-
初めてのAIH
いつもこのサイトを見て勉強させていただおり、今回初めて投稿させていただきます。 今年に入ってから不妊検査と治療を始め、検査の結果は特に問題無かったものの、年齢的なこともあり、来月からAIHにステップアップすることにしました。 フルタイムで働いていることもあり、先生も気を使ってくださっているのかもしれませんが、今ひとつAIHの進め方を聞いても曖昧(「次は、排卵日の辺りに来院し、その日にAIHしても良い。でも、その前に来れるのであれば卵胞チェックに来ても良い」といった感じです)なので、少し不安になり、AIHをされた方にどういう進め方をしたのか教えていただきたいと思いました。 セロフェンを5錠処方されたので、 生理5日目から服用 ↓ 排卵日の少し前あたりに卵胞チェックのため通院 ↓ AIHの日を相談し、実行 という流れになるのかな、と思っていますが、初めての事で勝手が分からない中で、進め方がよく分らず不安に感じています。 AIH経験者の方のアドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
質問者: のんさん(38歳)
2010.9.25
不妊治療 AIH 6 0
-
よく出る母乳をやめ、ミルクに切り替えた方
こんにちは。2ヶ月になる男の子をもつ新米ままです。 完母で育てていますが、よく出る体質のようです。 悩んでいるのは、右のおっぱいが毎日カチカチの岩のようになってしまうことです。 昨日助産師さんを呼んで絞ってもらったばかりなのに、 たった1日で、元の岩の状態に戻ってしまいました。 いろんな飲ませ方をしたり、食事には気をつけ 冷えにも気をつけ、トイレにも良く行き、 自分で絞ってみたり、とにかくいろんなことをしても 詰まってカチカチになってしまうのです。 母乳育児がこんなにつらいとは思っていませんでした。 食欲もおち、痩せてきて抱っこする体力もなくなってきました。 同じような経験をして、ミルクに切り替えたかた いろいろ教えてください。 宜しくお願いします。 母乳をやめるにはどうしたらいいですか。 おっぱい大好きな子でも、ミルクに慣れますか??
質問者: mi-koさん(30歳)
2010.9.25
子育て・教育 その他 6 8
-
受精率について
簡単にご相談しますが、体外受精で50%の受精率は良い方か悪い方に入るのかどうなんでしょうか?
質問者: みちこさん(37歳)
2010.9.25
不妊治療 IVF 4 0
-
お腹の形と早産気味の関係(長文)
おはようございます。 今31週になった初めて妊婦です。 8ヶ月に入った検診で、お腹の張りが頻回なので、張り止めを服用しながら安静中です。 赤ちゃんが下がり気味とも言われてますが、いまのところ頚管長と子宮口は正常範囲内です。 で、周りに『お腹下がってますね』と言われ更に不安になってます。 たま○よ等を読むと、お腹の形は個人差なので心配ないと書いてあったりもしますが… 今の私はお臍から下が丸くなっていて横から見るといわゆる『洋梨型』のお腹です。この形はやはり赤ちゃんが下がってしまってるからなのでしょうか? 通常はお臍あたりが一番高かったりするのでしょうか? 洋梨型だからなのか、後期によく言う第二のつわりもなく、たくさんは食べませんが胃のつかえもあまりないです。 赤ちゃんが下がっているからか、最近膣口にプクプク空気がもれるような感覚があったり、膣の中がチクチクピリピリする時もあります。 とても心配なので、みなさんの経験やお腹の形など教えてください。
質問者: ぺっぺさん(30歳)
2010.9.25
妊娠・出産 その他 2 0
-
義両親について
皆さんは結婚祝い金や何か、義両親にしてもらえましたか? 貰えるのが当たり前とは思いませんが、常識範囲では無いと思うのですが… 私は初婚で、主人はバツイチです。 元嫁の時は義母から指輪を貰い(マリッジリングとは別です。)、お金や物などたくさんしてあげたみたいです。 しかし、私の時は何一つしてもらっていません。 バツイチの方と結婚するとこういうものでしょうか? 私の周りにバツイチの方と結婚した人がいますが、こんな酷い扱いをされている人はいません。 母の日や誕生日などしてもらって当たり前な態度で、私は不満で仕方ありません。 義きょうだいからは金額は少ないですが貰えました。義父は義母に何か言っても負けているそうです。 祝福されて結婚したはずなのに、籍を入れた途端に祝福されなくなり、凄く悲しくなりました。 このような扱いをされ、私は次第に許せなくなり今では、父母の日しかしなくなりましたし、遊びにも行かず疎遠になっています。 私達だけが何かをし、相手は何もしなくて当たり前、本当はまだ結婚してほしくなかったとか、プレゼントをあげても陰で文句を言う義母に普通に接しないといけないのでしょうか? 不倫をしていた訳でも無く、結婚前はあなた達は合っていると言っていたのに、元嫁と私との違いにどうしようもない気持ちになり辛いです。 同じような立場の方いたらお話を聞けたらいいなと思います。
質問者: 匿名さん(秘密)
2010.9.25
くらし 12 0
-
双子のタイノウ確認
体外受精で二つ移植して、5w2dでタイノウを一つ確認できました! お医者様から『8週目までに、もう一つ確認することがあるから(双子の可能性)』と言われましたが そのような方は、おられますか? いろんな意味で、ドキドキしています。
質問者: リサさん(41歳)
2010.9.25
妊娠・出産 その他 12 0
-
抱っこ育児、これでいいの?
