-
派遣先のイジメ
4月から大手の会社に同じ派遣会社から自分ともう一人の女生とで派遣勤務しています。 自分は、もう一人の人より5歳年上で大人しそうに見える自信のないタイプです。もう一人の女性は、マツエクバッチリで海外に留学していた自信タップリな女性で対照的かもしれません。 女性社員のとても多い職場で食事は、同じ部署の方皆で食べていましたが、1週間くらいしたころから自分だけお弁当を買いに行くのを誘われなくなり、仕事も教えてもらえなくなりました。 そして一緒に勤務を始めた派遣の女性まで一緒になり私に聞こえるように社員の女性たちと悪口を言うようになりました。 何か悪いことをしたのかいろいろ考えたのですが、慣れない職場で真面目に頑張ったつもりだし、そんなにプライベートな話をする時間もないので心当たりがないのですが・・・。 先週辞めることは、派遣会社に伝えたのですがイジメの話はできませんでした。辞めると決まった途端に急にランチに誘ってくれるようになり笑顔で接してくるのですが不気味です。 同時に仕事を始めてイジメられる側とイジメをする側に分かれてしまったのですが何が違うのでしょうか やはり地味で大人しそうだからイジメられるのでしょうか?
質問者: 翔子さん(37歳)
2015.5.31
くらし 19 0
-
出血しているのに陽性反応
お世話になります。 タイミング指導を受けて2周期目です。 クロミッド後、hcg5000注射しその後ノアルテン5を服用しました。 体温が高温になってから今日で、19日です。 高温17日目に、少量茶色いオリモノ?出血?があり、生理になりそうだな…と思ったのですが、一日鮮血にならず おかしいな?と思っていました。 それから、ナプキンには茶色い血が付き、ティッシュにはピンク、鮮血が付く様になりました。 いつもの生理よりは少ないですが、茶色や鮮血があります。 16日目の時点で、陰性だったので、生理と思い18日目(昨日)に受診し、クロミッドを処方して頂きました。 出血の仕方が違うなど話し、妊娠反応見てみる?と聞かれましたが、以前陰性だったので、検査はしませんでした。 しかし、クロミッド服用前に検査してみようと、帰宅後に検査薬をしたら、薄い陽性反応が出ました。 今朝も、朝一で検査しましたが、薄い陽性でした。 昨日陽性が出た時に、パニックになりましたが、病院に連絡し クロミッド服用せず、月曜に来て下さいとの事でした。 少なめですが、鮮血になり4日が経ちました。 薄い陽性なので、化学流産かな。。と思っているのですが、同じ様な経験をされた方いらっしゃいますか? 妊娠継続できましたか? 化学流産2回してから、タイミング指導を受けての今回なので、またか…と思いつつ、少しの希望も持ってしまいます。 長くなり申し訳ありませんが、ご意見など宜しくお願い致します。
質問者: みけさん(33歳)
ジネコ会員
2015.5.31
不妊治療 タイミング 1 0
-
脳性麻痺 と 麦茶
脳性麻痺はいつ頃わかるものなのでしょうか? 病院に行かないと、判断できかねますか? もし、脳性麻痺があったら素人でもおかしいと思いますか? あと大人用で作ってる麦茶を乳児に飲ませる場合、水で薄めれば平気ですか? その時の水はミネラルウォーターで平気でしょうか? 関係のない、二点を質問してしまい、申し訳ないです。 取り急ぎの質問です
質問者: ぱりすさん(20歳)
2015.5.31
子育て・教育 0〜6ヶ月 6 0
-
オナラと空気清浄機
物凄く、くだらない駄スレです。 うちには、加湿空気清浄機があります。 最近、近くでネチっとした湿っぽいオナラをして臭いセンサーが正常の緑から、赤ランプになり急に大きな音になる反応が密かな楽しみです。 前から、息を吹きかけたり足やワキの臭いを近づけたりしましたが、たいした反応も無かったのですが、子供が寝た後に、たまたま加湿機の前でオナラしたら滅多に見られない、赤ランプがつき、それからやめられません。 いい歳して、くっだらないですが毎日、自営の奥さんをやり家事、子供2人のしっかりママをやり、どこかでおかしな事やりたいと思ってしまいます。 大人で、責任がありますがたまに無性に中学生みたいな事がしたくなります。 皆さんは、そんな事やりませんよね。
質問者: リンさん(40歳)
2015.5.31
雑談 9 0
-
ミルク哺乳量について
