-
カルチャーショック
はじめまして。私は結婚して1年になりますが、夫の実家に行って驚いたことがあります。夫の実家は田舎の一軒家が並んだ街なのですが、日中家のドアの鍵がどこも掛かっていないんです。玄関もです。しかも近所の家へ回覧板を回す時に『おはよう~』と言って勝手にドアを開けてしまいます。そして開いてしまいます。どこのお宅も鍵が掛かっていません。たまに夫の実家に近所の方がお米や野菜を勝手に入って勝手に置いて帰っていきます。お母さんはそれを見て『あぁ○○さん家だよ~』とか言っています。流石に夜は玄関の鍵を閉めているけれど、ちょっとしたカルチャーショックを受けました。近所の家に用事を頼まれると、インターホンもないので私もその方法で入らなければならず、今は修行中です。別にありえないとかではないけれど、単純にビックリしました。皆さんは結婚して相手の実家でビックリしたことありますか?よかったら教えてください。長文失礼しました。
質問者: ポプリさん(25歳)
2012.12.19
雑談 8 0
-
限りなく可能性の低い受精卵を移植しました。
今日は胚盤胞移植の日でした。 朝、電話で確認したところ2個受精し、そのうちの、1つが桑実胚で移植できるということで病院に向かいました。(病院は車で3時間弱かかります) 到着後、培養士の方から 「朝の時点で確認したときは、平面の状態で確認し桑実胚だったが、その後培養液に移す際に立体状で確認したら、一部の細胞が死んでいるのがわかった。この状況だと着床できる確率はかなり低いと思いますが、移植するかしないか、決めて下さい」 といった内容の説明がありました。(私が病院に向かう途中で発覚したようで、連絡はあったのですが、運転中だったので到着するまで気付きませんでした) 私もこんなことは初めてだったし、正直混乱しましたがすぐ決めないといけない状況だったので、可能性が0でないならと思い、移植をすることにしました。 また、もう一つの受精卵は5日目の時点で4細胞期の胚で、本来ならば廃棄処分になるということだったのですが、どうせ可能性が低いのなら一緒に戻してあげたいと思い、2つ移植しました。 移植後、桑実胚の写真を見ましたが、確かに今まで見た中で一番良くない状態のものでした。 帰宅後、色々検索しましたが 胚盤胞のグレードの低いものや、桑実胚で妊娠・出産にいたった方の情報はありましたが、私のように移植できるかどうかどうかもわからない受精卵を移植した方のお話が見つからなかったので、もし何かご意見、経験談等があれば聞かせていただけたいと思い、こうして投稿しました。 正直、移植するべきじゃなかったのかと後悔していて、今後の薬も飲み続けても意味ないなら、やめてしまいたい。。とか。 年末の判定日に行きたくないと思ってしまっている自分がいます。 知識不足の点もあるかと思いますが、ご意見よろしくお願いします。
質問者: あこさん(35歳)
2012.12.19
不妊治療 IVF 4 0
-
旦那の実家での過ごし方
私は旦那と同等の給料の共働きです。 家では旦那も手伝ってはくれますが、やはりメインの家事や育児は私がやっています。 旦那の実家に正月にみんな集まるのですが、旦那の兄弟の兄はなにもせずにごろごろしています。お嫁さんは家事を手伝うとう感じです。ちなみに奥さんは専業主婦。 昔の人はほとんどが専業主婦だったので、そういった集まりは奥さんが動いて旦那はせっかくの休みなのでのんびりという感じなのはわかりますが、今の時代、奥さんも旦那と同じくらい働いている人が多いので、旦那だけのんびりするのはなんだか腑に落ちないので自分の実家の手伝いは自分がやるというルールを作り、旦那は快く了承してくれました。 なので、旦那の実家では私がゆっくりし、私の実家では私がゆっくりするということです。 義理親は何もいいませんが、内心は???と思っていると思います。ちなみに、表面的には義理親とはうまくいっています。 でもこの考え方間違っているでしょうか? 将来の介護も、自分の親は自分が観る。見れない場合は施設に入れるということにしています。 旦那と同じくらい収入がある共働きの人は義理親の家ではどうしてますか?
