-
家を買うならいつなの?
主人が家を建てると決めました。でも五年後だそうです。自分が35になる年。 理由はそれだけ。 結婚する前からいつかは建てたいと言っていましたが具体的には計画せず今年やっと言葉に出して決めました。 元々無口で何を考えているかをあまり話さない人です。 仕事は一生懸命、子どももとても可愛がってくれ、家庭を大切に思ってくれる人ですので、基本的には従おうと思っています。 ただ、五年後と決めた根拠が自分が35になるという自分なりの節目のように思っていますが、あと五年って遠くないですか?なぜ五年も必要なのか、今すぐ行動してももしかしたら希望場所に土地が見つかるかどうかすらわからないのに、五年後だからまだ動くこともなさそうなんです。 家については場所にも設計にもこだわりのある人ですので、それなら今すぐにでも動き出した方がと思うんです。 消費税もあがりますし、子どもも今なら幼児です。どこでローンが組めるのか、どこの会社に頼むのか、私なら決めたなら一年後に完成するように動き出すので、この感覚がよくわかりません。 皆さんはよし!と何かを決意して五年後!などと目標を立てますか? ものによるのは承知していますが、家です。建てるなら早くローンを組んで繰り上げ返済に備えたり、色々あると思うのですが、、 私は性格上、決めたことはパッパッと進めてきた方なので(家の購入は初めてですが)主人の構え方が理解できず、何度話し合いを持ちかけても、今はまだ動かないと言うだけ。根拠も何も話してくれませんというか、根拠というより漠然と目標を決めた感じにしか思えません。 間違えたことをする人ではないとは思っていますし、私が正しいとも思っていませんが、普通に家を建てるぞ!と宣言したのなら五年後!なんて遅すぎて意味がわからなくなっています。 どう思いますか?
質問者: いえなきこさん(秘密)
2015.5.12
くらし 11 0
-
まつげエクステ
ママ友で開業してるのではないそうですが、まつげエクステの勉強をしたそうで、良かったらうちに来ない?とお誘いを受けました。 バタバタしてたのでその時のそれ以上の話は聞けなかったのですが、ちょっと迷っています。 お店ではないのでママ友などにやってあげてるだけと聞いたのですが。 お店だと美容師免許が必要とネットで見ました。 とはいえ美容師が皆まつげエクステの知識があるわけではないともありました。 難しく考えず気楽にお邪魔させてもらう位の解釈でいいのか どう思われますか。 ここで聞くのもなんですが。 よかったらお付き合い下さい。 そのママ友とはまだ知り合って数ヶ月なので。 考えすぎでしょうか。 みなさんも幼稚園などでお友達からこういったお誘いありますか。よくある事なのでしょうか すいません。 宜しくお願いします
質問者: りんごさん(37歳)
2015.5.12
子育て・教育 3歳 9 1
-
神奈川県立こども医療センターでの分娩
胎児に異常が見つかり、神奈川県立こども医療センターに転院になりました。 分娩についてご存知のことがあれば、教えて頂きたくスレをたてました。 出産費用、無痛分娩があるのか、上の子どもが一緒に入院は可能か…など教えて頂きたく思います。 (ホームページには載っていないようなのですが……) どうぞ宜しくお願いします。
質問者: 未来さん(35歳)
2015.5.12
妊娠・出産 妊娠7ヶ月〜 3 1
-
卵胞は一日で何mm成長しますか?クロミッド服用を開始しました
今回初めてクロミッドを服用したのですが、5月11日時点での卵胞の大きさは13mmでした 卵胞は1日に何mmほど成長するのでしょうか? いつタイミングを取ればいいか分かりません…。 普段の月経周期は35-38日です。 今期からクロミッドの服用を開始しました。 5月2日に生理が始まり、5日目の5月6日からクロミッドを飲み始めて 先日5月11日に卵胞チェックしてもらったところ、13mm程でした。 調べてみたら大体20mmで排卵すると書いてあったのですが 先生は「排卵まであと10日はかかると思うから一週間後の5月18日に また卵胞チェックしに来て」とおっしゃっていました。 ですが人によって差はあれど、現在13mmでしたらあと7mm程で排卵ということですよね…? 一日1mmの成長だとしても一週間後には20mmになっていそうで タイミング取れなくなるんじゃないかと心配です。 一応15日くらいにまた病院に行こうかとは思うのですが、 私のような月経周期が遅めの方でクロミッド服用された方の卵胞の育ち方を教えていただけたらと思います 人それぞれだとは承知の上ですが経験談やお知恵を貸して頂けたらと思います せめて5日後に一度卵胞チェックにしきてと言われたら疑問は抱かなかったのですが 私の考え方がズレているのでしょうか…知識もほとんどないので心配しすぎなだけかもしれないのですが
質問者: ゆっかさん(28歳)
ジネコ会員
2015.5.12
不妊治療 タイミング 6 10
-
一重のお子様、うつ伏せで授乳してると二重まぶたになりますか?
