-
☆卵焼きの味付けを教えてください☆
今まで旦那が卵焼きより目玉焼きが好きだったのであまり作らなかったのですが、子供が卵焼きを好きなので最近は朝食に卵焼きが定番になってきました。 味付けは出汁、砂糖(多め)、塩少々のだし巻き卵か牛乳、砂糖(多め)、塩少々のオムレツ風で、どちらも甘めでふんわり、鮮やかな黄色の卵焼きです。 が、主人は砂糖たっぷりで他は何も入れず、きつね色のしっかりした食感のお寿司屋さんのような卵焼きが好きということで、私の卵焼きは不評です。 友人に聞いたら醤油だけとか塩多めとか、以外にしょっぱい卵焼きの人がいてびっくりでした。 みなさんのお宅では卵焼きの味付けはどうしてますか? これを入れたらおいしいっていう隠し味があったら教えてください!
質問者: ハルさん(37歳)
2010.8.31
くらし 16 0
-
嫁同士仲良くするには
三兄弟の長男の嫁です。 次男は子供二人、三男は妊娠中で私はまだ子供はいません。 次男と三男は大変仲がよく家も目と鼻の先で頻繁に会っている様です。 三男の嫁は次男夫婦には「お兄ちゃん、お姉ちゃん」と本当の兄姉の様に懐いて特に次男の嫁は三男夫婦を明らかに可愛がっている様に見えます。 しかし、二人とも私には〇〇さんと名前でしか呼んでくれません。 三男嫁は明らかに次男嫁と私への接し方が違うし義理両親は次男嫁が一番可愛い様で少し嫉妬してしまいます。 次男嫁と三男嫁は6つ離れています。ちなみに私は次男夫婦と同じ年齢です。 同じ年齢なので接し方に差はなくていいと思うのですが・・・。 どうやったら嫁同士は仲良くなれるでしょうか? 二人ともオシャレで持っている物も似た様な感じなので気が合うのでしょうか? 義実家で外食する際に次男嫁がきていない時は必ず義両親が呼びよせて次男嫁が来てから出掛けますが私が不在のときはお呼びもかからないまま外食している様です。 色々な嫉妬で孤立してしまいそうです
質問者: ませんさん(32歳)
2010.8.31
くらし 4 0
-
妊娠していないのが私一人になってしまいました・・・。
会社で結婚している人の中で子供がいないのが私一人になってしまい、なんだかブルーな気持ちです。 皆子供がいるか現在妊娠中です。 現在妊娠中の人は私より年上の人なので、心の中ではまだ大丈夫、と言聞かせるのですが、なんだか空しいです。 またどうせ生理が来るんだろうな・・・。 こういう卑屈な気持ちがストレスになって余計悪いんでしょうが、私みたいな環境の方っていらっしゃいますか?? なんだか置いてきぼりで会社も辞めたいです。 でも経済的な理由から辞められない・・・。 はぁ。。。何がいけないんだろうな・・・。
質問者: ことりっぷさん(32歳)
2010.8.31
不妊治療 治療デビュー 9 0
-
ふてくされる旦那の事
先日、旦那と大ゲンカをし、今も冷戦状態です。 原因は、ささいなことです。私が友人の結婚式に近じか行く予定なのですが、行かなくていいと言うのです。 今妊娠中なのですが、お腹が張りやすいので医者から『あまり無理はしないように』とは言われているのですが、日常生活は普通に過ごして大丈夫と言われているので、結婚式には問題なく行ける予定です。 では旦那は何故私が結婚式に行くのを嫌がるのか聞いてみたら、『俺が心配しているのはお金のことだけ』と言われました。結婚式に包む三万円は安いものではないですが、お祝い事ですし、私の結婚式にも来てくれた幼馴染です。旦那にそんな風に言われて、カチンときて、『ご祝儀は、自分の貯金から出すし、家計を圧迫させない』と言い返しました。 すると、『その子が結婚しようと俺には関係ない。』と、それでも私が結婚式に行くのを嫌がっていて、今からでも欠席したらいいと言われました。 友達の文句まで言われたので、そこでブチンと切れてしまい、私の友達の事を何も知らないくせに、どうしてそんな言い方されなきゃいけないんだ、と怒鳴りました。 