-
卵管造影の後で。
今日、卵管造影を初めてしました。 検査は痛かったけど まぁ、我慢できる程度でした。 検査が終わった後、先生が 「少し出血してるからガーゼ詰めてあるから夜とってね。血が付いてても心配ないからね。」 って言われて帰宅し、夜になったので ガーゼを取りはじめたら結構長くて 30~40㌢位のが全部真っ赤な血が付いてて 取ってからも少し滴るくらいにでてきてます・・・。 まだお腹も軽い生理痛くらいに痛い感じです。 これって、普通じゃないですよね?! ちょっと心配になってきました・・。 明日またレントゲンで病院に行くので 聞いてみますが みなさま、こんな事ありますか??
質問者: ももみちさん(37歳)
2010.9.15
不妊治療 治療デビュー 4 0
-
体外で妊娠し、次の子は自然妊娠だった方いますか?
PCOSで4年ほど治療し体外受精で妊娠、出産しました。 お金もかかるし大変なので次は治療する予定はありませんが、できればもう1人欲しいと思っています。 子供は9ヶ月になり生理が再開したので、次の子を作るか考えてるのですが 旦那は仕事で忙しく子育ては私1人でしてるので、余裕もないし、やっと落ち着いてきて育児を楽しめるようになったのに、今すぐ妊娠してはすぐ悪阻に悩まされて大変なのではと避妊しています。 年子は絶対避けたくて、できれば2年は開けたいと思ってますが、自然妊娠する確率はかなり低いし早めに頑張っておいた方が良いのかなとも思い悩んでいます。 体外で妊娠したけど、その後自然妊娠したって方どのくらいいるのでしょうか? 出産の時に同室だった方は上2人治療して妊娠したからできないと思っていたら産後の初Hでまさかの妊娠したって話を聞きました。 可能性は低くても0じゃない以上、ちゃんと考えておきたいなと思うので、体外で妊娠後に自然妊娠した方どのくらいでできたか等教えて下さい。
質問者: 子育て中さん(31歳)
2010.9.15
子育て・教育 その他 4 0
-
陽性いただきました
本日、判定日で陽性をいただいた者です。 5日目胚盤胞を9月8日に移植したのですが、 今日で、何週何日目になるでしょうか? 病院で聞けばよかったのですが、初の妊娠だったので 少しパニックになってしまい、何も聞けずに、 数値と次回の通院日を聞くだけで、帰ってきてしまいました。 計算方法ご存知の方お返事お願いいたします。
質問者: ナナエさん(37歳)
2010.9.15
妊娠・出産 その他 3 0
-
毛布をかけるのを嫌がる子!
1歳5ヶ月になる子供がいます。1歳を過ぎた頃から毛布やタオルケット、掛けるものはすべて嫌がり、寝付いた後に掛けても、気づいて泣きながらよけてしまいます。今までは季節がら掛けなくても平気でしたが、今から寒い冬が来るのに、どうしようか悩んでいます。同じ様な経験がある方、毛布を掛けなくても寒くなく寝れる物があれば教えて下さい。いっぱい着させて寝せるしかないのでしょうか?
質問者: 母さん(33歳)
2010.9.15
子育て・教育 その他 4 0
-
那須・日光オススメの観光スポット
こんにちは! 今月末、那須と日光に観光しに行きます。1歳5ヶ月になる子供が遊べるオススメの観光スポットがあれば教えて下さい。
質問者: ママさん(秘密)
2010.9.15
くらし 6 0
-
クロミフェンについて
タイミング療法中です 生理3日目から クロミフェンを1日1錠飲んでます 先日 排卵日頃だったので セックスしました 昨日あたりから 左下腹部が チクチクいたいのです いままで こんなことなかったので すこし不安です 副作用かなとか… こんな経験したことありますか
質問者: 匿名さん(33歳)
2010.9.15
不妊治療 その他 2 0
-
葛飾区の不妊治療病院
結婚して1年半ですが、なかなか子宝に恵まれず。 そろそろ不妊治療デビューしようかと思ってます。 葛飾区でお勧めの不妊治療病院があれば教えてください。
質問者: ハナさん(35歳)
2010.9.15
不妊治療 治療デビュー 1 0
-
ブログ友達からのお祝い
ブログで知り合ってお互いコメントを書きあう程度の仲の方がいます 今回私の出産を祝福してくれてぜひお祝いの品を送りたいので住所を教えてほしいとメッセージが来ました 正直相手の事をそんなに深く知らないので住所を教えることに抵抗があります でも上手い断り方が思い付きません せっかくの好意だから受けたほうがいいのかなという気も少しあるにはありますが、、、 こんな場合皆さんならどうしますか? また断る場合どうやって断りますか?
