-
真面目な人って?
友人に悩みなどをうちあけたりすると、「ほんとにまじめだよね。」とよく言われます。 自分では不真面目ではないとは思いますが、しっかりしているわけじゃないし、仕事も家事もぱぱっとこなせないし、いつも部屋がぴかぴかなわけでもないのでまじめと言われてもピンときません。 でも、考えすぎることがよくあります。悩みに悩んでいることが、友人にとってはなんでそんなことでそんなに悩むの?ということで真面目と言われしまうのでしょうか? 真面目というと根暗なイメージがありますが、私はどちらかというと明るい性格だと思います。 皆さんの真面目というイメージはなんでしょうか? 最近鬱っぽいかも??と思っていて、まじめな人がなりやすいと聞くと、やはり私はまじめで、鬱になったのか?と心配になりました。 ちなみに、いつも何かをしていないといけないという強迫観念が昔からあります。
質問者: ももさん(37歳)
2013.1.19
雑談 14 0
-
この場合妊娠は有り得ますか?
ご相談です…! 私は1児の母で数ヶ月前から2人目を頑張ってます。 先週生理がきました。4、5日前に約1週間の生理が終わりました。 でも昨日の事なんですが朝から食欲があまりなく、夕方頃から悪阻の様な嫌悪感でモヤモヤしてる状態です。 1人目の妊娠の時、悪阻がひどく嫌悪感の感覚が似てる様な気がします。 でもちゃんと生理もきたし…と思いながらふと疑問に思いました。 生理がきたが、その後、妊娠発覚は有り得るのでしょうか?
質問者: 44mamaさん(27歳)
2013.1.19
妊娠・出産 その他 8 1
-
姑予備軍のみなさん
私は息子がいる姑予備軍です。いまはまだ姑が健在ですし、嫁の立場です。子供も小学生なので姑になるにはまだ先の話ですが。 息子をお持ちの姑予備軍の方にお聞きします。 二世帯住宅、同居を今から夢見ている人いますか? 私は絶対に別居希望です。理由は私が神経質で絶対にイライラすると思うのと、息子が自立するのに親がいつまでも一緒にいるのは良くないと思うからです。 核家族といいますが、やはり家庭を持ったら自分で家を持つべきだと思います。(買う、買わないとかではなく、賃貸でもいいから自分自身で用意するという意味) 私は同居の経験があるので余計そう思いました。 もしも同居希望の方がいましたら、嫁とのわずらわしい関係があっても同居がいいという理由を教えてもらいたいです。
質問者: とめさん(41歳)
2013.1.19
雑談 23 0
-
高プロラクチンの値が正常になれば黄体ホルモン値も治る事もありますか?
高プロラクチンが85もありカバサールを処方してもらいました。 黄体ホルモンバランスも悪く数値が低いのも判明しました。 本日はカバサールだけの処方で、これを服用しながら妊娠に臨んで良いと言われました。 次回の検査は2週間後です。 黄体ホルモンの薬は頂けなかったのですが、それで妊娠に臨んでいいと言われても黄色ホルモンの薬飲んでなくて、無排卵で着床するの???と思いました。 ここからは私の勝手な考えなのですが、 きっと「処方は様子見の段階だから黄体ホルモンの薬はまだ処方しない、高プロラクチンが治れば排卵もする可能性があるから」 「それでも治らなかったら誘発剤などの薬にも頼ろう」という考えに辿り着いたのですが…。
質問者: リラさん(32歳)
2013.1.19
不妊治療 治療デビュー 0 0
-
おトメさん見ましたか?
録画していてさっきみたのですが・・・・。 想像とちょっと違いました。 そもそも、同居の理由が??です。 息子がまだ若いから?24だし、契約社員だとしてもちゃんと働いているんだし。お嫁さんは年上の26歳。普通じゃないでしょうか? それで、同居じゃないと結婚しちゃダメって。そんなむちゃくちゃなことを言う姑なんて同居したって無理があるに決まっている。 設定があまりにもいい加減でがっかりでした。 初めから寝室に勝手に入ったり、干渉しすぎ。 自分は姑で苦労したからなんて言っていたけど、苦労した人は同居希望するかな? 刑事まででてきて、なんか現実離れしすぎて楽しめませんでした。 もっと痛快な内容なのかと思っていたので、ちょっと見ていて疲れました。 私も同居経験者ですが、同居経験者の方はどう見ましたか?
