-
夫の実家との同居 (案)
まだ夫とだけの話の段階なのでなんともいえない話なのですが、よろしければアドバイスいただけませんでしょうか。 現在、夫の実家から車で15分の賃貸アパートで夫婦と2カ月の子で暮らしています。 結婚以来住んでいるところですが、私が仕事を辞めてからは家賃負担がきつくなり、転居を考えています。 私の職場復帰や今後の家計を考えると親との同居も視野に入れないといけないようになり、丁度夫の兄弟も家を出ているのでスペースがあるし同居もどうか、と夫と話になりました。家の造りは半二世帯のような感じで、リビングとトイレ、キッチンはそれぞれあるのですがお風呂と洗濯場、玄関は共同です。 姑はとても気を遣ってくれるタイプで、舅は亭主関白ですが、二人とも私にいつも気を遣ってくれるので、同居することで逆に疲れてしまわないかが心配です。 そういう私も意外と気イ遣いなのでどうなるかも少し心配しています。でも子供ができたので変わらないと(ある程度強くならないと)とは思っています。 すべては夫の両親に話をしないことにはなにも始まらないので、早々に話すつもりです。孫、孫、な感じなので同居自体は基本的に歓迎だとは思うのですが、私との関係だけがネックになるのかなあと思っています。 すぐに同居、とかではなく玄関も別の完全な二世帯にしてからの方が良いのでしょうか。家は古いのでリフォームなら立て直し、等になってから、やっぱり同居はムリってなるのも申し訳ないし。なんだかぐるぐる考えてしまいます。 現在同居されてる方、自分の性格や間取りなど含めてうまくいっている点・大変な点など教えてください。
質問者: ゆめさん(32歳)
2010.9.22
くらし 4 0
-
排卵翌日のAIH
タイミングで妊娠できず、今期からAIHにステップアップしました。 今回排卵が先生の予測では明日に排卵するんじゃないかとのこと。(クロミッド服用で卵胞は昨日で23ミリ) 昨晩排卵痛のようなぎゅっとした痛みがありました。体温は今朝少し下がり気味です。 病院は今日が休診、明日は祝日のためAIHはあさっての予定です。 やっぱり排卵翌日では妊娠は難しいでしょうか? 今日が排卵の可能性もありますよね。(汗) 病院が遠方のため1周期でも逃したくないと思い、可能性が少しでもあるならと決めたのですが、不安でいっぱいです。 排卵後でも妊娠できたという方の投稿を読んだりして可能性はゼロじゃないしと言い聞かせていますが。 卵胞は30ミリ近くで排卵したことがあります。 実際に排卵翌日にAIHされた方、排卵後だったけど妊娠できたという方のお話をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。
質問者: ヒカルさん(36歳)
2010.9.22
不妊治療 AIH 3 0
-
頻尿に困っています
幼稚園に入って数人ママ友ができ、それなりに楽しくやっていました。 今度皆で電車に乗って子供連れてどこか遊びに行こうという事になりました。 それが憂鬱です。 車とかなら比較的平気なのですが、電車の中でもしトイレに行きたくなったらと不安で不安で仕方ありません。 以前何回もそれが理由で誘いを断わり、付き合いを切らざるをえなくなったママ友たちもいました。 参観日や何か用のある日は朝から飲まず食わずでないと、本当に大変な事にまります。 小さい頃からトイレが近いのですが、最近ひどくなりました。 主人と一緒や、一人の時は長時間トイレに行かなくて平気ですが、人と一緒の時は緊張するのか、尿量も増え、トイレの事ばかり気になります。行ってもすぐ行きたくなります。 精神的に安定したいので、一回分のおしっこを吸収するナプキンのようなものがあれば教えて下さい。 薬はイヤなので飲む気は全くありません。 薬局にも見に行ったのですが、全部分厚いオシメのようなものばかりで、買う気になれませんでした。 薄型ってあるのでしょうか? 尿もれ程度ではなく、一回分吸収というのが精神的に安心できます。 いい商品があれば教えて下さい。
