-
マイルのお得な使い道
夫が飛行機によく乗るのでマイルを貯めました 4万マイルほど貯まったところ期限が近くなってきたようで何かに使おうと思っています。できれば旅行に使いたいと思っていますが、航空券か、JALクーポンに換えて宿泊費に当てるか どう使うのがお得なのか詳しい方いたら教えてください 大人2人、子供2人です。沖縄とかに行くか海外か近場(車で行ける範囲)の温泉かで悩んでます。 海外によく行ってる友達は航空券にして海外に行ってるようですが ツアー以外で海外に行ったことがないのと、平日休みがあまり取れないので行けるのは高い時期になり、我が家はあまり有効に使えないかなと思っています 他のカードポイントは商品券に換えてしまう事が多いのでマイルの使い道がよくわかりません
質問者: マイルさん(33歳)
2013.1.25
くらし 3 0
-
わがままを言わせて下さい
駄目な母親のわがままです。 お時間のある方だけ聞いて下さい。 もうすぐ一歳の息子を完全母乳で育てています。 息子は可愛くて可愛くて仕方ないのですが、時々育児を忘れて一人になりたい時があります。 息子はママっ子です。 私の姿が見えないと泣きます。 トイレにもどこにでもついてくるし、一人遊びもパパと遊ぶのも私が近くにいないとダメです。 そして直ぐに私に寄ってくるので、家事もやりたいことも全て息子が寝ている間しかできません。 もちろん、息子の相手をしながら洗濯をたたんだり、かたづけしたりしますが、逆に散らかるありさまです。 夜もなかなか寝ないので、息子が寝てから残った家事を終わらせ、1時に寝てから夜中何度か起こされ、朝は5時に起きて、旦那の弁当や朝食の準備。 わかってます。子供がいたらこんなことは当たり前だし、世の中にはもっと大変なお母さんもたくさんいます。本当にただのわがままです。 でも、もう少し早く寝てくれたら・・・パパと二人で遊んでよ!お願い私に自由をちょうだい! ってイライラしちゃうダメな母親です。 聞いて下さってありがとうございました!
質問者: まいまいさん(30歳)
2013.1.25
子育て・教育 その他 15 0
-
手足口病のかさぶた
今月のあたまに、娘が手足口病になりまして、高熱などはすぐにさがりましたが、発疹が結構ひどく、まだまだ治りそうにはありません。 発疹ができてから1週間くらいで皮がはがれ、それからずっとかさぶたになっています。もう3週間たちますが、いつになったらキレイな肌に戻るのか心配です。 同じような症状になった方、教えてください。お願いします。
質問者: 治美さん(30歳)
2013.1.24
子育て・教育 その他 1 0
-
クリアブルー 判定ずれ?
妊娠希望の29歳です 昨年卵管水腫で右卵管切除 左側の卵管と卵巣 右側にある小さい卵巣のみで 自然妊娠目指しています。 1年ほど自己タイミングで頑張っている状態ですが 今期は夫婦揃って年始に食あたりに合いあきらめていた為狙ってタイミングはとっていませんでした 前半は基礎体温をおやすみしていました 前回の生理が12月27日 周期は26日~31日です 基礎体温は1月7日から測定しており 1月 7日(月) 36.18℃ 1月 8日(火) 36.15 ℃ 1月 9日(水) 36.40℃ 1月 10日(木) 36.12 ℃ 1月 11日(金) 測定出来ず 仲良し 1月 12日(土) 35.97 ℃ 1月 13日(日) 35.88℃ 1月 14日(月) 36.97 ℃ 1月 