-
臨月です。1日も早く産むには!?
臨月に入りました。1日も早く出産したいんですが、何かいい方法知ってますか?
質問者: あいこさん(29歳)
2003.12.22
不妊治療 その他 5 0
-
ママ友とのつきあい
最近赤ちゃんを出産しました。 病院で同じだった人とお友達になったのですが、どういうつきあいを すればいいのか、はじめてなので悩んでいます。 今は赤ちゃんが小さいし、冬なので病気が心配なのですが そんなことあまり気にせず遊んだ方が、赤ちゃんのためにもよいのでしょうか? それと、家に行く場合は、手土産とか持っていくものですか? 昔からの友達だと、ケーキとかを持っていくのですが それだとおおげさなのかな?っと思って・・・。 また、家に来てくれる場合は、どういうのを出したらいいのでしょうか? 今は2〜3時間おきで、おっぱいをあげているのですが 人前であげるのは、恥ずかしいのですが、 どうしたらいいのでしょうか? (恥ずかしいとかいって、違う部屋であげると変ですか? 相手の家に行く場合は、帰ったらいいかなっと思うのですが 来てもらったときは、おっぱいあげるから帰ってともいえないかな っと思って・・・) それと、だいたい月何回ぐらい会うものなのでしょうか? 変な質問ですみませんが、変なことで悩んでしまってます。 遊ぼうっと誘ってくれるのですが、毎日の子育てで大変なので あまり乗り気にはなれないんです。 けど、今断ってばっかりだと、次友達作る機会はなさそうだなっと思って・・・。 皆さんのママ友との付き合い方、どんなことでもいいのでくわしく 教えてください。 よろしくお願いします。
質問者: 新米ママさん(秘密)
2003.12.22
不妊治療 その他 2 0
-
富士見市の産婦人科
埼玉県富士見市の恵愛病院、にしじまクリニックはどんな病院でしょうか??不妊治療なんですが・・・。どんなカンジでしょうか??
質問者: さくらさん(31歳)
2003.12.22
不妊治療 その他 0 0
-
埼玉南部の産婦人科
朝霞、和光、志木、富士見あたりで不妊治療のいい産婦人科ご存知ないでしょうか???なかなかみつけらず困っています。どなたかうよろしくおねがいします。
質問者: いのりさん(30歳)
2003.12.22
不妊治療 その他 1 0
-
子宮奇形&多嚢の病院探し
現在住んでいるところで超音波検査をした結果、多のう胞性卵巣の上、 子宮奇形(おそらく中郭子宮)があるだろうということになりました。 検査の前は手っ取り早くKLCに行ってしまおうと思っていたけれど、 子宮奇形があるとなると受精&着床を目標とする前に、もっときちんと 検査(必要なら手術も)したほうがいいのではないかと思っています。 もうじき関東方面へ引っ越すので現在病院リサーチしているところ なのですが、子宮奇形に強い(?)専門クリニックをご存知の方 いらしたら教えていただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。
質問者: Mihokoさん(31歳)
2003.12.22
不妊治療 その他 0 0
-
雑誌「いないいないばあっ!」を購読している方へ
こんにちは。1歳4ヶ月の娘の母です。今月初めて「はじめてのテレビえほん いないいないばあっ!」という雑誌の存在を知り、購入しました(2004年1・2月号です)。他の本はすぐに飽きてしまう娘も、この本はお気に入りのようで、繰り返し楽しそうに見ています。以前から、うーたんもわんわんも大好きでしたので。 それで本題なのですが、バックナンバー(過去に発刊された号)を取り寄せてみようかなあと思っています。でも、どんな内容だったのか、どんな付録がついていたのかについては、情報がありません。 そこで、この雑誌を読んでいるお母さんと子供さんで、2003年に発行されたもののうち、「この号が面白かったよ!」「この号は子供も喜んで遊んだよ!」というのがあれば、教えていただけると嬉しいです。 くだらないスレですみません・・・よろしくお願いします。 ※NHKや講談社の回し者ではありません(念のため)
質問者: うーたんさん(30歳)
2003.12.22
不妊治療 その他 1 0
-
すき焼きの具に大根はあり?