質問者: モモさん(41歳)
2010.9.22
くらし 4 0
-
心配です
初めての投稿です。 私は3カ月半の女の子のママです。 その娘の事なんですが… 3カ月半ですが、首据わりがまだ完全じゃないんですが大丈夫でしょうか? もちろんグラグラとかではなく、油断したらグラーンってなる感じです。 後、寝返りをしません。 首据わりがまだだからですかねぇ?時々半返りはしてますが… 後、ミルクの飲みも気になります…ちょっと飲んだら遊びだし自分で哺乳瓶をはずしてしまいます… 全部飲み干す時もあります。今は140〜160あげてますがたいてい残してしまいます。この時期の赤ちゃんのミルクの飲みってどんな感じでしょうか? 個人差はあると思いますが初めての子育てでいろいろ不安でいっぱいです。 みなさま教えてください。
質問者: ぱんちゃんさん(34歳)
2010.9.22
子育て・教育 その他 3 0
-
生理予定日がわからなくなってしまいました。
どなたかお時間ある方でわかるかたお付き合いください。 いつも生理周期が30日前後(±2日)で安定してます。 今週期は9月2日に生理が来て10月2日が次の生理予定日でした。 しかし、先日排卵チェックをしてもらった際、14日にはすでに終わっているとのことでした。予定では16~18日くらいだと思っていたのでずいぶん早い排卵です。 しかし、なんとなくちょっと早い予感はあったので、タイミングは取ってありました。10日、11日、13日です。 基礎体温からも排卵日は10~13日の辺りになると思うのですが、この場合、今回は生理予定日はどうなるのでしょうか? ちなみに、タイミングが取れていたということなので、いつものようにデュファストンを12日分処方されています。いつも飲み終わってから3日後くらいに生理が来ます。 排卵日からだと24日~27日あたりだと思うのですが、薬飲み終わってとなると30日、1日あたりになります。 わかりにくかったかも知れませんが、どなたかお願いいたします。
質問者: ゆうこさん(30歳)
2010.9.22
不妊治療 治療デビュー 2 0
-
クラミジアにかかってました
体外受精で第1子を授かりました。不妊の原因は不明とされてきましたが、過去にクラミジアに感染していて、子宮鏡でも卵管の入り口に炎症の跡があると言われました。 2人目も考えているのですが、やはりクラミジアに感染歴があると卵管の機能が悪くなっている可能性があるのでしょうか。自然妊娠できるでしょうか。
質問者: 教えてさん(34歳)
2010.9.22
不妊治療 二人目不妊 2 0
-
スパー○へのチャイルドシート固定について
はじめまして。 先日、主人がホン○のステップワゴン「スパー○」を購入しました。 購入直前にチャイルドシートでプリムロングを購入しており、車を購入しすぐに設置することにしました。 が、シートベルトがチャイルドシート固定機能付きELRというものではないことが分かり、設置はしたものの結構ぐらぐらしています。 プリムロングを購入した際の箱にはそのようなものは入ってなかったとのこと(主人の話) シートベルトを固定するフックのようなものがあるらしいのですが、コンビの純正品をと思いしらべたのですが、適合するものがないようです。 固定フックを付けている方いらっしゃいましたら、どこのメーカーのものをご使用されていますか? できれば型番か製品の名称を教えていただけませんか?
