-
妊娠してるのかな?
はじめまして。 昨日の朝、主人と仲良くした後、急にモーレツにおなかが痛くなって、油汗と、吐き気と、便意でトイレで30分くらい唸っていました。。(ちょっと吐いてトイレもして、それでもまだ痛かったです。)きっと何かの病気かも(><)って思って、いろいろ腹痛のページを見てみましたが当てはまらず、とりあえずバファリンを飲んでしばらく寝ていたらおさまりました。 でも、ずっとおなかの突っ張った感じが治らなくて、そろそろ生理だし、今朝、インターネットを見て腹痛と生理で検索していたらもしかして妊娠かも~^。^って思えてきました。 ちなみに昨日、モーレツにおなかが痛くなる前にトイレットペーパーにうっすら出が付いていて、あー、生理かなーと思って待ってたら、その後血が出る気配がありません。 さっき、病院を予約して、明日検査に行ってきますが、もし妊娠してたら嬉しいな(*^^*) でも、早とちりで、「ただの便秘です・・・」とかだったらショックかな。。。 もう今から結果が待ち遠しいです。 妊娠の初期症状の皆さんの投稿を見ていてとても参考になりました。ありがとうございました。
質問者: まちきれないさん(31歳)
2010.8.30
妊娠・出産 治療デビュー 13 0
-
大阪人に問う!! ケンミンショーを見て・・・
こんにちは。 我こそはコテコテ大阪人や!!と言う方にお聞きします。 お素麺はどうやって食べますか? うちは、普通にめんつゆに薬味やシイタケなどを入れて お素麺をつけて食べます。 ところが!! 秘密のケンミンショーを見ていたら、 (番組名が確かではありませんが、 いろんな県独特の食べ物や風習を紹介する番組です) 大阪では、お素麺に、冷麺みたいに具をどっさりのせて 食べるというのです。 出演していた大阪出身芸能人たちも、これ以外はありえない! というようなコメントでした。 (盛り上げるための演出かもしれませんが) びっくりしました! 美味しそうだけど、それってお素麺じゃないよ~な。 そうめんちゃんぷるーや にゅうめんも大好きですけど、 お素麺はどうやって食べるか!というと、 やはりスタンダードな食べ方かな、と。 大阪のみなさんはどうですか!??
質問者: 浪花娘さん(33歳)
2010.8.30
くらし 10 0
-
妊婦、授乳中は牛乳卵大豆がだめって本当ですか?
現在妊娠7ヶ月です。 恥ずかしながら最近、妊婦と授乳中は 牛乳卵大豆がだめと知りました。 アレルギー防止なんですよね? 私は妊娠5ヶ月まで、 つわりで肉魚一切受け付けなくなってしまったので たんぱく質とらなきゃ!と納豆豆腐ヨーグルトがんがん食べてました・・・ つい最近までも普通に牛乳卵大豆食べてました。 でもかかりつけの産科の先生に聞いたら 自分のところでは特に食べるなとは言わない。 逆に大豆製品は肉より食べるべきだと思うと・・・ 実際のところどうなんでしょう? もともと私は肉魚があまり好きではないので 卵と乳製品と大豆製品でいいならそちらを食べたいですが・・・
質問者: ふたばさん(25歳)
2010.8.30
妊娠・出産 治療デビュー 14 8
-
判定日(4W3D)の血中HCG値について
こんにちは。 今日、病院に行き無事妊娠判定いただけました。 血中HCGが、BT12日(5日目胚盤胞のため今4W3Dだそう)で、1396ありました。 昨日腹痛と茶色のおりものがあったため、念のため内診していただきましたが、胎嚢は確認できませんでした。 (内膜はしっかり厚くなっていますと先生に言われました) 帰宅してから、 ・4W3Dでこの数値は高すぎる? ・HCGが1000超えてたら通常胎嚢が見えてもいいはずだけど 今日見えなかったのは、4Wだからでしょうか? この2点が不安になってきまして… HCGが高くうれしい反面、あまりにも高くて心配になってきました。 もし、同じ様な経験がおありの方、またお詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。
質問者: ぴんくさん(35歳)
2010.8.30
不妊治療 治療デビュー 3 0
-
下着のずり上がり
どこに投稿してよいかわからないので こちらに投稿してみました。 今妊娠中なので、マタニティショーツを 購入しました。メーカー名は出せないのですが、 1枚980~1300円の品物です。 ヒップ、腹囲を測って購入しました。 履いた感じが良かったので、翌日、さらに買い足しました。ところが、着用2、3日目から動いたり朝起きると 思い切り半ケツ状態になることが判明!片尻だけが Tバック?というか・・・。パンツが小さいのかな?と 思いましたが鏡でみてもむしろ余裕があるくらい・・・。 妊娠前は普通に下着メーカーのモノを着用していましたが初めて下着のずり上がりを経験しました。 ずーっと昔、姑からいただいた水着も歩いていると 半ケツになった記憶があります。 姉に話したら「安いものはそうなるよ!」と言われました。でも、1枚1000円前後のモノなので、そう、安い モノでもないと思うのですが・・・。 マタニティショーツに限らず、なぜ下着がずるあがるのかわかる方いますか? もう、返品はできないし後数ヶ月のことなのでこのまま 履き続けますが・・・。
質問者: はみ尻さん(39歳)
2010.8.30
くらし 0 0
-
「ハーフみたい」は褒め言葉ですか?(駄)
よく「うちの子はハーフみたいって言われます」などと言う人をネット上で見かけますが、それは褒め言葉なのでしょうか? 私は海外在住で、主人が欧米人なので子供はいわゆるハーフです。 が、こちらでは「ハーフが可愛い」などと言う認識はないので、ずっと不思議に思っていました。 みなさまはどう思われますか?
