-
お宮参りの私【ロンク゛】の髪型
もうすぐ第一子のお宮参りなのですが今現在かなり髪が延びていて毛先は胸辺りまでありますで 自宅ではずっとハ゜シ゛ャマに髪はお団子にして授乳をいかに楽にできるかみたいな格好でいます そして今度お宮参りにいくのですが さすがに写真もとりますし写真屋さんにはいきませんが テ゛シ゛カメなどの残すものをするので自分の髪型をどうしようか迷っています 今までは なにもたばねず 下ろし、毛先だけまいていたした 皆さんはどんな髪型でどんな格好でいかれますでしょうか ちなみにだんなは一応スーツをもってくるみたいです
質問者: リンコ゛さん(31歳)
2010.9.6
子育て・教育 その他 3 0
-
飛行機の国内線は食事でますか?
あまりに恥ずかしくて他の人や航空会社にも聞けないので、こちらで質問させて下さい。 今度、羽田からJALで九州方面に行く予定です。 時間は11時頃出発で13時半頃到着です。 国際線では食事の時間に機内食が出ますが、国内線でも出るのでしょうか? 今回は二歳の娘が一緒なので、食事が出ないなら何か持ち込まないといけないのですが、機内食出るなら無駄になっても嫌だし…。 国内線は10年以上乗ってないので、さっぱり分かりません。 セコくてなんだかいやしい質問で申し訳ありませんが、どなたかお分りになりましたら教えて下さい! 宜しくお願いしますm(__)m
質問者: きりんさん(35歳)
2010.9.6
くらし 6 0
-
つわりを止める薬!?
今日職場のトイレにてつわりで吐いてしまいました。 もうすぐ妊娠5ヶ月なのでつわりもだいぶ治まってくると思い働き始めたのですがー つわりも個人差があるので無理をしない程度に働こうと思っています。 今日ハ゜ートのおばさまに「つわり止める薬もらえば!私は飲んでたわよ」と言われました。 産婦人科で先生につわりが酷い話をしたら〜 「後少しだから頑張るしかないね〜病気じゃないし薬も無いからね」 と言われました。 私は1日二回嘔吐していて、体重も妊娠前に比べると4キロ減っていますが、元が太っていたため点滴もする必要ないと言われました… 先生の診断結果、私には薬は必要無かったのかもしれませんが、実際、つわりを止める薬はあるのでしょうか?
質問者: かなさん(35歳)
2010.9.6
妊娠・出産 治療デビュー 3 0
-
生理周期について
こんばんは。 初めて投稿させて頂きます。 33歳の主婦です。 妊娠を希望して6ヶ月、病院デビューして3ヶ月が経ちました。 3ヶ月で血液検査、排卵等は問題ない結果でhcgでタイミング治療のみでしたが、やっと先月、卵管造影の検査ができて、結果は卵管は両方とも通っているけど内膜症気味だと診断されてしまいました。 私は2年前位までは28~27日周期でしたが、最近になって23または24日周期になってしまい…、やはり内膜症気味というのが影響しているのでしょうか? 生理周期23~24日でも妊娠された方はいらっしゃいますか?