質問者: 正月さん(35歳)
2012.12.19
くらし 18 0
-
精子の運動率5%でのAIH
多嚢胞性卵巣で治療を受けています。 今年4月に初めてクロミフェンを服用した周期にタイミングで妊娠するものの9週で流産。 7月から不妊治療専門の病院でタイミング指導を受けていました。最初はクロミフェンなしでしたが、自然に卵胞が育つまで時間がかかるため(周期が35日くらい)10月、11月はクロミフェンを服用しタイミング指導を受けました。 今月夫の精子検査を行ったところ、運動率5%という結果にショックを受けました。 夫は6年ほど前に精巣腫瘍を患い、放射線治療を受けていたのでその影響もあるかもしれません。 先生には精子の再検査も含め、1月から人工授精を何度か行い、それでも無理なら体外受精と言われています。 AIHを受けている方の投稿を見ると、運動率が悪いとっても30~40%くらいのようです。5%でもAIHをする意味はありますでしょうか。 同じような運動率でAIH成功した方がいらっしゃいましたら、お話を聞かせていただけると助かります。 よろしくお願い致します。
質問者: millさん(29歳)
ジネコ会員
2012.12.19
不妊治療 AIH 5 0
-
ルトラール服用中ですが、体温がいつもより低い
高温期が短く、体温もガタガタしているということで、今月からタイミング指導のあとに、先生から処方され、「ルトラール」を服用し始めました。 しかし、初めてなので、わからないことだらけで、困っています。 いつも期間は短くても、高温期は36.7度近くありますが、ルトラールを飲み始めてから、体温が36.5~36.6度までくらいしか体温が上がらず、大丈夫なのか心配です。 ルトラールは、黄体ホルモンを補充し、安定させるので、どちらかといえば、高い体温が続くことをおもっていたのですが、むしろを飲まなかったほうが体温がきちんと高く上がるので、なぜなのか、体温が上がらないということは今回の妊娠もでダメのか、、、と不安に思っています。 あと、ルトラールを飲み始めてから、体が疲れやすく、だるい感じがします。 ルトラールを飲み始めて、いつもより体温が下がる、もしくは体温が全く上がらない、体が疲れやすくだるい。といった症状の人はいますか? 今回こそは、妊娠したい!という思いもあって、初めてなことで不安になっています。 よろしくお願いします。
質問者: QPMIEさん(34歳)
ジネコ会員
2012.12.19
不妊治療 治療デビュー 1 0
-
人の歯を見てしまいます
自分自身、歯にコンプレックスがあるので どうしても他人の歯を見てしまいます。 昔治療した前歯が変色していたり、他に虫歯 もあり、歯医者嫌いで数年放置していましたが、 勇気を出して通いはじめたところです。 私は笑うとき歯を見せないようにしたり、 手で隠したりします。 でも女性でも男性でも、あまり歯が綺麗な人 っていない気がします。 笑ったときなど、黄ばんでいたり歯が欠けて いたり、前歯が黒ずんでいたり、歯並びが悪 かったり・・・内心ウワッって思ってしまいます。 汚い歯なのに思いっきり歯を見せて笑う人 ばかりで、みんなあまり歯を気にしていない のでしょうか? 私が気にしすぎなのでしょうかね・・・? 芸能人は綺麗な歯の人もいますが、 女優さんでも歯の白い部分も あれば黄ばんだ部分もあったり・・・顔が綺麗 なのに歯が汚いと残念に思います。 今は自分も歯に自信がないのですが、これから 虫歯を全部治してできる限り綺麗な歯にして いきたいと思っています。 そして思いっきり歯を出して笑いたいです。 皆さんはそれほど人の歯は気になりませんか? あと歯茎が紫っぽい人も気になります。
質問者: ホワイトさん(30歳)
2012.12.19
くらし 37 0
-
AMH調べていません
多嚢胞性卵巣と高プロラクチン血しょうが不妊原因で1人目を体外受精で授かりました。 年明けから2人目の治療を開始する予定です。 体外受精をしているのに、私はAMHの数値を調べたことがありません。 2人目治療を始めたらドクターに聞いてみようと思うのですが、IVFをやっているのにAMHを調べなくて良いのかと疑問に思いました。 ただ、私はhmgで少し誘発しただけですぐに卵巣が腫れてOHSS気味になってしまいます。 こういった体質は卵巣年齢が若いと思っていいのでしょうか?