15日(火) 36.39 ℃ 1月 16日(水) 36.45℃ 1月 17日(木) 36.41 ℃ 1月 18日(金) 36.42 ℃ 1月 19日(土) 36.16℃ 1月 20日(日) 36.34 ℃ 1月 21日(月) 36.54 ℃ 1月 22日(火) 36.42 ℃ 1月 23日(水) 測定出来ず 1月 24日(木) 36.72 ℃ いつもの基礎体温ですが 高温期11日目から急激に下がり始め 13日目に必ず生理になります 自身では13日が排卵日と思っていますが 実際のところわかりません 本日クリアブルーで検査したところ、終了線も判定窓にも何も出ず 判定線も出ません・・・・ 多分不良品だったのでしょう 数時間後確認すると終了線はうすーく細い線が出てきたのですが 判定窓は真っ白・・・ 色々質問や回答を見ていると分解されてる方がいらっしゃったので 私も分解してみたのですが判定窓からずれた所に 細い青いラインが・・・ 丁度ガーゼ?とフィルムの境目あたりです 蒸発線なんでしょうか・・・
質問者: Minamiさん(29歳)
ジネコ会員
2013.1.24
妊娠・出産 その他 9 0
-
おすすめの白髪染め
妊娠4ヵ月の初マタです。 3ヵ月くらい前に美容院で染めたのですが、すっかり白髪が伸びてきて気になって仕方がありません。 美容院で染めようとも思ったのですが、長時間座りっぱなしというのも辛いので、自分で染めてみたいなと思っています。 セルフで染めてる方、簡単にしっかり染まるおすすめの白髪染めってありますか? 出来れば匂いのきつくないものがいいです。 おすすめの色もあったら教えてください。お願いします!
質問者: はなさん(38歳)
2013.1.24
くらし 1 0
-
AIHで妊娠された方、精子運動率を教えてください。
はじめまして。 不妊治療歴10ヶ月のシュレーディンガーと申します。 一般不妊検査は異常なし、主人の精液検査(2回)の結果も「可」とのことで半年間タイミングを取ってきましたが妊娠せず、先日、初めてのAIHとなりました。 その際、Drからの指摘はありませんでしたが、主人の精液所見があまりにも悪いように思い、AIHでの妊娠可能性は低いのではないかと不安になりました。 リセットしたので次回の通院まであと数日なのですが、Drから精液所見について特に言及されなかった場合、こちらから主人の検査や治療の必要性について質問したほうがいいのか思案しています。 そこで、AIHで妊娠された方、差し支えなければ、妊娠時の精液所見(精子量/ml、運動率、正常形態率など)をお聞かせいただけませんでしょうか? ちなみに主人の精液所見は 1回目 精液量2ml 精子量6600×10^4/ml 運動率29% 正常形態率1.5% 2回目 精液量2ml 精子量3000×10^4/ml 運動率30% 正常形態率11% AIH時 精液量3.3ml 精子量3300×10^4/ml 運動率9.1% 正常形態率5.6% ↓ 濃縮後 精子量430×10^4/ml 運動率41% でした。 いろいろな方の書き込みを見ていますが、濃縮後の精子量と運動率はみなさんもっと高いですよね? WHOの基準は存じておりますが、実際にAIHで妊娠された方の体験談をぜひ教えていただければと思っています。 よろしくお願いします。
質問者: シュレーディンガーさん(32歳)
2013.1.24
妊娠・出産 その他 10 6
-
どんな婦人体温計使ってますか?
