-
便でのオムツ替え
こんにちは 2歳になったばかりの男の子がいます まだオムツは欠かせないのですが 赤ちゃんの頃 便をした際は 仰向けでころんし オムツ替えをしていましたが 今だにその方法です 立ったり座ったりでお尻にぴったりついてしまっているので 立ったままだと 綺麗に拭き取る事が出来ません うちはお尻かぶれも しやすい方なので 出たと教えてくれても 今だにこの方法です 2歳ならまだこの方法でも大丈夫でしょうか? それとも立たせたままが良いでしょうか? アドバイスよろしくお願いします
質問者: ミクさん(39歳)
2014.4.6
子育て・教育 2歳 4 0
-
体重管理について
現在14wです。妊娠前からプラス2キロです。 次は4週間後の18wなのですが、看護士さんに、それまでにあとプラス1キロ以内に抑えてたほうがいいですよーと言われました。 妊娠4ヶ月14wでプラス2キロというのはちょっとペース早いのでしょうか? 皆様はいつ頃から体重増え始めましたか? 病院からは最終的に7-10キロ以内でおさめましょうと言われています。 ちなみに病院では服の分マイナスされないので、さらに毎回1キロ近くプラスで出ます・・。 さらに腹囲も72センチもあって衝撃を受けてしまいました。 (1年前は今より痩せていて63位でした…。) 最終的に腹囲はどれくらいまでいくのでしょうか? 体重管理が、週ごとにどれくらいまで増えていいのか、単に食べすぎなのか、それとも自然と増えていくものなのか分からずちょっと神経質になってしまいます。
質問者: みかんさん(33歳)
2014.4.6
妊娠・出産 妊娠4〜6ヶ月 3 0
-
浮気でしょうか?
初めて投稿させて頂きます。 どうしたらいいかわからず、ここで相談させて頂くことにしました。 初めての為、不適切な表現等があれば申し訳ありません。 結婚1年になります。 子供はまだおりません。 なかなかできない為、婦人科に通っています(只今、クロミッド、HCG等を使用したタイミング法です)。 先日、夫が飲みに出かけ、はしごした末に泥酔してしまい、鞄を紛失してしまうということがありました。 財布はポケットに入れていた為、カードや運転免許証は無事でしたが、家の鍵等を入れていた鞄は結局見つかっていません。 紛失はこれが初めてではない為(以前の紛失は結婚前になります)、結構きつく怒りました。 夫はかなり反省し、落ち込んでいました。 そして私に謝ろうとした際、私の名前を間違えて呼びました(たとえばその名前を「さきさん」とさせて頂きます)。 「さきさん」と言い間違えたことにすぐに気付き、「さくらこさん」と言い直しましたが、私は「今、間違えたよね?」と突っ込みました。 実を言いますと、名前の呼び間違えは2回目になります。 新婚早々の夜の仲良しの時、彼は私を「さきさん」と呼びました。 その時、彼は「さきさん」は元彼女だということ、今は何のつながりもないことを説明しました。 間違えてしまっただけだ、と謝りました。 で、この2回目です。 2回も「さきさん」と間違えられたことは私にとってかなり不愉快で、夫もその私の怒りに気付いたのか、「すべて正直に話す」と話し始めました。 はしごの最後のお店が「さきさん」の経営する居酒屋さんだった、だけどお店に行っただけで浮気のような事実はない、とのことでした。 確かに体の関係はなかったのかもしれない。 ただ、私は数あるお店の中からわざわざ「さきさん」のお店を選んで行くことが理解できません。 何かしらの気持ちがなければ、お店には行かないんじゃないかと思うのです。 そして、鞄の紛失ということがなければ、夫は私に「さきさん」のお店のことは話さなかっただろうと思います。 夫自身、「話さなかったと思う」と言いました。 私は今回のことで夫への不信感が募りました。 浮気を疑う、ということよりも、彼は私に内緒でそういうことをする人だった…と残念な気持ちがそこに入り混じっています。 夫に「あなたの行動が理解できない」こと、「しばらくの間、あなたのそばにはいたくない」と伝えました。 そして「実家に帰る」と言うと、「許してもらないかもしれないけど、待ってるから」と言われました(実家は近い為、通勤には問題ありません)。 夫はかなり落ち込み、「もういいよ」と言ってしまいたくもなりますが、やはりまだ言えずにいます。 私は気持ちは過剰な反応でしょうか…。 よくわからなくなっています。 皆様のご意見を伺えればと思っています。 どうぞよろしくお願いします。