こんにちは。題名のまんまなのですが、私の実家で食べていたすき焼きの具はありえない!!と主人や行きつけの小料理屋の常連さんに言われます。具は 1.肉 2.焼き豆腐 3.しらたき又は糸こんにゃく 4.長ねぎ 5.みつば 6.大根(←一度下ゆでしたもの) なのですが、「大根はありえない」と散々言われます。(;。;)大根に味がしみるので、かなりおいしいのに。おでんの大根みたいになるのに。 これも各家庭によって違うと思うのですが、みなさんの意見をお聞かせください。私の実家だけが邪道なのかしら?すき焼きに入れるとおいしいよという具も教えていただけると嬉しいです。
質問者: たむさん(秘密)
2003.12.22
不妊治療 その他 5 0
-
私の変な習慣!
初詣とか神社にお参りに行く時、お願い事の後に自分の名前と住所を言いますか? 私は昔、受験の合格祈願に父と2人で行った時「ちゃんと名前と住所を言わないと、神様は大勢の人の願いを叶えないといけないから分からなくなるぞ」と言われて以来、毎回ちゃんと願い事の後に名前と住所を言っていました。 もちろん、今でもお参りに行った時は名前と住所を告げています。最近では住所が実家にいた時よりも長くなった為、かなりの時間手を合わせています。去年の初詣の時も一生懸命願いを唱えて名前と住所を告げていたら、主人に「お前、そんなにいっぱい願い事言うなよー欲張りだなぁー」と笑われてしまいした。もちろん、私達の後ろに並んでいた人にも「クスクス」と笑われる始末・・・とってもはずかしかったです。 主人曰く、神様は名前も住所も言わなくても、普段の行いをちゃんと見ているから願い事だけすればいいんだ!と言います。でも私的には小さい時からの習慣なので、どうしても名前と住所を言わないと気が済まないのです。 言ったからといって、願い事がすべて叶っているわけでもないですけどね・・・・(笑) こんな私って変ですかねぇ? ちなみに私は無宗教で結婚式は教会式(しかも海外挙式だったのでかなり本格的)でした。多分死んだ時は仏教なんだろうなぁー。 なんか、神様だとかキリスト様だとかあっちこっちに頼みすぎですかね(笑) くだらないレスでごめんなさーい! 来年の初詣では、「今年こそ赤ちゃんが授かりますよーに。」ってお願いするつもりです。
質問者: ちゃこさん(30歳)
2003.12.22
不妊治療 その他 1 0
-
激安引越し方法、教えて下さい!!
年末年始、引っ越す事になりました。 まだ、これからアパートを探す段階です。 主人の転職に伴い、引っ越すのですが、つい先日引っ越していった友人に、引越し費用を聞いて愕然! 車、ピアノを入れて、見積もりで50万と聞きました。 も〜、給料も下がりに下がり、手持ちの貯金もほとんどない我が家としては、なるべく最小限の出費に押さえたいのです。 そこでお聞きしたいんですが、引越し費用、とにかく安く上げた方、どうされたんでしょうか。 引越し先は、高速使って4時間ほど離れたところです。 主人は、大型免許を持っていて、トラックの運転は出来ます。 自分で、レンタルでトラックを借り、荷物の運搬は出来ると思いますか? 荷作りなんかはもちろん、私がやろうと思ってます。 ただ、冷蔵庫や洗濯機等、素人が勝手に動かして、運んでもいいものだと思いますか?壊れたりしないのか・・。 何でもいいですので、教えて下さい!お願いします。
質問者: ちはるさん(32歳)
2003.12.22
不妊治療 その他 8 0
-
血液検査にて。。。(長岡の立川病院、教えてください)
今日、血液検査の結果を聞きました。(2度流産した為)先生からは抗核抗体の結果が少し気になるとのことで(値は40でした)アスピリン療法をすすめられました。なんだか目の前が真っ暗になったのと同時に原因が分かったのだから、がんばろうという気持ちと複雑です。。小児用バファリンを飲みつづけて無事に出産されたかた、アドバイスお願いします!また、新潟長岡市の立川病院に通院されてるかた、中の雰囲気など教えてください!お願いします。
質問者: 優さん(32歳)
2003.12.22
不妊治療 その他 1 0
-
HCGは・・
今、二人目不妊治療1ケ月目です。生理12日目に病院に行って、卵胞の大きさ左右18.5で、HCGの注射をしました。その2日後にまた病院にいったら、また左が残っていて同じ大きさでまたHCGの注射をしました。それで、主人とも仲良くしましたが、結果体温も下がり生理が予定の3日早くきてしまいました。しかし生理不順でもない私が、期間が2日も無く、量もいつもよりも少ないのです。着床出血かな?って思いましたが、体温が低く、レバーの用な固まりの血もいつもより少ないですがあったので違うと思いますが、もしかしてこれはHCGの影響でしょうか?それとも、別な症状が出ているのでしょうか?
