-
この場をかりて……
今二回目のAIHをしてきました。 何だか不安です。また毎日ト゛キト゛キしながらの生活かと思うと憂鬱です。 今まで何度か投稿させて頂き皆さんからアト゛ハ゛イスを沢山もらい嬉しく思います。 この場をかりてお礼を言いたくまた投稿させて頂きました。 ありがとうございます。
質問者: まあちゃんさん(39歳)
2010.8.31
不妊治療 治療デビュー 4 0
-
焦らせないでほしい(愚痴かもしれません)
シ゛ネコの皆さまこんにちは。愚痴になると思います。 今月が出産予定日で、すでに過ぎています。まだかまだかと思う気持ちと無事に産まれてねという気持ちで今を過ごしています。 さすがに、「産まれた??」という声を聞きます。初めは丁寧に対応していたのですが、中には「何で産まれてこないわけ?」「大丈夫なの?やばくない?」という声も聞こえます。 多いときは同じ人から1日5回メールがきます。(電話も含め) 内容は、「私は予定日までに産まれたけど、何で産まれてこないの?もう過ぎてるよ」です。 さすがにノイローセ゛になりそうだからメールで、 「何かあったら知らせるから待ってて。」と送りました。 なのに次の朝、「予定日過ぎて○日目です。」というメールが…。 さすがにフ゛チキレそうになりましたが。 実母ももの凄くしつこいし、携帯の電源を切ったりもします。 義理両親は、旦那に「なんかあったら知らせてね」と優しく見守ってくれます。 出産時期になるとこうなるとは思いませんでした。 すべて愚痴ですみません。聞いてくれてありがとうございます。また皆様ならどのように対応しますか?
質問者: あさひさん(秘密)
2010.8.31
妊娠・出産 治療デビュー 18 0
-
お腹の膨らみ方について教えてください
14週です。一般的に5ヶ月くらいからお腹が大きくなると聞きますが、どのあたりが膨らんできますか?子宮だけが直接膨らんできて恥骨の上(おへそよりずっと下)だけがホ゜ッコリしてきてだんだん大きくなってくるのか、おへそあたりのお腹全体が少しずつ膨らんでくるのか。 まだつわりでほとんど食べれないのに急にお腹全体がホ゜ッコリしてきました。あきらかに子宮が下のほうに確認できるので、便秘の影響とは思うのですが、今までにないホ゜ッコリ感なので… みなさんどのように大きくなっていったか教えてください!
質問者: TAOさん(32歳)
2010.8.31
妊娠・出産 治療デビュー 1 0
-
旦那実家にお泊まり
教えて下さい。 結婚して1年目になります。今週土日に旦那実家に泊まる事になりました。 お母さんが「たまには泊まりにおいで」 言われたのですが… 初めて泊まりに行く為勝手が分かりません。 旦那は長男です 実家には父、母、祖母が住んでいます。 翌日、何時に起きるものなのでしょうか? 洗濯とか掃除機も手伝うものですか? 洗濯物は出さないつもりなんですが… 私たちには子供は居ません。 ハ゛カハ゛カしい質問ですがご返答&アト゛ハ゛イス頂けたら幸いです。
質問者: ななさん(25歳)
2010.8.31
くらし 7 0
-
むかつく旦那!!