質問者: 梅吉さん(40歳)
2013.1.19
雑談 6 0
-
あかちゃんの便秘
4ヶ月の子の便秘について相談です。 先月から突然便秘になってしまいました。 一番長いときで10日。その時は、病院で浣腸をして出しました。 今も4日出ていませんが、病院に行っても、お腹は張ってないし、機嫌いいからと帰されてしまいます。 4ヶ月の子ってそんな感じなのでしょうか? 生まれてからずっと完母でやってましたが、体重の増加が緩やかになってしまったので、先月から1日100ccのミルクを足すようにしてました。 それが原因なのかと思い、今週からやめましたが、便秘は解消されていません。 母乳は、1日8回。1回大体30分くらいは飲んでます。 これでは母乳不足ですか? お子さまが便秘を経験された方、アドバイスいただけませんか?
質問者: アラレさん(35歳)
2013.1.19
子育て・教育 その他 4 0
-
妊娠39週赤ちゃんが全く下がってない。
妊娠39週と3日で健診に行ってきました。 37週、38週と今回39週の健診共に言われたのが ・内診をして、赤ちゃんの頭が触れないと言われ ・赤ちゃん下がってない ・NSTの張りも一回しかない 毎回こう言われました。 血圧高いし、浮腫みが+だから、運動したりしないでと言われ、何もできず、どうしたら良いのか焦ってしまいます。 病院の内診も痛くないし、俗にいうグリグリ?という刺激もされていないと思います。 内診グリグリとは、派手にグリグリ刺激をされるのですか? 普通に奥まで指を入れられて、頭が触れるか確かめられてるだけの内診だとグリグリされてないということですか? 運動やウォーキングをしないでと言われ、家の家事や買い物だけで陣痛に繋がるように思えないし、何かしたいのですが・・ 高血圧で浮腫+だった方、予定日前に赤ちゃんが下がっていなかった方、どのようなお産を迎えられたのか、陣痛に繋がるように何か出来たこと、何でも教えて頂けたら助かります。。
質問者: なちさん(24歳)
2013.1.19
妊娠・出産 その他 7 9
-
プレマリンの時間を間違えてしまいました。
ホルモン補充周期で胚盤胞を移植予定です プレマリンを2錠を8時間おき(7時ー15時ー23時)に服用中で、 今日はD13です 今日は内膜チェックの診察日で、厚さ7mmでした まだ薄いので、さらに4日間の薬追加になり、 来週、もう一度診て、厚くならないようなら 今周期の移植はできないと言われて落ち込んで帰ってきました そのせいで(言い訳ですが)、23時に飲む予定のプレマリン2錠を19時に飲んでしまいました 飲み始めの3日間は7時ー19時の2回だったので、勘違いしました。 1日3回の8時間おきになってからもう8日目なのに、 なぜこんな間違いをしたのか自分でも謎です 内膜も薄かったのに、薬も飲み間違えるなんて、 かなり凹んでいます。 4時間早めに飲み、次は4時間遅く飲むことになります もうバランス崩れて、移植はダメでしょうか? これまで薬を飲み間違えたこと忘れたことは一度もなく、 時間もほぼぴったりの時間に飲んでいましたので、 かなり焦って凹んでいます。
質問者: スマイルさん(34歳)
ジネコ会員
2013.1.19
不妊治療 IVF 2 2
-
胎児の性別について
初めまして。 現在21週の初妊婦です。 胎児の性別のことで質問です。 17週の検診の時には男の子かもと言われ、 次回もう一度聞いて下さいと言われたので 21週の検診の時に性別を聞いたら女の子かもと言われました。 17週の時には突起物がありましたが、21週の時も 小さめではありますが突起物らしいものが見えました。 しかし線が見えたため、女の子かもと言われたのですが 21週で女の子の場合でも突起物は確認できるものですか? 週が浅いと男の子も女の子も突起物があるとは聞いていますが。。 初めての子供ですのでどちらでも構わないのですが、 気になってしまい質問いたしました。 同じような方、あるいはわかる方いらっしゃいますか?