質問者: さくらこさん(34歳)
2014.4.6
くらし 15 0
-
排卵日を気にせず予定をいれる夫
次回の周期から人工授精もしくは体外受精を考えています。 海外在住のため、病院でのやり取りは英語、費用は人工授精が一回15万円程度、体外受精は80万円程度と高額です。 日本語の病院もあるのですが、費用がより高額のなることもあって、以前主人とも喧嘩になり、次回からは英語しか通じないローカルの病院に行く予定です。私は英語はある程度できるのですが、病院となると不安です。主人は英語はできると言っていますが、不妊治療に関わる単語を知っているとは思えないので、当てにしていません。 検査をしたところ、主人の精子の数がすくなく、自然妊娠は難しいと診断されたため、次回の周期から人工授精などを始めることはもう何ヶ月も前から決めていました。 ところが昨日、出張の予定を聞いたところ、排卵日付近は日本出張があり、そのついでに自分の実家で週末を過ごして帰ってくるとのこと。今までも排卵日を気にもかけずに日本から友人がきたといっては出掛けたり、出張で不在にしていて、私一人で家で悲しく排卵を見送るということが多々ありました。 以前から喧嘩をすると口を聞かなくなり、面倒なのでなるべく我慢していたのですが、ついつい、「その予定を決める時、排卵のことなんて考えなかったんでしょ?」と悪態をついてしまいました。主人は「仕事だからしょうがないだろ。。。」と。 心の中で、いけないとはわかってはいても思ってしまいます。あなたの原因で治療に行くのに、と。 そこからもう二日、ほぼ口を聞かないまま、先ほど夫が明日出発予定だった出張に出かけて行きました。仕事が忙しいから早く行く、と言って行きましたが、飛行機のチケットは変わっていませんでした。こういう小さな嘘もよくつかれます。帰って来るのは来週の日曜の予定で、月曜には病院で初診です。(検査した病院とは違う病院へ行くため) 喧嘩のたびに、以前は離婚する、と声を荒げて怒っていた主人ですが、最近は少しづつマシになり、上記のような行動にでています。が、喧嘩の間は出張先からもなんの連絡もよこさないため、私は毎回精神が参ってしまいます。金銭的には余裕があるので、これくらい我慢しなくては、と思う気持ちと、金銭的に余裕がなくても、我慢をせずに言いたいことを言い合える夫婦生活をおくりたい、という気持ちがあります。後者を望む場合、主人とは離婚するしかないと思っています。私は34歳、主人は45歳で、主人は年齢もあるのか自分の考えを決して変えません。 今後、辛い不妊治療を乗り越えていけるのか、不安です。 何か解決策等ございましたら、ご意見いただけますでしょうか。よろしくお願いします。
質問者: Sakuraさん(34歳)
2014.4.6
不妊治療 AIH 6 0
-
父の1周忌に義両親が来たいと・・
春休みに遠方の義実家に帰省し3泊してきました。先日亡くなった私の父の1周忌に行くつもりだと言われましたが 「実は、もうさ来週なんです。父の兄弟も遠方で高齢なので来ないんです。なので近くの身内だけでする事になりました。呼べなくて申し訳ないと言ってました。お気持ちが嬉しいので伝えておきますね。」と言いました。 その言い方が何か良くなかったのか?後日メールがあり「お父さんの1周忌に行きたいので日にち教えてください」と言うのです。 もうさ来週ですし、何より父の実の兄弟も来ないのに、80歳の義姑、舅が遥々来るのは・・こう言っては何ですが親戚中に母の顔が立たないと思います とにかく穏便にお断りしたいのですが、何と言えば良いのでしょうか?
