-
腕のいい良心的な料金の歯医者さん教えて下さい。
初めまして。 結婚を機に西船橋に越してきたのですが子供がまだいないせいか 近所に友達もなく口コミで聞くことができずこちらにやってきました。 この近辺で表題のような歯医者さんをご存知の方がいらっしゃいましたら 教えていただけませんか? 一応パソコンで検索してみたのですが、近場での情報があまり ありませんでした。 できたら妊娠前に虫歯の治療をすべて終わらせておこうと考えてた 矢先に虫歯がうずきはじめてしまい困っています。 よろしくお願いします。
質問者: なおなさん(33歳)
2003.12.24
不妊治療 その他 1 0
-
最悪な偶然
こんにちは。どうしてもふに落ちないことがあるので聞いてください。実は今の主人と付き合う前に好きな人がいたのですがその人と私の親友がある日何の前触れもなく付き合うことになったんです。お互いに付き合ってるっぽい人がいたのに。なぜ?・・・こういう話ってよく雑誌やテレビなどで見ますが実際自分の立場になると裏切られた気持ちで一杯になります。でもお互いが好きあってるなら仕方ないと諦めました。当然二人とは疎遠になりましたけど。それから月日は経ち私にも彼ができ結婚の日取りも決まり幸せにしていたある日、風の噂であの二人と結婚式の日が同じだと知りました。式場は別ですがなんだかやるせない気持ちで・・・「あの二人がこのこと知ったら軽いストーカーみたいに思われるんじゃない?」って不安と怒りも涌き出てきました。私は幸せになりたいだけなのに!。すみません愚痴です。皆さんの中にこういう最悪な偶然を経験したかたいらっしゃらないですか?
質問者: カバ子さん(28歳)
2003.12.24
不妊治療 その他 5 0
-
生理中ナプキン等でかぶれる人います?
生理の時にかぶれてかゆくヒリヒリなるんです・・。ナプキンのせいなのか、はくショーツやガードルでもきついせいなのか・・。生理の時だけなんですよ・・。 何か対策ないでしょうか・・・。 どうしたらいいでしょうか・・。
質問者: なっちさん(26歳)
2003.12.24
不妊治療 その他 7 0
-
妊娠しました!(体温表付き)
顕微授精2回目で、まだ病院の尿検査の段階ですが、とうとう妊娠しました! 皆さんに少しでも情報の提供ができればと思います。 まず体温表です。 最初の生理予定日の3日前からスプレキュアを開始してましたが生理が遅れた為、結局生理の10日前からスプレキュアをしていたことになります。 36.46〜36.59 生理5日間(4日目から毎日ヒュメゴン注射開始) 36.33 36.40 36.23 36.43 36.36 スプレキュア ヒュメゴン終了 36.44 36.57 夜10時HCG注射(12日目) 36.38 36.69 採卵8個 HCG プロゲストン注射開始(14日目) 36.79 36.60 胚移植(17日目) 36.94 HCG 36.70 36.69 36.57 HCG(21日目) 36.48 36.68 36.77 HCG(24日目)次の注射は来週と言われる 36.68 36.83 36.74 36.80 28日目生理予定日 36.84 36.88 31日目HCG 尿検査妊娠確認 見て分かる通り体温は結構ばらばらですし、高温期に妊娠すると急激に体温が上がるという説も私には当てはまりませんでした。 卵のグレードもあまり良くないと先生に宣言されていたくらいで、前回の卵質の方が良かったです。(7分割のG1、7分割のG2、6分割のG3の3つを戻しました) 今まで妊娠に向けてやったことはマルチビタミンとBコンプレックスを毎日飲む、カスピ海ヨーグルト、納豆はほぼ毎日、高温期に初めてグレープフルーツジュースを飲んだ。などですが特にこれが効いたということはないと思ってます。 今回特に変えてやったことは、主人にアーモンドを毎日10粒食べてもらった事くらいです。運動率が良くなかったのが、今回は良かったようです。 最近子供のいない人生についてきちんと考えた結果、ここのところ不妊ばかりで自分自身楽しんでないな〜と思い、自分で自分を幸せにしよう!と楽しみを見つける努力をしてました。 そのせいか、気分が以前より落ち着いて顕微授精も受けられました。 ちなみに妊娠初期症状についても眠いとか胸が張るとかは薬のせいもあるし、元々生理前はそうなるので、分かりませんでした。 ただ副乳が目立って見えたのと、前誰か書いていらしたように子宮の入り口の硬さは初めての経験でした。 長くなりましたが、参考になれば幸いです。
質問者: ざっぱさん(35歳)
2003.12.24
不妊治療 その他 5 0
-
いつもと違う生理?