旦那は逆ギレして、暴言をはき、実家に借りていた車を乗り捨ててどっかに行ってしまいました。(その時は実家の車を借りていて、ケンカも車の中でした。) もともと、買い物に連れて行ってもらっていたので、一人で買い物をすまし、自宅に荷物を持ち帰ると、お腹が張ってつって痛くなり、そのまま横になってしまいました。 荷物を運んですぐ車を実家に帰すつもりでいたので、車を路駐していたので、横になりながら旦那に電話したのですが、留守電にされ、メールに『今家の前に車を路駐しているんだけど、動けなくて横になっているから車を取りにきてほしい』と入れたのですが返事がなく無視されました。そのまま夜12時まで帰ってきませんでした。 今大事な時なのに、結婚式に行くのはお金だけが心配だと言われたり、逆ギレしてふてくされてどっかへ行ってしまうところが、家族に何かあってもこの人は守ってくれないんじゃないかと不安になります。 いつも、怒られるとふてくされて、謝るどころか逆ギレします。すねたもん勝ちみたいに思っていて、結局いつも私から話かけて元サヤにもどる感じです。でも今回はもうすぐ子供も生まれますし、色々考えてしまいます。 今も口をきいていません。私から折れるべきでしょうか??
質問者: ふうりんさん(30歳)
2010.8.31
くらし 12 0
-
子供のいる友達と会うのが辛くなりました。
現在、重度の男性不妊で顕微授精をしています。去年に一度妊娠しましたが、10週目に稽留流産をしています。検査の結果、胎児の染色体異常でした。今年で治療はもう丸3年になります。 先日、学生時代の友人6人で集まりました。その6人は仲が良く、今でも半年に1度は集まっています。6人中、半分が主婦・半分が独身です。主婦の中では私以外は子供が2人はいます。私が不妊治療をしている事は誰にも話していません。 6人の中の子供が2人いる看護師の友達が、「この間、うちの婦人科に不妊治療をしている40歳の患者さんが流産の処置をしに来たの。泣きながら、もう流産は3度目。諦めた方がいいのかしらね・・・。と言われたの。そういう人のメンタルケアって大変だし、専門の病院に行って欲しかったわ~。そんな事相談されても困るし。」と話していました。私はその友達の言葉がとてもショックで傷付きました。その言葉が今でも頭から離れません。 もうその集まりには行きたくないな・・・と思いました。不妊治療をしていて、つくづく思うのですが・・・私の周りには治療せずに普通に子供を産んでいる子がほとんどなので、こういう些細な一言で、私は友達との交流も減っていくんだろうなぁ・・・と思いました。現にずっと仲が良かった職場の先輩達も皆今はママさんで、私だけ子供がいないせいか集まりには呼ばれなくなりました。 とても悲しくなります。そして、主人に当たってしまいます。この先この生活が続くのかと思うと辛くてたまりません・・・。ふと離婚が頭をよぎります。
質問者: タオルさん(27歳)
2010.8.31
不妊治療 治療デビュー 12 0
-
旦那の危機感の薄さ(愚痴)
まだまだ暑い日が続いていますね。 皆さんは体調崩したりしてませんか? 私は現在妊娠7ヶ月です。 主人の職場で体調不良での欠勤が多いみたいです。 風邪くらいなら「そっかぁ、気をつけなきゃね」くらいで済むのですが ノロウィルス!の感染者が出たそうです。 主人に「お願いだから菌を持って帰ってこないで!帰ってきたら手洗い・うがいして!」とお願いしたのですが 帰っても手洗い・うがいもせず、冷蔵庫やキッチンに手をつけていてヒヤヒヤしてます。 妊娠前にノロに感染した事があるのですが、本当にツラいですよね…。 もし今感染したら…と思うととても怖いです。 