2歳になる男の子がいて、今年の正月あたりから二重まぶたと一重瞼を繰り返していて、二重まぶたの日も多いなぁと思っていたら、先月末に断乳をしてから、また前の一重瞼の日が多くなりました。二重まぶたの線はあるのですが、二重まぶたにはなりません。 思うと、断乳する今までは朝、2時間ほど私の上に乗っかるようにおっぱいを飲んで瞼も擦りつけるように飲んでたから、その刺激によって二重まぶたになっていただけなのかなぁと思ってきました。 瞼ってこんなに変化するものなんですね。皆さんのお子様はどうなのかと思い質問させていただきました。 私自身、一重なので二重まぶたに憧れがあり、余計気にしていると思います。。 よろしくお願いします。
質問者: なみかさん(32歳)
2015.5.12
子育て・教育 2歳 10 0
-
断乳して1週間
1歳の誕生日の夜から断乳し、1週間経ちました。 10ヶ月から昼間飲まなくなり、夜のみ1時間置きの添い乳でした。 娘はギャーギャー泣くこともなく、抱っこしてれば寝てくれますが、布団に置いても1時間しか持たず、結局抱っこで寝ています。 断乳した次の日から、1日中グズグズしていて、ちょっと離れるとすぐ泣きます。 断乳は3日が勝負、1週間もすれば…とかネットで読みましたが、1週間経っても変わりません。 親の都合で断乳し、娘にはかわいそうなことをしたと思うので、なるべく一緒にいるようにしていますが、断乳前のような笑顔があり機嫌がよく1人遊びをして夢中でテレビを見るような姿に戻る日が来るのかな?と思ってしまいます。 昨日、支援センターで遊ばせたら、私が近くにいなくてもグズグズする事もなく遊んでいましたが、1日中支援センターに居るわけにもいかないし、家だとグズグズして家事は進まないし…添い乳してた方がマシだったかなと思ったり。 皆さんは断乳されたとき、お子さんはどのくらいでグズグズしなくなりましたか? グズグズしなくなるまで1ヶ月とかかかることもあるんでしょうか?
質問者: ぷにボンさん(32歳)
ジネコ会員
2015.5.12
子育て・教育 1歳 9 0
-
抱き癖
すみません。 モヤモヤするのでお暇な方はお付き合いください。 先月いとこが出産しました。 叔母(いとこの母)からメールがあり、 「かわいいけど抱き癖がつくから抱けません。」 という内容でした。 今どき、抱き癖がつくから抱かないなんて・・・・ 実際に抱き癖がついて困った方っていらっしゃいますか? まだ生後1か月なのに、抱けるだけ抱いてあげたらいいのにと、 私は思うんですが、みなさんどう思われますか?
質問者: みこさん(40歳)
2015.5.12
雑談 9 0
-
脱毛症の美容院
20年以上脱毛症です 以前は美容院にも行けていたのですが、一度美容師さんに脱毛を笑われてからどうしても行けなくなってしまいました 15年くらい行けずにいます 皮膚科でも「みんな気にせず行ってるよ」と言われ、思いきって行こうと思うのですが、また何か言われたらと恐怖でどうしても行けません どこか、絶対に笑われない美容院をご存知の方がいらっしゃれば、教えて頂けませんか 東京の池袋近くに住んでいますが、多少遠くてもかまいません 子連れOKだと嬉しいです
質問者: ソフィーさん(35歳)
2015.5.12
くらし 6 1
-
みなさんはお金とかは旦那からもらっていますか?
