-
基礎体温を測っている方にお聞きします。
みなさんの高温期は何日間ありますか?? よくネットでは12日〜14日あれば良いと目にしますが、私は10日間くらいです。 先日、基礎体温表を持って病院に行ってみましたが、先生は10日間あれば大丈夫ですよ!っと・・・。 先生を信じるべきなのでしょうが、ネットで色々調べると高温期10日では短いと病院で言われたという投稿を見たり・・・。。。 みなさんは高温期どのくらいありますか?? もし、病院に行ってそういう情報を聞いた事ある方もいればぜひ聞かせてください。 宜しくお願いします。
質問者: ☆エミオン☆さん(33歳)
ジネコ会員
2013.12.5
不妊治療 二人目不妊 6 0
-
実際の胸のサイズとブラのサイズ
この前、初めてお店で測ってもらってブラを買いました。 実際の胸はアンダー72、トップ84で今まではB70かB75をつけてました。 店で測ってもサイズはほぼ同じなのですが、店員さんに勧められたのはD70、えーっと思いましたが試着してもそんなにブカブカではなくフィットしてました。実際のサイズとブラのサイズは違うとよく聞きますが、まさかでした。 友人に話すと私も私もと同じように本当はBなのにブラはDという感じで実際の測定サイズより2〜3カップ上をつけてる子がほとんどでした。中にはアンダー71でトップ82なのにD65が合うという子もいました。その子は胸大きいと思ってたのでブラとったらBと聞いて驚きました。 店で測って買っている子は実際のサイズ通りのブラをつけてる子は一人もいませんでした。 皆さんは実際の胸のサイズとブラのサイズ、どれくらい差がありますか?サイズ通りの方もおられるんでしょうか?
質問者: サブリナさん(秘密)
2013.12.5
くらし 6 1
-
妊娠初期の性別判断
はじめまして。 13w1dの診断でほぼ女の子かもしれません‼と判断されました。思いがけずこんなにも早く性別が分かるなんてビックリしてしまいました。何でも妊娠初期の男女共にある下半身の突起物の角度で判断するそうですが、これってどれくらいの信憑性があるのでしょうか?いい年してまったく知りませんでした。もし同じような経験をした方がいらっしゃいましたら正確性など教えていただけませんか?よろしくお願いします。
質問者: モカさん(40歳)
2013.12.5
妊娠・出産 その他 4 0
-
安静中の一人目育児
現在妊娠初期で、つわりが酷く、毎日横になっています。また、出血があるため切迫流産、自宅安静を指示されており、薬も服用しています。 そんな状態なので、1歳半の動きたい盛りの子供をほとんど家遊びさせています。 土日に、主人に頼み公園や支援センターに連れていってもらい、日頃のうっぷん?を晴らしてもらってます(^_^;) しかし、やはり私と2人で平日毎日、家に閉じこもっていると良くないでしょうか?子供を産んでから同じくらいの子をもつ友人と毎日のように出かけて遊んでいたため、家に閉じこもりきりの子育ては初めてです。協調性がなくなるとか、甘えん坊が強くなるとか、何が弊害ありますでしょうか。 また、今は市販のベビーフード(袋入り)を多用(ほぼ毎日です)しています。そういった健康被害は、あるのでしょうか? 実家や、義実家は県外で、頼れません。 考え過ぎかと思いますが、罪悪感からいつも申し訳なく思っています。アドバイス、ご意見頂けるとありがたいです。
質問者: ゆいなさん(28歳)
2013.12.5
妊娠・出産 その他 3 0
-
お休みしたい。と言えなかった(独り言です)
治療を始めてもう5年経ちます。 今日は生理が来たため、病院に行ったのですが、年内はお休みするつもりで、医師にも伝えようと思っていました。 でも診察室で医師に『頑張りましょう^ ^』と言われたらお休みすると言い出せず、結局ちゃんとクロミッドを貰って来ちゃいました(^_^;) PCOSでまともに卵胞が育つ事も少ないので、今までも数回お休みして来ましたが、最近年齢的に焦って来ている自分が…(ーー;) 少しお休みして、減らして来た体重をもっともっと減らしたり等自分改造もしたかったんだけどな。 でも、せっかく医師にかけて貰ったことばが嬉しかったから、今回も頑張ってみよう! いつか私もママになりたーーい!