質問者: ふうりんさん(34歳)
2003.12.22
不妊治療 その他 0 0
-
産後の生活・・・後悔してます
先月第一子を出産しました。出血が多量で貧血でフラフラだったのですが、 先生にお願いして5日で退院してきました。夫の両親と同居しているので(2世帯住宅です)「寝たきり」の状態にはなれず、自分の性格も災いして、掃除洗濯、普通にやってしまいました。さすがにくたびれたので、今は実家の母が 週に3日ほど来てくれてます。産後の安静って大事なのですよね?この先どんなことに注意したらいいのでしょうか?どんな病気にかかりやすくなるのでしょうか?先日の一ヶ月検診では、まだ出血が続いてるので薬を処方されました。貧血のせいか、母乳はわずかしか出ません。義母にはそろそろ一人で、と言われ、不安になっています。どなたか同じような経験された方はいらっしゃいませんか?
質問者: ソラマメさん(秘密)
2003.12.22
不妊治療 その他 3 0
-
内職について…
はじめまして。今結婚して主人の実家の仕事を手伝ってるんですが、もう少し収入がほしいんです。そこで、内職を考えたんですが、よく広告に載ってる手紙の宛名書きとかありますよね?そういうのって、実際のところどうなんですか?何かよく、TVとかでも自宅ワークでいろいろ買わされたけど、収入はほとんどないとかやってるのを見て「どうなんのかな…?」って思って。そういうことをよく知ってる方や、実際に内職してる方教えていただけませんか?よろしくお願いします。
質問者: もっちーさん(25歳)
2003.12.22
不妊治療 その他 3 0
-
名市大病院
こんにちは。 現在不妊治療1年ですが、子供に恵まれず。 名古屋市立大学に治療に行かれている方はいらっしゃいませんか? 転院を検討しています。 先生について、病院の雰囲気など情報を下さい。 体外受精を経験された方も情報を下さい。 よろしくおねがいします!
質問者: まろさん(29歳)
2003.12.22
不妊治療 その他 0 0
-
妊娠4週5日目の不安材料
初めまして。11月19日に始まった月経後、12月18日に出血あり。19日に検査陽性。20日病院行く。先生いわく、「袋はまだ見えず、出血かなり多いから、流産しちゃったか、古い血なので、着床出血か!!」だそう。止血剤もらい、安静状態です。 今日は22日。高温続き、胸も張っている。土曜日は病院帰宅後検査薬再度行う。陽性。 不安な所へ先ほど、庭で落ち葉を燃やしていて、部屋中、煙だらけ。 皆さんこんな状況をどうおもいますか? 出血で、流産なのか、着床出血なのか???? 落ち葉の煙りは今の時期大丈夫でしょうか? どうぞ、皆様のご意見をお待ちしております。
質問者: エレガントさん(33歳)
2003.12.22
不妊治療 その他 2 0
-
凍結卵ETできませんでした(;_;)
こんにちは。 明日、凍結卵を移植する予定でした。 しかし、確認のTELをしたところ、解凍直後は良かったけど今朝(ET前日)確認したら、卵が凍結に耐えられなかったのか茶色く変性していたので、残念ですが・・とのことでした。 2回目のIVF−ETで初めて凍結することができ、年内にETできると期待していただけにとてもショックです(;_;) 私の様に、凍結卵の解凍後にうまくいかず、ETできなかった方はいらっしゃいますか? こういう場合、受精卵に問題があるのでしょうか? 来年の採卵で、もしまた受精卵を凍結することができたとしても、またうまくいかないのではないかと心配で仕方ありません。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。
質問者: あいはさん(秘密)
2003.12.22
不妊治療 その他 3 0
-
結露防止&カビ除去方教えて!
