-
教えてください!
こんにちは マロンと言います。 皆さんに教えて欲しくてレスしました。お願いします。 実は高温期10日目に早いとは思ったのですがフライングで検査薬をしたら数時間たってすごく薄く陽性になりました。 薄くでも線が出たのを見て妊娠!?って舞い上がってしまいました。 でも次の日に体温は下がり血も出たので(おりものに少量の出血)生理始まったと思いかなり落ち込みました。 まさに天国から地獄です。 が、次の日体温はまた高温に戻り出血も夜にはおさまりました。 もしかしてこれがうわさの着床出血!?ってまたまた舞い上がってしまい妊娠を意識しました。 これで検査薬の線が徐々に濃くなってくれれば可能性大かなって正直喜べるのですが全く濃くなりません。反対に薄くなるばかりです。 4日連続でしています。ちょっと異常!? 皆さんの意見を読んでいる限りでは数日ではっきり濃くなってるみたいなので心配になりました。 もしかして着床出血ではなく子宮外妊娠による不正出血だったのかな?とか悪いことばかり考えてしまいます。 少し下腹部痛があります。 時間が経てば分かる事なんですが不妊治療が長いせいか妊娠のことばかり考えてます。舞い上がったり落ち込んだり精神的におかしくなりそうです。 皆さんにこういう経験があった方はいらしゃいますか? 教えてください!
質問者: ブルーさん(27歳)
2002.11.17
不妊治療 その他 3 0
-
インフルエンザのワクチンについて。
こんにちわ。 インフルエンザのワクチンについてですが、去年初めて受けました。今年はどうしようか迷ってます。去年に受けておいたら翌年も効き目があるって 聞いたことがあります。 ただ、ワクチンを受けたその月に妊娠したりしたら、何か影響とか あるのでしょうか? もしご存じの方がいらっしゃれば宜しくお願いします。
質問者: はなまる子さん(34歳)
2003.10.20
不妊治療 その他 6 0
-
人工授精後体温があがらない・・・
10日前に、人工授精をしましたが、その後、体温がほとんどあがってません。一応、人工授精後の排卵は確認したので、排卵はされたようです。 低温が36.3前後で今は36.5前後です。ちょっと・・・って感じですよね。 先生は、一応あがってるのでいいでしょうということでしたが・・。 高温期が低くても妊娠したよ!という方の体験談が聞けたらうれしいです♪ 宜しくお願いします!
質問者: ベスさん(30歳)
2003.10.20
不妊治療 その他 0 0
-
東京歯科大学市川総合病院
東京歯科大学市川総合病院にかよってみようと 思っています。 実際に通われている方、おすすめDRを教えてください。 卵巣腫瘍ができていて大きくなってきているので 経過見や万が一のために手術もすることになった場合 を考えております。 よろしくお願いします。
質問者: のりこさん(24歳)
2003.10.20
不妊治療 その他 1 0
-
時間にルーズな子持ちの友達
こんにちわ。 今日は子供さんのいらっしゃる方に特に聞きたい相談なんですが、よろしかったら答えてください。 友人が、ぜんぜん時間を守らないんです。子供を連れて一緒に遊ぶので、最初は「出掛けにぐずったりするから遅れるんだな〜」とか「歩くペースも一定じゃないし、途中で何かに夢中になって動かなくなったりするんだな〜」と思っていたのですが、毎回毎回だと、かなりムカついてきました。 毎回遅れるなら、家を出る時間を早くすればいいのではないか?と思うのです。 だから先日、「○○には待ち合わせの時間なんて無意味だよね」と言ってみました。まあ、かなり不機嫌に「子供が・・・!!」と怒られてしまったのですが。 でも、「遅れることが分かりきっているなら、その分だけ早く家を出れば」という私の意見は、間違っているのでしょうか? 約束した時間より10分前に待っている私は、うるさい奴なんでしょうか。私は自分は異常ではないと思っています。自分では。 みなさんはどう思いますか? 子供がいると時間にルーズになってしまうのは当然で、私はそれがわからない頭の固い奴なんでしょうか? 私はもし子供ができても絶対に待ち合わせに遅れないように努力する気持ちがまんまんなのですが・・・。 それとも待ち合わせ時間をあてにしないで、私も30分遅れていけば待たなくていいのかしら・・・。
質問者: ネネさん(20歳)
2003.10.19
不妊治療 その他 32 0
-
次の生理日はいつ?
私の周期は28〜29日ですが、1年前10日遅れで生理があった事もありました。今月自分の体温とおりもののずれから超音波で見てもらうといつもより1週間おそく排卵する予定の事を知りました。 となると、次の生理はやはり思っている日にちよりおくれるものなんでしょうか? 排卵予定は医者から24日と告げられました。 ということは、妊娠できずにいた場合、24日から14日後の11/7あたりに生理がくると考えるのは間違いではないですか? 生理は周期の短い長い関係無しに、排卵から14日後位というのは必ずですか?
