-
誕生日の祝い方
まだ早すぎる話になるので、「早すぎる」など、揚げ足を取るような意見はご遠慮いただいたらと思います。 このたびの相談は、タイトルの通りですが、誕生日がイベントと重なる時期(一番多いのはクリスマスですよね)に当たった場合の誕生日ケーキはどうされているかを参考程度に聞きたいと思い、相談しました。 実は、今三人目を妊娠していて、予定日がお正月です。 そして、偶然だったのか、上二人が二人とも12月生まれ で(上はまさしくクリスマスの日、そして二番目の子はクリスマスではないものの、予定日超過で12月に突入した子になります) 三人目の子はお正月とは言えども、12月になる可能性、場合に寄れば一番上の子と同じ日になる場合もあり得ます。 実際に誕生日がクリスマスだった人で、特に兄弟がいると「お兄ちゃんは誕生日とクリスマス両方祝ってもらったのに、私はクリスマスが誕生日だから損だ」みたいに思われる人もいると聞きます。 このたびのように偶然かも知れませんが、どちらもが同じ月だったのならそこまで損の度合いは少ないかもしれませんが、 普通の誕生日の場合は、クリスマスは別で、兄弟がいたら兄弟の数だけ食べる機会があるのが多いと思うので、クリスマスも兄弟も統合させてしまうのもかわいそうすぎるかなと考えています。 かといって、同月に4回(3兄弟分それぞれとクリスマス)というのもどうかなとも考えてしまいます。 実際クリスマスなど、ケーキを食べる機会に誕生日だった人や、兄弟そろって同月の誕生日だった方はどうされていましたか? 自分自身や、お子様がそうであるなど、経験者の方々の意見を参考に聞きたいと思います。
質問者: ケーキちゃんさん(30歳)
2013.7.29
子育て・教育 その他 7 0
-
「イタイ子」って思う行動とは?
あまり、「イタイ子」って、フレーズは使かい慣れてなく、年下の友達やママ友達が良く使うので、私は…。やっぱりおばちゃん。 っと、しみじみ思いますが、皆さんの周りで「これは。イタイ」と思った事を教えてください! 最近、「イタイ」と思ったのは、金欠で痛いな~♪を使用してみました。 使い方合ってますか? でも、あまり聞えの良くない言葉ですけどね。 それに、イタイ子とは?どんな子なのですか? 私個人的に痛感したのは、同じ年の友達がやたら、「こんにちゎ」「どぅか、ょろしく」とメールが読みにくくて「イタイ子ならぬ、痛い人」と思いました。 39にもなって、真面目な話をしたいのならば、まともな文章で送って欲しかったですね。 では、皆さんのイタイ経験あったら、ょろしくぉ願いします(笑)
質問者: カルピス牛乳割り好きさん(39歳)
2013.7.29
雑談 12 0
-
不妊治療お休み、生理がこない、体温がたがた。
少し長くなりますが、相談させてください。 34歳不妊治療歴5年目、男性不妊あり、体外(顕微)採卵2回、移植8回(妊娠1回→流産) 移植7回目と8回目は今年に入ってからです。 その間少しダイエットして5~6キロ体重を落としました。 ダイエットといっても、3食食べて、運動するというものです。 糖尿病食のように一応全部の食品群を摂取するようにしました。 目標体重になってからは食事制限は戻し、おやつも食べて、夏になってからは運動もほぼさぼってます。 しかしそれが原因なのかわかりませんが、 7回目の移植判定後⇒ルトラール飲み終えてリセット その次の周期⇒自力でリセット その次の周期⇒生理にならずプラノバールでリセット 8回目の移植判定後⇒ルトラール飲み終えてリセット その次の周期⇒今現在46日目です。 体温はまったくのがたがたです。 20歳から体温測っていますが、2層にならなかったことも自力で生理にならなかったこともありませんでした。 