質問者: てみさん(28歳)
2013.12.5
不妊治療 タイミング 6 0
-
人の事を心配できないのかなと、お付き合いを考えてしまいます
出産の直後、色々私自身にトラブルがあり、出産の報告が産後三日目になったママ友からの返信がそっけなく心無く傷つきました。 四人目にして初めての出産のトラブルで、今後子育てしていくにも貧血や腰痛など支障がありそうで、テンパってしまい、三人の出産を母子ともにトラブル経験のあるママ友に経緯を説明するメールを送りました。 他の人にも送りましたが産後にトラブルがない人ばかりで、それでも心配の声やお祝いのメールが届きました。 そのママ友からのメールはお疲れ様でした!長いよ!(たぶん長文すぎとのこと?)ではでは!でした。。 私の体調を心配して幼子と見舞いに来てくれると言ってくれたママ友もいるのに、たまたま一番病院に近く住んでいるのに、こんな内容だけとは、 と、人間性に疑問を感じました。 普段からあっさりしている人で、出産の報告も退院後にくれるような人ではありますが、会えば闘病奮闘記も話してくれていたので、わかってくれると、思っていました。 今後、心を開くことを躊躇します。 人をねぎらえない人だとわかったら疎遠にしていますか? こういう出産に、たいしてのコメントって、やはりありえないですよね。
質問者: 魔女さん(34歳)
2013.12.5
妊娠・出産 その他 32 0
-
染色体異常について
婦人科系の病歴があり、 36歳の時に体外受精により妊娠、出産しました。 そろそろ二人目を・・と考えています。 1回目に採卵した凍結胚を戻す予定です。 そこで、疑問なのですが、 一人目よりさらに高齢出産になりますが、 染色体異常の確率はこの場合、36歳の確率になるのでしょうか? 例えば、とあるサイトで確認したところ ダウン症の確率は ・35歳で1/250 ・38歳で1/120 とありました、あくまで確率の問題ですが、 やはり気になりまして、 今回、妊娠できたとして、 染色体異常の確率は36歳の確率になるのでしょうか? それとも38歳の確率になるのでしょうか? 子宮環境はさらに老化しちゃってるとは思いますが、 凍結してる卵は?と疑問です。 ご存知の方、よろしくお願いします。
質問者: はーみーさん(38歳)
2013.12.5
不妊治療 二人目不妊 4 0
-
29歳でタイトスカート
私はカッコイイ系のファッションが大好きで、今年流行のタイトスカートに挑戦してみようと思っています。 INEDやROPE、23区でもタイトスカートが売ってまして、どのタイトスカートにしようか迷っています。 一つは、ボーダーのタイトスカート もう一つは、深いグリーンのタイトスカートかネイビーのタイトスカート そして、シンプルに黒のタイトスカート。 これらで迷っています。 タイトスカート挑戦した方、アドバイス宜しくお願いします。
質問者: ココアさん(29歳)
2013.12.5
くらし 3 0
-
理由探し