質問者: こすもすさん(29歳)
2003.10.19
不妊治療 その他 3 0
-
◆◆夫の実家への援助について◆◆
主人は長男なのですが私達は都心、実家は地方に住む核家族です。 長男だからか、遠くに住んでいるのに関らず金銭的にいつも頼りにされます。 ほとんど実家とは交流がないのですが、先日電話があり 「先日外壁工事をしたので、少しお金を出してほしい」との事。。 (工事の前に一言も相談なしでした) その少しの金額というのは80万円のうちの30万円援助して 一緒に住んでる弟が10万円援助して残りを実家が負担するらしいです。 これから子供も欲しいし、マンション購入して繰り上げ返済の為、 日々節約してるのになぁ・・・。 こんな事なら使っとけばよかった(涙) このご時世ボーナスもちゃんともらえるかどうかわからないし本当にショックです。 夫の実家には以前にも総額60万円位急に用立てた事があり、 これから先またあるかもと思うととても不安です。 家はどんどん古くなっていきますからこれから先もまたありえる話です。 年金生活をしているのですが、定年まで両親共働いていたので かなりの年金額がもらえているハズなので不思議でたまりません。 主人は「しょうがないから出す」と言ってます。 私は当然納得行ってないです。。 私達も、若くないので将来がすごく不安になってしまいました。 皆さん、このような経験をされた方いらっしゃいますか? また、親兄弟から「お金を出してほしい」と言われたらどう対応しますか? どう対応するのが妥当なのか、悩んでます。 色々なご意見聞かせてください。
質問者: YUMAさん(34歳)
2003.10.19
不妊治療 その他 8 0
-
卵管造影検査後は何を?
おととい卵管造影検査をしてきました。 右卵管が通ってないと言われました。クラミジア感染はないです。 そこで質問です。 腹腔鏡検査と子宮鏡検査の違いはどう違うんですか? 金額も違うんですか? もし左からの排卵で今後無事妊娠出産できた場合、右卵管の癒着は放っておいてもいいんですか?それとも癒着をきちんとはがしてた方がいいんですか?
質問者: すすきさん(27歳)
2003.10.19
不妊治療 その他 3 0
-
子供盆踊りについて教えて!
はじめまして!私は北海道に住む者ですが、 教えていただきたいのです。 北海道では、子供の部と大人の部が時間で分かれており、 子供用の盆踊りの曲があり、チャンコチャンコチャンコ チャチャーンがチャンといえば、大抵はわかってもらえる フレーズがあるのです。 また、子供の部が終わるときには、みんなにお菓子が 配られるのですが、主人と話していると、それは北海道だけで、 関西方面では、子供も東京音頭を踊るんだってというのです。 本当なのでしょうか?お菓子ももらえないのですか? どうか教えてください!
質問者: どさんこさん(秘密)
2003.10.19
不妊治療 その他 2 0
-
乳首の黒ずみがきれいになる商品はない?
はじめまして。小雪と申します。 題名の通りなのですが、以前から乳首の黒ずみに 悩んでいます。 遊んでる人は乳首が黒くなる・・・なんてよく聞きますが 全然そんなことはありません。。。 今の旦那の他にお付き合いしたのは2人。 もう何年も悩んでいます。 よく通販のカタログに乳首の黒ずみを ピンク色にするジェルなどが宣伝されてますが こちらをお使いになってきれいなピンク色になられた という方はいらっしゃいますか? 10日で色が変わる!とか書いてあるのですが 本当なのでしょうか・・・ もし、使っていてお勧め!というのがありましたら どの商品なのか、ぜひぜひ教えてください! 宜しくお願いします。
質問者: 小雪さん(26歳)
2002.11.17
不妊治療 その他 2 0
-
つわりの終わった後って・・・
はじめまして!初めて参加させて頂きます。今、妊娠中でもうすぐ6ヶ月に入ります。2,3週間前につわりが終わった感じでほっといたのですが、最近は常に胃がむかむか、なかなか本調子ではありません。お腹が大きくなると胃が子宮に押されて第二のつわり(?)がある人がいると聞いた事があるのですが、もう私にはその症状が出てしまってるのですかね・・・辛いつわりとお別れ出来てやっと妊娠前の様な快適な日が送れると思っていたのですが・・・みなさんの中に同じような症状のあった方がいらっしゃいまたらコメント頂きたく思います!よろしくお願いします。
質問者: あぴるんさん(秘密)
2003.10.19
不妊治療 その他 3 0
-
