-
子宮前屈の人の妊娠
先日 通っている病院とは別の病院で婦人科検診を受けた際に、かなりの子宮前屈と言われました。 そこの先生曰く、このくらいの角度だとよっぽど技術がないとAIHでもうまく挿入できないとのことでした。 今までAIHは成功していなく、体外を検討していますが体外でも同じことなのでしょうか。 情報のある方や、子宮前屈でも妊娠された方などいらっしゃいましたら教えてください。
質問者: かのんさん(34歳)
2010.9.15
不妊治療 その他 3 1
-
採卵後の抗生物質
昨日無事に採卵を済ませてきました。自然周期なので排卵数も少なかったし、座薬の麻酔で出血も殆ど無く採卵後は暫く休んだ後直ぐに帰宅しました。 が、夕方クリニックから電話があり『感染症予防のお薬をお忘れです。今すぐに取りに来てください、無理なら明日にでも』と言われたんですがその時も翌日も用事があり取りに行くことができません。 抗生物質なので薬局で似た薬がある訳もなく、近所の婦人科でも『通院暦がないと…』と当然ですが断られました。抗生物質=フロモックスなんですが、今の時点では体調の変化は何もありませんが、やはり何としても時間の都合を付けて取り行くべきでしょうか?別に飲まなくても何の問題もなかった、と言う方おられますか?
質問者: おかぴさん(42歳)
2010.9.15
不妊治療 IVF 3 0
-
移植後の安静
体外をしたことのある方、教えてください 私の通っている病院では、AIH後も体外移植後もそのままベットで横になる、とか休憩、安静がありません。 気分的に違うだけで結果には影響しないという考えかたのようですが 高い費用を掛けているなら万全でゆっくりしたいと思うのですが、そういうものですか? 安静時間なしでも うまくいった方いるのかな~。
質問者: 希さん(35歳)
2010.9.15
不妊治療 IVF 2 0
-
立ち話してる人達を見れない
初めまして。投稿さして頂きます。家の近所なんですが、夕方涼しくなって来たので子持ち主婦達3~5人くらいで立ち話してるんです。子供は遊んでます。 私は車で帰って来るんですが、その輪になってる集団を見る事が出来ません。降りた時に挨拶したりするんですが。 何故か見れないんです、怖いと言う心理が働くんです。そして家に入った時に「私は何で立ち話をしてる人達を見れないんだろう」って考えこんでしまうんです。 車を運転しながら内心「車駐車するのに邪魔な場所で立ち話してるなぁ子供達の自転車邪魔だなぁ」と思う事もあります。立ち話してる人達を見て挨拶するにはどうしたらいいでしょう?
質問者: はたさん(27歳)
2010.9.15
くらし 8 0
-
移植前日に低体温
こんにちは! 自然周期での凍結胚移植を翌日に控えてますが、体温が低温のままってマズいですか!? 先週、内膜も卵胞も育っていて移植OKになってHCGも打ったんですが…涙
質問者: とまさん(32歳)
2010.9.15
不妊治療 IVF 0 0
-
自然妊娠法を実践された方いますか?
検索するとたくさん出てきますが、どうも眉唾ものに思えてしまい、実践には至っていません。現在不妊治療中です。 サイトには多くの人が結果を出していると謳っていますが、ジネコ利用者の中にそういった方はいるのでしょうか。また、身近に実践して結果が出たという人はいますか?体験された話や 感想など聞かせてください。
質問者: 蘭さん(39歳)
2010.9.15
妊娠・出産 その他 2 0
-
夫とどう接すればいいでしょうか
1年位前に、主人が出張先で風俗に行ったのを知りました。 (主人が出張から帰宅し、深夜家計簿をつけていた時、ふと主人がお金を持っていないんじゃないかと思って(あまりお金を持たせなかったので)心配で財布を覗いたら怪しげなカードを見つけました) 日付と女性の名前が記してあり、何の店か気になったので、カードのURLに接続したら…イメクラでした。イメクラが何の店かもわからなかった私は、ネットで色々調べました。 主人の相手の女の子の顔まで見てしまって…知らない方が幸せなのに、気になって気になって。 そんな自分を責めつつも、主人に裏切られた気持ちでいっぱいで、押さえ切れませんでした。 その時は、主人に「家を出たい。理由は自分が一番知ってるでしょう」と遠回しに話を突き付け、初めは知らぬ顔してた主人でしたが最終的に認めました。 同僚たちと一緒にノリで行ったらしぃのですが、他の女性と…と想像してしまうと、一緒の空気を吸うのも嫌でした。ですが、世間体もあり、主人を許して家を出ませんでした。 それからしばらくして、なんとか前の夫婦生活に戻り、子どもを授かりました。主人と一緒に妊娠を喜び、とても幸せでした。今から2ヶ月ほど前の出産にも立ち会ってくれました。子どもをとても可愛がってくれています。 ですが、現在主人は長期出張中… 1年前を思い出し、また風俗に行っているのではないかと不安で仕方ありません。 産後、医師の許可が出て2回夫婦生活がありましたが、痛くて。 多分、主人は満足しないまま出張に行きました。 そんな事もあり、色々な事が頭をよぎり本当に苦しいです。 これから先も出張や飲み会の度に思い出すと思います。 子どももまだ小さいですし、きちんと育児に専念するために、思い切って主人に悩みを打ち明け、今後の夫婦生活について、また風俗について話し合い、もやもやした気持ちをすっきりさせたいと思っています。 まずは出張から帰った主人にどう接すればいいでしょうか、またどう話を切り出せばいいのでしょうか。皆さんだったらどうされますか?