5ヶ月の男の子がいます。5月から混合から完ミルクに切り替えて、約1ヶ月で順調に哺乳量が増えて、1回160〜200cc、1日5回大体900〜1000位飲めていたので、安心していたのですが… 昨日あたりから、嫌がり100や、140しか飲まず、暑くなってきて、汗もかいているので、脱水にならないか心配しています。 リズムとしては、3時間半おきくらい(親が時間をみて飲ませています)で、飲んで30分〜1時間したら寝てしまうので(大体1時間〜1時間半)、次飲ませる1時間前には、寝てたら起こして、身体を動かさせたり、散歩したりしながら、極力お腹を空かさせるようにしているつもりですが… 1日の全体の哺乳量は、今の月齢でどのくらい飲んでいたら大丈夫なのでしょうか? 白湯も飲めるようなので、間で起きていて、欲しがればあげれると思うのですが、タイミングが解りません。ミルクの時間が近ければ、飲ませてミルク哺乳量が減るのも困るので、我慢させて、しっかりミルクを…っと思えど思い通りにはいかずで(T-T) お茶もいつから、どれくらいあげたらいいのか… 離乳食を考えてはいますが、ヨダレは出ていますが、まだ興味がイマイチなさそうなので、様子見にしています。
質問者: こうこうさん(38歳)
2015.5.30
子育て・教育 0〜6ヶ月 1 0
-
春巻きに合うソース
いつもお世話になってます。 お時間のある方アドバイスください。 春巻きの皮で、鳥肉とチーズと大葉を巻いて揚げました。 塩コショウやチリソースをつけて食べましたが、この春巻きだったら他にどんなソースが合うでしょうか? また、普通の春巻きのときは辛子じょうゆなのですが、こちらも他にどのようなオススメがありますか? 春巻き好きなのでいろいろな美味しい食べ方を知りたいです。 よろしくお願いします。
質問者: 匿名さん(34歳)
2015.5.30
くらし 6 0
-
出来物
皆さんこんにちは 3月に流産の手術をして4月に生理がきました。生理が終わっても出血が続くので病院で癌検診をしましたが陽性でした。その後子宮鏡検査をしたら出来物ができていてたぶんこれが不正出血の原因だろうということで総合病院で再度調べてもらうことになりました。3年前に筋腫で1週間入院してもう入院はこりごりと思っていたら流産そして手術となり落ち込んでます。また、手術内容はわかりませんが手術をすれば不妊治療は長い間お休みになります。しかもベットの空き次第なんでいつになるかわからないし、憂鬱です もう入院なんかしたくない。毎日が辛いです。
質問者: レオンさん(秘密)
2015.5.30
女性の健康 その他 1 0
-
同僚のこと(グチです)
同僚がようやく妊娠しました。 最初は本当に嬉しかったです。 職場にはまだ周りの人にしか知らせてませんので、知ってる私はいたわってあげようと思ってたのです。でも彼女の気分が悪い…と言ってくる頻度といい方と、考え方にいい加減ウンザリしてしまっています。こっちが忙しいときにでもお構いなしに出会えば立ち話させられます。 私は、自分のときの対処方を言ったり、休んだら?とか、後数カ月だよとしか言えないのですが、周りは知ってるのにいつもと同じように扱うとか(会議は長いから無理、私に聞かずに他の人が休んでしまうので、自分は休むと言えない)、ガン手術復帰後の上司がよく休むのですが、働けないなら辞めろとか冷たいのに、自分にはみんな配慮が足りない!と… おそらく今の私は彼女にとって、そっけなく、意地悪だと思ってるだろうな、と思うのです。 自分の気持ちをどう持つべきか、またどう言ってあげるべきか、ご助言いただけませんか?
質問者: はなさん(40歳)
2015.5.30
雑談 11 0
-
股関節痛
去年の12月に赤ちゃんを 出産した男の子の母です。 妊娠後期から今もまだ 足の付け根 股関節が痛くて 悩まされてます。 座っていたらお尻の骨も痛く 出かければ足の付け根が 痛く足が抜けそうな痛みがあります。 これは骨盤歪みからくる 痛みなんでしょうか? 子供も大きくなってくるし このまま一生痛いと思うと 病んでしまい育児が 楽しめません。 同じ症状または似た症状が あった方分かることあれば お願いします。
質問者: りんごさん(27歳)
2015.5.30
妊娠・出産 その他 3 0
-
玄関マット
すごいくだらない話なんですが。 今朝、珍しく掃除機をかけてくれていた主人が玄関マットについて「玄関マットって何のために敷くんだろう?実質必要ないよな〜」と言いました。 確かに必要ないと言われたらそうかもと思いました。 皆さんのお宅は玄関マット敷いてますか?