下痢は子宮収縮を助長すると言うし、 薬も飲まないに越したことはないと思うし… 主人は「ノロウィルスは塩素系で消毒しないと意味無いらしいよ」とか言って何も対策してくれません。 もしそうだとしても自分で出来るだけ(気休めだとしても)予防したいと思うんですが…。 色々説明するんですが全然聞いてくれません。 やっぱり自分のお腹に子がいるわけじゃないから危機感が薄いんですかね…。 最近、そんな風に感じる事が多く(家でのタハ゛コ・酔いつぶれて帰ってくる・高カロリーな食事を勝手に作るなど)、主人にイライラしてます。 一体どうしたらわかってくれるんでしょうか? いっその事、主人のお腹にも子供を入れたい! と思ってしまう私は乱暴ですよね。 基本的に多くは望まないのですがあまりの無神経さに涙が出そうです。。。 読んでいただきありがとうございます。 皆さんもお体、ご自愛ください。
質問者: まいこさん(24歳)
2010.8.31
妊娠・出産 治療デビュー 7 0
-
体外・ロング法
hMGの開始タイミングを教えてください。 「生理が始まって。3~6日目に来てください。そこから注射を始めます」 と言われました。幅があると思うのですが、3日目から開始しても 6日目から開始しても大して差はないのでしょうか? 経験された方はいらっしゃいますか? 3日目だと生理中ですが、内診をするそうです。 行く前にシャワーをしても、清潔にできるかどうか不安です。 医師も生理中の人を内診したこともたくさんあるのでしょうが、 何となく気が引けます。 また、hMGを打つことによって、卵胞が大きくなる速度も速く 排卵日(採卵日)もいつもよりは早くなるものですか? 教えてください。
質問者: ぺこさん(秘密)
2010.8.31
不妊治療 治療デビュー 1 0
-
うちは一人っ子、周りは皆3人兄弟・・・・
親戚で皆集まりがあるのですが、集まるたびに、「一人っ子かわいそう」「なんで一人なの?」 と三人の親戚から、3人兄弟の子達まで「何で○○ちゃんは一人なの?」と毎回聞いてきます。 正直、うんざり!! うちは出既婚で、お金もありません。だから二人目は無理です。 とは言えず・・・ 親戚が3人の子連れ・・嫉妬でうらやましい限りです。 会話も兄弟の話三昧・・ 同じ環境の人、どうしていますか?
質問者: ラーメンさん(秘密)
2010.8.31
子育て・教育 その他 17 1
-
ういろうのコーヒー味…
くだらない内容ですいません。 私の好きなお菓子、ういろうの事でお尋ねしたいのです。 名古屋の銘菓で「ういろう」というお菓子があって、私が好きなので主人が時々出張の帰りに買ってくれるのです。 しかし!中でも気に入っていた「コーヒー味」が最近見つからないとのことで主人に申し訳ない思いをさせています。。 どなたか「コーヒー味」の行方をご存じないですか…? お気に入り№2の「さくら」は健在でホッとしていますが気が気ではありません。。 多分「青柳ういろう」だったかと思うのですが…。 ご存じの方…教えてください。よろしくお願いします。
質問者: かえるさん(30歳)
2010.8.31
くらし 3 0
-
明日が判定日です
8月20日(金)と23日(月)に投稿した者です。 先週の土曜日ころから生理様症状が出現し、昨日から頭痛があり、今日の昼頃から茶オリもみられました。明日が判定日ですが、陰性だった場合、辛いので、初めて、フライング検査をしてしまいました。生理予定日の1週間後から検査できるチェックワンを使用したところ、うっすら線が出ました。 ちなみに移植後の注射は20日と23日にhcg3000単位を打ち、26日と30日にプロゲデポーを打ちました。 単位数は少なくても、1週間しか経っていないので、検査薬に反応してしまうのでしょうか?
質問者: ももさん(29歳)
2010.8.31
不妊治療 治療デビュー 2 0
-
つわりがひどかった方どうしていましたか?