ダイエットもこれまで体重増えたら少し調整する感じでやってきたし、結婚当時の体重に戻すくらいで痩せすぎではないです。 155センチ46キロです。 50キロ超えちゃったのを戻しました。 これまでのホルモンの薬を長期間飲んできたせいなのか ダイエットのせいなのか、生理がこなくて、毎日あせるとともにどんどんと落ち込んでいきます。 通院中の病院にいくと、プラノバールを処方されるのはわかっているので、なんとか今回は生理を待ってみようという気持ちもあり、悩んでいます。 リセットしそうと感じる時もあったのですが、一向にリセットせず、もうその感覚もよくわからなくなっています。 もう妊娠は遠い遠い夢のまた夢みたいです。 生理すらこないという状況につらくてせつなくて未来がみえません。 どうしてもリセットしない時は病院に行くということはわかっています。 こんなときどうしたらよいのか、気持ちの持って行き方などアドバイスいただきたいです。
質問者: グリンピースさん(34歳)
2013.7.29
不妊治療 その他 2 2
-
廃盤になったシャンプー セウ
かなり昔ですが、資生堂から出ていたシャンプー セウを覚えてる方いますか? かなりエコを意識した製品で、使用後の排水も容器も全て自然分解される…ような製品でした。 当時では目の付け所が新しすぎたのか、洗い上がりも香りも好きだったのにあっという間に廃盤に。。 資生堂から新しいシャンプーがでる度に、セウを再販してくれないかなぁと思います。
質問者: シャンプーさん(32歳)
2013.7.29
雑談 0 18
-
出産準備の周りの意見
初妊婦、現在31wです。 出産準備についてなんですが、 まだ友人・親戚などからいただいた物しか準備していませんでした。お店には準備のため何回か足を運んでますが、購入にはいたりませんでした。 仕事もしており、つわりも通期である為毎日気持ち悪く中々思うように準備が進まなく、言い訳になってしまいますが性格上買い物も少し慎重派なので・・・。 買い物リストは作ってあるので産休に入ったら行けばいいかなぁぐらいでした。 準備は?という実家の質問には上記のように説明したら 「あんたは何なの?」 「もっとはやく準備は完了してなくちゃ駄目」 という説教→某赤ちゃんグッズ専門店に行き、 ミルクはこれ おむつはこれ 洋服はこれ その他もろもろこれ みたいな感じで準備があっという間に完了してしまいました。(母や姉妹みんなで購入してくれました) 名前も決まっていない為、母より 「名前決めといたよ」と言われたので 「今は由来や意味も説明できるように考えてあげなくちゃいけないらしいから、今考えてるー」とやんわり断りの意味も含めて返答したのですが、 (私の名前が特に意味がなくつけたので) 「おばあちゃんが名前を考えてつけたって意味で説明すればいいじゃない、産まれたらそうやって言い聞かせてあげるから」と言われてしまいました。 その他にもべビーベッドは使用しない事 沐浴は沐浴液(雑誌で載っていたもので便利だなと思ったので)を併用すること 市の沐浴の勉強会で「今はシステムキッチンにもベビーバスが入るものがあるのでお風呂場で大変ならそこでやっても大丈夫」と言われたこと どうするの?と聞かれたことに対して答えたことは「えーーー?」と反対されっぱなしでした。 便利や楽なものを重視しているのには 仕事への復帰が早いため、なるべく自分への負担を軽くストレスを溜めないようにしているからかもしれません。 自分で選ぶ楽しみがなくなったのは残念ですが、準備が完了したので良かったと思います。でも、これから自分が選択する事が反対されるのが続くとさすがに疲れそうです。 なんだかやっとここまできて別の意味で大変になってきました。私が出産に対して甘すぎるのでしょうか?