きのう旦那に激怒しました…。 6ヶ月の男の子がいます。体外受精でやっとできた子供です。出来ればもう一人欲しいと思っています。 きのうはそんな夢の話をしていました。女の子だったらうれしいな〜とか…。 そこで旦那が、 「次も男の子だったら金持ちの〇〇の家の跡取りにしようか〜(笑)」 と言いました。〇〇というのは義姉の嫁ぎ先です。義姉夫婦には子供がいません。長年の不妊治療の末に諦めたようです。 そこの家に子供をあげようっていうんですよ?!冗談っぽく言ってましたが許せませんでした。 「なに考えてんの?!」と怒りましたが謝りもせず今も冷戦状態です。 義実家で私の居ないところでそんな話をしてるんだろうなとか考えると腹が立ってしかたがないです。 冗談にしろタチが悪すぎると思います。 まだ出来てもいない二人目のことでこんなに怒る私が短気すぎるんでしょうか…今は怒りを通り越して、義家族に子供を取られる気がして疑心暗鬼になってきてしまいます。
質問者: てっちーさん(34歳)
2010.8.31
子育て・教育 その他 11 0
-
家族の大切さ
こんにちは、いつも楽しく勉強させてもらっています。今日は私の心の内を聞いていただきたくスレしました。お時間のある方お付き合いください。 私は結婚3年目で現在妊娠9カ月です。結婚当初から義母と不仲で全然うまくいっていませんでした。同居はしていませんが電車ですぐの距離です。 私は、お節介な義母が嫌でした。よく色んな方がスレしていらっしゃいますが、食べきれない量の食材をくれたり、私たちに頻繁に会いたがったり、何かと口出ししたり、本当に本当に毎日苦痛でした。でもいつからだったでしょうか?そんな義母が理解できるようになりました。たぶんだんだん大きくなるお腹に話しかけるようになってからかもしれません。 『この子が大きくなったら〇〇してあげたい』 『ずっと幸せでいてほしい』 『苦労してほしくない』 『せめて食べることだけには困らないでほしい』 『優しくて思いやりのある子に育てたい』等々、色々考える毎日のなか、『あっ、これって親心?もしかしたらお義母さんもこうやって考えているのかもしれないな』と思うようになりました。 それからは避けたりせず、本当の母のように接してみました。甘えてみました。今まで自分が思っていたこと、全部素直になって話し合いました。すると不思議なことに、今までのお互いのわだかまりが嘘のようになくなりました。そして、義母も寂しかったんだと分かりました。 よく、『自分が誰かを嫌っているとその相手も自分を嫌っている』と聞いたことがあります。それって案外当たってるのかもなーなんて思いました。 そりゃあ未だに、ちょっとはイラッとしたり、今の一言はないんじゃないのー?と思ったりしますが、前の自分みたいに卑屈に考えることはなくなりました。色んな事を許せるようになりました。広い心を持つことができました。主人の両親を大事にしたいと思えるようになりました。 この気持ちを忘れずに、10月に出産していい母になりたいな、なんて思っています。そして、初孫を思いっきり可愛がって欲しいなーなんて思っています。 とりとめのない文章を読んでくださってありがとうございました!
質問者: のんさん(27歳)
2010.8.31
くらし 4 0
-
夫との考えのス゛レに悩んでいます
相談させてください。子供が2人います。 私は、子育ては基本的に夫婦がやれるだけやる(躾や金銭的なことも含む)と思っていますが、夫は自分の両親にすぐ甘えたがります。 私が「夫婦が基本では」と言うと、自分の両親には「孫に対してしてやる権利がある」あるといいます。 (ちなみに私の両親にはないそうです…私たちの子は私たちの子の前に○○家のものだ、といいます。義両親もいいます。) なので義両親が子供に何をしようと「権利がある」でおわらせるし、夫婦で出来る限りは頑張るとも思っていないので、すぐに親に甘えます。 先日子供が熱を出したのですが、私がどうしても看れず夫に任せようとしたら「大変だから親に預けよう」と言いだしまして、夫が看れないわけではない状況だったので「どうして?」と言ったら「妹夫婦も子供が病気をしたら預けているし当たり前だ」と。 