いつも参考にさせて頂いています。 7ヵ月になる娘のことで悩んでいます。 妊娠中から、両親学級などで「抱き癖なんてない。むしろいっぱい抱っこして育てましょう」と言われ続け、泣いたら抱っこ、でやってきました。 おかげで、抱っこしていれば愚図ることもないのですが、抱いていないと泣くのです。 4ヵ月くらいの時は1人遊びもするようになり、10分くらいは続けて家事をしたりも出来ましたし、抱かなくても側にいれば大丈夫だったのですが、5ヵ月の終わりくらいから、トイレに行くため床におろしてもギャンギャン泣くようになってしまって・・・ 抱き上げるとピタリと泣き止むので、「泣けば抱っこしてくれる」と覚えてしまったのかな?それって子供が「泣けば思い通りになる」って覚えてしまうのと同じなのかしら、と最近は不安でたまりません。 いっぱい抱っこして良いのですよね? こういうものでしょうか。 ママ友さんの子はベビーカーに寝かせていることが多く、抱かれなくても泣きません。 泣いたら抱っこ、を実践してきたのになんだか育てにくいと感じてしまい、抱っこは辛くないけれど、ちょっと手を離したい時に泣かれると辛くて。 どうしてこんな風に、僅かな時間おろされるだけで火がついたように泣くのでしょう。 抱っこ育児って、これで良いのか自信がなくなってしまいました。
質問者: さくらさん(28歳)
2010.9.25
子育て・教育 その他 8 1
-
ご主人が単身赴任の方に質問です
結婚して4年目になります。 今は単身赴任で月に1回から4回程度帰ってきます。普段は夜間勤務ですので、帰宅するときは夜勤あけでまっすぐ向かい、家には昼間に到着します。 ですから、休日と言っても昼夜逆転するのでかなり疲れて、夜もそうそうに寝てしまいます。 それもあり、夜の夫婦生活も月一くらいで、私は最近不安になります。 単身赴任のご主人をお持ちの方、いかがですか? もともと性欲がある方ではないのは確かですが。 単に疲れているだけなのでしょうか。 新婚時代も週に2回で精一杯という感じでした。 いつか夫が、一人で処理するほうが好きみたいことを言ってた気がするので不安になります。 私にくっついたり、手を繋ぎながら寝たがったり、お風呂に入って来て背中流そうかと言ってくれたりはしますが、それで満足みたいです。 スキンシップがないわけではないので、ただ疲れて「眠い」ほうが「性欲」より上ならば問題ないですが、いろいろ悪い方ばかり考えてしまいます。
質問者: なずなさん(32歳)
2010.9.25
くらし 4 0
-
朝帰り…
4ヶ月の娘がいる、ねがいといいます。 ジネコでは、いつも皆さんの意見を見て勉強させてもらっています。 今回初めて投稿したのは、主人のことです。ご意見、アドバイスなどお願いします。 昨夜、会社の後輩と夜8時ごろから、ご飯を食べに行ってました。毎月恒例になってるので、気持ちよく送り出しました。行く前に、「ご飯の後、飲みに行ってもいい?」っと聞かれたので、「いいよ」っと答えました。 行った時間が遅かったので、帰ってくる時間も遅くなるのは承知でした。いつもなら遅くとも深夜12時ごろには帰ってきます。今回は、ご飯の後、飲みに行くことも考え、深夜3時ごろには帰ってくるだろうと思っていました。 しかし、帰って来たのは、早朝6時…朝帰り!!ありえません!遊びに行くなっ!とは言いません。でも朝帰りって酷くないですか?私は家で子どもの世話をしてるのに… これは許されることなのか…それとも怒っていいのか…。毎日仕事をして息抜きも必要と思います。でも朝帰りはちょっと… みなさんなら許せます?それとも怒ります? 私は今、悩んでます。朝帰りしたので、何か罰を与えたいと考えてるんですが、何がいいか分からず、でも、このままスルーするのは次からもありそうなので、嫌なんです。いつもなら、私がイライラして、主人がご機嫌を取って、終わりっと言う感じなのですが… 今回しっかりと話をしたいと思ってます。ご意見、アドバイス、お知恵をおかし下さい。お願いします。