質問者: コーンさん(34歳)
2010.9.22
子育て・教育 その他 0 0
-
妊娠中の体重増加
今日でちょうど4ヶ月の初マタです。 今日体重を計ったら昨日より0.4㌔も体重が増えてしまい焦ってます。妊娠する前の体重から1.5㌔程増加していて…病院では、8㌔と言われています。増えすぎなのか不安です。皆さん4ヶ月では、どの位体重増えましたか?教えてください。
質問者: 美桜さん(24歳)
2010.9.22
妊娠・出産 その他 3 0
-
夫のことを信用できなくて辛いです
新婚当初、私も仕事をしていたのですが、夫の転勤(県外)を機に私は仕事を辞めました。 共働きのときはそれぞれ10万ずつ家計に入れてましたが、その後家計は私が担当し、夫は小遣い制になりました。当時手取りが23万しかなく、家賃や光熱費、貯金その他生活するのに必要なお金を引くと、夫の小遣いは2万5千円でした。 これでもかなりギリギリでしたが、夫にとってはかなり不満だったみたいで、私に内緒で母親にお金を時々貰っていることがわかりました。 結局、お金はパチンコとゴルフとタバコに消えてました。 私は毎朝5時には起きてお弁当作っていたし、飲み会のときはお金をあげていました。 しかも「ゴルフに行きたいけどお金がない。嫁に言ってもくれない」というような内容を義母に言ったようです。義母も「嫁には内緒だよ」ということで、三万程度を数回渡していました。その他、保険の積立ぶぶんからも勝手におろして使っていました。 あまりにショックで、仕事を辞めてついてきたのに、お金が欲しいからという理由で、ありとあらゆる手段でお金を手に入れ私に内緒でいたことがゆるせません。 義母も私に内緒にするようなお金を、結婚して家庭をもったにもかかわらず、ホイホイ渡すなんて信じられません。 夫とはこのことでかなり話し合い、最終的には反省して謝ってきました。 あれから数ヶ月経ちましたが、正直トラウマになり信用できなくて毎日辛いです。それまでは夫に対して信用してきただけに、また嘘をついてるのではないかと不安です。 私はお弁当作っていたし、飲み会のときはお金をあげていました。最近では精神的におかしいのかなとも思い、病院にった方がいいのか迷っています。 このまま信用できずに生活するのが続くと思うと、嫌で仕方がないです。 どうゆうふうに考えたらいいでしょうか?何かアドバイスいただけたらと思います。
質問者: もものさん(31歳)
2010.9.22
くらし 9 0
-
凍結胚融解移植について教えてください。
3度目の採卵にて初めて凍結胚ができてうれしいのですが、その方法が良く分からず、教えていただきたくお願いします。 今回、15個取れたうち、新鮮8分割を2つ戻しましたが、多分今回はだめそうな予感で、すでに凍結胚の移植について頭がいっぱいになっています。 結果、凍結できたのは6個と言われました。桑実胚あたりで凍結しているようです。 自然周期かホルモン周期かで悩むようですが、そのメリットデメリットはネットを見ていて分かったのですが、通常、いくつ融解するものなのですか?融解が失敗したら中止なのか、それとも別のものをすぐ融解できるのか、そもそも融解時間ってどれくらいなのでしょう。 とあるブログで7つ融解して良いものを移植・・・なんて記事を読んで、じゃあ、もし全部融解成功したら残りの5個は捨てちゃうの?と疑問に。それとも、1つずつ融解して大事に移植するものなのですか。 私のイメージとしては、6個あれば、2個ずつ融解してもあと、3回は移植できるな、と思っていたんです。もしや6個融解いっきにして、1回しか融解胚移植ができないなんてことにはならないですよね。 また、自然周期狙いで、もしくはホルモン補充して融解胚がだめになって中止なんてことあるんですか。 みなさん、教えてください!!!!
