-
義理両親への妊娠報告
妊娠5か月に入りましたが、正直義理両親への報告はあまりしたくありません。理由は33歳の時、私側は、検査をして特に問題はなかったのですが、旦那は検査を拒否。その後、何度も言って検査したら、34歳の時に男性不妊が発覚し、顕微授精をしましたが、3、4、回の移植妊娠するも心拍確認手前流産。その後、旦那の精液検査もよくないし、男性不妊外来へ行ったら、精索静脈瘤が両側にあるから、精子の質も悪いし、DNA損傷率も高いから、流産の確立も高くなるなど色々言われ、結局手術しました。 その後、最低3か月はあけないといけないと言われ、手術後、多少よくなりましたが、平均までいかず状態で、とりあえず、再度病院を変え、採卵、移植をし、現在に至ります。 これまで、旦那は、私がお願いしたのにもかかわらず、自分の両親に説明をしていなく、私は、義理母に、子供はまだかとか旦那がいない時に言われ、旦那側の理由を言ったら、旦那がかわいそう。みたいな事になって、その後毎回移植後の結果など根掘り葉掘り聞かれ、電話してきて、すごくストレスでした。その後、流産も繰りかえし、さすがに電話はないのですが、たまに治療の事を聞かれました。私の年齢も影響はありますが、旦那側の問題が大きいのにもかかわらず、昨年末には、義理父に早く産んでねと言われました。 その時、多少酔っぱらっていたかもしれませんが、怒りとぐっと涙をこらえました。その後、私はひどい頭痛と体調を崩し、旦那に対してキレました。 男性不妊でも、女性側が頑張らないといけないのに、全く理解していない義理の両親に色々言われ、今の所問題なく5か月に入りますが、話したくもありません。 報告したら、性別聞かれたり、色々その後も面倒です。もし、生まれた子供に何かあったら、私が高齢だからとか責めらせそうで、旦那は1つ年上ですが。 悪気はないのかもしれませんが、私の両親は、不妊治療中もけして、私に対して、意見したり、旦那を責めたりしたりしませんでした。ずっと見守ってくれてました。でも、義理両親が真逆で今は、どうしても、治療中の事を知っているにのも関わらず、早く産んでと言われた事が許せません。 旦那からは、私から報告したら、両親が喜ぶから電話してあげてとか言われます。正直、無事生まれてくるまで会話もしたくないです。 私の器が小さいのでしょうか? 報告の仕方のアドバイスありますか?
質問者: あやさん(36歳)
2015.5.11
妊娠・出産 妊娠4〜6ヶ月 13 0
-
幼稚園児のお弁当
お弁当の幼稚園に通われている方に質問です。 前の日の作りおきのおかずを入れる事は、どのぐらいありますか?作りおきの出来るおかずはどの様なものがありますか? 基本的には朝つくっているのですが、時間が短縮出来ればいいなと思っています。 また、季節的に色々と不安になりますが、止めた方がいい食材や料理。または、対策などアドバイス頂ければ有りがたいです。
質問者: ままさん(35歳)
2015.5.11
子育て・教育 3歳 2 0
-
名入りののぼりや旗は…
初節句などに購入した、名入りののぼりや旗は、皆さん節句時期のみ出していますか? お友達のうちは、年がら年中出していて、確かに1万円くらいしたものだし、毎日飾るのもありかな?と考えます。 男の子、女の子がおりますが、どうせなら写真たてと一緒に名入り旗も飾っておこうかな?でもやはり節句時期のみ出すのも風情があっていいのかな? 悩みに悩み、皆さんの場合どうしてらっしゃるのか、ご意見などなど、お伺いさせて下さい!