質問者: ジャスミンさん(32歳)
2013.7.29
妊娠・出産 その他 4 0
-
血糖値の高い妊婦さん
おはようございます。 現在安定期に入ってる妊婦ですが血糖値に引っ掛かり食事と運動で気を付けないといけなくなりました。 そこで運動なのですが食後1時間くらいからウォーキングをしてるのですが、血糖値の高い妊婦さんにお聞きしたいのですが雨の日はどうしてますか?家の中で出来る体操などお薦めがあったら教えてください。
質問者: パピコさん(34歳)
2013.7.29
妊娠・出産 その他 4 0
-
産科への問い合わせ内容
妊娠6週です。 家から歩いて5分の距離に総合病院があります。 問い合わせをしようと思うのですが、聞いておいた方がいいことを教えて下さい。 何週まで受け入れているのか 料金 母子同室なのか プレママ教室があるのか カンガルーケアがあるのか 助産師は居るのか、その数は? 思いつくのはこれくらいなんですが… 初めての妊娠の為、他に知っておいた方がいいことがあるのかわからず、これ以外にも、これは聞いておいた方がいい!といったことはありますか? 今年の7月に産科初の出産があったばかりの、本当に新設の為、HPには医師(2名)と診療時間しか記載されて無かったんです。 よろしくお願いします。
質問者: かおりさん(38歳)
2013.7.29
妊娠・出産 その他 2 0
-
ゲストロン筋注
今年の3月から不妊治療をしています。 今月の13日にゲストロン筋注5000を打ちました。医師からはただ「排卵をさせる注射を打ちますね」とだけ言われて詳しいことは聞いていません(~_~) いま生理予定日を3日(高温期14日目くらい)過ぎたところですが生理が来ず、体温は高温期のままで下腹部が張って痛い感じがあります。 今朝、妊娠検査薬を試したところくっきり陽性反応が出ました! これは妊娠を期待 (>_<)それとも注射の影響が出てるのでしょうか 旦那はすごく子供を待ち望んでいるので、妊娠が期待できるなら早く教えたいです!でももし注射の影響が考えられるならい言わないでおきます(>_<) どなたか教えて下さい!!
質問者: チップさん(33歳)
2013.7.29
不妊治療 その他 0 0
-
早期妊娠検査薬の反応について
不妊治療を始めて4年目になります。 昨年から体外受精を行っていますが、全く妊娠せず陽性反応は見たことがありません。 不妊の原因は、原因不明です。 直近の治療では、採卵して顕微授精をしたのですが、分割せず移植できないということになりました。そこで、ここ2か月は治療をお休みしています。 ただタイミングをとって、もしかしてって思いで早期妊娠検査薬を使用していました。 そこで、先月は、高温期12日目に試したところ、薄く陽性になりました。ただ次の日には体温が下がり、陽性反応がなくなり、生理になりました。 今月は高温期13日目に試したところ、薄く陽性になりました。本日の高温期16日目は、真っ白の陰性でした。体温は高いままです。 2か月も連続で陽性になったり、でも妊娠してなかったりで、このような経験された方、いらっしゃいませんか?? 期待しすぎないようにとは思っているのですが、どうしても期待してしすぎてしまいますし、体温が下がると絶望的な気持ちになり、泣いてしまいます。 先月だけなら、妊娠しかかったということで気持ちの整理もつくのですが、今月も陽性→陰性という結果で、どうしていいかわからず、ここに相談させて頂きました。 生理になるか、高温が続くか、日にちが経つのを待つしかないということはわかっているのですが、、、、、、 すみませんが、何かアドバイスいただけませんか??