(愚痴です) 来年は結婚10年目になります。 途中お休み期間はありつつも、不妊治療を色々試していますが、授かりません。 様々な検査をしても、夫婦ともに何か原因があるわけではありません。 わからないから、こうまでしても授からない理由を探してしまいます。 そうでもしないと、自分で納得がいきません。 「夫婦二人で生きて行きなさい」ってこと? 「出産することで何か起きる」ってこと? 「私には子供を育てる資質がない」ってこと? 色々考えてみても、どれも納得できる理由がありません。 「子供ができない理由」がわかれば、こんな中途半端な気持ちも少しは軽くなるのに。 「子供ができない理由」も、そして「あきらめる理由」も見つかりません。 旦那は、まだあきらめずに続けようと言ってくれます。 旦那は「あきらめる理由、は今のところ無い!」 「子供ができない理由、は、そんなことは神のみぞ知る!考えても仕方ないよ。」 と前向きな気持ちで励ましてくれます。ありがたいです。 でも、どこかでその気持ちについて行っていない私がいます。 きっと、「もう疲れた」「もう、いいや」って気持ちが片隅にあるのでしょうね、でも理由もなく諦めきれない。 どうしたらいいのか、どうしようもない気持ちばかりです。 いっそうのこと、誰かに引導を渡してもらいたいです…。 (決めるのは自分だとわかってはいるのですが) 長々と、とりとめのない話にお付き合いくださりありがとうございました。
質問者: 黒猫さん(37歳)
2013.12.5
雑談 8 0
-
プロゲステロン膣剤と基礎体温教えてください
いつも拝見させて頂いております。 不安な事があり相談させて下さい。 ホルモン補充周期で今週土曜日に胚盤胞移植します。 d1日目からエストラーナ貼り薬を使用。 D16 日よりプロゲステロン膣剤を使用。 全周期高温期よりブセレキュアをD16まで使用していました。 ホルモン補充周期で基礎体温は当てにならないことは看護師さんにも確認済みですが、膣剤を使用しても体温が上がらず心配です。 みなさん膣剤使うとすぐ高温期に入る方の方が多いようだし、低温期のまま移植する方があまりいないようでしたので… ご意見お聞かせ下さい。 やはり黄体ホルモンが効いていないとみるべきでしょうか?? よろしくお願いします。
質問者: ももさん(38歳)
2013.12.5
不妊治療 IVF 0 6
-
焦り…ピル服用後生理はいつですか?
ピルを飲んだことがある方、教えてください。 年内に移植できるよう強制リセットするために先月25日の夜から30日の朝まで、朝晩1錠ずつの5日間(計10錠)ソフィアC を飲みました。 医師からは飲み終わって2~3日で来るだろうとのことでしたが、丸5日たった今朝も始まりません。 28日から病院が年末年始なので、最悪明後日までにリセットすれば胚盤胞移植が出来るのですが、私は内膜が暑くなりにくいので毎回D 22に移植になります。 なので今日リセットしてくれないと厳しい感じだと思ってます。 昨日からティッシュで拭くと3~4回に1回、微かに赤く出血らしいのがつき、入浴すると汚い話ですが、浴槽内で血が少し浮いていました。 私自身、リセットしそうな時に夫婦生活を持つと、リセットするので昨夜もとったのですが今朝もリセットせず… だいたいソフィアcというくすりは、服用後何日目にくるものでしょうか? 医者に来ない事を『待つしかない』といわれそうですが相談すべきですか?
