7つ育った方がドクターから止められたという話しを聞きました。 7個育つのも稀かもしれませんが、確かに卵胞見る前は何個育ってるかもわからないので、考えると安易に性交できないのかな?と感じました。 後は本人次第かもしれませんがクロミッドを服用されたた方はどうしてたのか、卵胞何個でもタイミング取ったなど教えてください。 よろしくお願いします。
質問者: 凛花さん(33歳)
2013.12.9
不妊治療 治療デビュー 4 1
-
父親を立てる
私は小さい頃から父親は偉大な存在として母親からしつけられてきました もちろん亭主関白な家庭でした 亭主関白でしたが父が横柄な感じではなく母にも優しく夫婦仲も良かったので 嫌悪感もなくこれが普通、当たり前と思い受け止めて育ってきました うちの家系は代々亭主関白です でも普通そうですよね?? 今、自分が結婚してみて… 主人の家庭がカカア天下でした 皆、義母さんのいいなりです えー義父さん嫌じゃないの??と思いました… 義母さんの両親は離婚しており、母親に引き取られています そういう主を立てるというのを知らないのかもしれません でも、私は自分がしつけられたように一家の主、主人を一番に考えたい 主人はそういうのを気にする私が理解出来ない… そんなの気にしなくていいんじゃない?気にする必要が分からないと言われます 全く理解してもらえません 当たり前の事だと思うんだけどな… もちろん、主人の言う通りにしたら私は楽なんですよ 何も考えずに自分勝手に過ごせるわけですから… でも、なんか違う ましてや、子供にこんな生活が当たり前だと思わせたくない 私が時代遅れなんでしょうか? 価値観の違い? 育ってきた環境の違い?
質問者: まりんさん(32歳)
2013.12.9
くらし 47 0
-
妊娠の可能性は
妊娠希望2年の32歳です。先月の生理から 今日で37日目、、、。一年待ちと言う病院 に最近転院して2回目のタイミング法。先 月18日の超音波と筋肉注射で19日の夜タイ ミングの指示を受け20日から 着床しやすく する薬を2週間分もらって、今月2日に飲み 終わりました。飲み終わる日の朝から胸が 張っていてまだ続いています。4日頃から乳 首も痛くなってきました。生理前も胸は張 りますがもっと早くからな気がするし予定 日付近にはおさまっていたような。ですが 下腹部も生理前のような違和感がありまし す。今回は最近知ったルナ排卵日にもタイ ミングをとりました。タイミングを指示し てもらった前の週から超音波と注射はして いました。15日は何とか月曜日もつように と注射はしませんでした超音波で確認のみ 。生理周期は、ばらばらで、前回31・34←3 7←この2回だけ通院なし。30・29・40←一 度だけ最長40 あとは32最近の周期はこんな 感じでした。もっとさかのぼれば37日もあります。妊娠の可能性はどうなんでし ょうか。検査薬は予定日1週間後のものが手 元にあります。主人は41日目金曜日まで待 った方がいいんじゃといっています。 ご意見お聞かせ下さい。
質問者: みみさん(32歳)
2013.12.9
不妊治療 タイミング 1 0