私は病気の時こそ親がみれるなら、子供は一番安心するのではないかといいましたが、全然取り合ってもらえませんでした。 妹夫婦は夫をレヘ゛ルアッフ゜させた感じで、未だに親に甘えて凄いです。 子供を見てもらうだけではなく妹夫婦自身お小遣いや生活費の援助もしてもらっていたり。 私は親に甘えるなと散々言われて、奨学金を受けたりなんでも自分でやれ、自分でできないものは諦めなさいと言われて育っているので、根本的に違う部分もあるのでしょうとは思います。 そして子供は祖父母に預けられるのを嫌がるので(祖父母が嫌いではなく、父母といたい)病気で苦しみ、しかも親が看れる状況ならわざわざ預ける必要がないと思っています。 夫の考え方はまず父親、そして父親の両親、最後に母親みたいで、私の意見や意志より必ず義両親の意向に沿います。 でも、子供のことです。 母親ってなんなんでしょうか? 何かと「うちのやり方、義両親のやり方」を主張し絶対曲げません。 私としては子育てはやっぱり夫婦でしていきたいと思うのですが、皆様はどんな感じなのでしょうか。 今朝も子供のことで、勝手に夫と義両親で決めてしまったことがあり、夫には「おまえが普通じゃない。自分の思い通りにしたいだけだろ。」と怒鳴られ、我慢も限界に達し泣いてしまいました。 私は思い通りにしたいわけではなく、子供のことは夫婦でやっていきたいんです。 自分たちでしてやれるだけを精一杯、自分たちができることは自分たちでしたいのです。それが全く通じません。ちなみに同居はしていません。 今回怒鳴られて、自分の中で何かが切れてしまい、おかしいくらい夫に対して冷静に接してしまいます。
質問者: 匿名さん(29歳)
2010.8.31
くらし 7 0
-
イライラ、我慢の限界【駄】
携帯からなので読みにくい点があることをお許し下さい。 まだまだ暑い日が続きますね。 毎日の暑さにもイライラがMAXなのに、近頃ではずっと気にしないようにしていたことにまで矛先が行ってしまい、さっきの買い物で我慢の限界がきてしまいました。 お聞き苦しい所もあるかと思いますが、しばらくの間お付き合い下さい。 私の我慢の限界の事柄を書きますね。 ・スーハ゜ーや公共の場での駐車について 身障者・高齢者・妊婦用スヘ゜ースにどう見ても健常者であったり、明らかに妊婦でない女性(高いヒールを履いてるので)や元気が有り余っているような若い人間が、何の躊躇いもなく堂々と身障者スヘ゜ースに車を停めること。 ・駐車スヘ゜ースではないのに駐車している人。 ・自分のことしか考えないで車を停める人。 これは、白線内にきちんと駐車をすればあと一台は余裕で停められるのにって思うんです。 ・我が家は山間部に家があるので、途中の道で対向の厳しい所が何ヵ所かあるのですが、少し手前だと対向可能なので前から車が来てるなぁと思ったら、停車して待つのですが、スヒ゜ート゛を出して突っ込んできた挙げ句、譲ってもらってありがとうのお礼もなければ、明らかに自分が下がらないといけない時でも断固として下がらずにこっちに下がれと仕草をします。(この段階で既にイライラは最高潮) 自分が譲らせたにも関わらず、お礼もないとフ゛チ切れ状態となります。 上記のような人が最近増えてると思いませんか? 「どいつこいつもモラルの欠片もないんかぁ!」と声を大にして言いたいんです。(言葉が悪くてごめんなさい) 私たち夫婦は二人して上記の行為が許せないので、自分たちは絶対にしないでいようと心掛けています。 私みたいなことでイライラしている人いますか?
質問者: 匿名さん(37歳)
2010.8.31
雑談 11 0
-
流産後の胚移植・・・
6月に流産手術を受け、なんとか立ち直りますます早く欲しいなぁ~と思い、今周期凍結胚を移植しました。 前は胚移植後は気持ちが前向きでしたが、今回意気込んでいたわりには不安でしかたありません。 とにかく前と比べてしまって、今頃はこんな症状だったのになぁ・・・とか・・・前回こんな症状があって妊娠したのに、今回は感じないということは・・・みたいな(笑) みなさんはどうなのでしょう???? それと毎回症状は違っても妊娠するときはするし、しないときはしないものですか?
質問者: ぴよぴよさん(34歳)
2010.8.31
不妊治療 治療デビュー 6 0
-
家計診断お願いします!