質問者: ねがいさん(28歳)
2010.9.25
くらし 18 0
-
義妹のことで悩んでます
相談させてください! ミュウと申します。 6ヶ月の男の子のママです。 義妹は2歳と0歳の2人の子のママなんですが…おむつ替えの後、手を洗わない。(基本、何をしても洗わない。)哺乳瓶を洗わない。など、衛生面で「?」と思うことが多いんです。子供達もしょっちゅう下痢気味で、うちの息子にうつされたこともあります。 いとこ同士なので、会わせたいとも思うのですが、また何かうつされるんじゃないかとヒヤヒヤしてしまって(泣)子供同士のことなので、病気がうつるのは仕方ないことですが、不衛生にしていて、いつ下痢になっているかも分からない状態で会うのは…と、躊躇してしまいます。 義妹は年下ですが、ママとしては先輩だし「私に何でも聞いて!」とプライドがあるみたいなので、何も言えない状態です。義母もおおらかな人で、注意もしないようです。 義実家に帰ると、義妹親子がほぼいる状態なので、帰るのも気が乗らず、かと言って義父母は孫(私の息子)に会いたがるので、連れて行かないわけにもいきません。夫は「あいつ(義妹)がちゃんとしなくちゃいけないのにな。」といいながら、義妹本人には何も言いません。 私が神経質すぎるのでしょうか?私自身の意識を変えるべきなのか… どうしたらいいか、よかったら教えて下さい。よろしくお願いします。
質問者: ミュウさん(32歳)
2010.9.25
子育て・教育 その他 4 0
-
生理不順(稀発月経)で妊娠を希望しています。
初潮より現在までずっと不順でした。 だいたい最近では2〜3か月にやっとくるという、異常な長さです。 生理がこない時は婦人科へ行き、ルトラールを処方してもらうというスタイルでやってきました。 以前から基礎体温をつけており、高温低温と二層になり、生理前には胸もはるので排卵はしていたと思います。(医者にも排卵はしているでしょうと言われました) ただし最近になって更にひどくなってきて、薬を処方してもらわないと三ヶ月生理があいたりしています。 こんな状況で妊娠を望んでいるのですが、夫がまだ子どもはいいと言い、協力を得れない状態です。 ですので、まずは生理不順を治してからと思うのですが、最近になって、このままではいつまでたっても子どもができない、あまり自然にまかせすぎるのは無理があるのではないか? 今からクロミッドを飲んだ方がいいのか?と悩むようになりました。 ただ、夫の協力を得れない状態で副作用のあるクロミッドを飲むべきか決断できません。 何かアドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願いします。
質問者: るるさん(27歳)
2010.9.25
妊娠・出産 その他 2 0
-
妊娠検査薬で2回とも薄い陽性です・・・
最近、胸が張るので少し気になって、生理予定日2日後の今日、妊娠検査薬で調べてみました。 1回目は正午ぐらいで1分も経たないうちに薄い、薄い線が出てきました。 線は切れてなく、縦の線も横の幅も分かるのですが、薄いです・・・。 少し驚いたので、慌てて薬局で2本目を買いました。 「朝一のトイレで・・」と言われたのですがすぐに実行すると・・・ またもや、1分以内で1回目よりは若干分かる薄い薄い線が出てきました。 これは妊娠の可能性があるのでしょうか? 妊娠は希望ですが、引越しなどでタイミングも取っていないぐらいに忙しい月だったので少し驚いています・・。
質問者: リンゴさん(35歳)