質問者: かみたんさん(25歳)
2010.9.15
くらし 6 0
-
ヒブと小児肺炎球菌
みなさんは、予防接種を受けさせましたか?または、受けさせる予定でしょうか? 先日、夫の友人のお子さんが髄膜炎で亡くなりました。 まだ、4歳だったと思います。 脳が腫れてしまったとのことで、去年の今頃には既に意識はなく、医師からはもう戻ることはないと言われた、と聞いていました。 (とてもこちらからつっこんで病状を聞けることではなかったので、詳しいことはわかりません。でも多分、細菌性髄膜炎です。) いつかはこの知らせが来てしまうだろう、と思っていましたが、実際に連絡がきて、本当に残念でショックで、ここ最近私も眠れない日が続きました。 恐らく、彼女が出産した頃にはまだ今のようにワクチン接種が出来ない状態だったでしょうし、 接種が可能になってからもかなり待たないと受けられないのが現実でしたから、間に合わなかったかもしれません。 もしかしたら、 今のようにワクチンが打てていたら、こんなことにはならなかったのかもしれない。 結果論だしどんなに悔やんでもお子さんが帰ってくることはない。 わかっているけど、とにかく悲しい、悔しい。。。 日本での副反応のデータがまだ少ないとか、安全性がとか、様々な理由で、接種を迷っていらっしゃるお母様たちも多いと思います。任意ですし、金額も高いですよね。 私もただの主婦ですし、医学的な知識もないし、『予防接種を受ければ絶対大丈夫』『副反応は心配いらない』なんて言えません。 が、こうして身近に亡くなってしまったお子さんがいること、 自分なりにネットなどで調べて、副反応よりも髄膜炎になってしまったほうがとてもリスクが高いこと、 いろいろ考えて、娘にはヒブも肺炎球菌も接種しました。 最終的に判断するのは、お母様たちが多いと思います。 絶対とは言えません、だけど、可能な限り、予防接種を受けて欲しいと、私は願います。 ネットで髄膜炎を検索するだけでも、体験した方々のブログも出てきますし、SNSではコミュニティーもあったりします。目を通してみて、それでも受ける必要がないと判断されたなら、それは自由だと思いますが、よく知らずに迷っている、高いから躊躇している方がいたら、ぜひ一度、読んでみて下さい。 ○○ちゃん、 小さな身体でよくがんばったね。 ゆっくりやすんでね。 ママとパパは、周りのお友達が絶対絶対、支えていくから安心してね。 御冥福を祈ります。 そして、苦しい思いをするお子さん、ご家族が、ひとりでもいなくなるよう、心から願います。
質問者: ほうじ茶さん(33歳)
2010.9.15
子育て・教育 その他 13 0
-
主人と悪臭 知恵を貸して下さい。
アレーと申します。皆様のお知恵をお借りしたく、投稿しました。掃除機の臭いのことで悩んでいます。 うちの掃除機はサイクロン式のものなのですが、フィルターが臭ってしまって…と言うのも、普段は私が掃除してそのあとにフィルター洗浄をしてるんですが、たまに主人が掃除をしてくれた時にフィルターをきちんと洗浄せず、乾燥も中途半端なままで収納してしまってかび臭いフィルターになってしまいました。掃除機を買ったのは1年半くらい前で、買ったばっかりの時に主人に掃除をお願いしたら、臭いが発生してしまいました。私は喘息があって、ハウスダストは良くないので主人は私に気を使ってくれているようです。しかし、洗浄が不十分で…。もちろん、主人が掃除をするのはごくたまになので普段はまめにフィルター洗浄してようやく臭いがしなくなってきたな、という頃にまた、主人が掃除してくれて悪臭がというかんじで。今回も同じで、フィルターは私が洗うよ、と言ったんですが、主人が洗ってくれて、しかも私が知らぬ間に掃除機の中に収納されていて、今日急いでフィルターを洗浄し直して干しましたが悪臭取れず(涙) フィルターはちゃんと洗わないと臭うし、掃除機の排気が臭うってことは、カビ胞子が部屋中に舞ってて、それを吸い込んでるわけだから…と言ってるんですが、改善なしです。うちには6ヶ月の子供もおり心配です。買ったばっかりの時で臭くなってしまった時にも買い替えたいし、次からは私がやるからといろいろ言いましたが今回も同じことになりました。 主人も好意で掃除してくれており、主人を怒らせず傷つけずに掃除機を買い替えたいと思っています。 どう伝えたら買い替えることが出来るでしょうか。 ちなみに主人は掃除機が臭うのは仕方ない、どの掃除機でも使ってたらこの臭いにはなるよ、アレーが神経質なんだよ。と言い、買い替えには反対です。何度も喧嘩になりました。長々とすみません、皆様のお力をお貸し下さい。
質問者: アレーさん(2歳)
2010.9.15
くらし 2 0
-
流産後はどのくらいで妊娠しましたか?
