-
お金のこと
6月頃から主人がリー〇21に通い始めました。 大学生の頃から円形脱毛症に悩み、結婚して子供が 出来ても、このままだと海やプールに行けない。 いつも頭のことを気にして、外出する際は帽子を常に かぶっている状態です。 頭のことを何年も気にしていて、かわいそうだったので 治してあげたいと思っていたのですが、リー〇21は すごくお金が掛かるため、なかなか行かせてあげるのに ためらいました。 私自身、甲状腺のため治療費がかかり、しかも夫婦共々に原因があるのですが、不妊治療もしています。 そのことがあって踏ん切りが付かなかったのですが、 旦那の母親がリー〇21のお金は援助してくれる感じでしたので、思い切って通い始めたのですが・・・。 リー〇の費用は全部で200万円ぐらいかかるのですが、 いざ、お金を援助してくれたのは10万円でした。。 不妊治療でもうじき体外受精を考えているので、 援助してくれた額が少なくてチョット え!!っと 思ってしまいました。 親を頼りにして期待した私もいけないと思いますが、 援助してくれるといったので、思い切ったのに。。 後になって、これだけしか出せないと義理母から 言われてしまったので、主人についつい結婚する前に 治しておけばよかったんじゃない!と言ってしまいました。 私自身も甲状腺の治療や不妊治療をしているので あまりお金のことは言ってはいけないと反省したのですが、今後のことを色々考えると、お金がいること ばかりで不安になってしまいました。 こんな風に思ってしまう私はひどいのでしょうか!?
質問者: チョコレートさん(29歳)
2010.8.30
くらし 8 0
-
これって、発達障害
いつもこちらでお勉強させて頂いているゆうママと申します。 7月に3歳になったばかりの息子のことで相談させて下さい。 明らかに年下と思われるお友達や赤ちゃんにすごく興味を持っていて、ほっぺをムキ゛ュ~と触ったり、顔を近づけたり、抱っこをしたがったり、 何度注意をしても、またしてはやっていて、危なっかしくて困っています。 先日の書き込みで、発達障害のお子さまでそのような行動をよくされているという内容があったので、我が子ももしかして、と不安になりました。 息子は活発で落ち着きがないので、半年前に多動ではないかと専門機関で相談をしておりますが、みっちり二時間息子の様子を見ながらの面談でしたが、問題ないと言われています。現在は、半年前よりは落ち着きは出てきて、注意する時もちゃんと目を見て、話を聞いてくれます。 小さな友達にちょっかいを出すのも、息子にどうしてって聞くと、だって○○ちゃんが大好きだからって答え、とっても楽しそうで、本当に小さい子が好きなんだと思うのですが、みなさまのお子さまも小さい子に興味を持ったりという時期はありましたか? 何とぞよろしくお願いします。
質問者: ゆうママさん(37歳)
2010.8.30
子育て・教育 その他 5 0
-
胎盤遺残について
こんにちは。 私は今年3月に出産しました。胎盤癒着で先生の手で胎盤を剥がしましたが残っています。 産後1ヵ月で胎盤を掻き出す手術をしましたが1センチくらいの胎盤が取れませんでした。 無理やり剥がすと大出血する可能性がある為、子宮温存を考えての先生の判断です。 子宮内に残留物があるということは、避妊リンク゛と同じような感じで妊娠しにくくなると言われました。 2人目を諦めたらそのまま放置しても大丈夫な事のようです。 避妊リンク゛をしてても妊娠された方、胎盤が残っていた方がいらっしゃったらお話をお聞かせください。
質問者: レオンさん(31歳)
2010.8.30
妊娠・出産 治療デビュー 0 1
-
どこのハウスメーカーで建てましたか?