質問者: はなさん(37歳)
2013.7.29
不妊治療 IVF 1 0
-
胚移植の際に
土曜日、新鮮胚移植でした。今回で四回目です、 二個戻す説明がありました。毎回二個戻していて戻した後先生が確認にいきちゃんと無事に二個戻せましたので、と説明があるんですが 今回戻した後確認にいき戻った来たら 今回は2個戻そうとしたんですが チューブに1個残って? 戻って?しまったのでとりあえず1個移植ですので。 戻ってきた一個は、培養液に再度戻してそだててみます と言われたんですけど そんなことってありますか? 戻した写真もらったんですが こちらを戻しましたので といわれた卵のほうが あまりきれいにぶんかつできてないものでもう一つのほうがきれいだったのでショックです。 チューブに残ってしまったものを 再度その日になぜ移植しなかったんでしょうか? 同じような経験の方、またそれで妊娠できたかたいましたら教えてください、
質問者: makoさん(38歳)
2013.7.29
不妊治療 IVF 1 0
-
自分の性格の悪さ
自分の性格について ①言いたいことが言えない、相手に気付いてもらうことを期待してしまう。 →子どもの夜泣きに夫が起きず寝ているとイライラ。代わってくれとか助けてくれとか、言えない。 ②人からどうみられるかが気になる。良い人にみられたい願望が強い。 →虫歯対策や食育について、義母は神経質だと否定的ですが、それについて自分の信念をきっぱりと言えず、義母の前では神経質じゃないフリをしてしまい、不満をためこむ。 ③何事も「~せねばならない」と自分でノルマを決めてしまい、しんどくなる。 →育休中ですが、復帰に向けて課題を設けて取り組んでおり、子どもの昼寝の時間を勉強時間にあてているため、朝5時半に起きて家事を始め、昼間も横になることなどできない。 自分が勝手にそうしておいて、休日に夫がゆっくりしていて自分だけ家事に追われていると、不満に思う。 つまり、自分だけがしんどいと「なんで私ばっかり」と思い、言えずにイライラしてしまう、自分の信念を曲げたくないのに義母には「いい嫁」でいたいがために、上の子の虫歯対策や味の濃いものを控えることなどを夫に「私の考えでなくあなたの考えとして伝えて」と頼む… こんなんじゃ夫もそのうち嫌になるだろう、家庭もギスギスしてくるかも、と反省するものの、やっぱり根が性悪なので、なかなか自分を変えることができません。 本当は家事・育児、大変でも不平不満を言わず、気持ち良く頑張りたいのです。 どうしたら変えられるのか、この歳では無理なのか… アドバイスをお願いします。 (すぐにはお返事できないかもしれません)
質問者: 小雨さん(36歳)
2013.7.29
くらし 13 0
-
潔癖・綺麗好きの方。
潔癖症、もしくは潔癖に近い綺麗好きの方がいたら お聞きしたいです。 実は結婚した夫が、(掃除に関しては特に)潔癖症です。 ホコリが許せないらしいです。 結婚するまで私は実家、夫は社員寮だったので、お互い分かりませんでした。 夫は私にもっと掃除して欲しいと言います。 綺麗好きな方の掃除のサイクルを教えて下さい。 毎日、床の拭き掃除や棚の上のほこりなども取りますか? お風呂やトイレ掃除は? 私はどちらかというと大雑把な人間ですので 掃除のサイクルややり方の他にも「ここが嫌だ」「ここが許せない」などあれば 教えて下さい。
質問者: 新米主婦さん(30歳)
2013.7.29
くらし 14 0
-
不満が・・何も言えない自分が情けないです