こんにちわ。3ヶ月くらい前から少し生理が以前と違う感じなんです。すこし汚い話ですが、前より固まっているような?トイレに行く際に一緒に出る感じです。それ以外には何も体に変わったことはないのですが。婦人科へ行ったほうがいいんでしょうか?
質問者: さくらさん(秘密)
2003.12.24
不妊治療 その他 1 0
-
9ヶ月間も妊娠できないのは、、、
妊娠を望んで9ヶ月。。 未だに妊娠しません。病院へは夫と共に検査済みです。 タイミングを見てもらっても妊娠しません。 私は卵管造影だけはまだしていません。。 先生が今はまだやる必要が無いとのこと。。 卵管が詰まっている要因がないから。とのこと。 しばらく妊娠しないようだったら卵管造影もやるとのこと。 やはり、卵管が詰まっているから妊娠できないのでしょうか。。 その可能性は高いですか?? 基礎体温も排卵も異常無しと二つの病院から言われています。 夫の精子も異常無しです。 でも、9ヶ月間も妊娠できないとなると、やはり問題は 卵管のみですよね・・・。 他にどんな可能性があるか分かりそうな方いらっしゃいますか? 不妊にはあとどんな原因があるのでしょうか?? 教えて下さい。宜しくお願いします。
質問者: りんごさん(28歳)
2003.12.24
不妊治療 その他 5 0
-
生後10ヶ月になる息子の睡眠について
こんにちわ いつも皆様のご意見を参考にさせていただいております。 今回は、最後10ヶ月になる息子の睡眠について、皆様のご意見をお伺いできましたらと思います。 私の息子は、寝つきが悪く、今まで、一度も起きないで一夜を過ごしたことがありません。 昼寝もあまりせず、寝ても、一時間くらいです。 朝は、8時前に起き、昼寝は、午後1時頃にします(毎日ではありません)。 お風呂は、午後7時から8時の間に入り、就寝は、午後10時から11時の間です。 なんとか寝かしつける感じです。 友達の子は、午後8時に寝ると朝の8時まで全然起きないということを聞くと、とってもうらやましいです。 歩くようになれば、疲れて寝るようになるのかな?とは思っているのですが。。 寝つきが悪いのは、うちの子だけなのかな?と心配になってしまいます。 私の息子のようなお子様をお持ちの方はいらっしゃいますか? いつかは、ぐっすり寝てくれるようになるのでしょうか?
質問者: 美紀さん(26歳)
2003.12.23
不妊治療 その他 4 0
-
赤ちゃんの高笑い
もうすぐ3ヶ月になる娘がいます。 育児本などを見ると、3ヶ月ごろの目安として「高笑いするようになる」とあるのですが・・・うちの子は側に行くと満面の笑顔を見せてくれるものの、声を立てて笑ったことはありません。「あ〜あ〜、ん〜」と、なん語は言うのですが。目安とは思っても、ちょっと気になります。だいたいいつ頃から高笑いするのでしょうか?