授乳中のお酒
はじめまして。 5ヶ月に入る乳児と悪戦苦闘の毎日です。 初めての出産で毎日悪戦苦闘しておりましたが、最近になり少〜しゆとりが出てくるようになりました。 そこで疑問なのですが、完全母乳で、尚且つ哺乳瓶を受け付けない子供の場合は、断乳するまで一切のアルコール類は飲んではいけないのでしょうか? 聞く人により意見は様々で、決して良い事ではないけれどもたしなむ程度なら良いという意見もあれば、絶対にいけないという意見もあります。うちの子の場合、哺乳瓶による授乳はできないので(搾乳した母乳でトライしましたが駄目でした)、今現在判断がつかないので一切お酒は飲んでおりません。 が、元来お酒が大好きでたまには飲んでみたいというのが正直なところです。 私のようなケースの方では一切お酒は飲まないほうが良いのか、少しなら良いのか、ご意見をお聞かせ頂けたらと思います。 また、哺乳瓶嫌いの子供の克服方などあれば、重ねて教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。
質問者: さくらさん(32歳)
2003.10.19
不妊治療 その他 5 0
-
二人目不妊
わたしには3歳の女の子がいます。 2人目が欲しいのですがなかなか授かりません。 と言うのも1年前にクラミジアに感染していることがわかり、しかも信頼して いたはずの主人に移されていたことがとてもショックで精神不安定になり、 子供を作るどころか、去年は精神科にかよう日々でした。 最近はやっと気持ちも体も落ち着いてきたので、今度こそ2人目をと思うので すがなかなかできません。 原因は病院で調べてもらわないとわかりませんが、私の予想では、クラミジア によって卵管が癒着してしまってるのではないかということです。 クラミジアのショックがやっと癒えたはずなのに、今度は不妊で悩むことにな ろうとは・・・ 私のような体では、自然妊娠は難しいのでしょうか? 1日もはやく、病院デビューしたほうがいいのでしょうか? クラミジアに以前かかっていても妊娠された方などのご意見を聞きたいです。
質問者: あすかさん(秘密)
2002.11.17
不妊治療 その他 4 0
-
卵管造影で異常なしでも...
1年前に卵管造影をして異常なしと言われました。しかし今だ妊娠しません。(卵管造影をした後は通院していません。)結婚してから卵管造影をするまでの期間は3年で検査をするまではちょっと不妊ノイローゼみたいになっていました。卵管造影の結果だけで少し安心していましたが最近また不安になってきました。卵管造影で異常がなくても不妊の原因ってどんな事があるでしょうか?主人の精子は正常でした。
質問者: ぴちさん(33歳)
2002.9.25
不妊治療 その他 3 1
-
排卵日検査薬の信用度
妊娠希望しています。周期は32〜35で、バラバラではありますが、なんとか低温期と高温期に二層になっているように思えます。今までいつから高温期になったのか、排卵日はいつだったのか、検査薬を使っても薄かったりして正直、この日が排卵日というのは分かりませんでした。ただ、先月(9月に)、初めてはっきり排卵日検査薬で陽性と思えるくらいの濃さが出たので 仲良くしました。そのはっきりと陽性と出る前の3日前から陽性のでた当日も含めて連続で仲良くしてたのです。そして次の日はグンと初めて高温期へ突入!その次の日は薄く陽性。2日くらいで薄い陽性反応もなくなりました。初めて陽性反応が出て、当日まで毎日仲良くしていたので気を使ってたのに、そのちょうど2週間後に生理がきました・・。今回ばかりはバッチリ!と思っていたのにショックです。病院などには通っていません。排卵日検査薬で陽性が出て、しかも次の日から高温期に入っても妊娠しないのはどういうことでしょうか・・?真剣に悩んでいますのでアドバイスお願いします。
質問者: アヒルさん(26歳)
2003.10.19
不妊治療 その他 6 0
-
トイレが近いのです
私はトイレが近くて困っています。午前中は30分に1回が2時間くらい続き、 午後は気にならないのですが、夜が大変。寝つきが悪く、寝付くまでは30分に1回、夜中も2〜3回はトイレにいきます。多分、一日に15回は行ってると思います。尿の量も少ないわけではありません。今からこんなにトイレが近くてはおばあちゃんになったときどうしよう???同じような悩みのある人お返事ください。
質問者: ももさん(37歳)
2003.10.19
不妊治療 その他 10 0
-
クラミジアに感染していた!?