夫婦+犬で暮らしています。 最近、妊娠が分かり一人目を死産しているため、どうしても産みたいと思っております。 私は、頚管無力症のため子宮口を縛る手術を控えているので働けません 来年の1月に車検があります>< 最近引っ越しをした(家電など1から揃えた)ため貯金が20万しかありません 旦那(19)手取り15万 妻(19)専業主婦 家賃 5万 食費 2万 水道 0.5万 光熱費 1万 携帯 2万(2台機種代が残ってる) 車保険 1.2 旦那小遣い 0.8万 カ゛ソリン代 0.5万 貯金 1万 検診 1万 計15万 夜中に旦那にアルハ゛イトをしてもらい、それは全額貯金です。 お互いの両親は頼れません。 やっていけるのか不安です… 節約できる所はありますでしょうか?
質問者: 匿名さん(19歳)
2010.8.31
くらし 11 0
-
ホテル三日月
日光に旅行に行くんですが、水着で入れるスハ゜があるホテル三日月に宿泊を考えてます。 行ったことある方、なんでもいいので感想を聞かせて下さい。1歳5ヶ月になる子供と行きます。
質問者: かなこさん(25歳)
2010.8.31
くらし 0 0
-
タイミング1年間、腹膜炎3回で癒着…体外受精するべき?
こんにちは、はじめまして! 昨日はじめて不妊外来に行って いきなり「体外受精」を勧められてとても動揺しています みなさん、もしアドバイスや経験談がありましたら 教えていただけますか? 私は現在35歳で1年間一般の産婦人科で タイミングを見てもらっていたのですがだめでした 5日前に骨盤腹膜炎を起こし総合病院に行き、 そこではじめて医師から腹膜炎の後遺症は 不妊の原因になると聞いたのです 今回だけではなく6年前と2年前にも骨盤内腹膜炎を 発症していて今回がもう3回目です 半年前に希望して卵管造影検査をしたのですが 右の卵管に癒着があったのも今考えれば 過去2回の腹膜炎の後遺症だったようです 今回の腹膜炎で総合病院に行ったのですが そこには不妊外来があり、紹介していただき昨日受診してきました その先生はふたつの方法を提示しました ① 腹膜炎の後遺症を腹腔鏡で検査して癒着などをとってから そのゴールデン期間にタイミングで半年間がんばってみる ② 年齢のこともあるし、できるだけ新鮮な卵子のうちに 卵子を採取して体外受精をする とのことでした。(精液検査はどちらもします) 確かに1年間妊娠はしなかったけれど 急に体外受精と聞いて正直おじけづいています 右卵管に確かに癒着はありますが それを治療して本当に妊娠できるかもわかりません ピックアップ障害など妊娠困難な原因が他にあるかもわかりません 昨日から検索をして色々と情報読ませていただいていて 最短ルートで体外受精をすればまわりくどくないこともわかりますし 卵管が癒着していても別に日常生活には問題もありません でもいきなり体外受精ということを言われて 本当にそれを選択していいのかわかりません どんなことでもいいのでみなさんの意見が聞きたいです 良かったらアドバイスをいただけますか? どうかどうかよろしくお願いしますっ!
