-
姑から息子に『○○ちゃん』付で呼ばせて欲しいとメール
先日、姑から孫(私の息子、1歳7ヶ月)に自分のことを『○○ちゃん』と呼ばせて欲しいとメールがありました。 その理由は息子と遊んだ時に自分のことを『ばあば』と認識していない、『ばあば』はあなたのお母さん(私の実母、二年前に他界)であって私(姑)ではない。ということだそうです。 私はそのような呼び方は今後息子が成長した時に違和感があること。また、それぞれ立場があり、言葉や呼び方が違うということを今のうちから学ばせたいからその要望には応えられないと言うメールを返しました。 とりあえず『はい、わかりました』といいながら『おばあちゃん』よと息子に教えると言う選択の方が今後の嫁姑の関係上よかったのかなぁとも今頃になって後悔もしています。 私の対処はこれでよかったのでしょうか?ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
質問者: ふーこさん(35歳)
2013.1.23
子育て・教育 その他 27 0
-
稽留流産手術どこの病院がいいですか?
悲しい事に、本日稽留流産の診断を受けました。まだ心の整理がついていないのですが、 手術を受けようと思っております。 今の病院では、行っていないので、どの病院にが良いかわかりません。都内、渋谷区、港区、世田谷区付近で、全身麻酔で、配慮ある病院を探しております。 どなたか、良い病院を教えて下さい。また、手術の流れや痛みなど、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
質問者: 歯列矯正ちゃんさん(32歳)
ジネコ会員
2013.1.23
妊娠・出産 その他 1 0
-
所沢市で不妊症か検査でき信頼できる病院を探しています。
初めて投稿します。 昨年結婚したアラサー女です。 妊娠希望なのですが、その気配はありません。基礎体温を測ると高温期に体温が下がったり、安定せず、高温期も10日位の時もあります。 知識不足ですみませんが、黄体ホルモン不全ぎみかな?と気になっています。一度検査してみた方が良いかと思っています。 所沢市で、信頼できる病院を探しています。ご存知のかたいませんか? よろしくお願いします。
質問者: ポンポンさん(33歳)
2013.1.23
妊娠・出産 その他 7 0
-
福岡県遠賀郡水巻町にお住まいの方
来年子供が小学校に上がるため、戸建てを水巻町に購入予定 です。 現在は隣町に住んでいます。 水巻町を選んだ理由は、地価が安いことと実家が近い(水巻ではない)ことです。 そこで、水巻町に詳しい方がいらっしゃればどんな情報(悪い事・良い事)でも構いません、教えていただけるとありがたいです。
質問者: ネコさん(秘密)
2013.1.23
くらし 2 0
-
福岡市内でお勧めの産婦人科教えてください
いずみ産婦人科とガーデンヒルズ以外で、無痛分娩を受け入れてくださる産婦人科を教えてください。 人当たりが優しいドクターの病院がいいのですが、上記以外でネットで探しても自分では見つけきれませんでした。 宜しくお願い致します。
質問者: たまごさん(29歳)
2013.1.23
妊娠・出産 その他 2 0
-
マンション購入、何階にするべきか
マンション購入を検討しているのですが、どの階にするか 悩んでいます。 主人と3ヶ月の息子と私の3人で住む予定です。 現在は賃貸マンションに住んでいるのですが、上の階の人の 生活音が響いて困ることが多いです。 どうやら生活パターンが我が家とは逆のようで、夜中に どなたかが帰宅されるようで、それから掃除機をかけたり 早朝にドスンドスンと床をジャンプするような音が響きます。 周りが静かな時間帯なため余計騒音が響き渡り、子供も その騒音でびっくりして起きて泣いてしまうほどです。 賃貸と分譲では構造が違うとは思うのですが、これから先 息子が大きくなると階下の方に騒音などでご迷惑をかけるのではと 心配です。 音を吸収する床材を敷くつもりではいますが、それでも完全では ないと思うし、今うちが上階の騒音で悩んでいるため 今度引っ越す時は下の階の方に騒音で迷惑をあまりかけたくないという 気持ちも大きいです。 