うちは同居なので食費は義母にわたしてるみたいですが、その他色々病院とか、カットの病院とか子供もいるので遊びに行ったりしたらすぐなくなってしまいますよね?いくらぐらいもらってますか?食費なしだとどのくらいかかるものでしょうか?
質問者: まぁまぁさん(秘密)
2015.5.12
くらし 9 0
-
早起き
3ヶ月の子供がいます。 ほぼ完ミなので2ヶ月半ばから夜間授乳もなくなり、22時ころ就寝、7時起床(起こさないと9時近くまで寝ていることも)とまとまって長時間寝てくれるようになり大分楽になったと感じていました。 しかし4・5日前から寝る時間は同じで朝5時ころ起きるようになってしまいました。お腹がすいて泣いて起きるのではなく、遊んでいるようなのでしばらくほうっておくと寝返りの練習をしているらしくできなくて泣き出してしまうので、仕方なく起こしてリビングに連れて行きます。 散歩も毎日午後1時間してるし、もともと昼寝も全くしないか、しても3時間くらいです。しかも今まではベビーベッドでも寝てくれたのにこのパターンになってからは抱っこでしか寝なくなってしまいました。 せっかく夜寝てくれて楽になったのに夜の睡眠時間がまた短くなり(よく寝るほうなのはわかっていますが)ぐずぐず中に加え昼寝中まで抱っこになってしまい逆戻りした気分です。 早朝に遊んでいるということは体力が有り余って遊び足りないのでしょうか。今後更に夜の睡眠時間が短くなったらどうしようと思ってしまいます。
質問者: あひるさん(29歳)
2015.5.12
子育て・教育 0〜6ヶ月 6 0
-
旦那の夜更かしについて
旦那の仕事は三交代で早番)7時から15時(残業があれば19時まで) 中番)14時から23時 夜勤)22時から8時(早出があれば19時から)と夜勤ありの勤務です。 旦那は次の日が休みの時や中番の時はいつも夜更かしして朝方まで起きてます。 溜まってる録画してるものを見たり携帯ゲームをしたりしてます。 私は今二人目妊娠後期に入り、2歳になる息子がいます。 元々音に敏感なタイプですが、息子が生まれてから特に眠りが浅いです。 私の性格の問題かもしれませんが、旦那が夜更かしして起きてると気が散って寝れません。 アパート住まいなので壁も薄いです。 息子はいつも21時には寝かしつけ朝7時半から8時には毎日起きます。 どれだけ寝不足でも息子が起きる時間にいつも起きてます。 旦那が起きることはまずあり得ません。 息子は昼寝も最近はしません。 したとしても、その時間が私の眠たくない時間だったり、私が眠たい時に息子が昼寝してくれなかったりとタイミングがあわず昼寝もできません。 寝不足が続き体が疲れてます。 旦那が夜更かしせず寝てくれたら気が散ることなく寝れるし、早く寝たらその分中番の時とかだと仕事前に子供と触れあう時間もできますが夜更かししてるので出勤の10分前まで寝てます。 一度、仕事も忙しくて中々子供との時間がないでしょ?夜更かしをやめたら中番の時だと仕事前時間に余裕あるんだから、 子供が寝てる時間に寝て起きてる時間に起きたら子供との時間を増やせるよ、それにあなたが夜更かししてると気が散って寝れないと言ったことがありますが、それだと録画してるものを見ることもできないし一人の時間がない。気が散って寝れないのは私の性格のせいだろ、普通は寝れると言われました。 朝やることいっぱいだから、少し早く起きて子供見てくれたら助かるとも伝えましたが状況はかわらず… 夜更かししてる割に自分が食べたお皿などは洗わず放置… 専業主婦だから私がするのが当たり前だと思ってるんでしょうね。 休みの日は家族サービスをしてくれて、子供と一緒にいる時は遊び相手としては本当にいいパパだと思います。 独身時代からこのスタイルです。 息子が生まれたら夜更かしやめると言ってたのですが、結局変わってません。 三交代だから体がそのリズムになって眠れないと言います。 でも息子の寝かしつけを頼むと、息子より先に寝てます。 一人の収入で仕事頑張ってくれて、休みの日は家族との時間をなるべく優先してくれます。 ただ、お出かけの時も前日休み前で夜更かししてるので、息子の準備や家事をしてくれることは全くないですけどね。 私が妥協するしかないでしょうか?