質問者: 知恵の木さん(32歳)
2010.8.30
子育て・教育 その他 21 1
-
科学流産?
いつも定期的に来る生理が今回遅れ、もしかして妊娠!!? と期待していたのですが、 4日遅れて生理がきました。 生理一日目に、塊のようなものが二回出たのですが、二回目のとき、どす黒い血の塊の中に、白い筋っぽいものが混じっていました。 これって着床できなかった受精卵だったのでしょうか・・・ もしそうだとしたら、あと一歩で妊娠できるかも、と希望が持てるかも・・ ちなみに、いつもは塊は出ません。 受精卵はこんな形で出てくるとか 分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい!
質問者: ひまわりさん(40歳)
2010.8.30
不妊治療 治療デビュー 6 0
-
何が何だかわからなく…
いつもこちらで勉強させてもらってます。 自力排卵→人工授精HCGやルトラールを半年で前々周期からHMGを始めてました。 ですが今回は病院の休みと私自身の諸事情(予定が合わず)HMGが通えなかったので今回は自力排卵で…という話になっていました。 土日診察がなかった為(通常排卵は12~13か位)検査薬していたんですが11日うすい陽性12日くっきり陽性(排卵出血もどきあり)だったので昨日仲良しし 今日13日目で診察したのですが先生が排卵した形跡がないな~って。出血や下腹部の張りを伝えたら過去のカルテ的に排卵可能性あったけど超音波で見る限り…って曖昧な感じでした。 水曜日もう一度変化ないか見ましょう言われ… 今回は仕方ないのでしょうか? しかも先生から今までの経過も見据え腹腔鏡も検討してみては?と言われてしまいました。 不妊原因は左にチョコが3センチあるので排卵に微妙に作用してしまう事があるしいっそ腹腔鏡で開いたら他にも原因あるかもしれないし…と提案され正直動揺しました。 手術となると入院やお休み期間も出てくるし以前こちらでもデメリットも出ていましたし… 丁度1年前6週で繋留流産しましたが妊娠出来たのに腹腔鏡しないといけないの?と… 今回の排卵していないかも?など色んな事で頭がグルグルして何が何だかわかりません… 気持ちがまとまってないのでちゃんと書きこめてないのでわかりにくくてすみませんがアドバイスお願いします。
質問者: さよりさん(35歳)
2010.8.30
不妊治療 治療デビュー 0 0
-
冷え対策
冷え対策について教えてください。 クーラーのきいた部屋で温かいものを飲むのと、この暑さの中で 冷たい物を飲むのだとどちらがまだマシでしょうか? はっきり医学的なことではないのですが、みなさまはどうされていますか? 私は、主人が暑がりなので帰ってくると朝までずっとエアコンをいれるため 昼も入れると1日中エアコンの中になってしまいます。 この夏の暑さは辛いですが、エアコンの部屋からトイレなどに 出ると、温度差でくらくらして返って体調おかしくなるので 昼はエアコンをつけずにいます。 それで、冷たい水をたくさん飲みます。 のどを通っている時だけは冷たいですが、そのあとはやはり体は 暑いままです。 でも、体内は冷えてしまっているのでしょうか? この暑さで冷えているということは考えられるのでしょうか? 逆に、28度くらいのぬるい部屋で温かい物を飲んだ方が冷え対策になるのかななんていまさら思い始めてしまいました。 まだ残暑が続くようなのでみなさまの夏の過ごし方、冷え対策教えてください。
質問者: 花さん(秘密)
2010.8.30
くらし 2 0
-
凍結胚か新鮮胚か
いつも参考にさせていただいております。 2日前に採卵し、G1の受精卵が5個、G2が1個できました。 OHSS気味になっている為、新鮮胚は移植せず、全凍結し、2周期ほど置いてから移植する方向になりました。 そこで心配な事は、やはり新鮮胚を移植したほうが、着床率が高いのでしょうか? 凍結し融解する過程で胚が壊れたりすることもありますか?
