-
6週の胎嚢確認。
先日、顕微授精で陽性判定を頂いてから今日初めての診察に行きました。 6W0Dで、胎嚢のみ確認していただきました。 7.9mということで、先生は、『今日は胎嚢が見えればOK』と言われたのですが、 帰ってきてネットで見てみると、かなり小さいのか?と不安になってきました。 一年前は胎芽が確認できず繋留流産だったので、またかと不安になってきました。 まだ希望はありますか? なにか聞かせていただけると嬉しいです。
質問者: まるこさん(35歳)
2010.9.22
妊娠・出産 その他 7 0
-
富山県のお店
今日、心拍が確認できた初マタ☆(7週位?)です。 富山市出身なのですが、マタニティ用品を扱っているオススメのお店があれば教えていただきたいです! 『ら・●ぁ~に』や『ピー●ーママ』,『西●屋』など…名前は色々聞きますが…子供用品専門なのか、マタニティ用品も売っているのかよくわかりません(^_^;) 「コレを買うならこの店!」「ここは安い!」など、皆様の意見を聞かせていただけたら嬉しいです!よろしくお願いしますm(_ _)m
質問者: 初マタ☆さん(26歳)
2010.9.22
妊娠・出産 その他 2 0
-
疲れています‥。
初めまして。 最近つくづく疲れることがあるので聞いてもらいたくて投稿してみました。 わたしが最近疲れを覚えること‥ それは話の「聞き役」です。 気が付くといつも聞き役になっているんです。 旦那の仕事の愚痴、友達の職場の愚痴、ママ友の愚痴と子供の自慢話‥。。。 どれもこれもわたしには興味のない話しばかり。 相手は話してスッキリかもしれないけど、聞き役のわたしは疲れるばかり。 たまにはわたしも愚痴りたいなぁー。と思って話していても気付くと相手の話になっていることが多い感じです。 言語的なコミュニケーションも大切だと思っていますが正直、わたしも慣れない育児もあり疲れています。 皆さんはそんな状況の時どうやって気分転換はかってますか?? よかったら教えてください。 長々読んでくださりありがとございますm(__)m
質問者: ねねっとさん(32歳)
2010.9.22
くらし 6 0
-
移植について悩んでいます
来月、初めてのETを予定している者です。 凍結胚をホルモン補充周期で移植することになっていますが、その周期に、どうしても1日だけ予定を外すことができない日があるんです(>_<) 移植日がその日に当たってしまわないか不安でなりません 移植日をずらす事は可能でしょうか? 移植日に当たらなかったにしても連日注射や血液検査もあるでしょうし、やはり、全く予定がない周期に移植すべきなのかもしれませんが、なるべく早く戻したいのです! どなたかご意見をいただけたら嬉しいです。
質問者: まちさん(30歳)
2010.9.22
不妊治療 IVF 3 0
-
排卵誘発のための注射、ゴナールエフの副作用について
こんにちは。 今月初めて誘発剤を使用してます。150単位を注射しているのですが、注射をはじめてから翌日ぐらいからなんとなく吐き気がするなぁと思っていました。ただ注射のせいかはわからずすごしていましたが、その後も(今7日目です)、食事をおなかいっぱい食べると食後にむかむかしてきます。これって副作用なんでしょうか? 同じような経験した方いらっしゃいますか? 食事ができないので、今とても体調が悪いです。 ネットで検索してもなかなかでてきません。 お返事よろしくお願いします。
質問者: ロペスさん(35歳)
2010.9.22
不妊治療 治療デビュー 4 0
-
生理サイクルについて
生理3日目からクロミフェンを飲むか自己注射を 毎月交互に行い排卵間近にHgc注射 タイミングをいつもしてます Hgc注射後だいたい14日後に生理がきてました 今月はクロミフェンを飲み病院行ったがはやかったらしく Hgc注射はせず 排卵あたりにセックスしました この場合は 生理サイクルは どのようになるのか 教えてください 愚問かもしれませんが お願いします
質問者: 匿名さん(35歳)
2010.9.22
不妊治療 その他 0 0
-
ウテメリンの飲むタイミング
明日から20wの初マタです。切迫流産でウテメリンの薬をもらい、『痛みがひかない時に飲んで下さい』と言われました。 でも横になっていてもなんだか1日中軽〜く張っていて、たまに生理痛のような痛みがあります。なのでどのタイミングで飲んだらいいのかわかりません。また張りの治まる体勢がなかなかなく困ってます↓
質問者: ちよさん(23歳)
2010.9.22
妊娠・出産 その他 8 1
-
不妊カウンセラーは必要?