家を建てる予定ですが、どこのハウスメーカーがいいか分かりません。イロイロな住宅展示場行っていますが、どれも良さそうに感じています。
質問者: ミンミさん(26歳)
2010.8.30
くらし 4 0
-
夫婦共通の趣味=キ゛ャンフ゛ル
こんにちは。 夫婦間の趣味についてなのですが… お恥ずかしいのですが我が家の夫婦共通の趣味が「ハ゜チンコ」です。 私は独身時代キ゛ャンフ゛ル全般が大嫌いだったのですが、夫と結婚して一緒に付き合う内に、はまってしまいました。 夫の休みは日曜日しかないのですが、毎週日曜日になると夫婦でハ゜チンコに行く生活に嫌気がさしてきました。 最近は休日は夫だけハ゜チンコに行ってもらい、私は自宅で家事をしているのですが、1人で家に居る事がつまらなくなり途中から合流してしまいます… 堂々と人に言える趣味を持ちたいです(__) 夫は会社のストレスをハ゜チンコで解消している+独身時代からの趣味の為、中々辞められないみたいです。 (ハ゜チンコは自分の小遣いの範囲で行っていて、小遣いがない時は我慢できています。) どうすればハ゜チンコ以外の楽しみを 見つけられるのでしょうか? ちなみに、我が家は子供はまだ居ない状態です。 子供は諦めています。 くだらない質問ですみませんが、アト゛ハ゛イスお願いしますm(__)m 。
質問者: りりこさん(35歳)
2010.8.30
くらし 13 0
-
子ども(娘さん)とのお風呂いつまで一緒に?
家庭によってそれぞれだとは思いますが、 お子さんとのお風呂はいつまで一緒に入ってますか? 今回気になっているのは母と娘の場合です。 とても仲の良い友人二人にはそれぞれ娘さんが 二人います。 夕飯なども一緒に食べる仲なので、お風呂タイムに 居合わせることもあり、家庭によってお風呂の入り方が 違うもんだな~と思い質問してみました。 友人Aちゃんの場合、小4の長女・小2の次女と三人で 一緒にお風呂に入っています。 賑やかで良いなぁ~と思っていますが、Aちゃん曰く 「お風呂くらい一人でゆっくり入りたいよ~」と ぼやいています。 パジャマを着させて、ドライヤーをかける所まで Aちゃんが(ちょっと)ガミガミ言いながらやらせている 感じです。 友人Bちゃんの場合、小2の長女・小1の次女がそれぞれ 一人づつ入り、Bちゃんも勿論一人で入っています。 子ども達はパジャマを着て出てきますが、長い髪は 濡れっぱなしでパジャマにも水滴が付いてビショビショ な感じで来ます。自然乾燥派の様です。 冬場だと風邪を引くんじゃないかと思ってしまいます。 子どもが一人で出来るようになるのっていつ頃から なのでしょうか? 皆さんのご家庭ではどんなスタイルですか? ちなみに我が家は娘がまだ3歳なので母・娘一緒です。
質問者: オフロスキーさん(30歳)
2010.8.30
子育て・教育 その他 3 0
-
これさえあれば…食材!!
こんにちは♪ 「これさえあれば節約料理を沢山作れる」と言う食材教えて下さい! どんな料理を作れるのかも教えて頂けると嬉しいです! 来月かなり家計が厳しくなる事が予想されるので、今から対策を練っているのですが…( ̄0 ̄) 宜しくお願いします♪
質問者: 陸さん(34歳)
2010.8.30
くらし 7 0
-
〇日目胚の数え方
いつもこちらで勉強させて頂いています叶と申します。 体外受精に関して初歩的な質問ですが、どうかよろしくお願いします。 今月28日(土)に、採卵をしました。 そして胚盤胞まで培養して、うまく行けば5日目胚盤胞を新鮮胚移植する予定でいます。 そこで、質問なんですが……… 5日目胚盤胞というのは、採卵日を1日目として数えた5日目(すなわち9月1日なのか) それとも、 採卵日を0日目とし翌日より数えて5日目(9月2日)になるのかが分かりません。 移植の場合は、移植した日を0日目として数えますよね?採卵も同じですか? 分かる方・経験者の皆様教えて頂けるとありがたいです! よろしくお願いします。
質問者: 叶さん(秘密)
2010.8.30
不妊治療 治療デビュー 2 0
-
今でも飲んで大丈夫ですか?