質問者: みみさん(29歳)
2015.5.11
子育て・教育 3 0
-
HR周期移植、自然流産待機
HR周期にて胚盤胞を移植しました。 βhcgがよい数値て、胎嚢の成長も順調でしたが、 胎芽があまり成長していません。 6w5d E2 218, P4 1.2 胎嚢15, 胎芽3.3, 心拍確認 7w2d E2 277, P4 2.1 胎嚢>30、胎芽3.7, 心拍確認 心拍が弱い(100位)ですが、停止しない限りホルモン補充継続とのこと。 8w0d再確認となりますが、繋留流産の可能性が極めて高いので、流産処置について聞きました。 以前の流産術で、子宮内膜が薄くなったので、できるだけ手術を避けたいです。先生によると、心拍停止後、ホルモン補充をやめれば、出血が来るので、自然流産を期待します。ただ、胎嚢が大きいので、失敗の可能性があります。自然流産がだめだったら、胎嚢だけ取る処置をし、絨毛をそのまま残して、生理と一緒に流します。 HR周期で8週目位に自然流産した方がいらっしゃいますか? 流産処置で絨毛をそのまま残すのにもちょっと心配ですが、同じ処置を受けた方がいらっしゃいましたら、教えてください。
質問者: まりさん(35歳)
ジネコ会員
2015.5.11
不妊治療 その他 4 0
-
乳幼児の靴の買い替え
子供の靴でご意見下さい。 1歳の子供の靴を買い替え予定なんですが、今は12.0センチを履いていますが次は12.5センチなのか13.0センチなのか迷っています。 子供靴は高いので頻繁な買い替えはつらいです。皆さんはお子さんの靴を買い替える時は、5ミリまたは1センチ単位のどちらで購入していますか?
質問者: くっくさん(38歳)
2015.5.11
子育て・教育 1歳 4 0
-
授乳のスタイルが変な赤ちゃんいますか?
6ヶ月くらいから横抱きなど抱っこでの授乳を嫌がるようになりました。 最近は仰向けで寝た状態の私の横に膝立ちして、公園の水飲み場の水を飲むような格好で上から飲むことが多く、乳首を咥えたまま360度回転しながら飲んだりもしてます。 抱っこで飲ませようとすると暴れて嫌がります。 こんな変な格好で授乳する赤ちゃんていますか?
質問者: シエルさん(秘密)
2015.5.11
子育て・教育 0〜6ヶ月 3 0
-
IHクッキングヒーターの安全性
こんにちは。 生後6か月の子供がいます。 子供のためにも広い家に住もうということになり、主人の会社のファミリー用の社宅への転居が決まりました。 広くてきれいな社宅なのですが、IHクッキングヒーターなのが気になっています。 子供には悪影響と聞いたことがあるからです。 気にし過ぎでしょうか。 小さいお子様がいる方で、ご自宅がIHの方はいらっしゃいますか? お話聞かせてください。
質問者: ハウルさん(31歳)
2015.5.11
子育て・教育 0〜6ヶ月 8 0
-
お金にルーズな旦那
妊娠中の為今旦那の収入のみで生活してます。 お小遣い制で旦那は月3万円のお小遣いです。 今月は、趣味でしてる会社のスポーツクラブの飲み会代と、そのスポーツの試合代との予定を自分で入れたのに、パチンコで負けてお小遣いがなくなったから、お金ちょうだいと普通に言われました。(趣味の範囲内なのでお小遣いの中からしてもらってます) 基本的には1円パチンコで遊ぶ程度なんですが、その日は行くとたまたま先輩が4円パチンコを打ってたらしく4円パチンコ打ちたくなったみたいで、賭けてしまったらしいんです。 自分がいれた予定で、その分のお金がかかるのもわかっていながら後先考えず使った自業自得だと思います。 それに他県へ研修があり、その分でもお金がかかります。 こういうことが前にもたまにあったので、その時はお小遣い前借りという形で旦那にお金を渡していました。 が、今はそういう金銭状況じゃなくお小遣い前借りするほど余裕もないし、私は旦那が考えず使ったのが悪いと思っています。 旦那に伝えましたが、今さら試合をキャンセルすることもできないし飲み会も断れない。こうなったんだからしょうがないと特に悪いと思ってなさそうですす。 きっと今までこういう状況の時は前借りできてたので、今回もそうしようと思ったんだと思います。 何か悪びれもなく言ってくる旦那にも腹立つし、私は節約頑張ってるのに金銭面を甘く考えてる旦那にも腹立ちます。 確かに今は旦那の収入だけで暮らしてるのであまり強く言えないのも本音です。 でも、今後も何かあればお金もらえると思われるのも嫌です。 飲み会も試合もキャンセルさせるのは酷ですか? 旦那は自業自得だと思ってないそうです。 お金にも時間にもルーズで、いつも当日にバタバタして旦那には呆れます。