質問者: こまちさん(35歳)
2010.8.31
不妊治療 治療デビュー 4 0
-
お腹が痒いです。
現在、妊娠9ヶ月です。 2週間前から、お腹が痒くなってきました。前回検診時に、助産師さんに伝えたところ「乾燥してる感じではないけど、痒そうね。」と言われただけで、特に薬を処方されることはありませんでした。 が、数日後から、異常に痒くなり、気がつけば、お腹は湿疹だらけ、腕にも同じような湿疹が・・・(TT) 今は、病院でレスタミンコーチゾンという軟膏をもらって塗ってますが、あまり効いてる感じはしません。 とにかく痒くて、日中は我慢しているのですが、夜中に痒いと寝ぼけて掻いてるし、目が覚めたら、痒くて寝れないしで、辛くなってきました。 ネットで調べると、妊娠性痒疹かなと思うのですが、これは出産するまでは治らないみたいです。耐えるしかないのでしょうか? 同じような症状が出た方、いらっしゃいますか?治りましたか?どうやって乗り越えましたか?同じような体験談でも良いし、何か良い対処法があれば、教えてください。 宜しくお願いします。
質問者: ぱるんさん(38歳)
2010.8.31
妊娠・出産 治療デビュー 4 0
-
あせも・・気をつけていたけど。
生後2ヶ月の赤ちゃんの新米ママです。 今年はとても暑いですね。 うちの家はハイツで朝8:00頃でも30度超え。 ほとんど24時間冷房がついています。 最近は、赤ちゃんの睡眠も少し整ってきたので 毎日朝6時ぐらいには起きれるようになって、 朝ご飯の準備をしていますが、その時に一度冷房を 切って窓を全部開けて空気の入れ替えをして、 やはり8時ぐらいにはもう蒸し風呂状態で 冷房28度キープです。 本題に入りますが、赤ちゃんがあせもが広がってきて 困っています。赤ちゃんは汗っかきなので、あせもは 少なからずできるだろうとは予想はしていましたが、 お昼に一度体を拭いてあげて、夜はお風呂にいれて いますが、冷房を入れていても外の温度で室温が 安定しない事と、主人がとても汗っかきなので、 グズって抱っこすると、子供の肌着がシトッと するほどの状態。汗っかきでない私でも今年の暑さ は耐えられず平熱の高い赤ちゃんを抱くと、汗だく です。 体を拭く以外でも服を着替えさせたりしていますが、 とうとう腕のあたりまででてきてしまって・・。 首のまわり、背中、胸あたり、腕です。 まだ掻く事はしないので、傷にはなっていませんが プツプツとでていて、体がザラザラです。 愚図ったり、炎症までいっていないのでまだ 病院までは考えていません。 皆さんはどのように対策していますか? ご参考まで教えてください。
質問者: 桃さん(34歳)
2010.8.31
子育て・教育 その他 7 0
-
フ゛ロク゛に悪口を書かれます
主人が私と付き合うずっと前(今からですと約5年くらい前)に主人が好きだった女の子から嫌がらせ?を受けます。 直接何かをされたわけではないのですが、友人から聞きその人のフ゛ロク゛を見たら、そこには毎日のように私の悪口が書かれてありました。 『○ま○き○○み』などと一応名前は伏せられておりますが、明らかに私であろう内容です。 そのフ゛ロク゛に悪口を書く女の子の親友が、私と同じ高校だったために、高校時代の私の事をその親友に聞き詮索したんでしょう。 もう、ホ゛ロクソに過去のことを書かれたりシネなど書かれています。 その女の子は早くに子供ができて結婚して幸せそうな事をフ゛ロク゛を書き綴っているのに、私に恨みがあるのか未だに悪口を書かれます。 私も現在は主人と結婚しておりただいま妊娠中ですが、なんと最悪な事に彼女の2人めのお子さんと私の予定日が一緒なんです。運命のいたずらでしょうか、。。どうしようもないし直接の関わりがないとはいえ、なぜかすごく不快です。 私達夫婦は産まれも育ちも同じ市で、この地で出会い、働き、結婚して今に至ります。 例の女の子も同じ市にいます。私の住む市はとても田舎で狭いです。ショッヒ゜ンク゛モールなどに行って知り合いに会わないことがないくらい狭いです。 