質問者: わんこさん(30歳)
2013.12.5
不妊治療 IVF 0 9
-
公園キライな息子
公園キライ、遊具がこわい…という三歳一ヶ月の息子がいます。 次男は三ヶ月です。 長男は小さい頃から公園きらいで、ずっと拒否です。 お家がいいといいと今でも言い続けます。でも体力つけたくて毎日散歩かイオンなどに車でいき、買い物がてら散歩をしています。 でもカゼなど流行る季節ですよね、ただでさえ毎日次男をつれまわしていて、大丈夫か心配なのに、イオンなどなんてやっぱり危険かなとかおもってしまいます。 でも長男がしっかり歩いたり身体をうごかしてほしいという気持ちもありまよっています。 リトミックも探していますが定員オーバーだったり4月からだったりで今は入れません。 また年中から幼稚園のため来年一年は自宅で過ごします。 公園きらいや大人しい子のお母様、どんな毎日をすごしていらっしゃいますか? また何かアドバイスなどありましたらお願いします。
質問者: クリスマスさん(30歳)
2013.12.5
子育て・教育 その他 2 0
-
基礎体温 高温期について
4年程基礎体温をつけております。 長女を出産後、しばらくは基礎体温を付けておりませんでしたが、以降毎日かかさず図っています。 過去に1,2度ガタガタの体温がありましたが、通常は綺麗な二層の体温になっています。 ご相談させて頂きたいのは今回久々に酷いガタガタの体温な為、いったい何処からが高温期なのかさっぱり分からず。。ここ最近、夫がやっと協力的になってくれたので私なりに排卵検査薬等を使ってはいるのですが。。今月は排卵検査薬も伸びる下り物もまったく役に立たなかったようです。。(夫は自然妊娠を希望しています。私も年齢が年齢ですが、自然に出来なければ二番目はあきらめるつもりです) 今回は大まかな排卵日さへ分からないので検査薬を買うのをためらっています。 以下基礎体温です。(周期は33~40日と長めです) 略 11日目:36.61 排卵検査薬コントロールラインとほぼ同じぐらいの濃さ 12日目:36.48 排卵検査薬 コントロールラインより薄い 13日目:36.49 ↓ これと同じ結果が25日まで続く 14日目:36.61 15日目:36.35 16日目:36.38 17日目:36.47 18日目:36.52 19日目:36.61 20日目:36.45 21日目:36.64 高温期開始?! 22日目:36.62 23日目:36.31 24日目:36.61 高温期開始?! 25日目:36.65 26日目:36.80 高温期開始?! (この日の午後、初めて排卵検査薬の線が極薄になる。) 27日目:36.66 28日目:36.66 29日目:36.94 高温期開始?! 30日目:37.08 31日目:36.52 32日目:36.89 高温期開始?! 33日目:37.27 34日目:36.85 35日目:36.84 36日目:36.94 37日目:37.02 38日目:36.98 39日目:39.99 40日目:37.07 以上、長くて申し訳ありません。 高温期と低温期の境目は今月は36.1です。 高温期開始日かな?と思うのが5回ぐらいあり、何が何だか。。。ただ現在は確かに高温期のようですが。。 11日~21日目までは1日おきに子作りしましたが、それ以降は体力も気持ちもやる気が失せてしまい関係は持っていません。今月はもうダメならダメで生理になってほしいのですが一向に生理も来ず。排卵検査薬も上記記載してある通り、11日にコントロールラインに近い濃さのラインが出た以外は、それ以降25日まではずっと「薄い」ラインが出ていました。薄いと言っても極薄とかではなく、ラインよりは薄い、と言った程度でした。26日に極薄ラインになってからは排卵検査薬は使っていません。 高温にはなっているので排卵はあったかと思うのですが。。 いつからが高温期と思われますか?! 現在、高温期何日目でしょうか?! 宜しくお願いします。
質問者: リンダさん(38歳)
2013.12.5
不妊治療 二人目不妊 3 0
-
アニメのモノマネ