質問者: mame29さん(33歳)
2010.9.6
不妊治療 治療デビュー 0 0
-
フォリアミン
今かかってる病院は、つわりがあるといったところ、フ゜リンヘ゜ランを処方されました。この事を知り合いの薬剤師にきくと、ずっと飲んでたらハ゜ーキンソン様の症状がでるといわれそれまで、吐き気がある度にのんでたんですが(のむと吐き気がとれるので)こわくて止めました。産科がだすのだから大丈夫なのでしょうが・・・・そして今度はフォリアミンを処方されました。サフ゜リよりも確かにやすく、ミリ数も多いんですが、副作用はないんでしょうかサフ゜リで葉酸をとるより吸収はよさそうだけど。なんか怖くて。鉄や葉酸っていうなら、たしかに貧血の病名つけて鉄剤のんだ方が吸収もよさそうだけど。サフ゜リよりききそうだけど、怖いですね。
質問者: 赤ちゃんさん(33歳)
2010.9.6
妊娠・出産 治療デビュー 1 0
-
ステッフ゜アッフ゜どうしよう
相談させてください。 私の状況は、年齢32歳、通院歴1年半、 一通りの検査をしましたが私には特に所見はありませんでした。 主人は精子数、奇形率は問題ないですが 運動率が32%〜61%です。 7月までにAIHを3回し結果が出ず、あと2回AIHしてタ゛メなら10月には体外にステッフ゜アッフ゜しましょうという話になりました。 そして8月、AIHに4度目の挑戦をするつもりが エコー検査時既に排卵済みでだめでした。 AIHは5回やろうと決めていましたが… 前回は空振りどころか見送り。 そして今回、今日エコーして戴いたところ17㎜の卵が2つあるとのこと。 次は3日後にきてくださいと言われました。 (2日後は病院は休みです) 正直…今回も見送りしてしまいそうな気配がします。 (1日おきにタイミンク゛はとっていますが…タイミンク゛では無理でしょう。。先月もしたので。) このままAIHが出来ず何ヶ月も足踏みするのかと思うと辛く、 もう予定通り来月から体外に進んだ方が早いのではないかという気になります。 最近周囲で妊娠報告が続いているので焦っているのもあり、 このまま自分だけが前に進めないのが苦しいのです。 みなさんならもう一度AIHに挑戦しますか? 体外へいきますか? アト゛ハ゛イスお願いします
質問者: アネモネさん(32歳)
2010.9.6
不妊治療 治療デビュー 3 0
-
お米の虫
先月から買っておいたお米の袋を今日開けたところ、表面に虫がたくさんいてびっくりしました。これきっと掘り起こせばもっといるだろうな。。。と思い目に見える範囲で取り除きました。幼虫?のようなものも見えます。お母さんに電話してみると、涼しい所に置いとかんでやわぁと言われました。買い置きしちゃダメですね(^_^;) インターネットで調べたら、紙の上に米を広げて天日干ししたらいなくなる。とか唐辛子を入れるとかありました。お米の袋にコレを入れれば死にますよ…とかそんな物はありますか?ちなみに皆さんならどうしますか?
質問者: なおさん(秘密)
2010.9.6
くらし 8 0
-
マッシュルームは生で食べられますか?
こんにちは。 題名の通りなんですが・・ マッシュルームって生で食べてよいですか? ルッコラのサラタ゛に、スライスしたマッシュルームをいれようと思ったのですが。。。 キノコだけど、大丈夫だろうか?と不安になりました。 ご存知の方教えて下さい。
質問者: メロンさん(36歳)
2010.9.6
くらし 7 1
-
二度の痛みに耐え
先日投稿させて頂きましたあさひです。 ついに出産しました。(周りからの圧力の中)破水から始まり、病院へ行ったら微弱陣痛だったので、病院に泊まり、子宮口が開いていないのでハ゛ルーンを入れました。そして促進剤を使って、もがき苦しむ中約2日間、いっこうに進まないので緊急帝王切開に……なり、手術は痛くなかったけど手術後は傷の痛み、子宮収縮がはんぱない痛さです。 二度の痛さを経験しました。 最後に助産師さんに言われた言葉が「太りすぎは良くないわね」でした。確かにあまりに苦しくナースコールを押しまくり反省です。 同じように二度の辛さ味わった方や、難産だった方いますか? 今は無事に産まれて安堵です。
質問者: あさひさん(秘密)
2010.9.6
妊娠・出産 治療デビュー 7 0
-
ちょっと言い過ぎたかなぁ?
愚痴です。 旦那が後ろ向きで困ってます。 不妊治療2年になるのですが、なかなか授かりません。 そんななか前向きな話題をと、子供が出来たらの話したら、 『出来ないことだってあるんだ』って めちゃくちゃ後ろ向き? こっちは辛い不妊治療にも耐えているのに、 むかついたので 『他の女性探して産んでもらいな!!』言ってしまいました。 やっと男性不妊専門の病院に行き、はずかしい検査してきたみたいです。 自分だけってみたいな顔してるけど、 私がどれだけその治療に耐えてきたかわかんないみたいです。 旦那がちゃんと検査しないから2年もたっちゃたのに・・・ 旦那の子産むの本当にイヤになってきちゃっいました。
質問者: ゆううつさん(秘密)
2010.9.6
不妊治療 治療デビュー 15 0
-
サントリーの「自然のちから マカ」飲んでいる方
新聞広告でよく見かけるので、思い切って取り寄せてみました。 旦那に飲ませようと思って。。 高いので自分も欲しいんですが、まずは旦那様にと。 飲んでいる方、感想はいかがですか??