質問者: りーちゃまさん(25歳)
ジネコ会員
2013.1.19
妊娠・出産 その他 4 0
-
夫の祖母の葬儀を知らされなかった件で新事実判明
先日、 くらしの広場に投稿させていただいたのですが 新事実が判明しました もう悩みはなくなったのですが、 お答えいただいた方にご報告いたします 結論から言いますと、義妹が妊娠をしていました 義母は彼女の身体を心配していて、 それで私も巻き込まれたようです 「娘はまだ安定期ではないので葬儀に参加させたくない そして、妊娠はまだ秘密にしておきたい でも1組だけ不参加では目立つから嫁にも知らせない」 と、そんなことだったようです さらには親族も巻き添えをくっていました 義母は義父の親族にも危篤の連絡をしていませんでした 笑いながら、「おばあちゃんは家族に会いたがったけど なぜか連絡をわすれちゃって~」と言っていました 義父はどう思っているのか…と思いましたが、 「娘が無事に出産出来るか心配」と言っていたので、 言葉は悪いですが、「グル」なのかもしれません 実の家族ですら、危篤の連絡を貰っていないのに、 嫁の私が深く考えることでもないと思えるようになりました と言うより、娘のためにそこまでやるか… と驚きの方が強いです 親族が文句を言っていたのは私にではなく、 義母に「誰にも連絡していないのね!」と 言ったのだと思います それが分かって、今は心境に変化が起こりました 今さらなのですが、今回のことで 「この人が義理の母で良かった 同居でなくて良かった 実のおばあちゃんになる、義妹の子供は可哀想だな」 と思えるようになりました 義母は天下をとったような様子で 「うちの娘も治療して授かったのだから、 子供がいない夫婦には病院に行くように話している」 と言っていました 三日天下という言葉を教えてあげたいものです
質問者: わたぼうしさん(34歳)
2013.1.19
くらし 10 0
-
学生時代と同じように遊ぶ旦那
初めまして。よろしくお願いします。 お互い同じ歳で大学を卒業と同時に結婚しました。まだ子どもはいません。 旦那は地元の中小企業に勤めています。昨年の4月より旦那に後輩ができ、同期1人と後輩3人と遊び歩くようになりました。 入社当時は同僚の人や上司とたまに飲みに行く程度でしたが、去年からは大学時代再来のように多い時には週3回飲みに行き、午前様になります。そのまま仕事に行くため、寝起きは最悪です。 私は職業柄、早出や夜勤等もあるので、仕方がないので私の親にモーニングコールをしてもらってます。 起こしてもらうことに対しては苦とは思っていない為か、直そうとしません。 起床のこと、生活態度のことを言っても、ごめんね。気をつける。と言うだけで直そうとしません。 これ以上どうすれば良いのか分かりません。 アドバイスお願いします。
質問者: 林檎さん(26歳)
2013.1.18
くらし 11 0
-
経験された方
今度子宮筋腫のため 全敵術をうけます 同じ経験のある方 術後の症状や回復力 又は不便な事など 教えてください(;_;) お願いします
質問者: コロさん(43歳)
2013.1.18
女性の健康 1 0
-
義母と仲良し
義母に対する愚痴が多い中、うちは仲良し~という方いますか? うちは共働き、子供1人、義両親は車で一時間、実両親は車で30分のところに住んでます。 義両親の家には月1位で泊まりに行きます! 子供の面倒見てくれる間、私はマッサージに行くことも出来ます(行ってきなよと言ってくれる) 義母、料理上手だからごはんもとっても美味しい。お礼にお皿や洗濯物は手伝います。 結婚当初はなんか身構えてギスギスしたこともあったけど、私の入院中、しょっちゅうお見舞いに来てくれて、私自身の心が変わりました。 ありのままの自分でいたらぐっと距離が縮まり、実の母と同じくらい好き! あのとき自分の気持ちを変えて良かった~。 うちにもこんな素敵な義理両親がいますよ~って方、自慢しませんか?