二人目を希望していますが、もう長い事基礎体温を測っていません。今年の8月以降から授かりたいという気持ちがありますので、今からまた測り始めたいと思っています。 みなさんはどのような体温計を使用していますか?私が今持っているのは数年前に買ったオムロンのけんおんくんというごくシンプルなものです。 新しく欲しいなと思っているのはノートPCのように開く形のものではなく、スティック型でグラフになるもの、そしてできればデータをPCに送信できるものです。おすすめはありますか? みなさんが使用して良かったもの、良くなかったものなど、メーカーと商品名もあわせて感想を聞けたらと思います。
質問者: ちひろさん(33歳)
2013.1.24
妊娠・出産 その他 4 0
-
母乳が美味しくないのでしょうか
先日、第一子を出産しました。現在生後2週間程です。 帝王切開になり、麻酔の副作用がひどく(母子同室の産院でしたが)昼間のみ母乳で夜は詰所に預けてミルクを飲ませてもらっていました。 一通り、母乳のケアや指導(飲ませる抱き方・乳首の持っていき方)などはして頂きました。 ・乳首→少し大きいが柔らかいので問題ない 赤ちゃんが成長するにつれ、口も大きくなるから ・母乳の出→まずまず良好 どんどん飲ませているうちに量も増えてくるはず。 特に問題なしとのこと 退院後も、3500g赤ちゃんだからか、結構量を欲しがり、1時間に1回の母乳じゃ足りていない時・夜寝る前は母乳後80mlのミルクを足しています。 ミルクは産院で使用していたミルクメーカーと哺乳瓶をお土産セットで頂いたのでそちらを使用中。 ミルクを足すのは母乳を与えて、それでも足りなくなったらにしているので、最初に母乳をあげようとすると、足を突っ張って嫌がり、無理やり乳首を押し込む感じでようやく飲んではくれるのですが、すぐに寝てしまいます。 ほっぺたや足を触りながら起こしつつ飲ませ、完全に寝てしまうと、乳首をペッっと出します。 成長チェックの項目に『ママのおっぱいを探すしぐさをする』っとありますが、こぶしを口に入れてお腹が空いたのしぐさはしても、おっぱいは拒まれる感じです。 哺乳瓶を見ると泣き止んで満足げな表情でペロッっと飲んでしまいますが、母乳を飲んでいるときは眉間にシワを寄せて飲んでいます。 産院の冊子で、母乳が美味しくないと飲んでくれないことがあると知り、母乳育児に自信をなくしています。 食事は結構長い期間入院したので、入院食でしたし、退院してからもお肉や甘いお菓子・乳製品などには気を使って野菜を多く摂り、和食中心の生活をしています。 混合は足す量が難しいので、できれば完母にしてきたいのですが、産院に問い合わせてみても、「大丈夫大丈夫」と言われました。 母乳育児で母乳よりミルクを欲しがる経験をされた方、そしてそれを改善された方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願い致します。 又、母乳育児でのご経験やコツ・考えられる原因をご存じの方もご意見頂ければと思います。 *自分で検証してみて思い当たること 食生活は妊娠中はとにかく食欲が抑えられず、何でも食べていて、産後急に食生活を変えてしまったから、合わなくなったのかな? 補足 産院にいる時は、ミルクの甘い香りだったのが最近は赤ちゃんから生臭い?香りがするように・・・。 気付けばすごい長文になりました。申し訳ございません。どうぞよろしくお願い致します。
質問者: ちか子さん(30歳)
ジネコ会員
2013.1.24
子育て・教育 その他 9 1
-
体重が増えない…
妊娠18週になりました。 妊娠が判明した時点での体重は約41キロでした。 吐きつわりで少しやせて、つわりが落ち着いた頃は39キロでした。 現在は41キロ弱です。 先日妊婦健診で『赤ちゃんは230グラムだね。特に問題なしだね』と、言われました。 ただ、私は身長154㎝で小柄な方なのですが、体重が増えないことを義母に心配されます。 みなさんはこの時期にはもっと体重が増えるものでしょうか? なんだか心配になりました。