先週出血があり、病院へ行きました。 その時、「生理だろうけど、年齢からして子宮ガンとクラミジアの検査をするね」と言われ今日結果を聞いてきました。 そしたら超ショックな事に、クラミジアにかかっているとの事でした。 先生は「性交渉以外移らないから」との事でした。 実は2年位前に旦那に血尿があり、病院で一通り検査したことがありました。 血液検査だったそうですが性病にはかかっていなくて、尿道が傷ついている為と診断されました。 私がず〜と菌を保持していたのでしょうか? なのに旦那には感染しなかたのでしょうか? 今月になって、某大型温泉プールに行ってきました。そこで感染したんじゃないかって旦那は言います。 どなたかが温泉やプールでまれに感染することがあるとレスされていましたが本当でしょうか? いつから菌を保持していたのかもわからないし、もうドキドキというか、頭の中がパニックです。 せっかく流産後の避妊がとけたのに・・・ 詳しい方教えて下さい!!
質問者: 今回は匿名で・・・さん(28歳)
2002.9.25
不妊治療 その他 3 0
-
何故!?タイミングで生理周期が超短く…
はじめまして。いつも参考にさせて頂いてます。 今回は本当に困り果ててるので、是非アドバイス等お願いします。 私は赤ちゃんがなかなか授からず、婦人科に通っています。 卵管造影、フーナーを経て異常無し、基礎体温も特に異常無し、なぜ 妊娠しないのか不思議なくらいと先生に言われました。 ただ一つ問題だったのが「生理周期の長さ」でした。 長い時は40日以上ある為、そのせいでタイミングがずれるのでしょうと いう事で、今回で三回ほどタイミングをみて頂きました。 二回目からクロミッドを、生理五日目から服用しているのですが、 それから生理周期がおかしいのです。というか、生理自体も。 生理は平均して5日程出血があったのですが、クロミッドを飲んでから 3日になり、何より生理初日から数えて1週間目には排卵するらしく 高温期になってしまいます。高温期は12日あり、以前から変わりません。 なので一ヶ月に2回生理がある状態が続き、先生にも何度か相談して いるのですが「薬のせいではないです。でも何故かよく分からない…」と 曖昧で、泣きそうです。 こんな早い排卵で妊娠できるのでしょうか?本当に薬のせいではないので しょうか?先生にも分からないと言われ、本当に困っています。 同じような経験された方いらっしゃいましたら、ぜひ何か分かる事 教えて下さい。
質問者: 凹さん(27歳)
2003.10.19
不妊治療 その他 4 0
-
義姉妹とお酒を飲んだ場合はワリカン?
先日、同い年の従姉妹とお茶をしているとき、私たちの一番年下の従姉妹(現在24歳独身)が、自分の兄夫婦とお酒を飲みに行ったときに、その支払いをワリカンにされてせこいと言っていたと、話しました。 私が「何いってんの? ワリカンで当たり前でしょう」と言うと、従姉妹は「自分の妹と飲むんだから、おごるべきでしょう」と言い出しました。 そりゃあ年下の従姉妹は、私たちにとっては妹のような存在だから、私が一緒に飲むならおごるとは思います。 でも、兄嫁からみたられっきとした一人前の大人なんだし、兄夫婦のほうは子供も生まれていて、経済的に苦労しているだろうし、年下の従姉妹は自宅から仕事に通っていて経済的にも余裕あるだろうし(兄夫婦は仕事の都合で別に暮らしています)でも、だからってまさか経済的余裕があるからお前が支払えというわけにはいかないので、やっぱりワリカンであるべきだと思うのですけど・・・やっぱりこの場合、兄夫婦がおごるべきなんでしょうか?(支払いは多分3で割ったんだろうと思います、これが2で割ったんならせこいと思うけど) 来年には私自身の兄も結婚します。兄嫁になる人は私より年下の人ですが・・・おごるとしたら、その場合はどっちがおごらなくちゃならないんでしょうか?(ちなみに私の旦那は兄より年上の人です) ワリカンって考える私って、ケチですか?
質問者: みきさん(31歳)
2003.10.19
不妊治療 その他 5 0
-
妊娠中のカルシウム摂取、どうしてますか?
こんにちは。妊婦経験者の方に、知恵を貸していただきたく書き込みます。 現在11週の妊婦なんですが、カルシウムを補うために牛乳は1日400は飲みましょう。と病院からもらった紙に書いてあるのですが、牛乳を飲むと決まって30分以内に戻してしまうんです。妊娠前は、飲んでも戻すなんてなかったのでこれもつわりの一部かと思うのですが、頭では「飲まなきゃ」と思うのに、戻してしまうと思うと飲めなくなってしまいました。それでも、前は1日一杯ミロを牛乳で溶いてましたが最近ではミロでもダメです。ホットミルクは子供の頃から飲むと気持ち悪くなるので、試してません。皆さんは、どのようにしてカルシウムを摂取してましたか?また、こうしたら牛乳もおいしく飲めたよ!!というのがありましたら教えてください。お願いします。
質問者: AKIさん(30歳)
2002.11.17
不妊治療 その他 3 0