不妊治療の専門病院を探す際に、不妊カウンセラーが常駐している病院が良いとある本に書いてあったのですが、それは必須でしょうか? メンタル面が心配な気もするのですが…担当医師の方次第なのでしょうかね。。 ちなみに、横浜市にある○奈川〇ディース〇リニックの評判が良い様なのですが、行かれた方はいらっしゃいますか?
質問者: ラ・メールさん(45歳)
2010.9.22
不妊治療 治療デビュー 5 0
-
私の生活をとやかく言わないでほしい…(愚痴です)
私は今、小学生の息子2人と、1歳半の娘を育てながら 専業主婦をしています。 午前中は掃除をして、洗濯をして、娘と遊び、昼食の支度をし、食べさせ、片付け、昼寝をさせ、その間に 夕食の支度をし、小学校から帰ってくる息子2人の宿題を見ながら、洗濯を取り込み、畳んで、娘を公園で遊ばせたり散歩させたりしていると、あっという間に 夕方… でも、私は このほのぼのとゆったり平和な日常に幸せを感じています。 でも、ある知人に『☆さん、毎日毎日、退屈じゃない?私ならそんな生活 耐えられな〜い!友達とも遊べず、ランチにも行けず、朝から晩まで子ども 子ども 子ども って…つまんなくない?』と 問われました。 確かに、そんなふうに見えるのかもしれません… 友達と頻繁には会いませんし、昔のようにオシャレをして出掛ける事も あまりなくなりました… でも、私はこの生活を 心地好く感じているのですが、他人からそんな言い方をされると、何というか、少し寂しい気持ちになってしまって… 上の子の時は仕事をしていたので、今とは逆に『いつも忙しそう…子どもにちゃんと関わってあげてる?』って 言われました。(同じ知人です) 言った方は何も思わず言うのでしょうが、聞いてしまった方は 何だかモヤモヤしてしまいます。 まぁ 結局は 人は人 自分は自分 なんですけどね… 自分で満足しているので、他人の言う事は 気にしないでいこうとは思うのですが、何か歯痒いです。 まとまりのない長文 失礼しました。 読んでいただき、ありがとうございました。
質問者: トクメイさん(36歳)
2010.9.22
くらし 10 0
-
産後の体型戻しについて
出産を控えた初産婦です。 出産後の体型戻しについて、アドバイスお願いします。 雑誌やネットなどでいろいろ見ているんですが、 産後のリフォームガードルとトコちゃんベルトは、 併用した方がいいんでしょうか? トコちゃんベルトは口コミなどで、 妊娠前より細くなって、スボンがゆるゆるになった!など 書いてあるので、すごく良い商品なんだ、という事は分かるのですが、友人に聞くと、リフォームガードルを使ったとの 事だったので、どちらがより体型戻しにいいのか分からなくて、相談させて頂きました。 どちらの商品も、決して安い物ではないので、 失敗したくないなぁ…と思い、 何か使った感想や、どちらがいいかなど教えて頂きたいです! 個人差などあると思いますが、 良かった点や悪かった店など聞かせてください! お願いします!
質問者: あかねさん(30歳)
2010.9.22
妊娠・出産 その他 2 0
-
電動自転車
電動自転車ってやっぱり楽ですか? 坂道の多い地域に住んでいます。 子供が生まれて前乗せタイプの自転車を購入しました。 そろそろ体重オーバーになるので電動自転車の購入を 考えています。(後ろにリヤシートを付ける予定) 高い買い物ですので実際に乗っている方の使い心地を 聞きたいな~と思っています。 急な坂道でも普通に漕いで上れますか? オススメのメーカーがあったら教えてください。 お願いしますm(_ _"m)ペコリ
質問者: ルパーン♪♪♪さん(36歳)
2010.9.22
くらし 7 0
-
判定前の茶おり?出血?