質問者: なつさん(32歳)
2010.9.15
妊娠・出産 その他 4 0
-
許せますか…?
皆様こんにちは。 今日はいつまで経っても消えない胸のひっかかりについて相談させて下さい。 私達夫婦は、今年の8月に出来ちゃった結婚をしました。 主人は32歳、私は23歳です。 妊娠発覚が3月で、入籍までに5ヶ月掛かりました。 というのも、結納やら結婚式やらの準備という訳ではなく、主人の親が、とんでもない人達だったからです。 義実家は家柄も良く、世間体を気にする厳しい家でした。 義実家に妊娠の報告をする時、順序を間違ってしまった私達は、叱られる覚悟は出来ていました。 ただ、絶対に許して貰おうとする気持ちだけは強かったのを覚えてます。 しかし、義父母は私にこう言い放ちました。 「殺せ。おろせ。なんで今産まなきゃならないんだ。家の可愛い息子と、どこの馬の骨かわからないような奴を結婚させる訳にいかない」と。 その話し合いの期間中、悪阻がピークだった私は、もう死んでしまいたい位辛かったです。 毎日泣いてました。 周りからも、そんな所に嫁ぐのは辞めた方がいいんじゃないかと反対されました。 ただ私の親は、最後まで味方でいてくれました。 「せっかく授かった命だ、あなたはどうしたいの?」と親に聞かれ、「私は誰になんと言われようと、絶対におろす気なんかない」と答えました。 主人も私を守ろうとしてくれていましたが、やはり親には頭があがらないようで、私はシングルマザーになる決意もし始めてました。 しかししばらく経って突然、「入籍してもいいよ」という意味の分からないメールが義母から主人の携帯に入ってきました。 私達は許される事はないと思っていた分、拍子抜けしてしまいました。 でも認めて貰えたんだ、と嬉しくなり、泣いて喜びました。 が、次の日になり「やっぱり駄目」と連絡がきました。 もう、何が何だか分からなくて、義父母に振り回されっぱなしの毎日に嫌気がさしてきてました。 私の両親も間に入り、ようやく籍を入れることが出来ました。 しかし、それ以来義父母がやけに馴れ馴れしいんですよね。 孫を楽しみにしてるとか言いはじめて。 ただそんな優しい態度をされても、私は申し訳ないですが、今回我が子を殺せと言われた事は、一生許せないと思います。 一生、忘れないと思います。 義父母に抱いた不信感は、消せないと思います。 普段は離れて暮らしていて会う機会もありませんので思い出す事もそんなにありませんが、ふと、ふつふつと怒りが湧いてきます。 今妊娠8ヶ月です。 お腹の子が産まれたら、ますますその思いが強くなりそうで… 乱文すみません。 皆様なら、どのようにしてこの胸のつかえを消化しますか?
質問者: さくらさん(23歳)
2010.9.15
くらし 40 0
-
歯の黄ばみ
最近 歯の黄ばみがとても気になってます。 ホワイトニングの歯磨き粉もドラッグにあるものなど、試しましたがイマイチ… オススメのホワイトニングあったら教えて下さい。
質問者: ホワイトさん(35歳)
2010.9.15
くらし 4 0
-
おばあちゃんへの内祝
7月末に初めて出産し、ようやく少し落ち着いてきました。お祝いもいろいろいただきほとんどは内祝をもぉ送ったのですが、唯一、主人の父方のおばあちゃんには何を送ったらいいかわからずまだお返しできてません。何かいいアイデアがあったら教えて下さい。ちなみにおばあちゃんは70代で一軒家に一人暮らしで食べ物や食器は行くたびにいつももらって帰るくらいなんでいらないだろうし、洋裁の教室を開いたりして、自分で服を作ったりしてるんでいらないだろうし。初のひ孫でとっても喜んでくれて10万もらいました。身内だし一万前後でお返しを考えてます。何かいいものありますか
質問者: らんらんさん(27歳)
2010.9.15
妊娠・出産 その他 8 11
-
お腹ってかたくなる?