質問者: sao さん(秘密)
2003.12.23
不妊治療 その他 3 0
-
具合が悪くなると歯茎が痛い・・・
みなさんこんばんわ。今妊娠中ですが、風をこじらせてしまいました。昔からなのですが、熱が出たり、すごく疲れてたりすると、決まって歯茎が痛くなって仕方ありません。皆さんの中に同じような症状になる方はいらっしゃいませんか。何が原因なのかなあ。歯医者に行っても歯茎の事で注意されたことは無いのですが。でも痛くて辛いです・・・。
質問者: こいこさん(秘密)
2003.12.23
不妊治療 その他 4 6
-
深い心の傷…苦しいです。。
こんにちわ。私は子供欲しい歴2年で、今年の6月人工授精でやっと子供が授かったと喜んだのもつかの間で、子宮外妊娠で右の卵管まで失いました。腹腔鏡の手術だったので、そのとき癒着や内膜症などもないのがわかったのですぐに治療を再開しました。 しかし最近になって目を背けてきた悲しみがふとした時に湧き出てきます。「前向きに生きよう」と思っていたのに、やはり心の傷は深かったのです。辛くて涙が溢れ出します。もうすぐ出産予定日がきます。赤ちゃんの供養も何もしてません。表向きでは強がって忘れたフリをしてますが、無くしてしまった命の事を考えるとその命が可哀想で申し訳なくて辛くて辛くて…。 今は何も考えず,気をまぎらす努力をしていますが、傷はなかなか治りません。ここのホームページでは私と同じ様な(それ以上の)苦しい思いをされている方がいます。私もはやく心から立ち直りたい…。自分がこんなに弱い人間だったとは…。今は心が落ち着く事を願っています。
質問者: くっきいさん(秘密)
2003.12.23
不妊治療 その他 4 0
-
産後の生理(ミルク育児の場合)
いつも拝見しています。以前も赤ちゃんの睡眠時間でお世話になりまして、とても皆様に感謝しております。ありがとうございました!今回も題名そのままの産後の生理です。よく母乳の方の相談は拝見しますが、ミルク育児の方の生理の質問はないようなので(検索結果では・・・多分)またまた質問致します。産後、混合(とは言ってもミルク8割で)で、2ヶ月と1週間頑張ってきましたが、それ以降完全ミルクに切り替えました。個人差はあると思いますがミルク育児の方はどのくらいで生理がきたのでしょうか。今出産を終え、4ヶ月になります。どうか、経験者の方、宜しくお願い致します。
質問者: よちさん(秘密)
2003.12.23
不妊治療 その他 5 0
-
信じられない最近の妊婦
妊婦さん全般ではなく一部なんですけど、 最近信じられない事をする人が多いなと思っています。 大きなお腹してタバコを吸っていたり、お店で当たり前のようにアルコールを頼んでいたり。 先日駅で二人の子供を連れた若い妊婦がいたのですが、 本人と子供共々ビックリするくらい鮮やかな金髪をしていました。 勿論日本人です。 そういえばジネコでも妊娠初期のヘアカーについてよくスレッドが立ちますよね。 「妊娠中ですが髪を染めても大丈夫でしょうか?」って内容のもの。 それに決まって 「私は妊娠中何度も染めたけど大丈夫だったよ」みたいなレスが付くのですよ。 そういうのを読む度、信じられないって気持ちで一杯になります。 望んで妊娠して(人によってはかなりの苦労をして)出産を待っているわけでしょう。 ヘアカラーについて色々な事が言われていますよね。 直接皮膚や粘膜を通して吸収されて子宮収縮を起こすとか環境ホルモンだとか。 また女性ホルモンと似た性質を持つので乳癌や不妊などを懸念する声もあるようです。 その他にもアレルギーの事や被れ臭い等、上げたら切りが無いと思います。 妊娠中に行えば胎児への影響だって大きいと思います。 よく「美容師さんに聞いたら平気だと言われた」と言う人がいますが、あちらはお仕事でしから、わざわざマイナスになる事は言わないですよね。 本当にヘアカラーの毒性を証明するのはまだ難しいのかもしれません。 でも少しでも身体に悪いと思われる事をわざわざ妊娠中にやることもないと思いませんか? もっと自分の身体=子供の身体の事を考えて欲しいと思います。 そして無責任に「私は大丈夫だったよ」と人をあおるような事を言わないで欲しいのです。 意味不明なカキコになってしまいましたが理解してもらえたら嬉しいです。 妊娠中の皆さん、元気なお子さんのご出産お祈りしています。
質問者: のっぽさん(秘密)
2003.12.23
不妊治療 その他 16 0
-
あごと舌の痛み
一年程まえから舌の付け根あたりと下あごあたりが硬いベーグルを食べた後のような筋肉痛の痛みがあります。朝になると痛みが消えるのですがすぐまたずっしりと重いような痛みが始まります。口を半開きにしていると楽なのですが最近無意識でその顔をしていたりしてちょっとあやしいこのごろです。いろんなサイトでも調べてみましたが、いい情報が見つかりません。よく歯医者でいうTMJではなさそうです。何かアドバイスをいただけますか?