こんにちは。 だんだん寒くなってきましたが、我家は石油ファンヒーターを使っています。エアコンは使っていないので、それほど乾燥はしませんが、やはりお天気の良い日は乾燥するので、お風呂の水を張りっぱなしにしています。そのせいか、家中の窓に結露がすごくて、とうとうカビが生えてきてしまいました。。。子供がいるので触ってなめちゃったりしたら大変なので、何か良い対策はないものかと悩んでいます。 一般的なのは、よくお菓子の缶に入っている、プチプチとつぶすようなやつの大きいものを窓に張ったりしますよね。それ以外に、もっと簡単な方法ご存知ですか?あとは、結露防止スプレーとかあるみたいですが、子供が窓ガラスを触るので、あまりスプレーはしたくないです。 それと、窓の枠にある、ゴムのところに、カビがびっちり生えてしまい、もう大変です。。。 雑巾で拭くのもそれをゆすいでまた使うというのは、不衛生なので(カビだけに・・・)とりあえず今はウェットティッシュで拭いてますが、かなり不経済。。。 何か良いカビ取り方法ありますでしょうか。 お風呂は風呂場専用の(ちょっと目にしみる)洗剤があるのでいいのですが、お部屋用ってないですよね・・・? ホント、冬場の結露&カビにはこまりものです。 どなたか良いアドバイスをお願いします!
質問者: さとさん(28歳)
2002.11.21
不妊治療 その他 1 0
-
主人が染色体異常
第1子出産後、4回続けて流産しました。 この4年間、妊娠しにくいのも流産するのも全部自分のせいだと思い、痛い検査も手術もなんとか乗り越えてきました。 しかし、この間軽い気持ちでうけた染色体の検査で主人に異常が発見されました。染色体転座というそうです。 ショックな気持ちと私のせいじゃなかったんだというほっとした気持ちと、混ざり合ってかなり複雑なきもちです。 主人はもう一人どうしてもほしい、と望んでいます。 私も贅沢なことかもしれませんが、もう一人ほしいです。 今のところ、治療方法がないということで何回も妊娠して、そのうち妊娠出産できるのを待つしかないと言われました。 何回も妊娠して手術して、そんな残酷なことしか本当に方法がないのでしょうか。 なんだか支離滅裂ですいません。
質問者: チョコレートさん(33歳)
2003.12.22
不妊治療 その他 6 0
-
精液のドロドロ度
変な題名でスイマセン。 彼氏の精液が、濃くないんです・・・。 色は透明に近い薄い白色で、すごくサラサラしています。 ゴムを付けずにして、お腹や胸に出された時 すぐに私の体の側面をサラ〜っと流れていってしまいました。 (↑今は反省して毎回きちんと避妊してるので 「膣外射精は避妊じゃない!」というツッコミは勘弁してください^^;) 彼が初めての相手なので他の男性と比べたわけではないのですが ホテルのHな番組を見ると、ほとんどの男優さんは精液がすごく濃くて 例えると、ボディソープみたいにドロ〜っとしてました。 あれくらいが普通で、彼のが薄すぎるのかな? 濃くないってことは精子が少ないのかな?って心配になりました。 個人差があるのは分かるのですが、あまりにも濃さに違いがあったので 結婚を含め将来のことを考えると、悩んでしまいました。 ちょっとした事でも教えて頂けたら、嬉しいです。 余談ですが・・・以前、こちらで質問させてもらった内容は 「生理の血は、ドロドロかサラサラか?」でした。 どうも、私は「ドロドロorサラサラ」がすごく気になるみたいです^^;
質問者: 友さん(22歳)
2003.12.22
不妊治療 その他 8 5
-
流産した友達への年賀状
こんばんは。今年の夏に子供を出産したきんぴらです。 少し前に仲のいい友達が11週で流産してしまったと報告を受けました。 そして最近、良い旦那様や環境にも恵まれ元気を取り戻したと再度報告をしてくれました。 私も欲しくて欲しくてやっと出来た子供なので、もしこの子にもしものことがあったらと想像するだけで辛いのに、口では元気になったとはいえ、心中を察すると私の想像とは比べようもない辛さは計り知れないものがあります。 そこで、本題なのですが彼女への今年の年賀状をどのようにしたらいいのか悩んでいます。 というのも今年は出産報告も兼ねて年賀状を作っているので彼女がその年賀状を見て辛い思いをするのではないかと危惧しています。 そうかといって、赤ちゃんの写真を載せずに他の人と違う年賀状を作って出しても、私たちは仲良し9人グループなので誰かしらから年賀状が違うと洩れた場合、気を悪くするのでは?という心配もしています。 考えすぎなのかもしれませんが、彼女の「赤ちゃんを見ても流産を思い出して辛くて泣くこともなく受け入れることができるようになった。もう大丈夫」という言葉をそのまま受け取っていいものでしょうか?
質問者: きんぴらさん(秘密)
2003.12.22
不妊治療 その他 7 0