質問者: まみさん(32歳)
2015.5.12
くらし 4 0
-
建てるならどっち??
新居を購入するのにハウスメーカーと地元工務店で迷っています。 ハウスメーカーだと延べ床30~33坪で3LDK 、収納も最低限。 地元工務店だと35~38坪で4LDKもしくは3LDKで一階にパントリー、ワーキングスペースなど追加できます。 狭くても高断熱高気密に優れ床暖房とエアコンで暮らせるハウスメーカーの家か ほどほどの性能で間取りや作り付け家具など色々注文できる地元工務店か みなさんならどちらを選ばれますか?
質問者: ハウスさん(35歳)
2015.5.12
くらし 11 0
-
黴のパン
おはようございます。今34週です。朝ご飯を食べ終わるころ、トーストした食パンに小さな黴のようなものを見つけました。4枚切でほぼ全部食べたようなものです。 赤ちゃんへの影響あるんでしょうか。病院に連絡して聞いた方がいいのか、同じような経験された方がいたら教えて下さい。
質問者: ももさん(38歳)
2015.5.12
妊娠・出産 妊娠7ヶ月〜 4 0
-
採卵前のホルモン検査でのLH値
初めまして。 今週期、採卵をすることになりました。 採卵前のホルモン検査でD3でLHが基準値より低いそうで、LHが含まれるフェリングという誘発注射をし、育てることになりました。 前回もLH値が低く、採卵数は10個以上ありますが受精8に対し、胚盤胞が2個でグレードも良くないものが多かったです。 採卵前のホルモン検査で特に異常がなかった時は、グレードも良かったように感じます。 LHが低いと分割が上手くいかず、胚盤胞ができなかったり、その後着床できない胚盤胞の可能性があるとネットでみました。 LH値と胚盤胞到達率は関係があるのでしょうか。 LHが低くても、胚盤胞ができ妊娠された方はいらっしゃいますか?
質問者: キラキラさん(30歳)
2015.5.12
不妊治療 顕微授精 0 2
-
生理不順
初めてのご相談になります(*_ _) 生理不順についてなのですが… 半年に1回、もしくはそれ以下でしか生理がきません 現在も1月の中頃にきたっきりです… 以前病院でもらったクロミッドがあるのですが、生理開始後5日目に一錠飲んでくださいと言われて処方して頂いたものになります。 これを生理開始前に飲んでも大丈夫なのでしょうか…? 説明が拙くてすみませんorz 結婚して1年たつのですが肝心の生理が来なくて内心焦っています みなさまのご意見いただけると嬉しいです よろしくお願いします
質問者: わかめさん(20歳)
2015.5.12
女性の健康 その他 3 0
-
自分の体臭
私は中学生時代運動部に所属しており、毎日朝練と夕練をしてました。 部活に熱中しており今みたいにデオドラントを塗ったり匂いに気を使うこともなく過ごしてました。 またひどい虫歯がたくさんありました。。 男子の一部に悪臭と言われ(直接は言われてないですが確実に私のこと)、女子の一部にも、授業の一環で普段話さないグループの女子と会話してその女子が席に戻った後、かなり臭い!鼻が曲がるかと思った!と周りに話してるのが聞こえました(普通の音量で話してるので聞こえるし次私と当たる男子に、気をつけたほうがいいよと言ってました) 全校集会では、隣の隣に並んでた違うクラスの女子が私のことを臭いと言ってたみたいで、隣の男子が『〇〇が臭いって言ってる』と私に言ってきました。 その女子は、ちょっと!と焦ってました… 普通に友達もいていじめられてた訳じゃないので、臭くないけどイジメとして言ってるって訳ではなく、きっと本当に臭かったんだと思います。 でも臭いとしか言われず何臭いのかわかりません。 高校入ってからはデオドラントを塗ったり気をつけてはいました。 でも自転車で結構な距離の学校だったので夏場などは結構汗かいてました。 高校生ということもあり、中学の頃のようにあからさまに臭いと言われたことはほとんど記憶にはありません。 でも、ピンポイントでしか聞こえなかったですが、後ろの席の女子が、臭くない?女の子なのにと言ってるのが聞こえました。