質問者: エビせんさん(秘密)
2003.12.23
不妊治療 その他 1 0
-
冷え性克服で妊娠しました
私には現在3歳になる娘がいます。娘はできちゃった結婚の末に産まれました。たった1回、しかもコンドームをつけていたのになぜかできてしまった子供です。 今年の夏そろそろ二人目を…と思い3年ぶりに子づくりを再開しました。娘の妊娠がわかってからまったくHしていなかったので『もしかして夫は私に興味がないのかな?』とも思っていたため、H再開のきっかけ作りもあって『子づくり再開』を決意し、1ヶ月かかって夫を納得させました。 その後夫も乗り気になり8月からジネコをみていろいろ勉強し、トライしたのですがなかなかできず、最初は相当あせり産婦人科にもいきました。 しかし、その産婦人科はいきなりhmg−hcgを打ち、なかなか排卵しなかったためhcgは初めての月で5回も打ちました。 結果、次の生理周期は50日近くなり低温期は40日以上となりました(いつもは34日)。しかもホルモン注射の影響で体重はどんどん増えて1ヶ月で3kg増となりました。 翌月もう一度その産婦人科に行くとまた注射するといわれ、不信感から別の産婦人科を当日のうちに受信したところ、『必要ないよ』といわれ一安心しました。 『子宝は授かりものだよ』とという夫の一言に『はっ』とわれに返りあせらずパパとのHを楽しむことからはじめようと心を入れ替えると同時に冷え性の改善を考えました。これが妊娠につながったのではないかと思うので書かせていただきます。 ?足首を暖める足首ウォーマーを購入した(1足1000円)。 ?黒酢にりんごを漬け込み2週間ほど経過した黒酢りんごを毎日朝・晩食べた。酢も2倍くらいに薄めて毎朝・晩200cc飲んだ。 ?酒かす40gを100ccの水で溶いて火にかけてかすが完全に溶けたところで豆乳100ccを加え温めたものを毎朝飲んだ。 ?インドエステで全身のリンパをマッサージしてもらった。 この中でもっとも効果のあったのは?と?だと思うのですが足首を温めることで体の冷えを外から防げたように思います。また、風邪も引かなくなり、基礎体温も0.3℃ほど上がりました。 現在まだ妊娠4週目なのであまり無理をしないようにしながら無事に育ってくれることを期待しています。 最後になりますが、『木村さん』を10月中旬からパソコンの壁紙にしたことと、10月中旬にさるぼぼをたくさん購入してきたこともよかったのかも知れません。
質問者: とともんさん(31歳)
2003.12.23
不妊治療 その他 0 0
-
数年振りに・・・
10年近く無排卵で婦人科でホルモン治療してたのですが 今回ついに排卵がありました〜。 きっと過去に何回かはあったのかもしれませんが、きちんと検査が できなかったので確信がもてませんでした。 今回は基礎体温も2層に分かれていて、ん〜もしや・・・と 思い検査をしてもらったらばっちり排卵してましたっ! なかなかよくないので、今年の秋あたりからジムに通ったり 彼氏に進められたマカを飲んだりしていたのが よかったのかもしれません。 ひとりごとですが、うれしかったので投稿してしまいました。
質問者: ちわわさん(20歳)
2003.12.23
不妊治療 その他 3 0
-
流産後の生理について