9月10日に胚移植をして、あさって判定になります。 昨日、今日と、ほんの少しですが茶いろっぽいおりもの?終わりかけの生理?みたいなのがあります。 注射は二日に一回、飲み薬、貼り薬をしていますが、注射や薬服用していても生理がくることはあるのでしょうか? 誰か何かわかる方、教えてください!!
質問者: みるきぃさん(33歳)
2010.9.22
不妊治療 IVF 0 0
-
好きな家事と苦手な家事
こんにちは! 私は毎日のお弁当作りと、毎日の夕飯作りが苦手です(´ω`) 嫌いというか、悩むんです。うちはお金に余裕があるわけでもなく、節約をしながら考えて、栄養も考えないといけないし… しかも、最近一歳3ヶ月の娘がご飯を食べてくれる日と、全く食べてくれない日があり、 余計に悩みます。 洗濯、掃除は好きなんですが、毎日毎日悩むんです(´ω`) みなさんはお料理は得意ですか?
質問者: ほのさん(29歳)
2010.9.22
くらし 14 0
-
携帯からのいたずら電話
半年ぐらい前に携帯の番号を変えました。 それから、たまになんですが携帯からの知らない電話が掛かってきます。番号は、身近な知人しか教えていないし、専業主婦のため思い当たりがありません。 何件か着信が入ります(携帯番号が出ています)留守電にしているのですが、入れません。 基本的に、知らない番号には出ないです。 こういった電話が、違う番号から数回ありました。 それが、奇妙な事に、なんとなく番号が似ているんです。たとえば、○○○ー3302-○○22 ○○○ー3301-○○00 こんな感じです。 これは、架空請求などにつながるものなのでしょうか? みんな数回掛かってきて、留守電には入っていないです。 同じような経験をされた方いらっしゃいますか。 今の所、同じような番号の無言電話は着信拒否をしています・ なんだか気持ちが悪いです。
質問者: 匿名さん(秘密)
2010.9.22
くらし 8 0
-
どうしよう…
聞いてください! たった今の事なのですが 6歳の娘がトイレから呼ぶので見に行ってみると 便器が赤っぽいんです。 初めは影かなぁ?と思ってたのですが違いました… もしかして血尿? 怖くなってすぐに流してしまったのですが、こんな小さな子で血尿が出るって 何か大きな病気だったら どうしよう…と 今めちゃくちゃ不安です。何かお分かりの方お返事下さい。
質問者: ぷーたろうさん(33歳)
2010.9.22
子育て・教育 その他 5 0
-
排卵日の翌日に体温あがりますか?
こんにちは、もみじと申します。 先日、2回目のAIHをしました。 クロミット処方+AIH+hcg注射+デュファイン12日分処方です。 タイミング指導の時は、排卵後は翌日から基礎体温があがりましたし、 初回のAIHの時も、hcg注射(AIH直後)の翌日には、体温があがりました。 しかし今回は、hcg注射の翌日(排卵日翌日)には体温はあがらず、翌々日に体温があがりました。 こういう事もあるのでしょうか? これは、hcgを打つと、36時間以内に排卵されるとされていますが、排卵されても直ぐに体温が上がらない場合もあるのか、 それとも、排卵が遅れたから体温が上がらなかったのでしょうか。 今まで一度も妊娠せずに、年齢も年齢なので、不安に思っています。 小さな事でもアドバイスをお願いできれば幸いです。 よろしくお願いします。
質問者: もみじさん(35歳)
2010.9.22
不妊治療 AIH 4 0
-
引越の挨拶について
引越先の御近所への挨拶周りについてご意見ください。 今週末に引越すことになりました。戸建が六軒列ぶ集合帯で最後の入居(周りの方より一年遅れての入居が我が家です。 引越屋さんがくる時間が14〜16時と言われていて16時だとすると出発が18時頃になり車で5分の距離だからすぐに到着しても20時前の作業終了となります。 夕方から夜にかけてがたがたするので、引越作業の時間帯の件をお知らせがてら挨拶周りを午前中に(今の住居から近いし午前中はケーブルテレビなど引越先での対応があるから主人が引越先に行きます)行いたいと思ったのですが、主人は翌日で良いと言います。 先日、ピアノを搬入した(午前中9時過ぎから20分の作業でした)のですが、その間に2軒の方に会いまして挨拶はしましたが1軒の方は掃除しながらずっとこちらを見てました。 明るいうちに作業が終われば当日中に挨拶周りは出来ますが…。そういう訳にはいかず…。 私の考えの引越前の挨拶か、主人がいう翌日かどちらが良いと思いますか?