質問者: みなさんさん(28歳)
2015.5.30
雑談 9 0
-
夫の発言(愚痴で長文)
家を建てることになりました。 理由は、子供が生まれて部屋が手狭になったためです。 土地は夫の両親から譲ってもらえたのでラッキーでしたが、上物はもちろん全額自分たちで工面することになりました。 夫は独身時代から貯金をたくさんしており、私は独身時代に全然貯金してませんでした。 私は今専業主婦(妊娠をきっかけに退職)で、無収入です。 言ってみれば夫が全額出して家を建てるようなものです。 最近夫が「あー俺の金無くなった」「せっかく貯めたのに一瞬で無くなるんだ」を連発します。 私のなけなしの貯金は生活費として使うために置いてあるのですが、家にはまるで私が一円も出さないと言わんばかり。 家族一緒に暮らす家なのにそんな風に言われると、私や子供が疫病神のように思われている気がします。 「俺の金」「俺が貯めた金」と強く主張するので、そんなにお金使いたくないなら結婚しなきゃ良かったじゃないとさえ思ってしまいます。 家が建つのが嬉しいというより、憂鬱です。 今後もずっとこんな風に言われ続けるのかと思うと情けなくなります。 あまりに「俺の俺の」という発言に腹が立ち「子供を保育所に入れて仕事して稼いであなたにお金返す」と私が言うと「誰もそんなこと言ってないだろ。保育料は高い、保育所には入れなくていい、幼稚園からにしたらいい」と。 金が金がと言うわりに言うことがめちゃくちゃ。 何なのこの人?って、我が夫ながら嫌になります。 皆さんのご主人はお金に関してどんな感じですか?
質問者: トドさん(33歳)
2015.5.30
雑談 9 0
-
ホルモン補充から自然周期に途中変更
はじめまして。 現在、体外受精をしています。 今周期はホルモン補充での凍結胚移植の予定で、D11の内膜チェックで4.78ミリと内膜が薄い為、エストラーナ3枚とプレマリンが追加になりました。 そして、本日D14に再度内膜チェックしたところ6.7ミリとまだ薄い為、急遽ホルモン補充から自然周期での移植に変更になりました。 今まではホルモン補充でもD11には9ミリくらいにはなるのに今回のように薄いのは初めてです…。 そこで、質問なのですがD14からホルモン補充を止めて自然周期に変更した方はいらっしゃいますか? 今から卵胞を育て始めて無事に排卵し、移植ができるのかが不安でたまりません。 どうか宜しくお願いします!
質問者: ねこちゃんさん(33歳)
ジネコ会員
2015.5.30
不妊治療 IVF 1 1
-
産後の体型について
こんにちは。 2ヶ月前に一人目の子を出産したのですが、体型が戻りません…。 私は身長160㎝で、妊娠前は48㎏でした。 妊娠して体重が増えすぎてしまい、出産する時は65㎏…。 産後はあっという間に54㎏まで落ちたのですが、そこでピタッと止まってしまいました。 お腹やお尻の肉はだるんだるん…。 妊娠前に着ていた服が入りません。 毎日和食中心の食事をしていますし、お菓子もほとんど食べていません。 完全母乳で育てています。 なのになぜ痩せないのか…と落ち込んでます。 産後の体型、体重の戻りには個人差があるそうですが、皆様は産後どれくらいで元通りになりましたか? また、元通りになるための工夫がありましたら教えて下さい。
質問者: 水色さん(31歳)
2015.5.30
子育て・教育 0〜6ヶ月 12 0
-
タイミングについて
今、不妊治療でタイミング法をしています。 水曜日に卵胞12ミリで、土曜日(本日)の卵胞21ミリで「そろそろ排卵ですね。」と言われました。 そして明日タイミングを取るように言われました。 そこで教えて下さい。 指示通り、日曜(明日)のみタイミングを取るのと、土曜(今日)と月曜の2回タイミングを取るのどちらが良いですか? 3日間とも、とは思いましたが、毎日だと精子の質も落ちてしまうと、こちらで拝見したことがあるので、それは避けようと思います。 皆様の経験から、アドバイスを頂ければと思いますので、宜しくお願いします。 年齢的にも、1回も逃したくないです。
質問者: あやさん(39歳)
ジネコ会員
2015.5.30
不妊治療 タイミング 6 0
-
年中 仲良しグループの1人に好かれていない
お世話になっています。 4歳の長男のことでアドバイスください。 幼稚園で男の子同士仲のいいお友達グループがあるのですが、そのうちの1人(Aくん)に、最近意地悪を言われたり、 蹴られたりするようです。 クラスが同じで、以前は2人で仲良く遊んでいたらしいのですが、 最近は喧嘩ばかりすると長男から聞きました。 一緒に遊んでいることもありますが、グループの中で長男のことは最下位というか、 格下というか、そういう目で見ているように思います。 昨日も3人で公園で遊んでいるとき、 長男を押したり蹴ったりして、その子のお母様がきつく注意していました。 長男は喧嘩ばかりしていてもAくんのことが好きだといいます。 グループの他の子達とはとても仲良くやっています。 長男はマイペースで頑固、またしつこいところがあるので、Aくんはうっとおしくなってしまったのではないかと思います。 しばらく降園後にAくんと遊ぶことを控えたりして、接点を減らそうと思うのですが、 気にしすぎでしょうか?