先月、7週目で稽流流産しました。手術後今日で25日目ですが朝から生理痛のようなもがあり、生理だと思うんですけど出血がはじまりました。私の正常な生理周期は28〜30日ですが流産後の生理って遅れるのはわかるんですけど早すぎるようなきがして。本当にこれが生理なのか心配です。流産は2度目ですが1度目の時は43日目に生理が始まりました。流産を経験した方、いつもより早く生理が始まる事があるのでしょうか教えてください。
質問者: 里沙子さん(30歳)
2003.12.23
不妊治療 その他 2 0
-
おしゃぶりについて
3ヶ月の赤ちゃんがいるプリンと申します。 おしゃぶりは鼻呼吸になるからいいと聞いて 1ヶ月位からさせています。 最近は泣いた時おしゃぶりをさせると泣き止むので 泣いた時のみ使っています。 ただ泣いた時なので最初すごく嫌がります。 嫌がるのにくわえさせるのは赤ちゃんにとって ストレスになるのでしょうか? 私のおしゃぶりの使い方は間違っていますか?
質問者: プリンさん(秘密)
2003.12.22
不妊治療 その他 6 0
-
赤ちゃんのゲップ何ヶ月まで?
生後5ヶ月の双子を育児中です。 未だにミルクの後のゲップのさせ方が下手なので かなりストレスになっているのですが ゲップは生後何ヶ月頃までさせなければいけないもの なのでしょうか? と言うか、まださせなければいけないのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。
質問者: りんりんさん(28歳)
2003.12.22
不妊治療 その他 3 0
-
頭皮がすぐ臭くなるんです!
題名の通りなのですが、朝、シャンプーしてお昼ごろにはもう、におうんです。なんというか、頭を洗っていないときの汗臭いというか、油臭いというか・・・すごく悩んでいます。シャンプーやトリートメントが頭皮に合わないのでしょうか・・美容師の友達に相談をして、トリートメントは毛先のほうだけにして、頭皮には絶対つけないようにしているのですが、それでもすぐ臭くなるんです。意識してよ〜く地肌を洗うようにしていますが・・・夜に洗うと次の日なんて、臭くて臭くて、まあ、頭のにおいを嗅ぐ人なんていませんから、周りの人は気づいていない事を祈りますが・・・でも、自分では振り向いた拍子等ににおうし、頭をかいた指がくさいんです。初めてのにおいではなく、頭が汚れたときのにおいです。ここ1年くらい続いています。以前はぜんぜんそんなことはなかったのですが、2、3日洗っていないような匂いとでもいうのでしょうか・・・こんなご経験をされた方はいらっしゃいますか?真剣に悩んでいます。
質問者: のりさん(26歳)
2003.12.22
不妊治療 その他 7 0
-
名古屋市中村区で・・・
赤ちゃんがなかなか出来なくて悩んでいる、結婚3年目の主婦です。 以前はちょうど1ヶ月めで生理が着てたのですが、ここ3ヶ月前くらいから生理の周期が約50日くらいになって、なんだか血の量も少ないんです。。。 それで、もうそろそろ病院で検査してもらいに行こうとしてた頃に、事情があってつい先日、名古屋の中村区に引っ越してきました。でも、どこに産婦人科の病院があるのか分からないので、もし評判のいい病院を知っている方がいましたら、是非教えてください! よろしくお願いします!!
質問者: かずさん(秘密)
2003.12.22
不妊治療 その他 2 0