質問者: あいさん(34歳)
2013.1.18
くらし 10 0
-
○ーボン
120分1500円のトライアルコースを試したことある方いませんか?キャンペーン中で無料だったので申し込みをしてみました。買わされるのかなという不安があったので今までエステ等には行ったことがありません。 お仕事なので商品説明はさせてあげて下さい。ただ必要なければ断ってもらって構いません。との説明を受け何も買わずに帰っても大丈夫ですか?と確認してから申し込みました。 勧誘はどんな感じでしょうか?また皆さんどのように断っていますか? 経験談教えて下さい。
質問者: シー○ンさん(27歳)
2013.1.18
くらし 8 0
-
高齢の妊娠の可能性について。
35歳の時自然妊娠して、1人出産しました。 その後、39歳の時にまた自然妊娠しましたが、流産しました。その後しばらく不調が続き、妊活はお休みしていて、昨年の5月に、また妊活再開しました。すでに41歳半年になっていました。タイミングで妊娠しないので、 昨年の10月に、初めて、不妊専門のクリニックに通い始めました。 一通りの検査を受け、卵管は正常に通過しており、血液検査でのホルモン値にも異常なし。 生理は短めで25日前後ですが、規則的、基礎体温の高低はがたがたながらあり、排卵はあるみたいです。 ただ、フーナーテストが精子1匹しかいなく、思わしくないので、精液検査を2度しましたが、結果が2度とも良くありませんでした。 老化もあるし、ストレスや疲れもあるそうです。(主人も43歳ですし、今仕事が一番きつい年齢だと思います。睡眠も仕事で足りないと思います) 医師からは、それでも妊娠しないことは無いと言われ、タイミングを2度ほどしましたが、妊娠せず、2度目のタイミングの翌日に、内診で、卵子の状態を見たときに、 「卵胞が良く見えない。分からない。排卵していても卵子の質が悪いんだと思う。年齢を受け入れたほうが良い」といわれ、 それで、忙しいのもありまた2周期ほど、病院に行かず、自己タイミングを計っていましたが、妊娠していません。 私は、不妊専門の病院へ行けば、絶対妊娠できるとは思いませんが、これからいろいろ投薬があったり普通では妊娠できない人の何らかの治療があるのだと期待してやるだけやってみようと期待していきましたが、 単に、生理不順でも、ホルモン値も正常でも、高齢で、卵子そのものが、老化していたら、何も治療がしようがないので、これ以上病院へ通っても意味が無いということなのでしょうか? その医師がいう事が、そういう事を意味するのかどうか。 卵子が、老化していたら、人工授精も、体外受精も無駄なのでしょうか? 治療の仕様が無いのでしょうか? 卵子の老化度を調べる検査があると聞いたことがあるのですがする意味があるのでしょうか? 精子の状態よりも、卵子の老化が一番致命的な気がしますがいかがでしょうか? 文章が分かりにくくてすみません。 上記の状態で、同じ病院で自分からステップアップを申し出て治療を続ける意味があるのか、もしくは他の病院なら違う見解があるのか? 老化してるなら無駄なのであきらめるべきかお聞きしたいです。 勢いで41歳の高齢でも妊娠したら、いいなと見切り発車っですが、昨年5月から、生理サイクルが早いので10回ぐらいタイミングしてますが、妊娠しないので、年齢もますます上がってきていて、ずるずると妊娠を考えるのも億劫になってきて、かといって、一人目の服や用具も取っているので引っ込みがつかない状況です。 妊娠するかしないかはもちろん誰にもわから無い事ですが、私のような高齢にはやはり無理なのでしょうか? 芸能人で42歳で2人目とかよく聞きますし・・。 個人差あるのは分かりますが、私ってほんと体が老化してるほうなんだと落ち込みます。
質問者: アクアマリンさん(42歳)
ジネコ会員
2013.1.18
不妊治療 二人目不妊 12 2
-
ラパロ後の経過
PCOSで、ラパロをうけました。 ラパロ前は、AMH22で、術後は10になりましたが、(高いと、おもいますが、ドクターからの指摘はありません) 卵が育ちません。 術後二ヶ月になりますが、8ミリが一番大きく、イマイチです。 あと一週間様子をみて、ダメならリセットして、クロミッド1錠からの排卵誘発をするそうです。 3錠やつても、ダメなら体外を視野にとのこと。 ここで、疑問なんですが、卵が育たないのに体外って、できませんよね? 来週、診察があるので、ドクターに聞いてみようとは思っていますが、もし、教えてくださる方がいらっしゃったら、教えていただけませんか? それから、私のように、重度のPCOSでも出産された方、どのように誘発されたのか、教えてくださいませんか? ラパロしたら、案外うまく行くんじゃないかと、思っていたのでショックであります。 が、落ち込む前に次の希望の光を見つけたくて、先輩方の知恵を借りたくて質問させていただきました。 お時間あるかた、お付き合いいただけたらありがたいです。 宜しくお願いします。