質問者: さなえさん(35歳)
2010.9.22
くらし 4 0
-
つわりが(+_+)
こんにちは 何度かお世話になりましたユキです。 今回はツワリが辛くてここに来ました。 ここに投稿できるぐらいですから別に大丈夫やん!ッテ思われるかもしれませんが…同じような方等いたら、励みにさせて頂こうと思いました。 只今9週目です。ここ最近ツワリがきつくなってきて泣きそうになってます。 何を食べたいかわからないし、食べたくて食べてもその後は吐き気と戦い…だからといい何も食べずにいると空腹でまた吐き気が襲ってきて…何故か夕方からが一番ピークです 何度もトイレに走りますが吐けません。えずくばかり…。 とりあえず横になってるのですがこれは逆効果なのかと思ったり…とにかく今体がめちゃくちゃワガママになってます。上に子供が2人(6才、4才)がいますが全然かまいもできません。 なんかだんだん情けなくなってきて…不安やし焦ってくるしで…いったいいつまで続くんやろ…とゴールが待ち遠しいです。 点滴してもらうほど食べれないわけじゃないし…でも辛いんです 聞いてくれてありがとうございました。
質問者: ユキさん(27歳)
2010.9.22
妊娠・出産 その他 14 0
-
ホルムアルデヒド?
どこに投稿していいか分からず、妊娠中とゆう事でこちらに投稿させてもらいました。カテチでしたらすみませんm(__)m CMでもお馴染みの某有名家具屋で洋服タンスを買いました。昨日届いたんですが、木材のタンスなんですが、引き出しを開けると中がツーンとくるようなすごい匂いです(*_*) 小学生の時に親が建てた新築の家の臭いと同じで、当時は喉の痛みと頭痛と目の痛みがしばらく続いたのを思い出しました。 子供の服を閉まったんですが、しばらくして不安になりすぐに出して、今は風通しのある部屋で引き出しを全部開けてる状態です。 二時間程服を入れてたんですが、全部洗濯しないとまずいでしょうか? また、私も大分匂いや木くずを吸い込んでしまったんですが、妊娠初期とゆう事もあり大丈夫なのか不安で仕方ないです。 調べた限りホルムアルデヒドなのかなぁ?と思い、検索したら毒性の強い化学物質等の文字に完全にビビッてます。 値段も7段の引き出しで作りもしっかりしてる割には3万円しない位だったので、あまりいい材質は使ってないと思います。
質問者: るるかさん(28歳)
2010.9.22
妊娠・出産 その他 5 2
-
胎芽の大きさ
結婚して二年、流産も経て、二卵性の双子がお腹にやってきてくれました。 出血があったりお腹が痛くなったり不安不安なマタニティ生活なので、一週間ごと診てもらってます。 今、7週の半ばなのですが、二つの胎芽の成長が一週間で大体5ミリ。一般的に言われてる一日1ミリの成長と考えたら遅くないかな?って不安になってしまいました。 成長底度は一週間ぐらいじゃこんなものでしょうか? 心拍は確認済みなのでドーンと構えたいところですが、妊娠のことを話せるぐらい親しい友人に経験者がいないので、心配事があるといつもここでお世話になっています。 また、7週半ばで胎芽が7ミリと9ミリだと小さいですか? 7週での大きさがどうだったか、覚えてる方、記録に残ってる方、ぜひ教えていてだきたいです。 ちなみに排卵チェックを病院でしていたので、週数はほぼ正確だと思います。
質問者: しぐさん(22歳)
2010.9.22
妊娠・出産 その他 0 0