質問者: れもんさん(30歳)
2010.8.30
不妊治療 治療デビュー 4 0
-
謝罪の方法
賃貸の2階に住んでいます。 11時頃、洗濯していたら排水ホースが外れて水漏れしてしまいました…。 下の部屋にも漏れてしまったらしく、謝罪にいきましたがご主人がひどく怒っていました。 「水漏れしてるから仕事休んだんだぞ!有休も使えないのに、今日働けなかった分はどうしてくれるんだ!不動産会社に電話した分の電話代はどうするつもりだ!」 って怒鳴られ、ヒ゛ックリしてしばらく何も言えなくなってしまいました。 奥さんが「なんでそういうこと言うの!そんなの良いから!やめてよ!」って止めてくれたので、なんとかその場は収まりました。 後で菓子折りを持って改めて謝罪に行くつもりなんですが、お金を包んだほうが良いのでしょうか? 私の主人は「なにか壊れたわけでもないし、水漏れはすぐ収まったんだから仕事に行けたはずだ。下着姿で髭ホ゛ーホ゛ーで最初から仕事に行くつもりなかったんだろ。電話代まで請求してくる人にお金払うなんて言ったら吹っ掛けられるぞ。下の部屋の掃除もしたし菓子折り持って謝りに行くし、それ以上は必要ない。」と言います…。 でも私は腑に落ちなくても迷惑かけたのは事実なんだから、出来るだけの誠意は見せるべきだ、と思います。 でも私の一存で勝手なことは出来ないし、間に入ってくれた建物管理の方の話だと「感情的になって申し訳なかった、と言っていました」とのことで…どうしたら良いのか分かりません。泣 こういった場合、どうすべきなんでしょうか。
質問者: 匿名さん(26歳)
2010.8.30
くらし 17 0
-
後期のなかよしは?
妊娠34週目です。 恥ずかしいのですが、この時期ってまだ仲良ししても問題ないでしょうか・・? 後期はやめた方がいいって書いてあるのがほとんどですが実際どうなのかなと教えてもらいたくて。。 よろしくお願いします。
質問者: とくめいさん(秘密)
2010.8.30
妊娠・出産 治療デビュー 4 1
-
生理前と妊娠準備の子宮内膜の厚さとの違いってありますか?
先日子宮カ゛ン検診と、妊娠希望の為、内診をしてもらいに産婦人科を受診してきました。 エコー検査では『何か見えるねぇ…詳しく検査していいですか?』と言われ、膣内のエコー検査もしました。 その検査で左右卵巣・子宮共に異常なしで安心したのですが、Dr.に『今生理前?生理の量多い?』と何度も聞かれました。 量は決して多く無いので、何でだろう…とモヤモヤしてます。 また、只今妊娠希望です。 生理前の内膜の様子と、妊娠準備中の内膜の様子は違いますか? 生理予定が今週末なのですが、今の私の内膜状態が妊娠の前の状態なのかな…と期待もしてしまいます。 質問をまとめますと… ①エコー検査で何かあり、膣内エコーではキレイと言われましたが何だか不安です。膣内エコーでキレイなら大丈夫でしょうか? ②生理の量が多いと言われた原因は何だったのでしょうか? ③妊娠希望ですが、生理前の内膜と妊娠準備の内膜は違いがありますか? 一度科学的流産を経験しているので、期待と不安で押しつぶされそうです… 何か些細なことでもわかる方いらっしゃれば解答よろしくお願い致します。
質問者: タカコさん(26歳)
2010.8.30
妊娠・出産 治療デビュー 3 7
-
生後二ヶ月半 母乳実感の乳首のサイズ
母乳実感の乳首のサイズをSサイズにしたら むせる事が多くて困っています。 新生児用のSSサイズに戻したら、 飲みが遅くなかなか飲み終わりません。 Yカットというのがおすすめと聞いたんですが まだこの時期からは早いですよね? なにか解決方法&他におすすめ ありますでしょうか。
質問者: バナナケーキさん(34歳)
2010.8.30
子育て・教育 その他 2 1
-
メーカによるオムツサイズの違い
先輩ママさん教えて下さい。 パン◯ース 〈 メ◯ーズ 〈 ムー◯ー 新生児は上の感じかな?と思ったのですが、S、M サイズはどうでしょうか? 今、ムーニーのSサイズなのですが、もうすぐサイズアウトしてしまいそうです。 また、Mサイズでもゆるゆるウンチは大丈夫なのでしょうか?まだ、二ヵ月になったばかりです。
質問者: アップルさん(32歳)
2010.8.30
子育て・教育 その他 3 0
-
病院で排卵日は教えてもらえますか?