質問者: いつきさん(33歳)
2012.12.19
不妊治療 二人目不妊 4 0
-
陶器のテリーヌ型について
クリスマスやお正月料理にテリーヌを作ろうと思っています。現在透明なパウンドケーキに使う型はあるのですが、1日で2種類作りたいので、伝統的な陶器の蓋ありの型を購入したいと思っていますが、アマゾンなどで検索すると、有名なストウブやルクルーゼは1万円以上ですが、初めて聞く「アポーリア」というブランドのは3000円程度ととてもお手頃。やはり高いものは火の通り方など違うのでしょうか?特にアポーリアでもさほど変わりないのであれば、アポーリアを買おうかと思っているのですが・・・ 陶器の蓋ありのテリーヌ型をお持ちの方、何をお使いですか?またアポーリアをお持ちの方いらっしゃれば使い勝手等教えていただければ嬉しいです。
質問者: ゆうさん(31歳)
2012.12.19
くらし 4 1
-
お礼に何がいいと思いますか?
皆さんのお知恵を貸してください! 今日主人の職場の方に、お米を30㎏も頂きました。今住んでいる地域は田んぼや畑を持ってらっしゃる方が多く、頂いたお米はご自宅で収穫されたものです。今までにも野菜をちょくちょくお裾分けしてくださってました。 今回30㎏も頂いたので、お礼に2~3千円くらいの箱入りのお菓子でもと思ったのですが、その方の家ではお菓子は食べないらしく…。 何をお礼にお渡しすればいいか悩んでいます。 ちなみに50代の女性の方です。 何かいい案ございましたら、よろしくお願いします!
質問者: お米大好きさん(29歳)
2012.12.19
くらし 11 2
-
心拍…いつですか??(泣)
心拍っていつ確認できるものですか…(泣) 私は今5W6dです。。今日病院にいってきました……胎嚢の大きさ10ミリ…1週間前は2.8ミリでした。 卵黄嚢?は確認されましたが…やはり、小さすぎますよね?(泣)心拍もまだ確認できないらしく、来週来てくださいと言われました。 6wに入ろうとしてるのに、確認できないのは大変ですかね(T_T)??(泣) 不妊治療2年してきて、妊娠が発覚したのですが、不安で不安でたまらなく、投稿しちゃいました。
質問者: ゆきさん(28歳)
2012.12.19
妊娠・出産 その他 12 0
-
人工授精は有効?
いつも参考にさせていただいてます。 1年半ほど前、結婚後すぐに妊娠→初期流産(8w心拍なし)を経験し、タイミング約1年、人工授精を3回してます。 2月には体外に進む予定ですが、1月に、最後のAIHをしようか迷ってます。 1度目の流産後すぐに、また超初期の流産、半年後に化学流産を経験していて、妊娠反応だけは3回あるので、どうもAIHに意味がない気がしてしまいます。 フーナーの結果が悪かったので、とりあえずAIHしてますが、フーナーが本当に不良なら、受精、着床もできてないわけだし… 私達のクリニックでは、人工授精も3万円程しますし、お正月も挟むため、万が一排卵後だったりしたら悔しいので、最後にタイミングで頑張ってみようかな…とも思ってます。 夫婦共に、今の段階では原因不明です。 人工授精の有効性についてのご意見や、先生から聞いたお話や体験談など、ぜひお聞きしたいです! よろしくお願い致します。
質問者: えみさん(32歳)
2012.12.19
不妊治療 AIH 3 0
-
ピンクのおりもの
12月1日に病院へ行き、妊娠がわかりました。 現在妊娠7週の新米妊婦です。 ずっと便秘でガスがたまっていたのか、昨晩急に激しい腹痛に襲われました。救急車を呼んでしまおうか迷うほどでした。 その時はくだしていたのですが、その後便が少しはでたからなのか腹痛は徐々に治まりました。 これだけなら何にも不安ではないのですが、腹痛があった時ピンク色のおりものが出たので、不安になっています。現在は出ていませんが下腹部痛が少しあります。 今日は病院が休診日でしたので明日行こうと思っていますがかなり心配です。 安静にしているべきでしょうか? 流産の可能性はありますか? はじめての妊娠で不安が沢山あります。 何かアドバイス頂けると嬉しいです。