質問者: 匿名さん(37歳)
ジネコ会員
2014.4.6
くらし 12 3
-
lineに詳しい方教えて下さい
友人のタイムラインが突然見れなくなりました。 その友人からlineを教えてもらいはじめたので詳しい人がその人しか知人におりません。 いつもタイムラインみてね~と言われて楽しく見ていたのですが昨日からまだ投稿はありません。と今までの一切の投稿が見れなくなりました。 私がわでlineの操作をしたことは一切ないのですが、すべてのものが消えることはどうしたらおきますか? 私とのlineのやりとりは残っています。 名前の横に小さな写真を張り付けてある場所は毎日変わるのですがそこはそのままで、触ってもタイムラインは投稿はありません。になります。 友人からブロックされたのかなとちょっと考えてしまい聞けません。 実は一週間前にささいな喧嘩をしてlineもしていませんで、一週間ぶりに連絡をしようと開いて気付きました。 どなたか教えて下さい。
質問者: 殿暇さん(32歳)
2014.4.6
子育て・教育 6歳以上 1 0
-
対人関係、結局どうしても気になるんです
家族以外に、なのですが、メール、ランチ、どんな形で連絡をとっても、何か気分を害してないか、失礼なことを送ったり言ったりしなかったか、後からとにかく悩みます。 返信にしてもかなり文章を組み立て直し、何度も何度も押し付けがましがったり偉そうなところはないか確認して送りますし、私のメールに返信がないと失礼なことを言ったんでは、、とすごく悩みます。 昔からの友人にもママ友にもです。 ものすごく疲れます。 特に妊娠や出産の報告になるとどのタイミングで言うかを悩みすぎ体調も悪く、お腹の赤ちゃんもちょっと色々あったりで結局産まれてから報告したのですが、前後などそのことばかり気になっていました。なにか、心の病なのかとすら思います。 相手の方が私の対応に何を思っているのか、悪い方にばかり考えて止まらないのです。 どうすれば気にならなくなりますか? 子育ても家事もそれなりにはこなしていますし、家族も仲良しなのに、なぜこんなに人のことが気になるか、止めたいです。 お誘いして曖昧にされただけで落ち込みます。同じことが二回あれば嫌われている?と感じます。 私からしか連絡してないな…と考え始めるともう私のことは友人ではないのかもと思ったり、年賀状がこなくなるともう新年から落ち込みます。 おなじような方がいなければやはりちょっと変なのかもしれません。 気持ちがわか方や おなじような方がいれぱ、どう乗り越えているか教えて下さい。 しんどいです。
質問者: たまさん(32歳)
2014.4.6
子育て・教育 7 0
-
背中の湿疹
生後17日目の息子がいます。2日前から背中に湿疹がありあせもだと思い、室内の温度や洋服の調節をしてみましたが現在湿疹は増え、首の後ろや脇にも出来てしまいました。 一ヶ月検診で診てもらったほうがいいのかそれとも待たずに小児科や皮膚科に行ったほうがいいのかわかりません。 皆さんの経験を教えてください。よろしくお願いいたします。
質問者: まるこさん(33歳)
2014.4.6
子育て・教育 0〜6ヶ月 3 0
-
30代のママさんとの関係