2010.9.25
妊娠・出産 その他 6 2
-
主人への誕生日プレゼント
皆様は、ご主人への誕生日プレゼントはどうしていますか?私は最近1月の主人の誕生日プレゼントを悩んでいます。 私は専業主婦で自分のお小遣は特になく、毎月やりくりして余った分から、ほんの少しだけをへそくりみたいに貯めてるだけです。なので、高価な物はプレゼントできません。 主人は最近腕時計が欲しいらしく、時計の雑誌をいつも見ています。でも「いいなぁ」と言っているのは50万以上する物です。本人は買えるとは当然思ってません。 私は、毎日頑張って働いてくれてるし、普段物欲もなく贅沢するでもない主人が珍しく欲しがっているので、冬のボーナスでそれを買う事をプレゼント変わりにしても良いかなとも思っています。が、そもそも主人が稼いだお金で買うんだし、何か気持ちがこもってないし、プレゼントにならないかなと思ったりもしてます。 他には、やりくりを頑張り誕生日までにへそくりを増やして、その範囲で買える物をあげようかなとかも考えています。これも結局は主人が稼いだお金には変わりないですが、気持ちがあります。 あとは、部屋を飾り付けして豪華な手料理、くらいしか思いつきません。 私はプレゼントって、値段じゃなく気持ちを嬉しく感じるし、主人もきっとそうだと思いますが、いつもしてもらうばかりなので、感謝の意味も込めて主人を喜ばせたいんです。 なので、皆様がどうしているか参考にさせて頂けたらなぁと思います。
質問者: 匿名さん(30歳)
2010.9.25
くらし 6 0
-
AIH4回 ピックアップ障害かも
はじめまして 不妊期間2年の30歳主婦です。 今まで色々と検査をしましたが、とくに原因が見つからず、4回のAIHをしましたが失敗・・。 今回の診察でもしかしたら「ピックアップ障害かもね」と言われました。 「ピックアップ障害」という不妊原因を知らなかったので診察室でビックリしましたが、クリニックの先生はとてもわかりやすく説明してくれました。 同じピックアップ障害と診断された方いらっしゃいますか??
質問者: ウメちゃんさん(30歳)
2010.9.25
不妊治療 AIH 6 0
-
AIHって、一回いくらぐらいしますか?
はじめまして! 今度始めてAIHが始まるのですが、正直あまり知らない事が多くて。。 だいたい値段はいくらぐらいかかるのでしょうか 差し支えなければ、教えてください
質問者: フ゜ーさんさん(30歳)
2010.9.25
不妊治療 AIH 7 0
-
不妊歴10年以上ですが
私は不妊歴10年以上になりますが妊娠する可能性はあるんでしょうか?原因は不明です。10年以上の不妊歴で妊娠された方いますか?
質問者: ぷりけさん(33歳)
2010.9.25
不妊治療 その他 4 2
-
鍼灸治療か漢方薬で妊娠された方はいらっしゃいますか?
こんにちは。AIH7回、IVF3回、未だ妊娠に至りません。 漢方煎じ薬を飲み始めて1年1ヶ月。鍼灸治療を始めて11ヶ月。 鍼灸院の先生には体質が変わったのでいつ妊娠してもおかしくないと言われて、6ヶ月が過ぎました。 体調が良くなった自覚は特に無いのですが、今年は風邪をひいていませんので、治療の効果なのかもしれません。(もともと風邪をひきやすいほうではありません)でも、それ以外は特に変わりがありませんし、治療費も結構かかりますので、妊娠を期待できないようならやめようかと思っています。 ちなみにIVFは刺激周期で2回、その後転院して自然周期で1回しています。いずれも卵のグレードはあまりよくありませんでした。 鍼灸院は漢方の著名な先生も通っているといわれるベテランの鍼灸院に9ヶ月、その後不妊治療の鍼灸院に2ヶ月通っています。 漢方薬もしくは鍼灸治療で妊娠された方はいらっしゃいますか?