その話し相手は、あんまりわからないという反応でしたが… その他にも急いでて廊下を走ってたら、全く接点のないクラスの前を通った時、臭いから走るなという声が聞こえたこともありました。 その後は普通に卒業し、虫歯も全部治し社会人として働いて彼氏も人並みにはいました。 通っていた歯医者の先生に、口臭が気になると言ったら、直接匂いを嗅ぐのと機械で口臭測定してもらいましたが異常なしでした。 先生には自臭症の可能性があるねと言われました。 それでも学生時代に言われたことがずっと頭にあり、社会人になってからは、ほぼほぼ明らかに私を臭いって言ってるかはわからなくなりましたが、ふと臭いって声が聞こえたり…(でもそれが臭いって言ってるのかはっきりはわからないし私に言ってるかもわかりません) 社会人になり周りも大人なので言わないだけなのかと常に不安に思っていて、他人と近い距離に座ったりするとその人の一つ一つの行動(鼻をすすったり鼻に手をやったり)が凄く気になります。 最近勇気をだして、親と妹に臭くないか聞いてみました。 答えは臭くない、匂ったこともないとのことでした。 妹は、確かに中学の時は汗臭かったイメージがある、でも今は全く臭くないと言ってました。 これは家族だから鼻が慣れてるってこともありますよね? 今は結婚して小さい子供もいるのですが、将来幼稚園とか行った時に、私が臭いせいで子供がイジメられたらどうしようとか今から悩んでます。 旦那には、会話の流れで夏場とか汗臭い?と聞いたりしたことはありますが、臭くない。女の人で汗臭いと思った人いないと言ってましたが私に気を使って本音を言えないのかもしれません。 旦那に本音を聞きたいですがどのように聞けばいいでしょうか? また臭い人がいたら皆さんはどんな行動しますか? 周りに空いてる席があるのに隣に座るということは臭くないってことでしょうか?
質問者: かなさん(29歳)
2015.5.12
くらし 14 0
-
元彼が夢に出てきます
主人以外で本気で結婚を考えての付き合った彼がいました。 家庭は円満で子どもにも恵まれ幸せです。当然ですがこの先もずっとこの幸せを守りたいです。 でももう15年も前に別れたその彼がいまだに夢に時々出てきます。そしてセックスまで、、 別れてからは会ってはいませんが、別れて3年ほどは連絡を取り合っており、主人と付き合いはじめて連絡を絶ちました。 私は記憶力がよく、長年付き合った彼の携帯の番号を頭でいまだに覚えており、かかってくるかもしれないから番号を絶対変えないと意味深にいったとおり、結婚前に最後の非通知電話をするとなつかしい彼の声が聞こえ、私はその瞬間に無言で切りました。 なんとなく、私だとわかるのでは?という浅はかな自惚れた行動でした。 もういい大人で結婚するのにバカな女です。 それ以降すっかりそんなことも忘れて穏やかで幸せな生活をしているのに、何年かに一度必ず夢に出ます。 当時の彼と私のまま、仲が良かったときの再現かのようなもので、毎回毎回セックスまでリアルに再現されます。 今の主人は淡白で、正直言うとあまりうまくはありません。 でもそういうのに重きをおいていないので愛情は変わりません。 なのに欲求不満かのように夢の中では激しく再現され、その彼は荒々しくて持続力もあり、ものすごく愛してくれているとわかる抱きしめ方をする人だったので、若かったこともあり本当に幸せな時間でした。 そういうのを体が覚えているというか、夢なのに覚めても覚えているくらいなんです。 日常生活で思い出すことなどほぼないのに、本当に不意打ちのようにそのときはやってきます。 そしてそれをそのときだけではありますが楽しんでいる自分がいるんです。 ほとんど主人が夜勤の日なので横で寝ているのにそんなことをということはありません。 夢から覚めてしばらくの間、子どももまだ寝ていて薄暗いほんの一時間ほどだけ、その余韻に浸ってしまうんです。 そのあとはバタバタしたいつもの朝になりますし、もう忘れています。 でも、久し振りに昨日ありました。 何なのでしょう。頭や心が18年前の彼の体を忘れていないなんてふしだらですよね。 私も年を取り出産して性欲はなくなってきています。 なのに、うしろめたいです。 何か断ち切る方法はあるのでしょうか。 また、同じような方はいますか?