初めまして。 色々なサイトやジネコを見ていて、色々とキツイ事を言う女性は30代が多い気がしてしまいました。凄く勝手なイメージで申し訳ないのすが20代は相手の事を素直に可愛いものは可愛いと認めているような気がしました。(全員がそうではないです)私も昔は人の良い所ばかり目について、他人の可愛いものや仕草を素直に良いと思えるし憧れもしましたが、最近は我が強くなってきたというか他人の粗探しばっかりしてしまっています。だんだんとネットで言われている鬼女と言われる女性に近づいて来た気がします。周りにも30代に なってからか子供が出来てからか、気がきつくなっていく女性がいます。これは女性としての生きていかなければならない本能が強く出てくるのでしょうか?私は今妊娠8ヶ月でもうすぐ30代に入るのですが、自分でもわかるぐらい気がきつくなっている私と、きっと気がきついであろう女性ときつい物同士うまくママ友や近所付き合いをやっていけるか凄く不安でいます。皆様は自分が昔よりきつくなったと思いますか?もしそうだとしたら何故そうなるのでしょうか?私はまだ妊娠中で苦労もしていなのに私ならこうするのに!など必要以上に他人の粗を探しては勝手にイライラしてしまいます。子供が産まれて自分自身に余裕がなくなってくるともっと酷くなるのでしょうか。もう自分がこんなに性格が悪いなんて誰にも知られたくないしだんだん変わっていく自分がこわいですし子供の友達のママさん達のきつい物同士の中に入ってで戦っていけるか自信がないです。
質問者: 匿名さん(30歳)
2014.4.6
妊娠・出産 妊娠7ヶ月〜 9 0
-
初めての派遣社員
こんにちは。 皆様の知恵を貸していただきたいです。 初めて派遣として働き始め1週間経ちました。 ミスマッチを避けるため、過度なスキル申告もせず、派遣先面談後、営業にも不安を伝えました。 ちなみに、ベースの知識は少しだけあり、実務未経験です。 未経験でもちゃんと教えるから来て欲しいと言われ、有難く受けました。 しかし!初日から、指示者不在、放置、実務のざっくりとした指示、社内ルールがわからないままのMTG出席や仕事、説明スピードが早過ぎるなどかなり焦っています。 肝心の実務部分も、システム説明だけで、結果までの思考方法については自分で考えて!(理系の分野を扱う仕事です…) 習うより慣れろ、自ら学ぶ、これは大事だと思います。 でも、そもそもの地頭の良さが違うなと思い知らされました。 指示者の女性は理系のバリバリキャリアウーマンタイプ。文系で知識が劣る私にイラついているようです。 高い時給を貰う派遣だし、新卒のように育ててもらうのも違う気がしています。 今までは正社員として働いて来ましたが、こんなに仕事が出来なかったなんて…情けなくて落ち込みます。派遣先に迷惑をかけるのが目に見えて、悩み始めました。 とりあえず努力はしてみるつもりですが、どこまで様子をみればいいのか… 派遣として働く先輩の皆様、ぜひ何かアドバイスをお願い致します!
質問者: もちねこさん(28歳)
ジネコ会員
2014.4.6
くらし 7 0
-
家事 好き嫌い
家事の中で何が一番好きですか? または嫌いですか? 私は洗濯です。機械が洗って脱水してくれるので楽だと分かってるんですけど、干すのと取り入れてたたむのが大嫌いです。 別スレで洗濯が大好きだという、私からしたら尊敬する方がおられたので聞いてみたくなりました(^-^) よろしくお願いします。 あ、好きなのは、料理です。
質問者: 辰年さん(37歳)
2014.4.6
雑談 18 0
-
いい夢見たなぁ(駄)
めちゃくちゃ駄です。 くだらなかったら、すいません(汗) 今日(昨夜)見た夢が、とてもいい夢でしたー! 私はあるスポーツの観戦が大好きなんです。 そのスポーツ選手の一人が夢に出て来ました! ベタですが、彼に告白されて付き合うというストーリーでした(笑) 10歳も年下の選手ですし、夢ながらかなりテンション上がりました! 現実では絶対にあり得ませんから、めちゃ嬉しかった(^^;; ちなみに私妊娠中です。 妊娠したらトキメキ系の夢をよく見るって話を聞いたことがあるので、やっぱりあるんだなと思いました。 皆さんもいい夢見てますか?