二歳半の娘についてです。 言葉もだいぶ増え、会話もほぼ成立、親や周囲の言葉や指示も理解しています。 あるキャラのアニメが好きでテレビやユーチューブを家事で手が離せない時など見せていました。 クッキングするシーンが気にいったらしく真似をしておままごとを始め出しました。(おままごと自体はもっと前から)それがエスカレート?して、アニメのセリフを言いながらするようになりました。 北島マヤのような一人芝居だなーと見ていました。 最近は私に向かって主人公のセリフを投げてきて、私が相手役のセリフを言うのを待っています。時に「ママ○○って言って!」と言われることも。希望どうりにすると、次のセリフを返してきます。 また、悲しくなった時や遊具で遊んでいる時などアニメと同じシュチュエーションになった時に登場人物のセリフを発し演技したりします。例えば、悲しくなった時、つっぷして泣く。なにかうまくいったらポーズを決めるなど。 私も同じアニメを見ているので、ああ、あのシーンの再現だなと分かりますが、ママ友などはきょとんとしています。 理由を話すと、ママ友達のお子さんはそういうことはしないと言われ、ネットで調べたら自閉症の子供がこういうことをするとあり不安になりました。 ネットによると一言一句セリフを間違えないとか、突発的に発するなどありますが、娘はセリフが飛んでいたり、一応、シュチュエーションに合った場にセリフを言ったりしています。 相談に行きたいと考えていますが、私の住む地域は保健師も行政も本当に頼りないのです。以前、別件で相談した時も「病院へ行けば?」(本当にこう言われました)の一言で終わりでした。 なので今回のことも病院で相談しようと考えていますが、予約がとれるまでモヤモヤしてしまいそうで、こちらで相談させていただきました。 こんな風にアニメの真似をする子はどうなのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。
質問者: あきさん(32歳)
2013.12.5
子育て・教育 その他 5 1
-
友人の不妊治療や流産について口外すること
女っていちいち口止めしないと不妊治療や流産の経験などプライベートなことを他人に話してしまうものでしょうか? 私の友人Aは、友人Bが○○病院でこんな不妊検査をしたらしいとか、友人Cが流産して来週手術らしいとか、私に話してきます。 私はBやCとは顔見知り程度の仲でしかないので当然本人からそういう話は聞かされていないし、BやC自身もまさか私が知っているとは思っていないと思います。 Aは言ってはいけないとわかっていながら黙っていられない口軽女というわけではなく、口止めされていないから別にしゃべっても問題ないだろうと単に軽く考えているような感じがします。 ちなみにAは結婚して順調に2人の子供を出産し、不妊とも流産とも無縁です。 不妊治療に通っていることや流産したことをまわりに知られたくない気持ちとか、経験がないと常識的にわからないものでしょうか? 私もAに何か自分のことを話すときはいちいち口止めしないと悪気無くペラペラしゃべられてしまいそうで、警戒しています。 こういう女性は多いですか? 私はAに「そういうことあんまり他の人にしゃべらない方がいいよ」って注意して気づかせるべきでしょうか?
質問者: 匿名希望さん(33歳)
2013.12.5
不妊治療 その他 10 0
-
友人を自宅に招待したとき
家でご主人が座る席 奥さんが座る席 お子さんが座る席 決まりがあると思うのですが 友人を呼んだ時 どこの位置に座ってもらいますか? 我が家は主人の席に私が座るように しています。 特に深い意味はありません。
質問者: HEY2さん(39歳)
2013.12.5
雑談 1 0
-
今頃反抗期?
こんばんは。臨月で里帰りをしています。 最近父がただただ嫌いで口を聞いていません。父から話し掛けてくることもほとんどありません。 思春期の頃は全く反抗期がなく大学生の時は待ち合わせて一緒に帰るほど仲良しでした。 里帰りで戻ってきてイライラするのは、食事中でもいつでもどこでも大きい音でおならをすること。 小さいことですぐカッとなる器の小ささ。そのくせ内弁慶で外と家での態度が違う。 若い女の子とメールのやり取りをして浮かれている。そのため母がいなくなった途端に携帯をいじる。 出産準備品を買ってもらったり色々な面でお世話になっているので本当はとても感謝しています。孫をとても楽しみにしているのですが今のわたしには抱かせる余裕がありません。申し訳ない気持ちとイライラが治まらない気持ちと板挟みです。 おならは直接言いましたが他は娘が言うことでもないので行動を見てはイラっとしています。反抗期ってこんなものですか? わたしが子どもなだけでしょうか?