7ヶ月後半のはなです。 毎日めきめきお腹が大きくなってきました。 張りもたまに、きゅううっとかたくなりますが、張ってないときって柔らかいものですか? きゅううっとならなくても、お腹をさわると常にかたく思うし、食べたあとなんかは臍が広がって苦しく、お腹全体ぱんぱんにかたいです。 まわりに妊婦があまりいなかったので、通常このくらいの時期だとお腹って、かたいのか柔らかいのかわかりません! 中に赤ちゃんいるんだから、お腹を押すとフニフニ柔らかいってこともないですか? 臨月に近づくにつれ、お腹はぱんぱんにかたくなりますか?
質問者: はなさん(28歳)
2010.9.15
妊娠・出産 その他 3 0
-
海外ブランドの可愛いベビー服
もうすぐ3ヶ月になる娘がいます。 円高なので楽天などで海外のベビー服をネットショッピングしてみたいなと思っています。 可愛いくて買ってよかったブランドがあったら教えて下さい。 サイズ感も教えていただけたらありがたいです。(カーターズは細み?など) ニーマンマーカスのような、海外のショッピングサイトも教えていただけたら嬉しいです。(関税が高いですかね。。。) よろしくお願いします。
質問者: にじいろさん(40歳)
2010.9.15
子育て・教育 その他 5 0
-
ちょっとお尋ねです。。。
精子の質の話なんですが、主人が、「射精して二日後が質がいい」と言うんですが本当でしょうか? 今不妊専門の婦人科に通っていてタイミング等診ていただいてるんですが、先生からはそのような話聞かないし。。。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
質問者: Cocoさん(39歳)
2010.9.15
不妊治療 治療デビュー 2 0
-
出産祝いのお返しがなかった(愚痴です)
すみません。愚痴です。 以前から子育てサークルに入っていて、 そこに妊娠7ヶ月の人が入ってきました。 まだ生まれていないけど引っ越してきたばかりで知り合いがいないので 今の内からママ友を作っておきたいとの事で、 私たちは歓迎しました。 出産祝いにサークル内の人全員(15人以上)が それぞれ5千円程度のベビーグッズや商品券を贈りました。 お返しは誰にもありませんでした。 そして出産から半年後、 彼女は近々引っ越すと言いました。 そして連絡はぷっつり途絶えました。 人に贈り物をするときはお返しや見返りを求めたらいけないってわかっています。 だからサークル内でも誰も それを表立って話題にしません。 でも私は、数ヶ月たった今でもなーんかすっきりしないです。 しょうがないですよね、そういう人もいるってことで。 誰にも愚痴れないのでついここで愚痴ってしまいました。 あーあ、でもなんか、損した気分・・・
質問者: かしゃさん(29歳)
2010.9.15
妊娠・出産 その他 8 0
-
赤ちゃんの握っているホコリ
ちょっとくだらない内容かも知れませんが… もうすぐ2ヶ月になる子供がいます。 最近、よく手をしゃぶるようになってきました。 ただまだ上手くコントロール出来ないようなので、口に入ったり外したりですが。 赤ちゃんって、手にホコリを溜め込んでますよね? 毎朝顔を拭くのと一緒に、手も拭くようにしているのですが、気付くと毛玉のようなものを握っています。 洋服も布団もキレイにしてるつもりなんですが… 大事そうに(笑)しっかり握っていて離してくれなかったりして、可愛らしいんですが、食べちゃったら困るし… 皆さんはどうされていましたか? 先輩ママさん教えてください!