質問者: トシさん(31歳)
2014.4.6
雑談 10 0
-
胎動やお腹の出方
個人差があるのは承知ですがどなたか解答御願いします(TT) ちょうど妊娠6ヶ月に入りました。私はおでぶ?体型でとくにお腹は私より太ってる友達のお腹より脂肪がついていて妊娠初期検査の腹囲はすでに82センチでした(((^^;) しかしたっていると元々の脂肪があり以前とそんなかわりません。。診察は仰向けになってするので仰向けになってお腹をさわるとすこーしもっこりしている位で6ヶ月のお腹にみえないんです。。 おでぶなので骨盤も凄いがっしりしているのは自分でもわかっているし、内膜症で?昔すごい子宮こうくつだと言われましたがそのせいであまりでないんでしょうか? それにプラス胎動もうにょ~はあるんですが一日に数回… ポンってお腹がなることはあるのですが前からよくお腹は痙攣みたいになることがあったので赤ちゃんが蹴るというのは感じません(TT) 同じような出産予定日の友達何人かいるんですけどみんな動きまわるとか凄い元気とか。。 私のそのポンっていうのはいつも同じ場所だし、、こんなもんですか? ちなみにエンジェルサウンドでは心拍ちゃんと聞こえます。脂肪が凄いし子宮こうくつっていう条件が揃っちゃっているからでしょうか(´Д`)
質問者: ほしさん(28歳)
2014.4.6
妊娠・出産 妊娠4〜6ヶ月 2 0
-
義妹と義家族
先日3歳になる息子を義家族に預けました。 主人は一ヶ月前に仕事を辞め現在転職活動をしており私はフルタイムで働いています。 土曜日は私の仕事は午前までなので風邪気味の息子は保育園を休ませ主人に預けました。 仕事が終わって主人に連絡すると、妹がきて出かけたいと言うから遊びにいっているから仕事早く終わったなら自由にしたら?と言われました。 主人が仕事を辞めて収入が減り息子が寝るくらいまで仕事をしているのでせめて休みの時くらいは一緒にいたかったです。 何の為に働いているかもわからなくなり涙がとまりませんでした。 さらに義家族は息子の御飯を犬が食べてしまったみたいなのですがそのお皿を洗ってまた息子に使っていると聞きビックリです。 犬が舐めたものを使うとか考えられません。 旦那は被害妄想強すぎといいますが、私が悪いのかわからなくなってきました。
質問者: ミニーさん(25歳)
2014.4.6
子育て・教育 3歳 8 0
-
和式トイレ
皆さまはじめまして、質問です 同じお悩みをお持ちの方、なにかご存知の方などいらっしゃいましたら、宜しくお願いします 嫁いだ先が和式トイレです 和式トイレを主に使うようになってから、もともと便秘体質だったのが悪化してしまい、今は色んな場所でトイレを借りさせてもらう日々です(--;) 家に居ても、近くのパチンコ屋さんに借りに行きます(パチンコ屋さんすいません) 前に旦那から聞いた情報によると義母が和式派らしいので、多分この先も改装の予定はありません 便秘解消法のアドバイス頂けると助かります(--;) ちなみに今現在、便秘解消のため食事の面では結構気をつけています 病院にもかかりましたが、便秘薬は飲むのを止めるとすぐに便秘に戻ってしまいます ただお腹をくだしているだけに感じるのですが、やはりそれでも飲み続けたほうがいいのでしょうか? それと妊娠後は和式トイレでも大丈夫ですか? 妊娠したら、パチンコ屋さんに入りたくないので… やはり今よりも不便になりますかねぇ… 汚い話で申し訳ないです(--;) 宜しくお願いします
質問者: ペペロンチーノさん(28歳)
2014.4.6
雑談 4 0
-
ご主人との会話イライラしませんか?
普段から夫の会話力のなさにイライラさせられている主婦の青りんごです。 今回は会話力のなさとは少し違うのかもしれませんが、お時間のある方、嫌じゃない方、愚痴を聞いてください。 会話内容です。 夫が出したままの絆創膏が1枚あったので(出しっぱなしというのもイライラしますが。笑)要らないなら私が使おうと思って 私:「ここに出てる絆創膏使う?」 夫:「あーそれ、間違ってサイズ違いのを出してしまって…」 いつも言い訳から入ることにイライラ! 質問にシンプルに答えてよ! 私:「使う?使わない?」 夫:「どうしようかな〜」 私「要らないなら私が使うけど」 夫「あ〜、じゃあ使って!」 最初から「要らないなら私が使っていい?」と聞けば一番よかったのでしょうが、まず言い訳から入って質問にシンプルに答えないことを今までに何度も夫自身反省しているのに直らないこと(最初の返事)にイラっときたのでまた意地悪な聞き方をしてしまいました。 皆さんは、ご主人との会話でイライラすることはありますか? どんなことでイライラしますか?