これらのことを考えると、マンションの一番下の階しかないと思うのですが 主人はせっかく購入するのだから一番下ではなく、せめて中階くらいには 住みたいと言っています。 (一階でも中階でも日当たりはほぼ変わりません) マンションを購入した知り合いに聞いてみたところ、自分の子供は 厳しく躾けて(高い所から飛び降りない、ドスンドスンしないなど) 守らせていたそうですが、遊びにきたお子さんの友達の中には いくら注意しても聞かない子もいて、階下の方から苦情が入ったことも あると聞きました。 これがすべてではないと思うのですが、お子さんがおられてマンションを 購入された方は何階にお住まいでしょうか? また、床材などで騒音はどの程度抑えられていますか? 騒音を考えると戸建のほうが良いとは思うのですが、 諸事情があり戸建には住むことが出来ません。 お子さんがおられてマンションを購入された方のお話をぜひ聞かせて下さい。 よろしくお願いします。
質問者: バターさん(秘密)
2013.1.23
くらし 11 0
-
義母の態度が違いすぎて…
二世帯で同居している麻衣です。 台所など分けているので、基本的には義両親とは仲良くやれてる方だと思います。 育児に関しても「口出ししないけどアドバイスを求めてきたら答えるよ」と子供が産まれてすぐ言ってくれていいお姑さんだなあって思っていました。 が、今回、主人の姉が出産して、義母は頼んでもいないのに口出ししまくり(典型的ですが果汁についてや抱き癖など) あまりのギャップに義母に対して不信感がわいてしまいました。 みなさんはどうやってモヤモヤを解消しますか? 「娘のように思ってる」って言われたのが嘘に聞こえてしまいます。
質問者: 麻衣さん(27歳)
2013.1.23
くらし 17 0
-
産後の生理再開について
何度かジネコにお世話になっている者です。 お時間のある方お付き合いください。 平成23年8月に第一子を出産しました。 完全母乳育児のため生理の再開は遅れるだろうなあと 重々承知していましたが、今もまだ来ないままです。 私も昨年10月から復職し、子どもも日中は保育園に通っているため、現在は夜の寝かしつけの時にしか母乳を与えていません。 個人差がある事は分かるのですが、ここまで来ないものなのか少々心配です。 病院にかかる目安?みたいなものはあるのでしょうか。 同じような経験をされた方等いましたら、ぜひ教えて下さい。お願いします。
質問者: リンゴさん(30歳)
2013.1.23
妊娠・出産 その他 6 0
-
アドバイスを・・・娘の友達親子
初めまして。 年中の女の子の母です。 娘の友達親子に相談させてください。 娘の友達Aは赤ちゃんの頃からの付き合いで、家も近所。クラスは違いますが現在も仲良しで親同士の関係も良好だと思います。 最近娘は、同じクラスで家も近所の子2人(B,C)とよく遊ぶようになり家に頻繁に行き来するようになりました。 それを知ったAのお母さんからは「お宅で遊ぶ事があったらうちの子も入れて」と言われたので、必ず誘うようにしていました。 Aだけクラスが違いますが、仲良く遊んでいます。 それはいいことだと思いますが、Aはうちに来たがるばかりでA宅に呼んでくれません。Aのお母さんも何かと理由をつけるばかりです。(娘にはよその家に行きたいと言わないようにしつけているので、行きたいと言う事はありません) しかし、Dとはしょっちゅう2人で遊んでいるみたいなんです。AとDは下の子も同じ年で、お母さん同士異様な結束を少なからず感じます。 以前うちでパーティをした時、当然のようにAも誘いましたが誘われませんでした。AとDだけ?でやったみたいです。お母さん同士は必死に隠そうとしていましたが、子供がばらしたみたいで娘は泣きました。 ちなみにうちの娘とDは同じクラスで仲もいいです。 ですが、絶対に仲間に入れてくれません。(親が) わざわざうちが習い事の日に遊んでいます。 似たような質問にも目を通し、子供の付き合いに損得勘定を持ち込むべきではないとの回答を多く見かけました。 でも、Dや他の子は家に呼んでいるんです。5回に1回くらい招待してくれてもいいと思いませんか? こちらの交友関係にはぐいぐい入ってくるのに、そちらには入れてくれない。理不尽に思います。 それでも、何も知らないふりをして自宅に誘うのが良いですか?