約2ヶ月前の検診で張り止め「ウテメリン」を処方してもらいました。最近たま〜にお腹が張り、しんどくなってしまう時があります。2ヶ月前に処方してもらった薬があと少しだけ残っていますが、今でもしんどいときは飲んでも大丈夫なんでしょうか?(><)お腹がキューっと痛いときに余った薬に頼りたくなってしまいます(;;)
質問者: ららんらさん(25歳)
2010.8.30
妊娠・出産 治療デビュー 7 0
-
旦那が私に隠れて 子どもを叩きます
旦那が子どもを叩きます。 私は耐えれません。 顔にアサ゛ができたり、張れたり…という事はありませんが、旦那の勝手で叩いたり蹴ったりするんです。 仕事から帰ってくると、機嫌のいい日は『今日は何してた?』とか 子どもに話し掛けたりしますが、普段は何も喋らず、会話もせず、ただ 黙ってご飯を食べています。 その後は、子どもの することなすことにいちいち注意したり、文句を言ったり…一緒にいて息が詰まります。 兄弟でおもちゃの取り合いで喧嘩になり、兄の方が泣き出すと、情けない…と 頭を叩き、縄跳びで失敗して悔しがって 子どもが泣くと、情けない、そんな事で泣くな!と、子どもの顔を蹴るんです。 しかも、私のいないところで… 何故 蹴ったり叩いたりした事がわかるかというと、子どもたちが後から教えてくれるからです。 でも、最近 上の子は 叩かれたり蹴られたりした事を言わなくなりました。 でも 妙に頭を摩っていたりするので『頭 どうした?』って聞くと『ぶつけた』とか『こけた』とか言います。で、下の子がそっと『お父さんに叩かれた』と言いにきます。 どうして叩かれた事を言わないのか聞くと、『言ったら、お父さんとお母さんが喧嘩になるから…』と… 私は胸が張り裂けそうになります。 子どもたちを 自分の勝手で叩いたり蹴ったりしないでくれと、何度も何度も話し合い、時には私は発狂して 怒り狂った事もあります。 私のいる前では だいぶ少なくなってきたように思っていたら、私のいないところで… 子どもが可哀相で、自分が情けなくて… もちろん別居や離婚も視野に入れて話し合いもしていますが、旦那は カッとなると見境がつかなくなる…と 言います。 性格もあると思うので なかなか変えていく事は難しいとは思いますが、父親として もっと自覚をもってもらうには どうしたらいいですか?
質問者: 匿名さん(秘密)
2010.8.30
子育て・教育 その他 17 1
-
子供の誕生日
皆さんはお子様の誕生日のお祝いは家族だけでされてますか? 私は3歳と0歳(生後半年)の男の子二人のママです。 義実家から車で10分の距離に住んでいるのですが子供の誕生日祝いは、 必ず義実家でお祝いをしょう!と義母から言われます。一歳の誕生日は百歩譲って義実家でしても…と思えますが… 二歳、3歳の誕生日祝いは自分達家族だけでしたいと思うのです。 一緒に祝いたいと思って下さる気持ちは有り難いのですが… 義実家で誕生日を祝うと何故か…義姉と義姉の子供まで居ます。(義母が勝手に誘った様です) 義実家で食事の用意に後片付けに全て私一人でする始末です。 義姉が正直苦手です。 今まで散々嫌味や陰口を言われてきました。 なので私は…深入りせず浅い関係で付き合っていければいいや…と思ってしまうので… 大事な誕生日の日を 複雑に義実家で過ごすのが苦痛でたまらないんです…。 大好きな我が子の誕生日…家で家族で祝いたい…ワカ゛ママでしょうか? 義母に、自分達だけで祝いたいと遠まわしには伝えましたが…聞く耳持たずです。
質問者: 愛海さん(26歳)
2010.8.30
子育て・教育 その他 2 0
-
年子の後の家族計画について。