質問者: ぴよこさん(28歳)
2013.12.4
くらし 5 0
-
FNS歌謡祭って。
FNS歌謡祭見てます。ほぼEXILEグループとAKB48グループで成り立ってるような。 見飽きました。 ただ華原朋美さん×小室哲哉さんのステージは、おぉって感じでした!あと斎藤由貴サン×モモクロのステージで斎藤由貴サンのキレイさにびっくりしました! 皆さんはどのように観てましたか?
質問者: またかぁさん(29歳)
2013.12.4
雑談 31 0
-
携帯電話の誤請求
友達のA子から相談を受けたのですが、A子の彼氏から 「携帯の請求が六万きた。期限迄に払えなかったら携帯止められる。どうしよう…。」と。 A子は、お金を貸してという事か?と思ったけど、あえて自分からは何も言わなかったそうです。 すると彼氏は「A子は俺と連絡取れなくなってもいいの?寂しくないの?」 と言われたため、「寂しいけど、仕方ないよね。私は待ってるよ。」と答えたそうです。 翌日、彼氏から「携帯会社に確認したら、誤請求だった」と返事があったようです。 私はA子の彼氏がどうしても信用出来ないのです。 と言うのも、A子の彼氏はデート代は絶対出さず、遠出もA子の車。 今回も、A子から現金をだまし取ろうとしたのかなと思いました。 A子は何があっても別れる気はなかったみたいですが、さすがに誤請求が嘘だった場合、別れる覚悟があるようです。 長くなりましたが、本当に誤請求がありえるのか、分かる方いましたら教えて下さい。 ちなみに携帯会社は白い犬の会社です。
質問者: 麻里子さん(25歳)
2013.12.4
くらし 14 0
-
4歳女児、衛生面の躾がうまくいきません
保育所に行かせています。 4歳半ですが、トイレはギリギリに股間を押さえて知らせたり、普通のときでもパンツを下ろすと同時に出してしまい、自分は無事ですが周囲が濡れたり、大きい方はいまだに自分では拭き方を理解しません。 私なりに教えてはいるのですがほ保育所から帰るとお尻はお尻のほっぺたの方にまで汚れが広がっていたり帰るときに匂ったりします。 鼻風邪を引いた時も袖でこすってしまって赤くなったり、袖はカピカピです。 垂れたらずずーっと吸い込んだり、手鼻で拭いてそのままお友だちと手を繋いだことがきっかけで、娘がとても好きなお友だちのママから最近避けられています。 直接的ではありませんが、遊んでいるところに通りかかったらママがさっさと切り上げようとします。お子さんは気にしていないようですが、私にはわかってしまいます、 うちの娘のような不潔でガサツな子どもが嫌われるのはわかっているので家では厳しく教えているのですが、娘には伝わりません。 遊びに夢中になるとすぐに全ての躾がおじゃんになり、上に書いたようになります。 もう恥ずかしくて情けないです。 下にもおり、全ての事に手が回らないのである程度はしょうがないと思っていましたが、その避けられているママもお子さんが2人いますが、2人とも上品というか、女の子らしく、その前に鼻を垂らしているところを見たことがありません。 大きい方はまだ完全には拭けないようで、最後の一拭きはママにして~とトイレから呼ぶそうですが、トイレも外出前には自分から行くし、ママが取り立てて口やかましいわけでもなさそうです。 育てやすいお子さんを持つからうちのような子どもはますます嫌悪されるのだなと思うのですが、4歳くらいのこどもは実際どの程度トイレなどはできるのでしょうか。 まず、オシッコは予測して行けるのでしょうか。 大きい方はしっかりふけるのでしょうか。 鼻はかめますか? 普段はできていても遊びなど興奮するとおざなりになるのはまだありがちでしょうか。 保育所でも股間を抑えて走り回って、それをギャクみたいにしていたり、恥ずかしくて辞めるように話しているのですが、すぐ忘れます。 クレヨンしんちゃんは何歳だったか忘れましたが、今はそういう時期なのでしょうか
質問者: ウウアさん(34歳)
2013.12.4
子育て・教育 その他 28 7