質問者: ここみさん(25歳)
2012.12.19
妊娠・出産 その他 2 0
-
不妊様になっているのかもしれませんが
長年勤めた会社も辞めて体外挑戦中です。 最近は数値も悪く、もう諦めるかどうかの瀬戸際です。 最近、子供が居る友人と会うのが辛くなってきました。 今日も、2人の子供が居る友人とエステに行ったのですが、友人は担当の人(3人の子持ち)と子供話で盛り上がっていました。 それは当然だと思うんですが、今の私はそういう話を聞くのが辛くて仕方がありません。 子供が居る友人と会わなければいいんですが、そうもいきません。 子供が居る友人達と会うと、当然ですが子供の話に花が咲きます。大人の話とかはありません。母親の集まりです。 今までは話を合わせてきましたが、正直今は辛いです。 私が不妊治療している事は話していますが、自然妊娠の人達に治療の事を話しても暗くなるだけだし、治療の事は分かってもらえないのでいつからか話さなくなりました。 夫は子供が好きなのにウチに子供が居ないので、友人やマンションのご近所の子供達をとても可愛がります。 皆をウチに呼びたがります。 夫は治療には協力してくれますが、治療がうまくいかない悩みを話しても理解してくれません。辛いと言う事は言えない感じです。 先日も、クリニックで厳しいと言われて来て泣いてしまいましたが、慰めてはくれませんでした。一緒に泣いてくれるだけでいいのに。 私が不妊様になっているからこんな風に思ってしまうんでしょうか? 治療中の特に高齢の方、みなさんはこういう気持ちにならないですか? 母親の中に居ても大丈夫ですか?
質問者: わかなさん(41歳)
2012.12.19
不妊治療 その他 12 0
-
2人目を作ろうか・・
1人目は自然にでき、年齢も高いことから すぐに、2人目を作ろうと思った矢先、タイミング8カ月でできず、病院でフーナーテストを2回失敗して、原因不明妊娠にあてはまると先生に言われました 実は一人目の子が産まれてからすぐ、主人と喧嘩が絶えなく、本当にストレスを感じていました 主人のお金の使い方、上から目線の態度が頻繁で、本当に辛い事が多かったのですが 2人目は不思議と欲しいという気持ちが強いです、一人目が2歳になり少し落ち着いたのおります 事情を知ってる親や周りは、自然にできるなら、まだいいが、不妊治療(対外受精まで考えてる)をしてまで、これから、喧嘩が心配な相手の子供をつくるなといいます 主人は普段は穏やかでおおらかですが お金の使い方が荒く基本子育ては、あまり興味がない感じです ただ、不妊治療は、私の意見をなるべく聞いてくれるような感じです 悩みは主人がこれから先、離婚したいくらいの多きな喧嘩、問題が起きないかです 2人目が欲しいならすぐに悩まず強くなりなさいと親には言われています 年齢もあり、ほんとに2人目を迷っています
質問者: はなさん(36歳)
2012.12.19
不妊治療 二人目不妊 9 0
-
台東区から通いやすい不妊治療病院
主人の仕事の関係でアメリカと日本を行き来しています。1月から一ヶ月半程台東区に滞在する予定です。この期間に不妊治療専門の病院に行って検査を受けたいとおもっています。台東区から通いやすい評判の病院をご存知ないでしょうか。不妊治療病院自体が初めてで、ネットで検索したものの、台東区という土地柄かなかなか良さそうなところがみつかりません。 台東区外でも通えそうなところであれば、もちろん構いません。42歳の高齢なのですがベルトコンベア式に最初から体外受精を勧める、、、というよりは先ずは検査をしてその後のことを親身に相談にのって下さる先生を希望しています。
質問者: アイさん(42歳)
ジネコ会員
2012.12.19
不妊治療 治療デビュー 4 3
-
IQ