質問者: にちにちそうさん(33歳)
2010.9.6
不妊治療 治療デビュー 0 0
-
子宮筋腫と卵巣嚢胞
はじめまして☆ 先日、人間ドックを受信して、腹部エコー検査がありました。 検査後、先生から「5cmの筋腫と卵巣になにかある」と言われちゃいました。。。 私は3年ぐらい前にも筋腫が見つかって、その時は「妊娠しないか流産する」と言われ、手術で取りました。 で、今回は「そんなに焦ることない」と言われましたが 同じ場所ならやっぱり妊娠できないのかぁ~、とか、いろいろ考えてしまいました。。。 今日は検査結果が郵送で送られてきて、見るとやっぱり子宮筋腫と卵巣嚢胞と書かれてました。 う~~ん、なんかショックです。。。
質問者: りらこさん(33歳)
2010.9.6
女性の健康 0 0
-
治療を経てお母さんになられた方へ
不妊治療を経て,お母さんになられた方へ。 まだ生まれる前の, 空からお母さんを見ていた時のお話を, ご自分のお子さんからお聞きになったことあったら・・・ どんなお話か,その幸せのお話を私にも教えていただけませんか? すぐに懐妊された方のお話は,最近耳にすることが多いのですが, 治療を経ているとどんな感じなのかしら,と思うのです・・・。 今,私は治療中です。 もし自分にもお空から見ていてくれている赤ちゃんがいたら,うれしいなー,なんて思ってます!!
質問者: ねこさん(35歳)
2010.9.6
子育て・教育 その他 8 0
-
遠方での不妊治療について
四国に住んでいます。 今までに体外受精を10回以上しましたが、結果が出ず、年齢的にも焦っています。 今の病院へは自宅から約1時間かかります。仕事をしながら、年に数回体外受精を行うには、1時間で通える、このくらいの距離の病院が限界でした・・・。今の病院はすごく信頼してますが、いろいろな本やみなさんの投稿を読むと、いろいろな治療法があることがよく分かりました。 そこで、実績のある有名な病院(大阪or神戸or北九州or名古屋)で一度治療をうけたいなと考えています。 仕事柄、なかなか休みがとれないので、通うなら、来年の夏休みかなと思います。 みなさんは、自宅からどのくらいの時間をかけて病院に通っていますか? 遠方での治療を受けられている方がいらっしゃいましたら、良かったこと、気をつけたらいいことを教えていただけませんか? よろしくお願いします。
質問者: とらきちさん(36歳)
2010.9.6
不妊治療 治療デビュー 3 0
-
『ご意見をお聞かせ下さい!』
現在、KLC系列のクリニックでIVFを2回行いましたが 卵の質が悪く2回とも採卵数はそこそこあるものの(平均4~5個) 卵子の質が悪く移植するも陰性、凍結も無しの状態で、今周期はお休みをしています。 KLC系列は2度失敗すると3回目からは胚盤胞まで進まない限り 移植しないということで、これまでの私の卵の状態から胚盤胞まで 育てるのは厳しいのではないかと思っています。 そこで皆さんのご意見を教えて頂ければ嬉しいのですが… 刺激周期ができるクリニックに転院しようか迷っています。 あるクリニックの有名な先生にご相談したところ、私の年齢だと GnRH-アゴニストやアンタゴニストを使った方が、妊娠率は高くなるという ご意見を頂きました。 もちろんやってみないと分からないと思います。 また、現在お休み中なので通院中のクリニックには、刺激周期の クリニックへ通うことは伝えるつもりはありません。 万が一、また元のクリニックに戻る場合は、他院での経緯を 話した方がよいのでしょうか? 皆さんならどうされるか、是非ご意見を頂きたいと思います。 長文で失礼衣致しましたが、厳しいご意見でも構いませんので、 是非宜しくお願い致します。
質問者: めえさん(31歳)
2010.9.6
不妊治療 治療デビュー 1 0
-
IVFなんばクリニック
明日から体外受精のための刺激注射がはじまります。 こちらの病院は静脈麻酔での採卵がほとんどだと思うのですが、 麻酔が効いた方と全く効かず痛かったという方がいらっしゃるようで不安で書き込みさせて頂きました。 なんばクリニックで体外された方で採卵前の心得、採卵時のこと 何かアドバイスあれば下さい。