質問者: しんちゃんさん(33歳)
2013.1.23
子育て・教育 その他 12 0
-
ワイキキのことで
今年主人が勤続20年の休暇をもらえるので、小学生の子供二人連れた家族4人で、初めてハワイに行こうか、という話が出ています。 10月、11月、12月辺りでどうかと思っているのですが、一番安いツアーは、雨期に当たる11月~3月位ですよね。 芸能人がお正月にハワイに行っている様子をテレビで見ても、雨が降っているところを見た事はないのですが、 我が家はビーチリゾート(プールも)を楽しみたいと思っています。 この時期に泳ぐのは寒いのでしょうか? それと、もし泳げるのならラッシュガードは必要ですか? 特に10月に行く場合は、まだ日差しがありそうなので、大人の女性でも着ている人はいるのでしょうか? それとも、その時期にビーチリゾートを楽しむなら、グァムに行った方がいいでしょうか? ハワイ好きの方や、ビーチリゾートにお詳しい方、教えてください。 よろしくお願い致します。
質問者: ちかさん(40歳)
2013.1.23
くらし 16 0
-
プレマリン服用で移植の場合の体温
今回、3日目8分割の凍結胚を移植しました。 しかし、高温期に体温が通常より低いため、同じような経験をお持ちの方がいらっしゃれば教えてください。 今周期のホルモン補充は、生理2日目からプレマリン6錠/日、2日に一回エストラーナテープ張替、移植後からデュファストン6錠/日、プロゲステロン坐薬2個/日が処方されています。プレマリンを服用するのは、初めてです。 今周期の低温期は、36.2代、高温期は36.6代で、基礎体温自体がとても低くなりました。通常は、低温期が低くても、高温期後半は37.8前後なため、明らかに何か違うと感じています。 体温が低いのは、プレマリンの影響でしょうか。ご経験がある方がいらっしゃれば、教えてください。宜しくお願い致します。
質問者: くりーさん(38歳)
ジネコ会員
2013.1.23
不妊治療 IVF 5 0
-
不妊治療中の友達付き合い
不妊治療を始めて3年です。 治療が長引くにつれ、精神的にもスケジュール的にも(体外受精中)友達と会う機会が減りました。 それとともに、この3年で友達自体も減っていきました。 数少ない続いていた友達グループも、昨年から私以外が全員子持ちになりました。 それでも気にせず会っていましたが、最近は会話のほとんどが育児になり環境の違いを感じています。 気を遣って私の話になっても、その間は子供のおむつ替えタイムになったり話半分な様子で、あまり興味がないのが伝わってくるので結局育児の話に戻します。 お互い気を遣い合い、会う意味もよくわからなくなってきました。 少し距離を置こうと思っているのですが、ふと考えると友達がどんどん減っていくな、と寂しくもあるのです。 今は基本的に1人行動で、上記の友達以外は2-3ヶ月に1回定期的に会う友達が2人いるくらいです。 新しく友達を作るにしても、経済的にお稽古事は無理ですし、仕事も仕事と割り切っているので独身の時のように同僚=友達という感覚がありません。これは仕事仲間に不妊治療の事を話したくないという防御もあると思います。 皆さんは不妊治療中、友達とはどのように付き合っていますか?