3歳半の男の子がいます。言葉が遅く未だ二語文ではっきり話せないので聞き取りにくいです。人の話しもあまり聞かず、すごい偏食です。3歳半検診でひかっかり発達専門の先生にみていただきました。IQが平均以下で経過観察ということになったのですが、発達障害の可能性はどうなんでしょうか・・・?来年から保育園に通う予定ですが、先生が1人多めについてくれるそうです。
質問者: まろんさん(34歳)
2012.12.19
子育て・教育 その他 2 0
-
川崎市中原区の産婦人科について
今年の10月に関西から川崎に引っ越してきたばかりです。 先日妊娠の兆候があり、早く産婦人科を受診しようと思っているのですが、近所ということで今のところ候補は近藤産婦人科を考えています。 こちらで出産された方がいましたら、先生と病院の雰囲気、また大まかな費用を教えていただけませんか。 まだ知り合いがなく評判などが分かりません。宜しくお願いします。
質問者: 麦茶さん(30歳)
2012.12.19
妊娠・出産 その他 1 0
-
希望の賃貸に住みたい
愚痴なんですが… 主人は家族経営している、小さな賃貸会社勤務です。 現在子供が今1歳で、間取りが使いずらい2LDKに住んでます。 遅くても小学入学前に3LDKでなるべく環境の良い物件に引っ越さなきゃねと主人と話していたところ、『うちの会社の物件じゃないと社長に文句言われる』と言われました。 持っている物件は、ほとんどが絶対避けたいプロパンガス、築年数が古すぎる、環境が悪すぎるのばかりです。 たとえ入居しても、割引など無くもし退去したら、使い方が汚いとかでお金取られそうです。 最低でも小学から中学までの9年間は住むかもしれないのに、条件の悪く、転職まで考えている会社の物件にしなきゃならないのかと腹がたっています。 持ち家はまだまだ無理です。 どうしたらいいのやら…
質問者: アパートマンさん(35歳)
2012.12.19
くらし 9 0
-
彼のブログを見てしまいました
偶然とはいえ彼のブログを見てしまいました。 そこに書いてあった事の不安から彼にその事を言ってしまい、彼はショックを受けてしまいました。 色々脚色してたりのブログだったのですが、 『俺は自分の二重性が嫌になりました。ちょっと考えます。』と、メールが来ました。『どういうことかな?私は待ってていいのかな?〇〇を苦しめるつもりはなかった』と返信しました。『いやさー俺は隠れてブログしてたりそういう自分が嫌になってさ、何してるんだろう。嫌だ嫌だ・・・』みたいなのが返ってきて、『ブログをするのは悪い事じゃないし、自分の世界だから好きなようにしていいと思う。最初はびっくりしたけど、もう見に行く事はないし、自己嫌悪にならないで!』ってメールしたけど、返信はありません。 今考えると私って・・・『うざい』ですね^^;; すごく彼に依存してて、執着してたから、そうやって、 不安になって、彼の気持ちも考えず聞いてしまった。 彼は自分が嫌になったといってるけど、そういう私を重く思っただろうし、時間をおきたかったんでしょうね。 他のことに目を向けて、なるべく彼の事を考えないように、 それを心がけて、依存をなくして行きたいのですが、 なかなか難しいです。 タイムアウトしてみては?とアドバイスも頂いたのですが、 彼がメールしてくるまで一切メールはしないほうがいいでしょうか? それとも、2,3日に1回、彼を追い込まないような、返信を求めないメールをしてもいいのでしょうか? こんなこと考えてる時点で、依存がまったく抜けてないですよね><
質問者: ゆきかさん(30歳)
2012.12.19
くらし 9 0
-
胎のうの大きさについて
不妊治療のすえやっと妊娠できました。 今日病院に行くと5w5dで胎のうが11mmだったのですが本を見ると5週0日で15mm、6週0日で20mmと載っており1週間ほど小さいのでは?と不安になりました(>_<) 11mmは大丈夫な大きさなのでしょうか?先生には1週間前より大きくなってるよ~来週赤ちゃんが見えないといけないと言われただけなのですが…大きさに不安です。 解答お願いします(>_<)
質問者: チョコさん(26歳)
2012.12.19
妊娠・出産 その他 4 0