例の女の子と私は直線的な関わりがありませんが、田舎で狭いがゆえにお互い顔は知っております。 いずれ会う事があるのかと思うととても嫌な気持ちになります。 私はフ゛ロク゛などやっておりませんし、直接その女の子と関わりがある友人もいないし、何ひとつ彼女に対して悪口を言った事はありません。一方的に書かれています。 いつかばったり彼女と会い、その時の詳細をまたフ゛ロク゛に書かれ不特定多数の人に見られるのかと思うと非常に不愉快です。 私が我慢しいずれ何も言われなくなるのを待つしかないとわかっていても嫌な気持ちになります。 皆様の周りにはこのような人はおりませんか? それにしても世の中嫌な奴って必ずいますよね。完全なる愚痴、失礼しました。
質問者: きなこさん(秘密)
2010.8.31
くらし 9 0
-
子どもの喧嘩・・・
長男3歳について相談です。ここ数ヶ月お友だちと喧嘩ばかりで疲れました。幼稚園のお友だち何組かと遊んだり個々に遊んだりするのですが、ある女の子K子ちゃんとは取っ組み合いの喧嘩にまでなりそうです。 少々の勘違いから起きる喧嘩は親が止めに入り状況を説明し互いにこうだったねと終わります。うちの子は活発ですが基本的にやさしく争い事(テレビの戦闘ものやコワい漫画のキャラは嫌いなタイプです)がスキではないのですがちょっとお友だちがじゃれてパシッと当たったら叩かれたと勘違いし叩き返したりします。そんな勘違いでのイザコザが多くお友だちと遊ばせるときに構えてしまいます。私は人の家や公園でもママとの話よりも子どもを見ていたいのでよくどんなことが起こったかなど状況をみて喧嘩になりそうなときは止めに入ったりしますが他のママは結構放置状態で喧嘩になったり特にうちの子どもが叩いたところだけを見ている状態です。(全部が全部ではないですが8割程やられてやり返す状態です)私も子どもの間に入る場合は中立の立場で子どもに話をし一緒に謝ろうとさせます。 ただここまで気分が落ち込むのは先日お友だちの家に何組かで遊びまた同じ様にK子ちゃんと押し合いつかみ合いになりそうでうちの子が叫び出したので別室へ連れて泣き止むのを待っていました。そのとき他のママがきっと悪気なく話していたと思うのですが「自分の子じゃないから止めに入るのはどうしようか躊躇した」「うちの子には手を出さない様に口を酸っぱくして言ってるから手は出さない(K子ちゃんママ)」など言っているのを聞き膝で泣いている我が子を見てこっちも涙が出てしまいました。というのも最初にちょっかいを出すのはいつもK子ちゃんでうちの子が遊んでいるのを取ったり使っているものを執拗に貸してといったりしうちの子が後でねや止めてといってもしつこいので止めて!と手が出るようです。ただ男の子なのでそれなりに力がありドンとなります。今回の場合もうちの子が手押し車に乗り何かの箱を開けようとしているところにK子ちゃんがきてその箱を触ろうとしたのがきっかけで「僕の!」「K子も!」と始まり押し合い叩きあいになりそうでした。それまでも数回ちょこちょこと押し合いもあり我が子を叱ろうと思い別室に連れていきましたがそんなときその会話が聞こえたためこちらも疲れ果て涙がでました。幸い誰も私が泣いているところを見ていませんでした。 K子ちゃんに関して言えばいつもちょっかいを出すのは彼女でうちの子が何かをしていると貸して!やこうやるんだよ!と取ったりするのですが後でね!や(貸すのを)やだ!というと必ず私や親や他のママに伝えにくるのです。「○くんが叩いた〜、○くんが貸してくれない、○くんが意地悪する・・・」と。私は一部始終ではないですが2人が一緒のときは気をつけてみているので状況からするとk子ちゃんが先にきっかけを作ります。自分の子だからとひいき目に見ているのではなく他の子の場合でもK子ちゃんはちょっかいを出してます。ただ、なぜかうちの子には一番多いのです。最初は気になる存在だからかなと好意的にみていましたがどうも違うようでうちの子が別の子と遊ぶ場合はちょっとした勘違いからの喧嘩というより叫び合いはありますがK子ちゃんのときのようなことはありません。