質問者: まみさん(秘密)
2015.5.11
雑談 22 2
-
生理か悪露か
出産から1ヶ月半になります。 1ヶ月まで毎日出血があり、その後動いたとき等時々になり、ここ1週間は出血なくオリモノシートにうっすら茶色くつく程度でした。 で一昨年昨日と、軽く鮮血が出て今日もトイレに行くと垂れてでた感覚があり出血してました。 生理ピークほどではないけど生理終わり頃の量です 完母で上の子がいますので、産後すぐに動き回ってるのですが 悪露の残りなのか生理なのか不正出血なのか気になっています。 帝王切開で1ヶ月検診では子宮はきれいと言われました 2週間くらいは出血もある、1ヶ月しても出血したり鮮血出たら受診してと言われましたが受診するレベルなのか今様子見てます(予約制ですぐ診てもらえないため) 同じような経験された方いますか? 悪露か生理か判別できましたか?
質問者: オロオロさん(36歳)
2015.5.11
子育て・教育 0〜6ヶ月 2 0
-
母の日。旦那から?
赤ちゃんがいる皆様、母の日に旦那様が何かプレゼントしてくれましたか? 芸能人のブログを見ていたら、初めての母の日に旦那様からサプライズでお花もらったとか、それで私も母になったんだなぁと実感したとか、ちらほら見かけました。 コメント欄にも、うちの旦那もしてくれましたーという方もいて、気の利く旦那様もいるもんだなぁと思いました。 うちは母の日、話題にすらなりませんでした^^; (両親にはプレゼントしました) というか、まだ7ヶ月なので母の日を自分のことのようには全く実感していませんでした。 でも、世の中、こんな素敵なサプライズする旦那様もいるんだなぁ〜と思いました。 幼稚園位になれば似顔絵とか書いてくれたりして嬉しいんだろうなぁと今から楽しみです。 でも、旦那から、いつもお疲れ様と娘の代わりに花束なんてもらってたら嬉しかっただろうなと思っちゃいました。 私は旦那のお母さんではないので微妙ですが^^; 皆さんはいかがですか?
質問者: ななさん(33歳)
2015.5.11
子育て・教育 16 0
-
幼稚園で意地悪されてる?
先月から幼稚園に通っている年少の娘が毎日幼稚園から帰宅すると「お友達に叩かれた」って言ってきます。 何でか聞くと「おもちゃを貸して」と娘が言ってお友達が「嫌だ」と叩かれたらしいです。 娘自身は毎日楽しく幼稚園には行っていますが、まだお友達の名前を覚えていないのでお友達に叩かれたって事しか分かりません。 それに、3歳だしちょっとした事で手が出るのは仕方ないのかな?とは思ってはいるのですが…。 4月下旬くらい毎日「叩かれた」と聞くとやはり少し気になってしまいます。 こういう状況があまり分からない状態で担任の先生に話しをするのはどうなんでしょうか? やはりもう少し様子を見るべきでしょうか?
質問者: ASUMAさん(23歳)
ジネコ会員
2015.5.11
子育て・教育 3歳 3 0