質問者: さやさん(33歳)
2013.1.24
妊娠・出産 その他 7 1
-
自然流産か、掻爬手術か・・・
顕微で妊娠し、去年末に8Wの時点でCRLが1.1cmと小さめでしたが、心拍の確認ができました。 年が明けて12wに診察を受けたら「前回の時と、ほとんど成長していない、心拍も見えない」と言われ、大きさは3mmしか成長しておらず、9wで流産とされました。 出血は、11w位からうっすら数滴ナプキンに付く程度で、13w辺りから、生理痛のような腹痛と、生理2日目位(ナプキンを変える程度)に増えてきました。 来週、掻爬手術の予約をしているのですが、1泊入院で静脈麻酔、手術は2日目にするそうです。 不妊治療をしていたKLCだと、日帰り、吸引手術で体には良いのですが、部分麻酔で大変な痛みらしいので、難しいです。 できれば、自然流産すると良いのですが、大出血して激痛の方もいるようですし、子宮に残ると結局手術みたいなので、手術4日前でいまだに迷っています・・・。 心拍停止したと思われる日からてそろそろ1ケ月経過、出血も少しづつ増えていいるのですが、みなさんならどの選択をしますか? エコー画像は、年末のは赤ちゃんの形がはっきりしていて立っていましたが、年明けのは形はわかりましたが、横に倒れていました。 その4日後に再度エコー。辛くてしっかり見なかったのですが、赤ちゃんは見えず、胎嚢の中に風にふかれているようなふよふよの何か?が見えました。 先生は「あー、やっぱり空っぽですね」と言って、さっとエコーをやめたので、それ以上質問をする隙もありませんでした。
質問者: あさみさん(40歳)
2013.1.24
妊娠・出産 その他 4 0
-
1歳半の息子、落ち着きがありません
もうすぐ1歳7ヶ月の息子がおります 先日、健診がありましたが椅子に座ってもすぐに降りてティッシュを見つけて出したり、他の人のかばんに入っているペットボトルをさわったり、体重測定ではアンパンマンなどの絵をはがしたり・・・など とても落ち着きがありません 他の子供はおとなしくお母さんの膝に座っているのに、何でうちの子はこうなんだろうと悲しくなってきます 運動神経や体の発育は問題ありません 指さしの検査もなんとかできました 臨床心理士の相談があり診てもらいました。自閉症ではないと言われましたが共同注意があまりできないと・・ たとえば臨床心理士の先生がおもちゃを見せて遊びを誘うとほとんどの子は先生のまねをして遊ぶそうです でもうちの子は違う方に興味が出てしまい、違うところをさわったりします 興味のあることには反応してまねすることもあります 集団で絵本を読んでいるときには一番前に行き絵本をさわりに行きます なんだか疲れてきました この先集団の中でやっていけるか心配です この時期はこのような行動をするものですか? もう少し大きくなれば落ち着いてきますか? それと、最近また紙などを食べるようになりました(飲み込みはしません) 言葉も遅く、わんわんやあわあわなどしか言いません 何か原因がありますか? お知恵を貸してください。
質問者: こまったさん(38歳)
2013.1.24
子育て・教育 その他 9 16
-
レーシックされた方、教えてください
近眼、乱視でいつもはメガネ、使い捨てのコンタクトをしています。 最近レーシックについてよく聞きますが、された方いらっしゃいますか? 使い捨てのコンタクトは半年で何万円もかかるし、メガネは曇るしあまり似合わないみたいで主人にも子供にも不評で… レーシックに興味があるのですが、やっぱり手術だから怖いかな?とか、術後は眼帯するのかな?金額いくらぐらいなんだろう?保険は…やっぱりきかないかな?と疑問があって。 身近にレーシックをした人がいなくて、掛かり付けの眼科もないので、良かったら教えてください! (お話を聞いて本格的にやりたいと思ったら眼科を探そうと思いますm(__)m)