質問者: ダイコンさん(38歳)
2015.5.30
子育て・教育 4〜5歳 8 0
-
高プロラクチン
ずっと生理不順で病院には行ってないのですが、高プロラクチンの疑いがあります。 高プロラクチンの方に質問です。 薬飲んでなくても情緒不安定になったり、仕事が手につかなくなったり、家に一人で居たいって思ったりすることってあるんでしょうか? うちだけなのかな?夜になると不安になっちゃってどうしようもなくて……欝っぽくなってしまうんです。 高プロラクチンのせいなのかな?
質問者: ぁきさん(29歳)
ジネコ会員
2015.5.30
不妊治療 その他 6 0
-
ミルクを足したほうがいいですか?
7ヶ月の赤ちゃんをずっと混合で育ててます。離乳食は2回になって数日です。 授乳は母乳ベースで1日1-2回150〜200程ミルクを足してます。 今だに授乳のペースが安定しません。最近は夜中も2時間おきくらいに起きておっぱいを欲しがります。 それでここ数日は寝る前にミルクを飲ませるようにしても2〜3時ごろから2時間おきです。 それまでは夜(8時〜翌朝7時)の間は1〜2回の授乳でした。 母乳が減ってきたということでしょうか? 夜中もミルクを飲ませたほうがいいですか? 赤ちゃんがぐっすり寝られてないのが心配です。
質問者: 赤坂さん(秘密)
2015.5.30
子育て・教育 3 0
-
埋没二重が取れるかもと思い不安になる方いますか?
20代頃に埋没二重をして、左目だけ五年前に取れて一重に戻り、再度埋没をしました。最近また左目の線が薄くなってきているように思い、もし取れて一重に戻ったらどうしようとそればかり頭や心がいっぱいになり、辛いです。以前左目を手術する際に次取れた時は、切開にした方が良いと言われましたが、切開はやはり決断できないし、もう懲り懲りな所があります。なので、取れたらアイプチをするか、一重のままか、の選択しかないのですが、どちらも憂鬱ではあります。 今は子供もできて、余計いつ取れるか心配だったり、こんなことした自分を後悔しています。旦那にも言えていません。 コンプレックスに負けてしまった自分が悪いのですが、このことで精神を病みかけていることもとても悔いますし、どうにか気の持ちようを変えて前向きに生きたいです。目のことが心配すぎて、生きることもしんどくなっているので。 たかが瞼なのにされど瞼で、、本当に私にとっては試練です。 こんな私に何かアドバイスいただけたら、嬉しいです。 よろしくお願いします。
質問者: ななさん(32歳)
2015.5.30
くらし 16 13
-
現実になってしまいました
初めまして。私たち夫婦は4年前に結婚し、すぐに主人の無精子症がわかり、その後マイクロテセをしましたが精子がみつからず、今現在AIDに向けて様々な検査をしている途中です。 今まで友だちや同僚の妊娠、出産を素直に喜べなかったり、妬んでしまったりしていた自分でしが、ようやく最近はおめでとうと言えるようになっていました。が、昨年末頃から弟が彼女との結婚を考え始めており、その頃から弟に先に子どもが出来たらどうしよう…おめでた婚とかになったどうしよう…と色々考えては憂鬱になっていたところ遂にそれが現実となってしまいました。 おめでた婚、彼女は私と同い年、もう、どうしたら良いかわかりません。おめでとうも言えなかったです。モヤモヤしています。でも、きちんと弟の事を祝福したいです。プラスな気持ちになれるお話、よければ聞かせて下さい。 主人の事、子どもを望んでいないのでは無く、出来ないと、言う事は母以外知りません。
質問者: マルルさん(27歳)
2015.5.30
不妊治療 その他 8 0
-
義母に嫌われてる?
義母のことなんですが… 義母と旦那と私と3人でいるとき、いつも旦那の顔ばかり見て話します。 旦那が、私に話しをふってくれたとしても、あんたは?と旦那に話しを持っていくのです。 私は嫌われてるのかな?と思って、旦那に相談しても、旦那はそれは絶対ないわって言うんですが… 実際、旦那には妹がいて、義母は妹に良い子だと話してくれているそうです。 なぜ、義母は私を見て話してくれないのでしょうか? ヤキモチを妬いているのでしょうか?
質問者: 桃太郎さん(秘密)
2015.5.29
くらし 6 0