こんにちは。 今二人目妊娠中です。一人目は11カ月で、二人目が今年の12月に生まれる予定です。 私は、高校の時から子宮筋腫があります。(妊娠には全く影響のない場所にあります。)その手術を子供を産み終わったらしようと思います。3人欲しいと思っているので、今妊娠している子とその次の子を産んだら手術をしようと思います。子宮筋腫の手術後は、子供を産むつもりはありません。 今30歳になり、タイムリミットもどんどんと迫ってくる中、家族計画に難航しています。年子を授かった場合、次の子をどのくらいの間隔をあけて考えたかなどの経験がおありの方、教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。
質問者: ゆうかさん(30歳)
2010.8.30
子育て・教育 その他 5 0
-
子連れの友達が泊りに
はじめまして。 貴重なスペースおかりします。 私 (東京)25歳 未婚 友人 (岩手) 25歳 先月離婚 1歳の子供あり 私の友人は先日離婚をいたしまして、実家に戻っております。 子供もやっと1歳になったばかりです。 その友人が今度遊びに泊りに来たいと言ってます。 私は友人が泊りに来ることはよくあることですし、かまわないのですが、独身の友人が来るときは雑魚寝というか、布団も一組しかないので、わけあってました。 若いからいいだろうと。 でも子連れの友達が来ると言うのは、正直いろいろ不安です。。。 子供が泊るような準備とかないので・・・ 不安だということは伝えたのですが、大丈夫とのことで。 東京方面に用があって、ということならかまわないのですが、聞いてみると、用はなくただ遊びに来たい、ディズニーに行きたいと。 でも子供も1歳になったばかりで、一番混む時期のディズニーに行くのはどうなんだろう・・・と思ってしまいます。 何より離婚して、これから子供の人生も考えていかなきゃいけないはずなのに、新幹線代やらで無駄にしないで、貯めなくていいのかな?と思ってしまいます。 が、本人にそんなこというのも傷ついてしまうかなと思って言えずにいます。 若いんだし、遊びたい気持ちもわかるし、 子供にいろんな経験させてあげたい気持ちもわかるんですが、 そんなことでいいのかな。。。と いろいろ考えてしまって、なんだか憂鬱です。 私も一人暮らしでお金がないので、友人の金銭感覚に疑問しかなくて。。。 子連れでもリフレッシュは必要というのはわかるのですが、なんだか釈然としません。 私は本人に言ってあげるべきでしょうか? 大きなお世話なんじゃないかと思ってしまいます。。。
質問者: 4LDKさん(25歳)
2010.8.29
子育て・教育 その他 8 0
-
妊娠9週目で・・・
今回、私は、3回目の体外受精で、ようやく妊娠して 9週目に入ったところ、超音波で赤ちゃんの心拍が 確認出来ず、稽留流産してしまいました。 来月の初めに流産処置の予定です。 胎児まで成長していた赤ちゃんで、少しずつ 成長している姿を見ていた分、ショックが大きくて・・・。 また、もう一度、色々と検査をして妊娠へ向けて 頑張ります。 みなさんも諦めずに頑張って治療をして可愛い 赤ちゃんを授かって下さい。 何か妊娠にむけて良いアドバイス下さい。
質問者: 小雪さん(40歳)
2010.8.29
妊娠・出産 治療デビュー 2 0
-
教えてください。
うちには1歳2ヶ月の男の子が一人います。 最近特に外に行って遊ぶことが好きで、ほとんど家では遊ぶ時間はありません。前は本が大好きで、気が付いたら毎日いろんな絵本を見て一人でアーアー言っていました。私も読み聞かせしていました。 今では時々見る程度です。夕方はお風呂や夕飯を終えると、歯磨きをしてから、レコ゛や(その時どきで違うが)気にっているおもちゃで遊び、眠くなったらおっぱいを要求してきて、添い乳で寝るハ゜ターンが多いです。 一日の中でどこかで絵本を読んであげるようにしたいのですが、なかなかうまくいきません。 皆さんは絵本をいつ読んであげていますか? また、お家ではどんな遊び(おもちゃ)に興味を持っていますか? うちは、今は箱に何かを入れる、レコ゛を使ってフ゛ロックをくっつけたり離したり、滑り台の登り降りなどにはまっています。
質問者: さらさん(34歳)
2010.8.29
子育て・教育 その他 1 0
-
浮気…??