質問者: 青りんごさん(33歳)
2014.4.6
雑談 12 0
-
ヘアキャスト
昔、ヘアキャストがたくさん出てました(落ち着いてるけど今も)。 調べてみるとシャンプーやリンスのすすぎ不足、染み出てきた体液、が原因だと。 ヘアキャストって小さくて固いですよね? ヘアキャストを指で取る方いますか? 私は指でしごいて取る!派です。 たまに大きいヘアキャストが取れると、おおっこんなのあったのかとすっきりします。 形を崩さないように取れると嬉しい。 ヘアキャストってどうしてますか?
質問者: 沙也香さん(29歳)
2014.4.6
雑談 14 3
-
学資保険
6月に双子出産予定です。学資保険を検討中です。 ちなみに上の子は今二歳で、アフラックのに入っていますが、アフラックは二年前といまでは戻り率がさがっているようで、考えています。 おすすめの学資保険はありますか?
質問者: たっこさん(36歳)
2014.4.6
子育て・教育 0〜6ヶ月 6 0
-
駄)胎教の影響ありましたか?
皆さんは何か胎教しましたか? 私は妊娠中 何故かドラクエをやらなきゃダメだ!気分でして… 毎日ドラクエやってましたf^_^; 娘が産まれたとたんドラクエ熱も綺麗に消えたのですが… 娘がドラクエの音楽聞くと泣き止んだりご機嫌さんになるんです… (旦那がやってる時に) ドラクエじゃなくクラッシック聴くべきだったと後の祭りです 皆さんは これは胎教の影響だわ!みたいなお子様のお話ありますか?
質問者: ゆきさん(秘密)
2014.4.6
雑談 6 1
-
義父への愚痴です。
義父に対しての不満が爆発しそうなので、こちらでら吐き出させて下さい! 義両親とは別居で、毎週孫に会いにくるのはいいのですが、義父はかなりの酒飲みで、来るたびに酔っ払い、トイレはビチョビチョにしてスリッパ使わないから廊下もおしっこまみれにするし、酔うとやたらと私にくっついてきます。 義母は私が嫌がってるのがわかると『そんなにベタベタしたら、嫁に嫌われるよ!』と言いますが、義父はお構いなしです。 眠くなると、勝手に和室に行き、私達の布団に寝ます。 つい最近、酔って足元がふらつき、赤ちゃんを落としそうになったのを目撃したのでガマンできず旦那にそれとなくお酒をやめるよう注意してほしいとお願いしました。 そして今日、旦那がやんわりと義父に言ったら、義父はブチ切れて『俺はいつもお前達に気を遣ってやってるのに何様だ‼︎どうせ嫁に言えと言われたんだろ‼︎今の若い奴は辛抱がなさすぎるんだ‼︎』と怒鳴り散らし、トイレがいつもビチョビチョだと言うと『そんなことあるわけない‼︎そんなに言うなら今からトイレ行くから見にこい‼︎』と旦那を連れて行き、その後も散々怒鳴り散らし、私への不満を言いまくったあげく『二度と来ない‼︎』と言って帰って行きました。 その後、夜に義母から謝りのメールがきて、今まで通り孫に会いに行きたい。となってましたが、正直もう義父には来てほしくないし、会いに行きたくもありません。 それでも旦那の親なので、私から謝りのメールをしないといけないでしょうか? みなさんの意見を教えて下さい。 同じように義父への不満がある方の愚痴でも結構です。 よろしくお願いします。
質問者: うるるんさん(34歳)
2014.4.6
くらし 7 0