-
言葉の遅れで…
いつも勉強させてもらってます! 初めて投稿させていただきます。 息子2歳7ヵ月の言葉の遅れが気になり、言葉の遅れで検索して拝見しました。 数年前から最近のまで見ました。 私が今回、モヤモヤしている事ですが… 悩んで質問されて結果今はどうなのか?知りたいのです。 良ければ、「こういう悩みでしたが、結果今は〇〇なりました。」 という感じで教えていただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。
質問者: 鍋すきさん(40歳)
2013.11.18
子育て・教育 その他 17 0
-
抱っこを嫌がる猫
生後3か月から飼い始めたスコティッシュ牡(1歳)がいます。 家族と遊ぶことを喜んだり、お腹を出して寝転がったり、「お腹が空いた」「かまって」など訴えてきたり…そんなコミュニケーションは取れています。 しかしながら、抱っこをかなり苦手(あぐらの上もダメ)とし、チャレンジしようとする主人を噛むこともあり、悩んでいます。 いわゆる「ふみふみ」をするので、母猫と離れるのが早かったのかなと不憫に思うこともあります。母猫恋しさを家族で満たして(もっと甘えて)いいよと思うのですが、それとこれとはどうやら別のようです。 抱っこを嫌がる猫…何かよい関係改善の方法はありませんか??教えて下さい。
質問者: ねこ子さん(31歳)
2013.11.18
くらし 11 0
-
胚移植できず。
初めて採卵し今日が胚移植でした。 が、受精卵3つの結果がグレード5で移殖断念。 自分の卵の悪さに悲しいのと、どうしようという気持ちでどうにもならない気持ちです。 一つでもグレードのいい卵があれば少し気持ちも違ったのですが悲しくて仕方ありません。 グレード5から改善した方いらっしゃいますか?
質問者: ようさん(39歳)
2013.11.18
不妊治療 IVF 2 0
-
4w産婦人科受診について
いつも拝見しております。 似たような質問もあるかと思いますが、心配なので質問させてください。 11/3~高温期に入り、現在たぶん妊娠4週目に入ったところです。まだ病院には行っておりません。11/16生理予定日に市販の検査薬(ドゥテスト)で終了線より少し薄いくらいの陽性でした。 1/16の晩より生理痛のような鈍痛(普通に歩ける)があり、1滴ほどのピンク色のおりものがショーツについていましたので、動きすぎたと思って昨日は横になって休みました。 本日は痛みもだいぶ治まり、基礎体温も高温期のままですが、今朝茶色のおりものが少量でており腰が重い感じがするのでもしかするとこのまま生理が来るのかも知れません。 質問はというと、産婦人科受診についてです。 第1子のときは妊娠の初期症状というものが全くなく、ものすごく体調が良かったので6週目で初診でした。 今回は茶色おりもの、腹痛があり心配な為、早々に受診してもいいのでしょうか? 今受診しても何も見えないと思うのですが、何の出血なのかは分かるのでしょうか? 夫に相談したところ、どうなるかまだ分からないし、来週まで様子を見たらいいんじゃない?という意見でした。 妊娠のことは夫以外には言っていないので他に相談できる方もいない為、こちらに投稿させて頂きました。 何かアドバイス頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。
質問者: おたまさん(33歳)
2013.11.18
妊娠・出産 その他 4 0
-
料理上手になりたいです