いつもお世話になっております。携帯からの投稿なので読みづらかったらすみません。 八ヶ月の男の子の母をしております。主人は私と同い年です。 一年ほど前私が妊婦のころ主人の携帯を見たらキャハ゛嬢とメールをしていることが発覚しました。 きたメールに返信するという形ではなく、自分発信のメールだったので怒りがおさまらず、すぐ主人に言いもうしないと約束をして話は終わりました。 借金を作ったり(何十万ですが…)親にお金を借りていたり、発覚するたびに注意をしてきました。 でもやっぱり、こうゆうのは病気ですね…ちょいちょい繰り返してきました。 そして先程!!!! 女の感ってやつでしょうか?携帯を見たら… 女の子とメールしてました。ラフ゛ラフ゛なやつ… はぁ… 私、どうしたらいいんでしょう? でもメールの内容を見たかぎり体の関係があったのかどうかはわかりませんでした。 主人のメールの送受信と彼女の連絡先は私の携帯に転送しました。 私自信、主人のことを愛しているかと聞かれたら正直わかりません。 離婚…というのも仕事をしていないので経済的に厳しいのと息子のことを考えるとどうしたらいいかわかりません。 しかし主人と彼女には痛いめにあってほしい! 私、いやーな女ですね… 私と息子には大好きオーラ全開の主人なのに、影でいっつもこんな感じなんですよね〜 なんか疲れちゃいました。 彼女に電話するとか離婚届け書いて実家に帰るとか色々考えたんですけど… 具体的にどうしたらいいでしょう? 長々読んで下さってありがとうございました。 ちょっとスッキリしました。
質問者: みーなさん(25歳)
2010.8.29
くらし 5 0
-
2歳児の偏食で悩んでいます
こんばんは。 2歳2カ月の娘がいます。 離乳食の頃は比較的食べてくれていました。 幼児食になり、子供が好きそうなおかずが全く食べられません。。。 洋食は殆どだめ。 ハンバーグ、パスタ(ミートソースも)、ピザ、シチューやコーンスープ、グラタン、ドリア、カレー、ハヤシライス等一切口にしないか、一口入っても身震いして出します。涙 食べるものは焼き魚、納豆、枝豆、マックのポテト、ナゲット、春雨、気が向けばコロッケ(野菜たっぷりだと食べない)、お味噌汁の中の高野豆腐、ちくわ、そうめん、うどん・・・こんな感じです。 少し前まではお味噌汁に入れれば野菜も食べてくれていましたが、この暑さだからか?お味噌汁も全く飲んでくれません。 おかずを作っても全く食べず、いつも夕食はご飯少量に納豆だけとか、ひどいものです。 体格は平均です。 おやつもあげるときはきちんと時間を見てますし、量も多くありません。あげない時もあります。 洋食系を全く食べてくれないので外食も本当に困ります。 いつか食べるようになってくれるのか・・・ どのような工夫をすれば食べてくれるようになるでしょうか。。。 先輩ママさんたち、お知恵をかしてください!!
質問者: むぎちゃさん(34歳)
2010.8.29
子育て・教育 その他 3 0
-
子宮内膜症の人工授精
私は子宮内膜症、腺筋症、両方のチョコレート嚢腫がありますが妊娠希望のため今まで特に治療もしたことがありません。 タイミンク゛を1年頑張ってますが未だ妊娠に至らず。 卵管造影やフーナーは問題ありませんでしたが若干黄体機能不全気味で、高温期には注射やテ゛ュファストンを飲んでます。 年齢的にも焦るのでそろそろ人工授精を考えたいのですが先生は子宮内膜症の人は人工授精は意味がないと言います。 体外受精は経済的にもまだ迷いがあり人工授精で頑張ってみたいと思うのですがやはり子宮内膜症だと難しいのでしょうか? 人工授精で妊娠できたかたのお話を聞かせて下さい。
質問者: みさきさん(31歳)
2010.8.29
不妊治療 治療デビュー 4 0
-
サーヒ゛ス残業について
こんにちは。 主人の会社について、相談させてください。 主人の会社で最近になって残業の取り締まり?が厳しくなり、今後一切残業禁止になってしまいました。 お恥ずかしい話、主人のお給料で唯一頼りにしていた残業代がなくなるのは非常に厳しいです。 (残業代だけで、月に10万ちょいありました) ただ帰宅が毎日23時を過ぎていたので、早く帰ってこれるなら仕方ないかなと思っていました。 主人の疲労も心配でしたので… しかし現状は、残業駄目イコール早い帰宅ではありませんでした。 どうやら勤怠を押してから、残業をさせられているとの事。 主人に文句を言っても、みんなそうしてるんだから仕方ないだろうの一転ばりです。 私は男社会がどんなものかわかりませんが、サーヒ゛ス残業って、ある程度は普通なんですか? いつも大体30分から1時間は当たり前のようにサーヒ゛ス残業させられています…。 そんなもんなんでしょうか? 皆様のご主人の会社は、どうでしょうか?
質問者: かなさん(24歳)
2010.8.29
くらし 15 0
-
授乳服は必要ですか?
出産準備をしているのですが、授乳服ってどのくらい必要ですか?家に居るときは、特に必要ないかな、と思っているのですが、外出用に何枚か持っているほうが便利ですか?
質問者: ゆうさん(31歳)
2010.8.29
妊娠・出産 治療デビュー 11 10