質問者: メイさん(28歳)
2013.1.18
不妊治療 その他 2 0
-
切迫早産
現在27週のあらしです。24週の時に子宮頸管が短い事と多少の出血有りで切迫早産と診断され入院となりました。 安静していましたが26週でいきなり大量出血ですぐ診察をした結果、子宮口が開いて赤ちゃんを包む膜が見えてると言われました。この病院では設備が整っていないため急いで設備の整った病院を探してもらい受け入れてくれた病院に緊急搬送されました。 今は落ち着いていますが1日でも長くお腹にいてほしい為ひたすら安静しています。 同じような経験された方、長期入院をしている方お話を聞かせてください
質問者: あらしさん(36歳)
2013.1.18
妊娠・出産 その他 3 0
-
職場の人に似ていると言われます
仕事を始めて半年になります。 入った当初から、同僚のAさんと私がよく似ているそうで、色んな人に似てるよねと言われます。 姉妹みたいとか雰囲気が似てると言われ、よく間違え られます。 Aさんは私より3つ年上で、色白、細くて 綺麗な人です。 性格もおっとりしていて、天然な部分もあります。 その天然な部分も似ていると言われます。 職場は制服で髪も一つに縛ってるため、余計に似てるの かもしれませんが、それにしてもよく似てると言われ、 こんなにも誰かに似てると言われたことは始めてです。 私自身、似ていると言われて嫌な気分はありませんが Aさんは実際どう思ってるのかなと気になります。 お互い主婦&子持ちで話しやすく、職場で親しくさせて もらっています。 そんなに似てるのかな~と笑いながらお互い話して いるのですが・・・。 あんまりにも周りがしつこく似てる似てると言うので、 年下の私なんかに似てると言われ、Aさんは嫌じゃないのかなと思ったりもします。 同じような経験があるかたいますか?
質問者: くじらさん(33歳)
2013.1.18
雑談 5 1
-
排卵検査薬について
こんばんは。 いつもこのサイトを参考にさせて頂いてます。 子作り始めて半年、基礎体温はガタガタ、生理不順、無排卵月ありなどで妊娠に至ってません。 病院のおじいちゃん先生は経験豊富ですが若干適当なもんで、排卵日特定には確実性がありません(^-^; ど田舎なので他に病院をかえることもできず… お力添えお願いします! 初めてチェックワンLH Ⅱで排卵検査してます。 2本の線の濃さを比べて判断するもので、説明書には判断基準の図が書いてありますが… これは線の太さは判断の対象になるのでしょうか? 今日まで4日検査して、1.3.4日目はあきらかに陰性の結果です。 2日は判断線が細いのですが、同じ濃さで出てます。 説明書には濃さで判断とあり太さのことは何も書かれてないのですが、基準の図に同じような例がないので…これは陽性なのでしょうか?
質問者: あやさん(25歳)
2013.1.18
不妊治療 その他 0 0
-
出産についてアドバイス下さい
不妊治療の末妊娠し、現在予定日まで一週間を切ったところです。 高齢出産、体力なし(元々軽い運動ですぐ息切れ) 運動もがんばるつもりが後期に入ってから 後期つわり、坐骨神経痛だったりノロにかかったりで寝込むことも多く、 体力気力が心配です。 体重増加は妊娠前から+4キロで、血圧、糖ムクミなども正常です。 胎児はかなり大きめだと言われてます。 (38wで推定3300g BDP10.3センチ) 出産が楽しみですが怖い気持ちもあります。 いきみ逃しが辛いと聞きますが、コツはありますか? (下痢を我慢してる感じなんですよね?) あといよいよいきむとなったとき、 血管がきれた人もいるとか聞きますが これも便をするようないきみ方でいいのですか? コツがあれば教えてください。 ちなみになるべく陣痛の合間は木馬?やボールに乗ったり して動いてたほうがよいと聞きましたのでそうするつもりです。
質問者: きのこさん(38歳)
2013.1.18
妊娠・出産 その他 14 0