皆様、いつもお世話になりましてありがとうございます。 私は、結婚10年目保育園児の母親です。 主人の家業を手伝っています 長年の悩みなのですが、料理が下手なのです((涙)) 新婚当初は、何年かしてなれたらそれなりにできるっと思っていましたが、全然上達しません。 ドラマとかで、『コンビニ弁当よりやっぱり家のごはんがおいしい』ってセリフがありますが、うちは逆です。 主人はコンビニのほうがおいしいといいますし、子供達は、ごはんの時間になると敷地内別居している義両親のもとに走っていきます。(逃げていく?) 時折、義母より手作り料理をいただくのですが私からはとっても料理をお返しできません。 正直、いい年して恥ずかしいです。 毎日、クック○ッド はかかせません。 料理中に味見をして、ちょうどいいと思っても 薄かったり、濃かったり 私の舌がおかしいのでしょうか? 近い将来、義両親の介護する時 味のうるさい義両親にはとってもだせる料理のレベルではありません。 義両親・夫・子供に申し訳ないです。 皆様のアドバイスいただければ大変ありがたいです。 どうぞ、よろしくお願いいたしますm(__)m
質問者: 料理下手さん(39歳)
2013.11.18
くらし 23 0
-
夫のパン作りをやめさせたい
夫の趣味がパン作りになってしまいました。 はじめのうちは珍しいので美味しい美味しいと食べていましたが… 私はホームベーカリーの作る軽~い食パンが好みなのです。 ホームベーカリーを購入してからはこの軽い食パンの虜になり、市販のものはほとんど買っておりません。 しかし!夫の作るパンはどっしりとした丸くて重いパン… 夫が重いパンが好きみたいです。 私はパン作りはしないため 手作りだから重いのか、あるいはホームベーカリー並みの軽いパンのレシピも存在するのか分かりません。 月一くらいのたまにならいいのですが、週に2回くらい作ってくれるのでちょっと辛くなってきました。 しかも作った後片付けは私がすることがほとんどで、男性だからか後片付けのことなどお構いなしな大胆な汚し方でそれも疲れます。 一応、「軽めのパンが好き」と好みは伝えたので 以前よりは比較すると軽めのものにはなりましたが、それでも重いです。 昨日も作ろうとしたので「明日はホームベーカリーのが食べたい気分なんだ~」と言ったところガッカリしてました。 しかし「ちょっとショックだったよ」という一言とともにまたもや手作りパンを寝る前に作っておりました…。 一切やめろとは言いません。 しかし週2はきついです。 どうにか夫を傷つけずに、パン作りの回数を減らす方法はないものでしょうか。 お知恵をお貸しください!!
質問者: HB派さん(秘密)
2013.11.18
くらし 19 1
-
基礎体温について
凍結胚移植の判定待ちです。 基礎体温が思うように上がらず、いつもの高温期より低いです。 着床後は体温が上昇するとききますが、残念ながら少し下がってます。 着床したであろう症状も全くありません。 体温はあまり気にしなくてもよいのでしょうか? 自然周期で胚移植を行ないました。(胚盤胞ではありません) 今回で最後の凍結胚になるので、気持ちが不安で穏やかではありません。。
質問者: かめさん(35歳)
2013.11.18
不妊治療 IVF 2 0
-
小児科?皮膚科?
相談させて下さい。 五ヶ月の娘が何度も肌荒れを繰り返しています。 乳児湿疹というより、カサカサという感じで頬や脇の下や首が特に赤くカサカサ、ケロイドみたいな感じになっています。 四ヶ月検診の時に相談したら、一歳までは肌が敏感で繰り返すし、一人目だから心配かもしれないが二人目以降の母親はこんな事でわざわざ病院来る人はいないよ みたいなニュアンスの事を言われたので今まで市販のアトピーでも大丈夫なクリームを塗っていました。 ただ効き目があまり感じられずなかなか治りません。 来月写真館で写真撮影もあるので何とか良くしてあげたいのですが、こういった場合小児科と皮膚科どちらに行けば良いのでしょうか? やはり赤ちゃんの事は皮膚の事でも小児科ですか? 無知ですみませんが教えて頂きたいです。
質問者: 主婦さん(24歳)
2013.11.18
子育て・教育 その他 10 2
-
どうしたらいいですか?
同居の姑とうまくいくにはどうしたらいいですか? あまり、好きじゃないんです。 皆さんどうしてますか?