初めての投稿です。宜しくお願いします。 子作りを初めて3年が経ち今年の2月から不妊治療を始めました。検査では夫婦共に特に不妊の要素はないと言って頂きました。 ただ、年齢の割には3年も妊娠しないのは、やはり何かの原因があるのかもと言われ、人工受精をしました。 2回目で妊娠しましたが、けいりゅう流産してしまいました。初めての妊娠でしたのですごく嬉しかったですし、同じ時期に姉も二人目を妊娠したので、正直辛いです・・・。 先生からは特に生理を何回見てからとかは言われていないので、早く次の妊娠をしたいのですが・・・、すでに三回目の生理がきました。 よく、流産後は妊娠しやすいと聞きますが、ゴールデン期間は何ヶ月なんでしょうか?? また、次の妊娠も人工受精で妊娠できるのか不安です。 長々と解りづらい内容で失礼いたしまた。
質問者: えっちゃんさん(27歳)
2010.9.15
不妊治療 AIH 12 7
-
<緊急>教えてください。
職場の上司のおじいさまが亡くなられました。 明日から2日お休みされます。 その時、取引先の方になんと言えばいいのかわかりません。 ベストな言い方などあれば教えてください。いいとしして、情けないですが、言葉が思いつきませを。身内にご不幸があり、出社は2日後になります。 しか思いつきません。 もう少し、良い言葉があれば教えてください。
質問者: みきさん(25歳)
2010.9.15
くらし 1 0
-
糖尿病で妊娠されたかた
不躾な質問ですが、宜しくお願い致します。 私は糖尿病があり妊娠を希望しております。 今現在はメルビンを処方され、A1Cも6.1になっています。 主治医からはOKがでて、来月総合病院に紹介状を書いて頂きました。 糖尿病で妊娠するには、インスリン注射をしながらになると説明をうけているのですが、医療費などどれくらいかかるようになるのかが分からず、こちらに質問させて頂きました。 糖尿病をおもちで、出産経験のあるかたに教えて頂ければありがたいです。
質問者: masyaさん(36歳)
2010.9.15
妊娠・出産 その他 2 0
-
ディズニーランドでベビーカーを借りるべき?
来月に、1歳2ヵ月になる息子を連れて、大阪からJALでディズニーランドに二泊三日で行く事になりました。 旅行社のカウンターで、ベビーカーを借りては?と提案された事で予約を入れましたが、3日目はベビーカーに空きがないとのことでした。 1日目と2日目は予約できましたが、一度パークを出るとベビーカーを確保できないと言われました。(息子が疲れない様に、ホテルに帰って昼寝させようと思っているので) そこで、家から持っていった方がいいかなと思い直して、旅行社に伝えると、 ベビーカーを飛行機に乗る時に預ける際と、リムジンバスに乗せる際に雑に扱われて壊れるかもと言われました。 一度ホテルに帰ると確保もできず、3日目は無しを取るか…家から持って行き、雑に扱われる事を諦めるか…を悩んで決めかねています。 長々と書いてしまい、分かりづらい文面で申し訳ありません。 私は、こうしたよなどアドバイスを頂ければありがたいです。よろしくお願いします。 オススメのアトラクションやショーなども教えて頂ければ、嬉しいです。
質問者: ケンママさん(36歳)
2010.9.15
子育て・教育 その他 8 0
-
車のディーラーで押し売り
今、車の購入を考えていて、色々なディーラーに行って試乗等しています。家には一台主人の車があるのですが、今回は私専用の車を購入予定です。 コンパクトなワゴンタイプを考えているのですが、日本車・外車の両方いくつか候補があります。 先週ある外車のディーラーへ行き、一度目は試乗・二度目は見積もり・値引き交渉をしに行きました。 担当になった営業の方は一見大人しい感じなのですが、初めて私達がディーラーを訪れた時から、「今日契約して下さい!」という感じでした。あまりにも押しが強いので、主人はその営業マンは苦手だと言っていました。しかしそこの車が気に入り、二度目に見積もりと値引き交渉に行った時は、私達の納得のいく値引きではなかったので、もう一度検討させて下さいと言おうとしているのを察してか私達が席を立とうとすると、話しを終わろうとせず、ひたすら「何とか今日ご契約を・・・」という感じで帰らせてくれませんでした。かなり押しが強かったです。3時間ひたすら、その営業マンの話しを聞かされました。その日は二人ともクタクタでした。 まだ契約はしていませんが、次の週末に無理やり約束をさせられました。主人はもう断ろうかな・・・と言っています。私はそこの車が一番気に入ったので、購入したいと思っているのですが、私自身もあの営業マンにはうんざりしています。他のディーラーはここまで押し売りはしてきません。 9月の決算でノルマなどがあり、売ってしまいたいという気持ちは分かるのですが、車は何百万もする高価な買い物なので、しっかり考えて良い買い物をしたいですし、そこの会社のノルマとか私達には関係ありません 車をご購入される時にこんなご経験ありますか?