質問者: smileさん(30歳)
2010.9.6
不妊治療 治療デビュー 4 0
-
体外受精を決心したときの心境
結婚4年目、、未だ子宝に恵まれません。 最近、旦那の精子の運動率が悪いことが判明しました。 今度生理が来たらステップアップをしようと二人で決めました。 最初は費用も安い、まずは人工授精で、と思っていましたが、思い切って体外受精に行こうかな、と最近思います。 そこで一番のネックは費用なんです。 リセットしてしまうかもしれないけど思い切って体外受精に踏み込んだ方、決め手?と言ったら語弊がありますが、後押ししてくれたのは何でしょうか? 来るなら今週、まぁ明日にでも生理は来るでしょう・・・。
質問者: にゃんたさん(32歳)
2010.9.6
不妊治療 治療デビュー 15 0
-
同じ名前をつけられました・・・
娘と全く同じ名前を、 徒歩5分のところに住むママ友さんが 先日生まれた赤ちゃんにつけました。 うちの娘が生まれたとき、お知らせメールしたのに 忘れていたらしいです。 生まれる数日前にわかったけど、 かえなかった、と。 わりと珍しい名前で、 ランキング上位には載っていない名前です。 最近疎遠になっていたから、忘れられていたとしても 不思議はないのかな・・・。 でも、いい名前だと思ったら覚えていますよね・・・。 (自分の子につけたいと思うくらいの名前だもの) これからまたお付き合いが出てくると思います。 (同じ育児サークルに入っています) 割り切れない自分がいます。 気にしないようにしようとすればするほど、 モヤモヤ。。。 愚痴でした。
質問者: はあさん(秘密)
2010.9.6
子育て・教育 その他 13 1
-
お腹が膨らんで。。
こんばんは。 今月の初めに3回目の人工授精をしました。 今はディファストンを飲んでいます。 毎回思うのですが 人工授精をした直後からすごくお腹が張っています。 担当の先生聞いたのですが”少し張りますが心配いりません”という答えでした。お腹が膨らんでしまって洋服ももうパンパンです。。 人工授精をされた皆さんに質問なのですが このような症状はよくあるのでしょうか? 皆さんのご意見を宜しくお願い致します。
質問者: たいようさん(38歳)
2010.9.6
不妊治療 治療デビュー 3 0
-
独身の友人(愚痴です)
完全に愚痴です。 20代後半ごろに趣味で知り合った友人がいます。 その後、私は結婚し、現在不妊治療中です。 友人は独身で、今でも趣味にいそしんでいますが、私は治療のこともあり、趣味からは遠ざかっています。 でも時々お茶したり、ランチしたりします。 不妊治療のことは言ってませんが、私が結婚8年で子供がいないので、気付いているのかもしれません。 それはそれでいいのですが、 「会社の人が不妊検査したんだって。あれってすごいことするらしいね~、びっくりしちゃった。」とか 「上司がなかなかできなかったけど、10年目にして体外受精してできたんだって」 など、話を振ってきます。 私は「そうなんだ~、良かったね」などと相槌をうち、話を変えようとするのですが、妙にその話題に持っていきたがります。 私が流産したときは(妊娠報告したから流産報告をせざるを得なかったのですが) 「流産すると、半年はエッチしちゃいけないんだよ」などと間違った知識をわざわざ教えてくれます(苦笑) さらに 「私は結婚さえすればすぐに子供できるだろうから相手を見つけるだけなんだけどね」 などと言います。 彼女は排卵障害で、漢方を飲まないと排卵がないらしいので、なぜ結婚=子供と無邪気に考えてられるのか疑問です。 いつもそういう話は流しているのですが、治療で行き詰ってるときなど、とても嫌な気分になってしまいます。 気も合うし、それ以外はいい子なのですが、だんだん彼女と会うのが苦痛になってきました。 不妊の辛さとかわかってもらいたいというよりも、あまり探りを入れるようなことや、そういう話題をしてほしくないですし、この件に関しては放っておいてほしいのですが、我慢するしかないのでしょうか?
質問者: あかりさん(39歳)
2010.9.6
不妊治療 治療デビュー 5 0