質問者: くみさん(38歳)
2013.11.18
くらし 10 0
-
豊中のたまごクリニックについて
豊中のたまごクリニックで体外受精(顕微)を行いました。採卵1回、胚移植(胚盤胞ではありません)3回です。 3回目の際に胚盤胞まで培養させましたが、胚盤胞には至らず、凍結胚は全て無くなりました。 今後もたまごクリニックで治療を続けるか、転院しようか検討中です。 たまごクリニックでIVFを行ない、妊娠した方がいらっしゃいましたら教えてください。 何度目で妊娠に至りましたか? 看護師さんや病院の雰囲気もいいのでどうしようか迷ってます><
質問者: かめさん(35歳)
2013.11.18
不妊治療 IVF 3 2
-
引越し挨拶、音沙汰なしのお隣さん
引越しの挨拶について悩んでいます。 新築分譲マンションに引っ越しました。 一斉入居だったので引越し挨拶は不要かなとも思ったのですが うちには赤ちゃんがいるため、両隣・上下階の方には挨拶品を持って 挨拶に行きました。 上下階と片方の隣には挨拶が出来たのですが、残り片方の家は いつ行っても誰も出てきてくれません。 まだ入居してないのかと思ったのですが、先日は廊下側の部屋に電気が ついていたのでもう入居されているようです。 また、朝のゴミ捨ての時にマンションの外から見上げるとベランダに 洗濯物を干されているので、長いこと留守にされているようでもありません。 何度か尋ねたのですがどなたも出てこられなかったので、お隣の玄関ドアに 手紙と挨拶品としてミニタオルセットを紙袋に入れて下げてきました。 1時間くらいしてコンビニに行こうと思って玄関を出ると、お隣のドアに かけていた紙袋はなくなっていたので受け取られたようです。 それから数日たちますが、お隣からは何も言ってこられません。 母は「子供の泣き声は自分たちはよくても近所には迷惑になるのだから 挨拶品を玄関に下げてきたとしても、後日挨拶に行ったほうがいいよ。」と 言われたこともあり、挨拶に行こうかとも考えているのですが 引越し挨拶を受け取った後に何の音沙汰もないということは もしかしたら、ご近所つきあいが面倒だと思われている方なのかも、 居留守されるくらいだからしつこく伺っても迷惑になるだけかも、と考えると どうするのがベストかわかりません。 仕事の都合で朝早い、または夜遅い、という感じではなさそうですし 連日留守にされているようでもありません。 ご近所つきあいが嫌な方でしたら、しつこく行くのも良くないですよね。 どうするのがいいかわからず、時間だけが過ぎていってます。 みなさんならこのような時どうされますか?
質問者: ノビタさん(秘密)
2013.11.18
くらし 9 0
-
女性と仲良くなりたい
人間関係が苦手で長年悩み続けています。 同性と仲良くなるにはどうしたら良いでしょうか? 私は女性よりも男性のほうがすぐ仲良くなります。 誤解してほしくないのは、ぶりっこではありません。 「サバサバしてて男みたい」とよく言われます。 また、吃ることも人間関係が苦手な理由のひとつです。 同性の友達も何人かはいます。 みんな、昔からの古い友達です。 女性特有のネチネチが苦手なのですが、結婚して出産もした今、お義母さんと仲良くしたいのです。 お義母さんは口数は少ないですが頭脳明晰な方で、「どう思われているんだろう・・・」と不安です。 夫の実家は遠方なので年に数回しかお会いしませんが、良い関係を築きたいのです。 アドバイスお願いします
質問者: 産後2カ月さん(36歳)
2013.11.18
くらし 8 0
-
体外受精の対象者
結婚、治療歴5年目の者です。 PCOSで中々卵胞も育たず、 タイミングすらままならない状態がずっと続いています。 最近、年齢的にもなんとなく焦りを感じてきていて(まだ若いのはわかっているのですが、4年以上も続けているので。不快に思う方がいたら申し訳ありません)、ふと体外受精が頭をよぎったのですが、 こんな私のような状態でも体外受精が出来るのでしょうか? それとも、卵胞もまともに育たないような状態では体外受精をしたいなんておかしいんでしょうか? 医師にも中々言い出せなくて… 経験者の方にアドバイスをいただけたらと思います。