こんにちは 一人目の時に、妊娠悪阻で点滴に通いました。 二人目希望ですが、つわりが怖くてたまりません。 前回は、つわりは病気ではないと思っていたので、 脱水になって水分も数日とれない状態まで自宅で我慢してしまい、悪循環に陥ってしまいました。 次回は、なるべく早めに病院に相談に行こうとは思っています。 つわりがひどかったみなさん、こうすると少しはよかったよとか、食べ物のおすすめなどありますか? また、二人目以上いる方は、妊娠毎につわりの症状は違いましたか? わたしの場合、上の子も高度治療したので、下の子も治療が必須なのですが、つわりが恐怖で、なかなか治療へのモチベーションがあがりません。 授かるかどうかも、分からないのですが、 もし、赤ちゃんを授かったら、みなさんの体験談を参考にして、乗り切りたいなと思っています。 よろしくお願いします。
質問者: さよさん(32歳)
2010.8.31
妊娠・出産 治療デビュー 5 0
-
付録つき雑誌♪♪♪
先日、 キャスキッドソンの 付録付き雑誌を買いました! 1500円で 可愛いバッグが2個も付いていて ルンルンになりました♪ 最近は付録なしを見つける方が 難しい位、 付録付きが多いですよねぇ~ヽ(^。^)ノ♪ 今発売中で おススメの付録付き雑誌があれば ぜひ教えてください♪ それと、 今まで買った付録付き雑誌、 何がヒットでしたか?? 私はMOREに付いていた ジル・スチュアートの チェリートートです(^-^) それと、 キャスキッドソンへようこそ2の バッグ、 前回のミラー付きポーチも 良かったです。 皆さんのお気に入りを 教えてください(^^)♪
質問者: キャスにハマりました(*^_^*)さん(34歳)
2010.8.31
くらし 9 0
-
教えないと話さない?
本当に無知ですみません・・。 私は赤ちゃんへの語りかけが苦手です・・。 赤ちゃんは1才前後で言葉が出始めるそうですが、それは親がママ、パパ、マンマ、ワンワンなどを教えるからしゃべるようになるのですか? ワンちゃんが来たね~、と語りかけるから「ワンワン、キタ」など二語文をしゃべるのですか? それとも、時期が来れば、教えなくても自然としゃべり始めるのですか?(ありえないですよね・・?) 語りかけが苦手で、眠くて泣いている時も、歌ってあげずに揺すって寝かしたり、お風呂もモクモクと洗ってあげるだけで・・・。 明日7ヶ月になる子なんですが、ハイハイ、つかまり立ちをし、運動発達は早いんですが、笑顔があまりなく、声を出して笑ったのは1度あったかなかったか・・発声もほとんどありません・・・無口な私の影響が出ているのでしょうか。
質問者: 匿名さん(33歳)
2010.8.31
子育て・教育 その他 25 1
-
千葉県銚子の菅原大神に行かれた事ある方
今度、銚子に旅行で行くのですが、表題の場所へ行ってみようと思っています。 HPを見ますと、子宝石を抱けるのが、11月と2月のようなのですが、参拝だけでも可能なのでしょうか? また、石は抱いてないけど、こちらを参拝して授かったという方がおられましたら、お話聞かせて下さい。
質問者: 紅茶梅さん(36歳)
2010.8.31
不妊治療 治療デビュー 3 0
-
光治療ってどうですか?