質問者: パープルさん(28歳)
2015.5.11
くらし 3 0
-
ダクーノ使っている方
まもなく3ヶ月になる子供がいて、抱っこひもはエルゴを使っています。 最近、ダクーノという抱っこひもの存在を知り、気になっています。 前抱き専用らしいのですが、とにかく軽くて楽、そして日本製なので海外製のエルゴより日本人の子供に合うということで魅力を感じています。 エルゴに大きな不満は無いのですが、かさばるので持ち運ぶのが不便、子供の太ももに跡がつくのが気になります。 他の抱っこひもを使ったことが無くエルゴしか知らないのですが、ダクーノを実際使っている方、使い心地はどうでしょう? 良い物であれば買い足してもいいかなと思っています。
質問者: 佳さん(35歳)
2015.5.11
子育て・教育 0〜6ヶ月 8 5
-
収納について
書類の収納について、困っています。 家電などの取扱説明書、携帯を契約した時の書類、家を購入したときの諸々の書類、町内会関係の書類、など、すぐに捨てられないようなものの整理を、皆さんどうされてますか? 簡単な棚など買われて、しまわれてますか? うちは、テレビ台の下の狭い空間に、入れたりしてますが、限界が来ています。 宜しければ教えてください。
質問者: ハッカさん(37歳)
2015.5.11
くらし 3 0
-
娘のセクハラ
初めまして。 私の18歳の娘の事で、相談です。 4月から、ある企業に就職しました。 高卒で、まだまだ幼さが残る娘です。 配属先の、30代後半位の課長からセクハラを受けています。 やたら、娘にくっついて隣に座り仕事を細かく教えたり、娘の机の引き出しに勝手に飴の袋を入れたり、頼んでもいないB’zのアルバムをダビングしたとかで貸されたり、気持ちの悪い手紙を渡されています。 娘の前に、課長からターゲットにされていた女性は気を使って飴を、皆んなに配ってくれるそうです。 不潔で、性格も悪く全員から嫌われている課長でもちろん独身です。 会社を辞めたいと、毎日真剣に言っています。 新入社員と課長という、上下関係を利用し、本当に許せません。 強く断ると、態度を一変し娘に辛くあたるそうです。 娘には、最近同じ会社で違う部署の同期の男性と付き合い始めました。 連休に、会いましたが娘の4歳上で真面目そうな好青年です。 娘は、これから社会人って大切な時期に気持ちの悪い課長にあたり、可哀想で何とかしてやりたいです。 部署移動も、希望すればと提案はしています。 親の出る幕では、無いのは分かっています。 あつかましいですが、よろしくお願いします。
質問者: 優しい風さん(40歳)
2015.5.11
くらし 12 0
-
死産後 早く妊娠したい
2015.4.8に17wで後期流産しましま。死産した原因は母体側です。子宮頸管無力症のためです 子宮口が開いていましたが頸管長が5㌢あり様子を診ていましたがおりものに極少量出血があり受診し頸管1.3㌢で即入院、子宮口を縛る手術を説明され、入院翌日に手術、その1日後に前期破水し流産となりました。 1ヶ月が経ち初めての生理も来ました。三回きたら妊娠許可が出ています。 死産した病院には、行きたくありません。 新しい病院で、今後タイミングなどを診てもらいたいのですが、いつのタイミングで受診をするのがいいのか…病院にはどう伝えれば良いか悩んでいます。 どうすれば良いでしょうか? また、前回の妊娠は三年妊娠せず、病院で検査とかしてもらおうと受診した所、なにもせずに自然妊娠しまし。基礎体温は前からガタガタです。
質問者: たまさん(29歳)
2015.5.11
不妊治療 タイミング 3 0
-
義実家を建て直すことについて