質問者: マハさん(36歳)
2010.9.22
不妊治療 IVF 4 0
-
初めてAIHしました
結婚2年。不妊歴1年。旦那、私とも特に原因はないとのこと。 フーナーも良好でしたが、なかなか授からないので今月15日に初めてAIHしました。 14日に内診をし、私の予想では17日くらいが排卵では?と思ったのですが、先生は「17日まで卵がもつかわからないから明日しよう」とおっしゃったのでお任せしました。 内診のとき、「明日AIHするなら今日注射打つね」と言われたのですが、着替えて診察室に戻ると看護婦さんが「今日は終わりです」と…… 私「注射するんじゃないんですか?」と聞いたのですが、先生に確認しに行き「注射は明日AIH終わってからします」と。 なんだか納得が行かないものの、初めてのことで要領がわからなかったのでそのまま帰宅しました。 帰ってジネコで検索しても「注射を打ってから24〜36時間で排卵」と書かれている方が多いように思います。 不安ながらも15日朝AIH。30分横になっている間にゴナトロピン注射しました。 「次は17日に注射しにおいで。」と言われたので行きましたが、ちゃんと排卵したかのチェックもなし…… とてもサバサバした女医さんで、先生のことは好きです。今までとても信頼していましたが、今回のことでちょっと不安になっています。 精液検査のときも、ジネコの皆さんは「精子の運動率が…」とよく書かれておりますが、運動率なんかの説明はなく、「元気なのがいっぱいいるよ」で終わりでした。 不妊専門ではなく、その病院でできるのはAIHまでだそうです。 不妊専門でないところは、そんなもんなんでしょうか? 皆様の意見をお聞かせ下さい。 長文失礼いたしました。
質問者: チーカマさん(27歳)
2010.9.22
不妊治療 AIH 4 0
-
流行りのメイクどう思う??
すごくどーでもいい事ですが… 最近流行りの目尻真っ黒メイクの事です。 たった今、テレビに鈴○亜美ちゃんが出てるんですが… 目尻が真っ黒で黒目と同化しちゃって… 右目と左目が別の方向見てるみたい… 他の"目尻真っ黒タレント"さんも「どこ見てんの?」ってかんじです。 いえいえ、鈴○亜美ちゃんも他の流行りのタレントさんもみんな可愛いです。 流行りは追ってこその芸能人ですからね。 でも…テレビに写る自分を見て何も思わないのかなぁと。 あんなメイク(亜美ちゃんに至っては似合っていないような…)しなくても可愛いでしょうに。 女子高生なんかもすごいですよね、真っ黒! 若いうちは化粧なんかいらないのにもったいない…。 後○真希ちゃんも…濃くなりましたね〜! すみません、ただそれだけでした…(^^:;) でもなんか…抑えきれないこの気持ち! 同じ想いの方いませんかぁ〜! ※決して悪口のつもりではないです…
質問者: ラキさん(28歳)
2010.9.22
雑談 5 0
-
義母について(長文です。)
結婚4年目のアベンヌと言います。 夫が転勤族で遠距離の為、義実家には年に2度ほどです。 義母は離婚しているため義父はいません。 義母は悪い人ではないのですが、良くも悪くも正直な人でなんでも思った事を他意なく言ってきます。 私はどちらかと言うと、ありのまま何でも伝える事を躊躇するタイプです。 言い方悪いですが、本音と建前がある、腹黒タイプだと自分で思ってます。義母とは性格が正反対で、それ故か義母の発言や態度に“??”と思ってしまう事があります。 例) ①いつまでも息子を可愛がり大人扱いしていない。 一度夫の伯母が「○○(夫)ももう一家の大黒柱なんだから。子ども扱いしちゃ駄目だよ~。」とたしなめてくれたのですが、 それに対して「でも○○は私の息子だよ!いつまでたってもそれは変わらないでしょ!」と怒り?口調で言い返す。 ②母の日などには贈り物をしているのですが、 「もらったらお返ししなくちゃいけないからいらないわ。」と言われました。 「気持ちでしているのでお返しなんて考えないでください;」とあわてて言いましたが…。 お返し目当てだと思われていたのかとちょっとショック…。 ③夫が転勤族なのですが、子どもの事もあり いつかは夫は単身赴任してもらい、一か所に落ち着こうと夫婦で話し合っていました。 でも義母は「○○(孫)は全寮制の中学、高校に入れて、アベンヌさんは息子にずっとついて行ってあげてね。」と私に言いました。 孫よりやっぱり息子なんだな、と思いました。 これには「周りの家族持ちはみんな単身赴任してるよ!」と夫が言ってくれました。 ③お盆の帰省の後に、夫に私の愚痴の電話をかけていました。そのことを「アベンヌさんは気を遣ってばかりで、なじもうとしていないんじゃない?」「顔色が悪かったけど、うちにくると何故顔色が悪くなるの?」と。 顔色が悪いのは元々なのにそんな事言われても…。 これはそのまま伝えてくる夫に腹がたちました。 ④なんでも義妹に筒抜け。 義母が私たちの家に遊びに来たいと、夫のケータイに電話してきたのですが…。 我が家にはもう来た事あるし、僻地で来るのが大変ということもあり、お互いが移動に便利な東京で待ち合わせて旅行しないか?と夫が提案しました。 家に来る事を断られたのがショックだったらしく、話の途中で義母は電話を切ってしまいました。 その3分後には義妹から抗議の電話が夫にかかってきました。 しかも断ったのが私のせいになっているんです; 東京案を出したのは夫です。 私は家に来てもらってもかまわないと言っていたのに。 今にして思えば途中で電話を奪えば良かった…。 その後私から義母に電話をし、結局家に来てもらうことになりました。 東京案は夫の提案と一応言いましたが、私が家に来て欲しくなくて夫に言わせたと思ってるでしょう。 そもそも最初から私に電話をくれたら良かったのですが、義母は夫にしか電話してきません。 旅行や帰省の事も夫にまず連絡があります。 私には事後承諾の事がほとんどです。 「気を遣わずなんでも思った事を言ってくれたらいいから」といわれますが、義理の仲だからこそ気を遣わなければいけないと私は思ってしまうのです。 そもそも私には直に言わず、夫に電話をして私の事(愚痴)を言うのは矛盾してないか?と思ってしまいます。 最近は言われた事をそのまま伝えて、他人事な夫にもイライラしてしまいます。 揉めさせたいの?? 最近では結婚って難しいとしみじみ思ってしまってます。 仲良くしたいと思ってましたが、性格が違い過ぎるようです…。 皆さんは義父母とうまくいってますか? お叱りでもなんでもいいのでご意見頂けたら嬉しいです。
質問者: アベンヌさん(30歳)
2010.9.22
くらし 2 0
-
産後介抱どうします
今、2人目妊娠9ヶ月です。来月末に予定帝王切開で出産します。 私の母親は7年前に急だったのですが、亡くなりました。実家には働いている、父と弟が居ます。女手がないため、週に一度掃除に妹と行ってる感じですので、1人目出産後は、夫の実家で1ヶ月お世話になりました。凄く良くしてくれる義父、母です。けど、、、実の親のように甘えれず、ご飯も残したら悪いと思って残さずたべたり、夜中の授乳で目が覚め寝れないから食器片付けたり、いらないのにおっぱいが出るように寝る前に食べなさい。と食べ物が枕元にあったり、贅沢な愚痴なんですが、実際ストレスにあの1ヶ月はなってたのか。。。 2人目出産後も、またお世話になる予定が不安で、、自分の親の事言われたら嫌だろうから夫には言えず。1人目の時は、食費にと三万円渡しました。また今回も渡したい。同じじゃ少ないから四万かな?とか、いろいろと考える事が出産以外な事で、、、 スミマセン。甘ったれた愚痴で、、 誰かに聞いて欲しくて、長々なりました。ありがとうございました。
質問者: やままさん(28歳)
2010.9.22
妊娠・出産 その他 4 0
-
D3の卵胞検査
こんばんは。 私は晩婚だったため、今月不妊専門クリニックにデビューしたばかりです。 次の生理がきたら、生理開始から2〜4日目に来て、各種ホルモン検査やクラミジア検査などをするように言われています。 そこで質問です。 そのあたりの日にエコーで卵胞の数を見てもらうと、卵巣年齢を知る手掛かりになるそうなのですが、その場合、生理中でも膣エコーで診てもらうのでしょうか? 私は生理の量がかなり多いので、心配ですが、卵胞の数も気になります。 わかる方、どうか教えて下さい。