質問者: 八丁堀さん(35歳)
2013.1.23
不妊治療 その他 6 1
-
運動が苦手な5歳
年中の男の子がいます。 昔から、客観的に「運動神経よくないなぁ」と思って見ていました。 運動会では、同い年の他の子との差が歴然。 唯一得意なのはマラソン(これしかないでしょ、と思って、走らせることが多いので)。 他は駄目。体も硬い。 本人が他人と比べることも分かってきて、自信をなくし始めています。 子どもの週一体育クラブに入れようかと思っているんですが、効果はあるのでしょうか? 平均レベルくらいに近づけてもらえれば、うれしいです。 体験クラスに参加したときは、本人も楽しかったようで、やるき満々です。 お子さんが同じような経験をしたママさんいましたら、一年やってどうだったか、教えてください。
質問者: いかさん(40歳)
2013.1.23
子育て・教育 その他 5 0
-
泣いてても家事しますか?
間もなく一歳になる娘がいます。初めての子育てで解らないので経験談など教えて下さい。 娘は運動面の発達が遅く、うつ伏せがキライなのもあり、寝返りは7ヶ月、お座り安定が9ヶ月でした。支えればつかまり立ちするものの 立ったり歩いたりはまだまだそうで、ハイハイはしません。 今はほぼお座りで遊んでおり、欲しいおもちゃがあると 取りに動こうとせず、手差しで「あ〜あ〜」て言い、取るよう指示します。 テレビに夢中の時はいいのですが、1人遊びも私が真後ろに座ってないと泣き出す事があり、家事がすすみません。 離乳食を食べさせ、その食器を洗うのも後回しです。 外で刺激を…と思い、早く家事を終わして出かける準備をしたいのですが、動けません。 お化粧なんてする時間ないし、髪を濡らして団子にし、適当に選んだ服を着てマスクしてやっと出かけます。 近所には赤ちゃんが沢山いますが、早い時間から出かけたり、毎日のように外出される方もいるのですが、何故泣かせずにスムーズに準備出来るのか不思議で仕方ありません。 私はやっとの思いで準備して出かけても、買うもの探しに必死で、次の離乳食迄に帰らなくちゃと焦り、娘を楽しませる余裕もなく、結局娘も楽しくなさそうです。 よく赤ちゃんとお出かけしている方は、準備中はおとなしく待っていてくれるのですか? それとも多少泣かせても家事や準備を優先させてるのですか? 娘への刺激 そして自分の気分転換の為にもスムーズに出かける準備をしたいのですが、なかなか難しい現状です。 既に動き回り 目が離せないという悩みの多い11ヶ月であろうに、ウチは座りっぱなしで…甘やかし過ぎたでしょうか…。 我が強く、イヤな事は全身で拒否、構って欲しい時に近くにいないと仰け反って大泣きします。 どこまで泣かせていいのか悩んでしまいます。
質問者: え〜んさん(39歳)
2013.1.23
子育て・教育 その他 14 0
-
二年(四歳から)幼稚園に行かせる方
現在三歳半の娘がおります。 引っ越してきて一年、歩いて二分で市立の幼稚園があり、来年四歳半の時にそこに通わせようと思っています。 同じ団地の同じ歳のお子さんをもつ方と顔見知りになり何度か話していくうちに、この団地のお子さんは大体保育所に通っていることがわかってきました。 マンモス団地のわりに昼間に子どもが少ないのも理解できました。 何名かの顔見知りの方は同じ幼稚園に行かせると言っていたので何人かはいるんだなと思っていたのですが、先日から数名、今年度から私立の幼稚園にいくことになったと知りました。 今は団地の集会場所に行くと入園の話で持ちきりです。 てっきり来年同じ幼稚園だと思っていたある方も周囲に合わせてそちらに変更したようで、準備に忙しいようです。 我が家は私立に行く予定も予算もないのですが、少しさみしくなりました。 