3つ上の旦那がいます。 長男です。 実家が2世帯で、下に祖母が暮らしております。 祖母が亡くなったら実家を建て直してくれと、親に言われ、俺の長男としての義務だと言っております。 土地は祖父と義父とで折半で購入したそうなので、祖母が亡くなったら、義父の妹さんとか色々分けることになりそうな感じです。 義両親は1円も出さずに、長男だからと家を建て直してくれと言っております。 早く楽させてくれとか言われますが、まだ結婚して3年、子供も1才でこれからお金がかかるのに何を言っているんだと耳を疑うばかりです。 そのときばかり長男長男と煽り、普段は長男な扱いなど微塵もされません。 旦那におこずかいをくれたこともないですし、外食に行ったことも1度か2度しかありません。食事はたまに実家で何か作ってくれますが。 祖父の法事や、お墓参りの交通費なども払わされます。 なんでも1円単位の割り勘です。 孫にも誕生日以外何も買ってくれません。 何かとご飯をご馳走してくれとか おこずかいをくれとか 旅行に連れていってくれとか 要望ばかり凄いです。 当の私達は新婚旅行にもまだ行けていないのに。 結婚前からの借金がお互いにあり、 まだ生活もカツカツで余裕などないのに、金銭面でのプレッシャーが重すぎます。 いずれ、家を買いたいのですが 2世帯の実家を建て直すとの一点張りの旦那にほどほど呆れてしまいます。 どこにそんな余裕があるのかと。 また、義妹が離婚して子連れなので 一緒に住むとか言い出したら これまたたまったものじゃありません。現在義実家に義妹親子は同居中です。私達は、別にマンション?を借りて住んでいます。 皆様どう思いますか? 建て直すべきなのでしょうか? 私は建て直さなくていいと思っているのですが。。
質問者: musicbabyさん(27歳)
2015.5.11
くらし 7 0
-
キャバ嬢とメール
旦那がキャバ嬢と一年以上連絡を取り合っていました。 内容は「ごちそうさまでした。」とか「次はいつ会えますか?」とか「次はいつ出張できますか?」です。 浮気なのでしょうか? 皆さんならどうしますか? 動揺してどうしたらいいかわかりません。
質問者: ゆむさん(35歳)
2015.5.11
くらし 5 0
-
民間療法だけで妊娠できますか?
病院では、多嚢胞性卵巣症候群と言われました。 いまは、クリニックへは通っておらず、妊娠にいいと言われるザクロ酢や妊活ベビ待ちというルイボスティーを飲んでいます。また、よもぎ蒸しや妊活にいい耳つぼなども定期的に通っています。 もうすぐ34歳で早く子供が欲しいのですが、このままクリニックに通わずに民間療法だけでもいいと思いますか?いまのところ、冷え性が改善されたり、基礎体温が綺麗になった感じはあります。 時間に限りがあるので、早くクリニックでの不妊治療をしたほうがいいのかなと思う気持ちと、できれば自然に妊娠したいと思う気持ちがあります。
質問者: nekojiさん(33歳)
ジネコ会員
2015.5.10
不妊治療 治療デビュー 10 1
-
義姉と甥っ子の対応について
タイトルのとおり、義姉と甥っ子のことでご意見をお願いします。先日、夫の実家に、夫の姉夫婦と子ども2人、我々夫婦と子ども1人が集まりました。 義姉の子どもは小学校4年生と2年生の男の子です。我が家は年中の男の子で、3人で仲良く遊んでいました。遊んでいるうちに、義姉の小学校2年生の子の腕を少し引っかいてしまいました。 うちの子がすぐに謝らなかったせいかなと思いますが、それから甥はずっと口を聞いてくれません。うちの子が引っかいた時、私はちょうどお手洗いに行っており、義姉が上手に事情を聞いてくれました。その結果、うちの子が甥に「ごめんなさい」と言ったのですが、甥っ子は無視して、ずっとテレビを見たまま、見向きもしませんでした。 義姉は、甥(義姉にとっては息子)がそういう態度を取るのをまるで分かっていたかのような感じで、義姉が「いいよ、大丈夫だよ」と言ってくれました。しかし、こういう時は甥本人「いいよ」などと言わせるのではないかと、疑問に感じましたし、無視を注意しないのにも驚きました。 その後、私と夫がそれぞれ「さっきはごめんなさい、大丈夫だった?」と甥に聞きましたが、やはり無視で、目もあわせません。正直、義姉夫婦や甥っ子たちとの付き合いに自信がなくなりました。 すみません、少し話がそれました。 我が家は、子供同士のいざござで相手が謝ってくれた時には、子ども本人に「いいよ」とか「大丈夫だよ」などと言わせていますが、みなさんはどうなさっていますか。ご意見をよろしくお願いします。