質問者: てみさん(28歳)
2013.11.18
不妊治療 IVF 8 1
-
ホルモン補充と体温
現在、凍結胚移植に向けて、ホルモン補充をしています。 4日前から黄体ホルモン補充(膣座薬)はじまったのですが、体温が低く高温期といえる体温ではありません。 先月移植した時は、移植5日前の膣座薬を始めた翌日からしっかり高温期になりました。 今回は低温期からとても体温が低く35.9~低すぎて心配です。膣座薬後この4日間36.4~5くらいでいつもの高温期にはぜんぜん届きません。 黄体ホルモン補充しているのに基礎体温が上がらないのはやはり問題ですよね? 黄体ホルモンは膣座薬だけなのですが、膣座薬が効いていないという可能性もありますか? 皆様は飲み薬も併用されているのでしょうか。 もし移植後も体温が上がらない場合は何か体に良くない異変が起きているということでしょうか。
質問者: あいさん(34歳)
2013.11.18
不妊治療 IVF 1 2
-
パートが決まったら妊娠
今朝、妊娠検査薬で陽性が出ました。 10月半ばに、パートが決まり、12月初めから働く予定です。 まだ、正常妊娠かも分かりませんし、安定期に入るまでは流産の可能性もあるので、いつ勤務先に妊娠報告をすればいいか、悩んでます。 産休がないので、会社側からすれば、仕事を覚えた頃に辞められるのは迷惑だろうし。 私は臨月まで働きたいと思います。 今、妊娠の可能性があることを勤務先に伝えたら、内定取り消しになるような気がします。 安定期に入って、実は・・・と伝えるのは非常識でしょうか? 皆さんならどうしますか? アドバイスお願いします。
質問者: 匿名さん(37歳)
2013.11.18
妊娠・出産 その他 14 1
-
気分屋は治りませんか?
愚痴も多分に含まれます。 宜しくお願いします。 うちの主人はかなりの気分屋です。 良い時はとても優しくて、口数は少ないものの、冗談を言ったりする主人です。 しかしスイッチが入ってしまうと、途端に口を利かなくなり周りを無視します。怒ってるような態度なので、何かしてしまったかな…と焦るのですが、まるで身に覚えがなく、主人の顔色を伺って過ごすようになってしまう感じです。 これに関しては今まで数回話し合ってきました。時には泣きながら…。その度に主人は「自分では気づかなかった。これからは気をつける。」と言います。 しかし現状は変わらず。 そんな中、冠婚葬祭の為私は子供を連れて、昨日まで3泊4日で遠方の親戚の家に行き、自宅をあけていました。昨日の夜新幹線で帰ってきて、主人はホームまで迎えに来てくれました。 出張がない仕事をしている主人なので、こんなに離れている事は少なく、私も子供もホームに立っている主人を見て嬉しくて駆け寄りました。 しかし、よりによってあのスイッチが入ってました…。 私達が駆け寄ってもにこりともせず、荷物だけ持って黙ってスタスタと歩き出す主人。(主人も連休だったので) 私「連休中1人で何してたの~?」 夫「…何も」 私「え?どこか出かけたりしなかったの?」 夫「何も」 こんな会話です。もちろん運転中は一言も口を利かず、不機嫌オーラ全快。私が疲れていたので子供をお風呂に入れるのを頼んだら、まるで心外だと言わんばかりに「えぇ~?!俺が??何で?」と言われ、もう何か言うのも嫌になって私が入れました。 朝になれば機嫌も治るかと思いきや、今朝も不機嫌なまま。ほぼ口を利かず、私と子供が「いってらっしゃい」と言うと、顔も見ずに小声で返事をして行きました。 その様子に子供もおかしいと思ったようで、(なんで?)という顔で私を見ていました。 私達は帰ってきちゃ行けなかったのか?久しぶりに会ってこの態度。うんざりしてしまいました。この状態になると、メールの返事もわざと敬語を使った一言メールになり、「不機嫌ですアピール」が鬱陶しい…。 気分屋は治らないのでしょうか?もしくは何か病気?でも仕事は普通にこなしているようです。 毎回毎回顔色を伺うようになり、もう面倒で面倒で家を出たくなります。 どなたかご意見を頂けませんか?