過去に同じようなスレが立っているとは思いますが、教えてください。 通っているクリニックで、9月(明日)から光治療を導入するようです。 興味があるのですが、どのような効果が期待できるのでしょうか。 やはり血流が良くなる等でしょうか。 鍼灸の先生(同じクリニック内)が「効果ありますよ」と仰ってたのですが、実際に光治療をされた方やされている方のご意見をお聞かせ願えたらと思っています。 よろしくお願いします。
質問者: まっくさん(43歳)
2010.8.31
不妊治療 治療デビュー 2 0
-
パニック障害について旦那さんの理解。
数年前妊娠出産のときにいろいろあってパニック障害をわずらっています。 よくなったりわるくなったりですがもともと心配性でマイナスに考えがちというのもあると思います。今は時々頓服をのんでいます。 うちの旦那さんはパニック障害と言っても気合が足りないとかその程度にしか思っていないようで気遣ってくれることはあまりありません。義母などにはたぶん理解できないだろうし子供を預けろとかしつこそうなのでいってません、母は知ってますが忙しいためあまりそのことについては言いません。同じ症状の友達とはいろいろ話しができます。 同じ症状のみなさんの旦那さんはパニックという病気に理解がありますか?気遣ってくれたりしますか?いろいろ聞きたいです。
質問者: はむちゃんさん(36歳)
2010.8.31
子育て・教育 その他 5 2
-
どうやら、稽留流産みたいです。
タイミンク゛治療+投薬を受け、 5wで胎嚢が確認されてから、 その後二回ほど診察に行っていますが、 胎嚢の中身はからっぽで何も見えてきません。 とりあえずあと一週間待つことになりましたが、 ほぼ流産確定です。 引き続ききついつわりがあって非常に虚しいですが、 どこか冷静に受け止められている自分がいます。 実は、流産はこれで三回目で、 一人出産までこぎつけた子がおります。 初期流産は防ぎようがないとはいえ、残酷ですよね。 妊娠発覚の喜びから急に地獄へ突き落とされたような感覚。 この先どんなに医学が進もうと、 今後もこういう気持ちを味わう女性は減らないわけで。 何を書きたいのかわからなくなってきちゃいましたが、 治療中の方も、治療が実った方も、 できるだけ悲しい思いをしないよう、 元気な赤ちゃんを産んで欲しいです。
質問者: 葉月さん(34歳)
2010.8.31
不妊治療 治療デビュー 0 0
-
思い出がよみがえる曲【駄】
今SONYのデジカメのCMで My Little Loverの 「Hello, Again ~昔からある場所~」を JUJUさんがカバーしてるのが流れますよね? あの曲を聞くと、昔の恋愛のことを 思い出して胸キュンです。 油断すると泣きそうになります。 もちろん、今幸せだし、 主人を誰よりも愛してますので 未練なんてないんでけど、 思い出がフラッシュバックしてしまいます… 甘酸っぱいな、自分(笑) そんな思い出の曲、みなさんもありますか?
質問者: シェルティーさん(36歳)
2010.8.31
雑談 16 0
-
木場公園クリニックの良いところは?
教えてください! 木場公園クリニックは男性不妊に強い、と聞きますが、それはどうしてですか? 「男性不妊に強い」とはどういう事なのでしょう、顕微授精が上手という事でしょうか? このクリニックを検討していますので教えていただきたいです。 ちなみにうちは、卵管に異常があり子宮外をしたので、体外に進む予定です。男性不妊ではない夫婦には、あまり他院との違いはないのでしょうか?
質問者: ひよこさん(36歳)
2010.8.31
不妊治療 治療デビュー 2 0
-
子宮内膜ポリープについて
いつもこちらで励まされながら治療してます。 原因不明で不妊歴3年のぽにょです。 人工授精4回目にチャレンジしようと本日卵胞チェックに行ったところ超音波で子宮内膜ポリープが出来ていることが分かり、Dr.から「手術したほうがいいかも…。」と言われました。 今年の6月に、子宮鏡検査で子宮の下のほうに何個かポリープが見つかり、その時は「着床に問題ない場所だし、生理で取れることもあるので様子見ましょう」と言われました。 今回はまた別に違う場所に出来ていてショックです。 まだ小さいのですが、この先のステップアップ、着床、妊娠のことを考えると取ったほうがいいのでしょうか。 一泊入院で全身麻酔の手術になるので、こ、怖いです。(涙) 子宮内膜ポリープを手術された方のお話、ポリープがあっても妊娠された方のお話、両方お聞きしたのですが 宜しくお願いします!!
質問者: ぽにょさん(36歳)
2010.8.31
不妊治療 治療デビュー 5 0