質問者: タオルさん(29歳)
2010.9.15
くらし 4 2
-
皆さんのご家庭は?
いつもジネコ拝見させて頂いております。 皆さんの旦那さんは怒った時どういう行動、態度、言動をされますか? 私の旦那は物にあたります。先ほどは夕食投げつけお皿割りました。 話し途中からですが原因は「いつも会うお客は顔おぼえるよ(旦那)」「えっ?男も女も?(私)」旦那はそうだと言うので「いつもの女の人がいなかったらどうしたのかなぁ?って思う?」聞いたら「いい加減にしろ!」と言い夕食投げつけお皿割れました。が、物投げはもう馴れてるもので少したってから片付けるあたし。前までは泣きながら片付けましたがあまりにも多いので馴れてしまいました。 旦那はキレると物を投げ壁などもキズが。新築なのに…。 原因はあたし?ですがそんなにキレること? 皆さんの旦那さんはどうですか?
質問者: ゆきさん(32歳)
2010.9.14
くらし 11 0
-
埼玉医大かセントウィメンズに通われていた方
原因不明の不妊で、体外受精を予定しております。 通っていた病院の閉院に伴い、埼玉医大かセントウィメンズクリニックのどちらかに通おうか迷っております。 通われていた方のご意見をお聞かせていただければと思います。
質問者: リラさん(32歳)
2010.9.14
不妊治療 IVF 3 0
-
数学得意の方教えてください
こんばんは。 今、資格取得のために勉強をしているのですが、どうしても解けない問題があるのでわかる方教えてください。 0.99の100乗 の計算方法です。 電卓は使えますが、関数電卓は不可なので…どのような計算式で解けるかわかる方、教えてください。よろしくお願いします。
質問者: ひろさん(35歳)
2010.9.14
くらし 7 0
-
サプリメントについて
こんばんは 今、内膜を厚くするようにユベラを処方されて飲んで いますが、一緒にサプリメントの葉酸を飲んでも 大丈夫でしょうか? みなさんは、何かサプリを飲んでいますか? 効き目があるものがあったり、お勧めがあれば教えてください。
質問者: ミミさん(35歳)
2010.9.14
不妊治療 その他 1 0
-
新生児を捨てたり虐待したりのニュースで。。。
毎日このニュースほんとに聞くのがいやになります。 ほんとにほしい人にはなかなか授かること出来なくて。 不妊治療して3年目になりました。なかなか出来ません。 年齢的なこともあるのでもうタイムリミットかなーと思う今日この頃です。 だんだん排卵も自力で出来なくなりました。 今日はブルーです。
質問者: みみさん(37歳)
2010.9.14
不妊治療 二人目不妊 8 0
-
高温期14日目に鼻水みたいなものが!
トイレで思わず悲鳴をあげてしまったのですが、 まさに鼻水のような、5センチくらいで白っぽいけど 透明なものが出てきました(;o;)。 よく見ると、その鼻水モドキの中には白い糸のようなものが見えて、まるで着床しかけて失敗したみたいにみえました。 23日前にaihをして、体温がまだ高温。 毎朝検査キットで検査しても陰性です。 普段はおりものの量が少なくて、こんな鼻水みたいなものは 初めて見ました。 病院には生理3日目に行くことになっています。 こんな経験をした方はいらっしゃいますか? 何でも良いのでアドバイスいただきたくお願い致します。
質問者: あひるさん(35歳)
2010.9.14
不妊治療 AIH 3 2