質問者: めがねこさん(26歳)
2013.1.24
女性の健康 16 0
-
子宮けいかんを縛る手術を経験された方
はじめまして。 先日ママ友が子宮けいかんを縛る手術をしたそうです。 私は特にトラブルのない妊娠出産だったのでこの手術を知らず、妊娠中に手術をしたと知り大変心配です。 いつも仲良くしてもらっており、お子さんの誕生もとても楽しみですが、彼女のメールからは不安や怖さが伝わってきます。 なぜ手術になったかというと、初期から少量の出血が長引き、張りもあるので念のためとのこと。 手術後は出血もおさまり、張りもないのですぐに退院して今は自宅安静だそうです。 先生は徐々に普通の生活をしてもよいとおっしゃったそうですが、怖くて動けないと。 なんでも、糸で縛られている感覚があって、トイレなどで力が入るとそのあとに違和感が残ったりするので、引きちぎれてしまうのでは?とおびえています。 私は経験者ではないので体験談などを調べてみましたが、縛られた感覚の有無など見つけられず。 術後検診でも問題なかったようです。先生いわく、子宮口がやわらかいタイプだから縛ってよかったね、と言われているそうですが、前向きには考えられないようです。 この手術を経験された方、術後経過がよく、ママ友と同じようなタイプの方、その後の生活はいかがされていましたか? ママ友のことだからおそらく活発に動き回ることは絶対にないとは思うのですが、必要以上に心配して不眠になっており、寝たきりの生活を送っているようで、家の中を歩くのも息切れするくらい体力が落ちたそうです。 私は話を聞くしかできませんが、見た目もやつれてしまっています。 今は妊娠6ヶ月くらいです。 何か安心できるような励まし方ができればと思います。 ちなみに彼女はパソコンなどは使わないので同じような経験談などは知らず、ただただ子宮口が破れるなどが怖いそうです。
質問者: 永吉さん(30歳)
2013.1.24
妊娠・出産 その他 4 0
-
歩かない…
私には1歳半の娘がいるのですがまだつたい歩きすら出来なくて悩んでいます。保育園に通っているのですが娘より後から生まれた子は皆歩いていて正直かなり焦っています… 小児科の紹介で療育センターに行ったのですが異常はなく安心したのですが1歳半過ぎてつかまり立ちしかできないので少し心配です。何かアドバイスがあればお願いします。
質問者: りおママさん(23歳)
2013.1.24
子育て・教育 その他 5 0
-
排卵検査薬
今月初めて排卵検査薬を使ってみました。 12月21日から生理。 1月5日の夜と6日の朝濃い陽性反応がでました。 5日の検査後に仲良ししました。 7日から、高温に入り、今日24日も高温のままで、生理もまだきていません。 昨日、生理予定日から使える、チェックワンファストで検査したら、真っ白でした。 もちろん、生理予定日一週間後から使える検査薬でも、真っ白。 いつも、生理不順なので1ヶ月半くらいで生理が来ることは良くあります。 普段ならまだ生理が来なくても、不思議に思いませんが、排卵検査薬で陽性が出たので、もう、生理が来ても良いのではないかと。 排卵検査薬の陽性が間違っている事ってあるのでしょうか?
質問者: たこさん(34歳)
2013.1.24
妊娠・出産 その他 4 0
-
下腹部がズキッとします。
現在13週目の初妊婦です。次の病院が16週目にならないと検診ではないのです。13週目を迎えてから、腸なのか子宮なのか分かりませんが、ズキッズキッと痛みが走ります。安静にしようと横にもなってますが、横になっても痛みがあるときがあります。。危ないのでしょうか?それとも、便秘だからなのでしょうか?出血はないです。赤ちゃんは元気なんですかね?