質問者: みかんさん(39歳)
2010.9.25
不妊治療 IVF 6 0
-
せっかくの旅行なのに(泣)
いつもお世話になっています。 愚痴になりますので、嫌な方はスルーをお願いします。 姑のことです。 今、主人と二人で旅行中です。 お盆に墓参りができなかったのと来月結婚記念日と私の誕生日があり、それを兼ねての旅行です。 墓参りは姑の実家と私の実母の実家の2カ所で、離れていますが同じ県にあります。 今回は記念日も兼ねているので、姑と実母の実家がある県のちょっといいホテルに泊まり、翌日両方の墓参りに行き(姑実家→実母実家)、その帰りにまた他の県に寄り、旅館に一泊する予定です。 姑から旅行のコース(何時にどこに寄るか、観光地や食事に寄るところなど)等すべての予定について知らせろと言われました。 そして、姑は私たちが自分(姑)の実家に行き、墓参りすることは喜んでいますが(泊まらないことは不満)、私の実母の実家に行くことについてあまりよく思っていなくて… 先ほど、「○○(主人)が長い距離を運転するのは、疲れるからかわいそう」、「あまり面識のない人(私の祖父母)に会わせると気を使うからかわいそう。ちゃんと気にかけてあげて」(主人は祖父母の家に泊まったことはあります)「なんで実家(姑の)に泊まらないの?」「今は記念日より墓参りの方が大事」「このことは○○(主人)には言うな」とメールがきました。 運転している主人の携帯に何度も電話をしてきて、出られないので、留守電に「今どこ?何時にホテルにつくの?明日は何時に行くの?着いたら電話しなさい。田舎に行くのにお土産買った?葡萄買いなさい!○○(店名)の○○(商品名)買いなさい!」って。 田舎へは行く数日前に連絡しているし、お土産も用意してあるのに、お土産のまで指定してくるなんてびっくりです。 姑の実家なので気になるのはわかりますが、実家のことになると、どんなことよりも熱くなるというが、何もかもが過剰になり、ヒートアップしています。 主人が以前「そんなことは言われなくてもわかってるし、ちゃんとやってるから!なんで田舎のことになると熱くなるの?」と言ったら泣きました。 それ以来、主人はめんどくさいと言って「はいはい」と聞いています。 その後、私に愚痴ってくるので、せっかくの旅行なのに…疲れました。 さっきも「もう寝た?明日は早いんだから早く寝なさいね。朝電話しようか?」ってメールが着ました。 はぁ、うざい(x_x;) 義姉(主人の姉)がそれが嫌で言わずに田舎へ行き、事後報告をしたら、すごく怒られていて、会う度に言われるそうです。姑はそのことを私に愚痴ってきます。 せっかくの久々の旅行が少しつまらなくなってしまって、吐き出させてもらいました。 愚痴を聞いていただいてありがとうございました。 不快に思われた方がいらしたら、申し訳ございません。
質問者: さゆりさん(31歳)
2010.9.24
くらし 14 0
-
やらせ?ホンネの殿堂!!見た方いますか?
9月24日7:00放送フジTV『ホンネの殿堂!!』で小島よしおと結婚するってどっきりを仕掛けた娘と両親なんですが、 何日か前に放送した、やはりフジの深夜番組『捨てる恋あれば拾う恋あり』で娘がぬいぐるみとしゃべったり、お風呂に入ったりするので辞めさせたいと番組に出てきた親子と同じ親子だったんです。 その時娘は、私はこの子達のママだから絶対辞めないって泣いてたりしてたんですが、今日見たら同じ親子だからやらせで仕込んだとしか思えなくて。 それともただの出たがり親子なのか。。。 視聴者をだましてるようで何か気分悪かったです。 両方の番組見た方おりますでしょうか。。。
質問者: ばーばさん(47歳)
2010.9.24
雑談 4 0
-
お隣の木
昨年一戸建てを新築しました。 お隣さんが、うちとの境界近くに木を植えてるのですが、 その木が将来的にはすごく大きくなるらしいのです。 (最近外構の話し合いをして、そのときの造園屋さんに言われて知りました) その木のすぐ横に駐車スペースを作るつもりなのですが、 木と一緒に根もかなり大きくなって、駐車スペースに割れやひびが生じるかも…と。 しかも大きくなってからだと、根っこの撤去は簡単には出来ない…ということでした。 かと言って、現時点ではその木によって迷惑はかかってないので、撤去して下さいとも言えないですよね。 お隣と角が立たずに解決する方法はないでしょうか…
質問者: ケロ子さん(30歳)
2010.9.24
くらし 4 0