排卵日を知りたいのですが、基礎体温がバラバラでハッキリとわかりません。 毎月生理が安定しているので、排卵期はだいたいわかるのですが、排卵日当日を正確に知りたいのです。 (何度か失敗しているので、少し慎重になってきました。) やはり病院で診てもらえば確実なのかな?とは思うのですが、とくに不妊というわけでもない(と思う)ので、もし病院に行ったら、不妊治療とかともまた違うので、ただ排卵日を知りたいと言って教えてくれるものなのでしょうか。。 は?と思われるのも心配なので、まずここで相談してみました。 よろしくお願いします。
質問者: みんすさん(32歳)
2010.8.30
女性の健康 3 0
-
採卵が9月末くらいの方いらっしゃいますか?
9月末くらいが採卵予定の方、どのくらいいるのでしょうか。 私は初体外で、15日前後くらいに生理になり、その周期に採卵を行う予定です。 今からドキドキです。 ロング法の予定です。 いろいろ説明を聞いても、逆に不安になったり、軽く考えていたかな ということもありました。 薬も注射や点鼻、飲み薬、貼り薬、膣坐薬、麻酔などなど こんなに大変なんだなと思いました。 どこかでつまづいたら採卵までいかないとか、間違ってはいけない など気合いを入れないとですね。 でも、そこまではストレスためず過ごしたいです。 ベビ待ちのみなさんに赤ちゃんが授かりますように。
質問者: 小梅さん(秘密)
2010.8.30
不妊治療 治療デビュー 2 0
-
風邪ひきの主人と赤ちゃん
生後一ヵ月半の赤ちゃんがいます。 風邪をひいた大人と極力接触させたくないと思うのは母親として自然なことですよね?それが主人であっても。 風邪をひいた主人が息子を抱っこしたがるのことで、喧嘩になってしまいました。 手も洗ったし、マスクもしているから大丈夫だと言うのですが、生後間もない息子にうつってしまうんじゃないかと、ハラハラ、イライラします。 産後のホルモンのせいで私が過剰に反応しているんでしょうか?
質問者: カレさん(36歳)
2010.8.30
子育て・教育 その他 7 1
-
基礎体温について教えてください
基礎体温の高低が0.3度以上あれば排卵していると書いてありましたが、 それは低温期の平均と高温期の平均で考えるのですよね? あと、生理中は低温期に含めるのでしょうか?それとも生理期ということで 含めないのでしょうか? 生理中は体温が下がっている最中で、低温期より高めになります。 なので、生理中を低温期に入れると、ギリギリ0.3度あるのかな? 位な感じになってしまします。 基礎体温には振り回されてはいないのですが、医師からは基礎体温を 測るように言われています。 ご存知の方教えてください。
質問者: 小梅さん(秘密)
2010.8.30
不妊治療 治療デビュー 1 0
-
子供の進学について夫婦で意見が違います
こんにちは。 0歳の子供がいますが、学資保険や将来のことなど考えるうえで、夫婦の意見が違います。 私の考え…できれば大学まで行かせたい。大学進学に充分な資金は親が貯めるべきだと思っています。 もし子供が高卒でやりたい仕事を見つけたなら就職を応援しますが、高校時代に明確な目標がはっきりする子は稀だと思います。 そして大卒でないと、就職先の選択肢が極端に減るので、安定した生活をするために不利だと思うんです。 夫の考え…高卒で働かせる。大学なんて無駄。お金ばかりかかって、何のために通うのかわからない。大学生なんて遊び人ばっかりのイメーシ゛。通いたいなら奨学金を借りて自分で返せばいい。 私は大卒のサラリーマン(今は主婦)。夫は高卒の公務員。お互い、自分の仕事最高!天職!と思っているので意見が合いません。 幸い、夫は安定した職業につけているので私も主婦をさせてもらっていますが、高卒はリスクが大きいと思って…。 どちらが正しい、とかではなくいろいろな考えがあると思います。みなさんはお子さんの将来、どうお考えですか?参考にさせてください。
質問者: 母さんさん(33歳)
2010.8.30
子育て・教育 その他 16 0