質問者: ミルクさん(21歳)
2013.1.24
妊娠・出産 その他 6 0
-
二人目出産後
こんにちわ。現在二人目妊娠4ヶ月のぺんぎんと申します。 上の子は現在生後11ヶ月で、自然卒乳させるつもりなので、授乳はまだやめていません。 ※妊娠中の授乳中について批判的なコメントはお控え下さい。 二人目を出産したあと、上の子が夜寝てる時も下の子が泣いて起きる場合、上の子は寝ていますか? それとも同時に起きるのでしょうか? 因みに、現在上の子は夜中3、4時間毎におっぱいくれと起きています。 下の子が生まれる時は、上の子は1歳6ヶ月になっていますので、もしかしたら卒乳しているのかもわかりませんが、どちらにせよ下の新生児ちゃんと一緒に寝る場合どんな状況なのでしょうか? ご家庭によって様々だとは思いますが、参考にしたいので教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
質問者: ぺんぎんさん(22歳)
2013.1.24
妊娠・出産 その他 4 0
-
幼稚園でひとりぼっちで遊んでいる・・
5才年中の息子がいます。 前からとても活発でお友達関係でトラブルもなく過ごしてきました。 ここ最近「僕・・今日もひとりぼっちで遊んだんだぁ~」と言うようになり、胸が苦しくなってしまいました。。 息子には大好きなお友達がいますが、(その子も息子のことは大好きです)クラスが違うため、幼稚園へ行った後必ず遊べるとは限りません。 たぶんお友達が園庭に出てくるのを待ち続けてるんだと思います。 息子も他の子と遊べばいいのに、A君が大好きすぎて、A君と遊びたいんだと思います。 なんて声掛けしていいのかわかりません・・ アドバイスよろしくお願いします。
質問者: minnie 0255さん(35歳)
ジネコ会員
2013.1.24
子育て・教育 その他 7 2
-
予定日三日後出血
同じ様な経験のある方がいらっしゃいますか? 生理予定日の三日後に小量の茶色いおりものの様な出血がありました。 今回は、後半に体がポカポカして眠れなかったり、予定日に吐き気があったので期待していました。 三日後、出血。リセットだと諦めていましたが、いつもの様に本格的に生理が始まらず、4日目になりました。 検査はもう少ししたらしようと思いますが、待てば待つほど期待してしまって。 同じ様な経験をお持ちの方、その後はどうでしたか
質問者: peachさん(秘密)
2013.1.24
妊娠・出産 その他 2 0
-
婚約指輪っぽくない指輪を婚約指輪にする
初めまして。 くだらないことかもしれませんが、悩んでいるので聞いて下さい。 今、婚約指輪を選んでいます。 彼も私も大事にしまっておくより、普段使いできるものがいいと思っています。 となると、エタニティリングがいいなと思うようになり、ティファニーのルシダバンドリングのハーフサークル?の1.5ミリ幅タイプのものが気に入りました。 細身なので結婚指輪と重ねてもうっとおしくないし、ダイヤも小さいのでひっかからないし、これならこれから子育て中も気にせずつけれるかなと。 でも、周りからは細身だから婚約指輪っぽくないなどという意見もありました。 確かにティファニーでもこの指輪は婚約指輪ではなく、結婚指輪として売っています。 エタニティーでももう少し幅がありダイヤの大きい物もはめてみたのですが、確かに豪華でとっても素敵なのですが…どうも手をグーにしたり指を閉じた時に隣の指に当たる感じが気になったり、その指輪だけならまだいいのですが結婚指輪と重ねたらなんか夏は蒸れそうな付け心地がしっくりきません。 ずっとつけていたら慣れるのかもしれませんが…。 周りが言うことより、自分が気にいった指輪を買うべきか、やはり無難な婚約指輪というような指輪を貰う方が後々いいのか悩んでいます。 ちなみに、母からもらったダイヤの一粒タイプの指輪(母の婚約指輪)を貰ってもっています。 母は全く使っていなかったので、とても綺麗なままの状態です。立て爪なので少し古くさいといえばそうですが、そのデザインも気にいっているし、大事なものなのでこの指輪はリフォームする気はありません。 でも、けっこう爪が高さがあるので普段使いは厳しいので、彼に買ってもらうものはイベントや冠婚葬祭とかだけでなく、普段から結婚指輪と付けれるものがいいなと思っています。 周り(友達や職場の人)からは、エタニティならダイヤがそれなりに大きい物か、一粒は持っているなら、一粒にメレダイヤが入っているものなどがいいんじゃないかと言われます。 両親や彼は自分が好きなものを選べばいいと言ってくれています。 彼はとにかく、つけない物は買わないから、家事以外は外したとしても基本はずっとつけていて欲しいという気持ちのようです。 皆さんはどんな婚約指輪をもらいましたか? また、婚約指輪っぽくない指輪を選んだ方やファッションリングのようなものを婚約指輪にした方っていますか?
質問者: アメジストさん(27歳)
2013.1.24
くらし 16 2