質問者: みつさん(43歳)
2015.5.10
子育て・教育 4〜5歳 21 1
-
会社での批判について…
私のいる部署は少人数のため、他部署から数人の応援を出してもらい、あるプロジェクトを行ってきました。今春に部署の合併で人が増え、自前で運営できるようになったので、それぞれ忙しいにもかかわらず今まで関わってくれた人たちにそのことを伝え、お礼を言って回ったのですが…。 元メンバーだったAが、別の元メンバーに「人をバカにするのもいい加減にしろよな。今まで手伝ってくれないと困るとか言って、人が増えたからもういいだと?」みたいなことや、私やもう一人の社員が独断でメンバーを替えたかのようなことを言っているのです。その一部は私も自分の耳で聞いてしまいました。 どうもAは元々私のいる部署に来たがっており、プロジェクトを手伝っていることを挙げて異動願いを出していたようなのです。メンバーでなくなったことが不利になると思ったのかも知れませんが…。 みなさんならAに誤解を解くよう話をされますか?それとも放っておかれますか?ご教示ください。
質問者: ゆうみさん(25歳)
2015.5.10
くらし 4 0
-
乳首の乳カス?のケアについて…
2人目妊娠7ヶ月です。 胸から透明〜薄い乳白色の母乳が出るようになりました。 それと、乳首の表面に乳カスの詰まり?がポツポツあり、どう取り除けばいいのか困っています。 乳首の刺激が張りに繋がるのは分かっているので、気をつけながら、お風呂の時に少しだけ搾ったりしてみるのですが… まだ妊娠中期ですが、気になってしまって、皆様のケア方法教えて下さればと思い、投稿しました。
質問者: こっとんさん(25歳)
2015.5.10
妊娠・出産 妊娠7ヶ月〜 3 0
-
またまた撃沈
今回10回目の移植が、陰性に終わりました。今回初めて2個戻しをしました。HCGの値は、41でまったく着床してないわけでは無かったみたいなんですけど、10回目の移植しかも、初めての2個戻しということもあり期待してたので、ショックでした 先生にも着床障害や、扶育症などでは?と聞いた所、違うでしょう!と言われました 今までいい卵を戻しているので、卵の問題ではないと言われました。私自身冷たい飲み物は、一切飲まないようにして、ルイボスティーとタンポポコーヒーを飲んでます 毎日一時間ウォーキングをして、週一でお灸&針にも通っています 私みたいに10回以上移植をして原因不明で、妊娠した方いたらお願いします。次また採卵になります。二段階の移植になります
質問者: えみたんさん(35歳)
2015.5.10
不妊治療 IVF 29 0
-
クロミッド2周期目
こんにちは。クロミッド2周目です。クロミッドを始めてから様々な症状が出てきて苦しかったです。いつもと違う症状だらけなので先生に聞いたところ、薬の影響はあるよ。と言われました。今周期は先生にタイミングを診てもらったあと、やたらとだるく他の症状は前回と一緒でした。1つ違ったのが、左ふとももの皮膚?が火傷してるみたいに痛い日が続きました。現在高温期19日目で予定日は過ぎているんですが、調べたらクロミッドで生理が遅れるとありました。 実際クロミッドで遅れた事のある方いらっしゃいますか?どれくらい遅れたましたか? 妊娠検査薬使えばいいと思われるかもですけど、5年前1度妊娠した事があり予定日1週間目陰性、3週間目で陽性がでました。結局その時の子はダメですごく悲しい思いをした事を思い出し、まだ使うには早くて意味がない気がします。なのであと1週間は様子をみてみようと思っていますが、気になって仕方ないので質問させてもらいました。
質問者: やまじさん(27歳)
2015.5.10
不妊治療 治療デビュー 1 0