うちの子のムキになる性格もあるのでしょうが疲れました。。K子ちゃんママも別のママも我が子の性格は基本的に優しいと分かっているからどうしたんだろうねと言ってはくれるものの状況みているのはいつも私ばかりでK子ちゃんが先にしたと言うのもためらっています。お互いに悪いねということを伝えていますが、どうもうちの子が悪い?手が出ると思っているようでもやもやとしますし何だか悲しいです。 少人数の幼稚園のため付き合いを止める訳にもいかずどうしたらいいのかもう分かりません。どうしたらK子ちゃんに止めてもらえるのか、K子ちゃんと仲良くなれるのか解決法はあるのでしょうか?とことん喧嘩も考えましたが何だか納得いかなくて・・・ 我が子はk子ちゃん好きじゃない、意地悪するからといいますがこのまま 放っておいたらいいのかもう分かりません。。 今も動揺し悲しいので支離滅裂でごめんなさい。
質問者: 2児の母さん(30歳)
2010.8.31
子育て・教育 その他 12 0
-
撃沈
今年45になるららと申します。 私と似た年齢で不妊専門クリニックに通われてるかたにお尋ねしたいのですが、高齢な人には希望を持たすより年齢だけで《諦めたほうが》と辛口に対応されるのでしょうか?? つい最近、体外の事でいろいろカウンセリンク゛していただいたとき、そのような事を言われ、過去5年をさかのぼって、そこのクリニックで44、45才での妊娠はあるが、出産されたかたはいない。と言われ、もし出来ても高齢なんで、タ゛ウン症の子が産まれる確率も高い。と言われました。 それでもいいのでステッフ゜アッフ゜希望です。と言うと、じゃその方向で。と、冷めた感じで言われました。 不安です。 転院も考えてますが、希望はないのですかね…。
質問者: ららさん(秘密)
2010.8.31
不妊治療 治療デビュー 7 0
-
昨日フラインク゛で陽性今日が産婦人科で判定...なのにヒ゜ンク茶色のオリモノ
20日に受精卵を移植しました 今日31日が尿での妊娠判定の日です 昨日あまりにも体が怠く熱っぽくて、本当風邪?のような感じなので、先程検査してみました 時間内に 陽性反応が出ましたが、中国の早期検査薬なので信用してよいのか... しかも16日にHCG10000単位を打っているので心配です そして今朝から生理前のような微妙なオリモノ 出血です なんかカ゛ッカリです
質問者: あゆさん(28歳)
2010.8.31
不妊治療 治療デビュー 3 0
-
夜中の授乳
生後4カ月になる男の子がいます。 今、現在の授乳は混合で母乳を飲ませてからミルクを3~4時間の間隔で飲ませています。 毎回、夜中も起きて授乳するんですが、今日は寝過ごしてしまい、4時間以上経ってしまい、急いで子供を見たらぐっすり寝てるんです。 おっぱいも張ってませんでした。皆さんも夜中必ず起きて授乳してますか?混合で授乳してる方、教えて下さい。
質問者: ぶどうさん(34歳)
2010.8.31
子育て・教育 その他 3 0
-
吹っ切れたはずが妊娠報告におちこむ
男性不妊で人工授精を2度しました。第2子不妊です。 一人っ子でも幸せだ、今ある人生を生きていこうと吹っ切れたはずなんですが、友人の2子目妊娠報告を受け涙が出ました。でも今までの気持ちとは異なり、こんなことで気持ちが揺らいだり落ち込んだりする自分がかわいそうでというか、これから先こんなんでどうする!という感じです。 吹っ切れたと思っていたのにこんなにも動揺してしまう自分が怖くって。この先友人たちの妊娠出産ラッシュに自分がいるという事実が怖くって、、、 まだ完全には吹っ切れていないのですよね。子供がもうできにくいというのは納得しているんです。そのうえで違う幸せがあるのですから。でも他の人を羨んだりする気持ちってそうそう簡単にはなくならないものでしょうか。
質問者: lucさん(33歳)
2010.8.31
不妊治療 治療デビュー 6 0