質問者: くろすけさん(29歳)
2010.9.15
子育て・教育 その他 6 0
-
日米関係
この手のスレッドが不快な方はスルーでお願いします。 今日お昼ごろのニュースで、尖閣諸島沖での日本の巡視船と中国漁船の衝突についてアメリカの報道官がコメントしてるのを見ました。 そのときアナウンサーは日本と中国が平和的に解決することを望む、といっていましたが、報道官はChina and Japan といっていました。 これってアメリカとしては日本より中国を重視しているっていうメッセージですよね。 考えすぎでしょうか。 一応日米同盟の重要性に変わりはないともいってたようですが、外交上のスタンスははっきりしてると思っちゃいました。 これから日本はどうなるのか不安ですね。 以上、愚痴ですみません。
質問者: 匿名さん(36歳)
2010.9.15
くらし 4 0
-
体重が…!!!
初めまして。米米と申します。一週間後には妊娠後期に入ります^^ 妊娠初期は体重はそんなに増えていませんでした… 中期に入り段々と体重増加が激しくなり… 7ヶ月健診からなんと4キロも増えてしまいました!!!今までは最高、1キロや2キロ手前…。4キロも増えるとさすがに医師に注意されてしまいますよね…。 デザートやお菓子をちょくちょくと食べていたので辞め、朝昼晩のご飯だけにしたのですが、まだまだ増えます(;_;)とくにお尻が凄く目立つぐらいに出てしまいました…。赤ちゃんの体重は少し大きめですでに1000g近くはあります。1キロは赤ちゃんでも3キロちょっとは私です…。 皆さんは体重管理はどうされていましたか^^? もうすぐ健診なので体重計に乗るのがすごく怖いです(苦笑) 赤ちゃんが大きく元気に成長してくれればいいと思っていましたが、友人に「太りすぎると判子おされるから、ある程度控えなきゃ」と言われ体重を考えてしまいます…
質問者: 米米さん(秘密)
2010.9.15
妊娠・出産 その他 11 0
-
家の中でできる気晴らし
タイトル通りですが、家の中できる気晴らしというか、気分転換というか、何かないかなと考えています。 義母の病状が悪化したため、夫の実家に同居しています。 今のところ、義母は食事・トイレ・入浴等はひとりでできるので、私のすることは掃除・洗濯・夕飯作りが主です。 夫や義父は協力的で2回まわす洗濯の1回目や夕飯の後片付け等をしてくれており、とても感謝しています。 9ヶ月の娘がおり、家事等は娘の昼寝中に掃除等を済ませています。 しかし、時間が余ったときや夜寝かしつけた後のぱっかり空いた時間をどうしたものか、思いまして・・・。 正直なところ、他人の家で娘が寝ている時はずっと家事をして起きたら娘の相手をして・・・。義母を置いて外に出ることもできずで、疲れています・・・。 自分の家に居た時は、空いた時間は好きな漫画を読んだりゲームも好きなのでDSをしたりしていたのですが、さすがに義両親の前でそういうことはできず・・・。 自分たちの部屋は娘が寝ているので夜等は灯りをつけることもできず。 たまにネットでジネコを見たりして息抜きをしているのですが、他にも何か気張らしにできることはないでしょうか? 家の中でできること、オススメのサイト等があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
質問者: ゆんさん(25歳)
2010.9.15
くらし 3 0
-
6ヶ月目の検診で…No.2
6ヶ月検診時に死産で、月曜日から入院してるびょんと申します。 前にスレ立てさせていただいたのですが、不安になり再度書き込みしています。 月曜、火曜と子宮口を広げる処置してもらい、今日は朝から陣痛促進剤を入れてもらってますが、入り口が固いままで出てくる気配がなく、夕方に再度、子宮口を開く処置するみたいです。 今は、まだ促進剤が効いていてお腹が張ってるので、破水の恐れがあるので、大気状態です。 同じような経験された方いらっしゃったら…と思い書き込みしました もし、お話お伺いできるなら、よろしくお願いします。 前のスレで応援してくださってた皆様、そして、すごく気にかけてくださってた、頑張ります。
質問者: びょんさん(30歳)
2010.9.15
妊娠・出産 その他 9 0