質問者: サプリさん(35歳)
2013.11.18
くらし 6 1
-
排卵誘発による三つ子
多嚢胞のためゴナールエフ(自己注射)およびゴナピュール(通院注射)で卵を育て排卵させる注射を打つ治療を続けています。 この度卵の育ち具合の確認採血で、E2が1300という高い数値が出ました。先生いわく双子以上、三つ子になる可能性もあるといわれました。 度々の治療で育ってくれた卵ですし排卵させる注射は勿論打ちましたが、若干不安はあります… 実際このような排卵誘発で三つ子を妊娠された方いらっしゃいますか? 意外と高いE2だったけど1人や2人だったという方もその時の状況について教えてください。 決して多胎妊娠を嫌がっているわけではないです。 同じような状況にあった方がその後どうなられたのかを知りたいだけなので、もしよろしければお聞かせください。
質問者: あさひさん(29歳)
2013.11.18
不妊治療 その他 5 0
-
小学生いじめ?
小学1年の娘がいます。海外在住です。日本人学校にバスで通ってますが、同じアパートの子に、ばかだから遊ばないとか、言われてるようです。また、その他にもいろいろ言われるようで、本人は、とても嫌がっています。アパートを変わろうかとも思いますが、主人は、子供同士よくあることだから。そこを切り抜けていくのも勉強。アパートは、もう2年契約してしまったから変われない。今のままで仕方ないと言っています。また、そう言われる娘に問題があるのではないかとも。学校の先生にも聞きましたが、学校では友達も多く、特に嫌われているなどはないとのことでした。私も見ていて学校では友達も多く、楽しくいろんな子と遊んでいると感じます。 子どものこうした問題にどう対処すべきか悩んでいます。アドバイスお願いします。
質問者: ハリーさん(40歳)
2013.11.18
子育て・教育 その他 2 0
-
室外にドライリース
もうすぐクリスマスですね。 今年は玄関のドアの外側にリースを飾ろうと思っています。 我が家の玄関ドアは屋根が短く、細かい雨のしぶきがドアについてたりするのですが、ドライリースを飾っても傷んだりカビがきたりしないでしょうか? オーダーメイドしたいなと思っているので、3年くらいはクリスマスシーズンの時期に飾りたいのですが、雨しぶきなどがかかったら今年で終わってしまいますでしょうか? 玄関ドアの外に飾ってらっしゃるかた傷み具合はいかがでしょうか?
質問者: マトンさん(32歳)
2013.11.18
くらし 1 0
-
クリスマスと誕生日
長男ご12月中旬誕生日です。 2週間したらクリスマスでW出費なんです 我が家には3人子供がいて、長女は来年中学生、長男は幼稚園と春先には制服など入園入学準備で物要りです。 長男のプレゼントを悩んでいます。長男は4才になるので、おもちゃは戦隊シリーズを欲しがってます。 だけど私と主人は自転車がいいんじゃないか?と話してます。 自転車だと値段が張るので、クリスマスと誕生日兼ねてにするか、 それとも子供が欲しがってるおもちゃをクリスマスと誕生日それぞれにあげるべきか 皆さんどう思われますか? また4才の男の子なんですがお薦めプレゼント教えてください。息子はキュウリュウジャーを欲しがってますが3月で放送終わりますよね?とても悩んでます
質問者: ライムさん(33歳)
2013.11.18
雑談 12 0