質問者: ホワイトグレフルさん(38歳)
ジネコ会員
2010.9.22
不妊治療 治療デビュー 4 0
-
PCOSで排卵がないといわれました、、
初めまして。 5月から治療を始めまして、知識もなくわからないことばかりで こちらで色々と拝見させていただいています。 今年に入ってから婦人科で検査を受けたところ、 PCOSと診断され、排卵もしていないとのこと。薬を沢山使わなくては妊娠は難しいでしょうと言われました。 更には、主人の検査結果も良くなく精子運動率は10%とのことで、とても絶望的な気持ちになりました。 4周期ほど、ホルモン剤の服用で生理をこさせ、 その後8月終わりと今月頭に初めてhmg注射を2回しました。 ですが卵胞が育たないということで、生理を起こさせましょうと先生に言われデュファストンを服用していました。 デュファストンは治療1番最初にはじめて飲んだ薬ですが、服用後2日目に生理が来ました。 ですが今回は服用後7日経ちますが、まだ生理になりません。 体温は高いというほどでもなく、、36.50あたりで上下している感じです。 これから生理になるのでしょうか。 13日16日20日と仲良ししていますが、 排卵していて妊娠している可能性はないでしょうか、、 今日先生に診ていただいたのですが、診ていただく際に 「奇跡が起こって妊娠していたらいいのにね」と言われましたが、 診察後には「排卵したのかなぁ、、でももうすぐ生理になると思うけれど、来週になっても生理が来なかったら来てね」と言われました。 これは、妊娠している可能性もあるという風に受け取って良いのでしょうか、、 なんだか悶々としてしまい、思わずこちらへ伺わせていただきました。 PCOSで治療されている方、ご主人のことでも同じような方がいらっしゃいましたらお話させていただければと思います。
質問者: モナさん(31歳)
2010.9.22
不妊治療 治療デビュー 2 0
-
削らない歯医者
歯医者の治療のやり方の事なのですが 今、通っている歯医者さんは 風を当て白い詰め物をして光を当てる…で治療が終わり、全く削ったりしません。 治療時間も2〜5分で終わります…。 削らないので治療中に痛みは全く無いのでそれはありがたいのですが本当に虫歯の治療されてるのでしょうか…? 歯医者に行くのが10年ぶりくらいなので最近は削らないのかな?と思ったりするのですが皆さんはどうですか?
質問者: まみさん(秘密)
2010.9.22
女性の健康 3 0
-
デビューします
先日、精子検査、卵管造影しましたが、共に異常ありませんでした。 排卵障害はありますが、私も、いよいよ初チャレンジします。 立ち仕事や不規則な生活で不安いっぱいですが、何か良い事があれば教えて下さい!
質問者: フ゜ー太さん(29歳)
2010.9.22
不妊治療 AIH 6 0
-
ヘソの緒が首に
ヘソの緒が首に巻き付きそうな状態と言われました。 ネットで検索して無事出産出来た方が沢山いるのは分かってましたが、いざ自分が言われてしまうと不安が出てきてしまいまして… まだタオルを首にかけてるような状態と言われましたが、そこから何重にもなる可能性もあるし、戻る場合もあるんですよね。 胎動がない時は不安でたまりません 皆さんの経験談を聞かせて欲しいです! 逆子ちゃんみたいに体操で治せるなら良いのに… 運任せにするしか無いんでしょうか?
質問者: 三十路妊婦さん(17歳以下)
2010.9.22
妊娠・出産 その他 9 0
-
流産後の不妊
1年前に、流産をしてそれから妊娠をしません。 一度病院でみてもらったのですが、高温期が短いといわれました。漢方薬を処方されたのですが、それでもだめならホルモン治療をしましょうと言われました。 これから妊娠できるのかとても不安で、生理が来るたび泣きそうになります。 ホルモン治療は大変な治療なんでしょうか? 副作用が激しいのでしょうか?
質問者: あずささん(30歳)
2010.9.21
不妊治療 治療デビュー 4 0