私立に決まった途端、市立だと習い事や早期教育が充実してないとか、お金を払っただけのことを教えてくれるとか聞こえてきます。 以前は確かのびのびが一番と言っていたのに。 狭い世界(団地の中)の割合なのはわかってはいますが、うちの子が取り残された気持ちになりました。 まだまだ市立で、二年教育も捨てたもんじゃない!という経験談を教えてもらえませんか? 子ども自身は家で一人でも楽しそうに遊んでいますし、公園で誰もいなくても今のところ疑問にも思っていません。 私も子どもの集まりそうな地域行事などはチェックして参加するようにはしています。 こんな感じで来年四歳半で幼稚園に入園させても早期教育された他のお子さんにおいつけますよね? 少し不安になり投稿しました。
質問者: るるさん(37歳)
2013.1.23
子育て・教育 その他 6 0
-
セントマザーで
体外されてる方いらっしゃいますか? 初めての体外で周りにも不妊治療してる 人がいなくて色々話せる方がいなく とても不安です。 私は、今移植後判定待ちの状態なのですが 同じく判定待ちの方色々お話聞かせて下さい。
質問者: チョコさん(38歳)
2013.1.23
不妊治療 IVF 17 0
-
黄体補充HCG注射の副作用
黄体補充HCG注射の副作用って何かありますか?黄体機能不全で高温期HCGを打つ事になりました。HCG注射が次周期に影響をもたらす事ありますか? HCGを打った後、陰性だった場合、次の周期もまたチャレンジ出来ますか? ルトラールとプレマリンで不正出血あって周期も乱れたので、高温期のHCG注射でどんな事が起きるのか?知っておきたいので、体験談おしえて下さいお願いします。
質問者: 2323さん(39歳)
2013.1.23
不妊治療 治療デビュー 0 0
-
経管粘液検査は?
経管粘液の検査を受けようと思うのですが、タイミングを取る周期は、受けない方が良いですよね? 経管粘液を取ったらダメですよね? 経管粘液検査は、タイミング取らない月が良いですよね? どなたか?教えて下さい。よろしくお願いします。
質問者: みーころさん(39歳)
2013.1.23
不妊治療 治療デビュー 3 0
-
二人目の誕生日プレゼント
こんにちは、ねねと言います宜しくお願いします 3月に一歳になる娘が居ます義父と義姉からプレゼントを貰えるのですが何が良いと思いますか?二人目の誕生日プレゼントで悩んでます上の子は男の子です玩具は上の子のがあるので何が良いか迷ってます 靴、服しか思い浮かびません三輪車や乗る車はあります。オススメがあれば教えてくださいお願いします
質問者: ねねさん(30歳)
2013.1.23
くらし 2 0
-
壇蜜さんの魅力
昨日のいいともで壇蜜さんという方を初めて拝見しました。 最近話題になってるそうですね。 30代でもっとも美しいに選ばれたとか? 見ていてこっちが恥ずかしくなるような、仕草?投げキッス?みたいのをしていて、これが壇蜜か・・・。と(笑) しかし男性たちがキャーキャー言っていたので、こういうのがいいのですね(笑) 駄ですので、だから何なの? 何が言いたいの? などはご勘弁してください。 みなさんから見て、彼女どうですか? 魅力感じますか? 女性として憧れますか? 私からはエロエロ過ぎて、お昼の時間帯に出るのには過激だな~と思ってしましました。 プロポーションもお顔も完璧なので、素晴らしいと思いますが、憧れは感じませんでした。 私の知り合いに、大胆露出、谷間など見えちゃう服で会う機会多い方がいるのですが、エロい感じがないのです。 カッコいいって思える方がいます。 なぜなんでしょうね。 ちなみに私が好きなエロい女優さんは、真木ようこさんという方です。 駄ですみません。
質問者: 今回は匿名さん(32歳)
2013.1.23
雑談 43 0