私には姉がおり、小3と年中児の子どもがいます。 姉の第一子妊娠前後の帰省や里帰りでは、実家の片付けや買い物など両親といろいろ気を配りました。 出産後は姉を休ませるため、沐浴や完全ミルクだったので泣いたらいくつ飲ませるか聞いてミルクを作りあやしたり。大変だったのはゲップと吐き戻し・・・ 第二子のときは上の子を寂しくさせないようにお出かけしたり、夜泣きで起こさないようにしたり。寝かしつけたり。 もちろん第二子の沐浴やミルクもしました。 そんな私も今は1歳の子持ち。 両親にとって3人目の孫。たまに実家に帰っても危険なものは出しっぱなしで、私がハサミなどを上の方に片付けたり・・・ペットがいっぱいいるので、ご飯や水で遊ばないように飲まないようにと常に監視中。 先日姉家族と共に実家にお泊りしました。 夜も遅かったので主人にお風呂を入れてもらってる間に母とベットの用意をしていましたが案の定呼ばれて子供の着替えをし母の元に戻りました。 姉はテレビを見たりDSで遊んでいる子供にちょっかい出したりしていたみたいで手伝いに来ませんでした。 父が言っても旦那さんが言っても「あ~」って言ったきり何かにつけて回避しようとしていたと父が言っていました。 私が頼んでも誰が頼んでも・呼んでもちょっと待ってよ、といいなかなかやろうとはしません・・・ 姉のするのは口出しと強制です。 疎遠にしたくても近所に住んでいて私も甥っ子姪っ子が可愛いし両親ともなるべく仲良くしたいと思っています。 義両親は初孫なので可愛がってくれてますが、まだお互いに気をつかいます。孫見たさにアポなしで来たり・・・ 義母は少し乱暴なので時々子どもが嫌そうにしてます(困) 子供のためにも少しずつ自分に余裕が持てるようにしていかなくてはと思いますが・・・何かアドバイスがあればお願いします。 長々読んでいただいてありがとうございました。
質問者: モスさん(1歳)
2013.7.29
子育て・教育 その他 12 0
-
旦那さんからのお願い
くだらない内容で申し訳ありませんが本気で悩んでいます… 相談させてください… 旦那は髪が長い女性が好きで昔から髪を伸ばしてと言われてます 一方、私は一度もロングにしたことがなくてどうしてもセミロングになると髪をボブにしてしまいます。 そして現在ですが、髪は胸にかかるくらいまで伸びました その髪はいつも後ろにまとめています 正直…切りたいです。 首に髪がかかるのが慣れないせいか気持ち悪くてまとめてしまいます。 最近出産したのですが妊娠中は太っていたしお洒落は産後痩せてからにしようと髪を切るのも保留にしてました 旦那からは「切らないで!」「長いほうが似合う、短いのはあんまり…」「一回伸ばしてみたらいいのに!」と言われます 私は「いつも束ねてるから伸ばしても意味ないとおもうよ」と思ってしまいます エクステやウィッグなどあればいつでもロングにできるし… 確かに自分で言うのもなんですがロングは似合います。 が、短いほうが髪おろせていて輪郭隠れるし楽だし似合うと思います 皆さんならどうしますか? 旦那さんのために伸ばしますか? 切りますか? 髪が長いとトップにボリュームがなくなるのも悩みです…
質問者: ベリーさん(21歳)
2013.7.29
くらし 13 0
-
男の子の名付け
男の子の名付けについて、印象をお答え頂けると嬉しいです。 ゆづき 弦輝 ひろき 拓輝 なおき 尚輝 はるき 悠輝 陽輝 ゆうき 悠輝
質問者: さーやさん(秘密)
2013.7.29
妊娠・出産 その他 11 1
-
マイホームを手放すことになりました
いつも参考にさせて頂いております。 他県にある私の実家に跡取りとして入る為、現在住んでいる家を手放すことになりました。 家のローン残金は3300万円、残り30年ローンです。 売却して手元に入るお金は2700万円弱です。 築8年。 8月中に引っ越し予定で、売却はそれから数ヶ月後になると思います。 この場合、所得税などの税金はいくら位かかるものなのでしょうか? 夫婦共に不動産関係には弱く、近日中に相談にいく予定なのですが、金額が気になってしまい眠れません。 色々サイトなどでも調べているのですが、不動産の人から聞いていた税率と違ったりして本当の金額がよくわかりません。 大変無知で恥ずかしい限りですが、詳しい方、お力をお借りできたらと思い相談させて頂きました。 また、控除など方法があるのでしたら、そちらもまたお知恵をかして頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。
質問者: 紗栄子さん(33歳)
2013.7.29
くらし 3 0
-
癒合歯
1歳6カ月健診で癒合歯の可能性を指摘されました。子供の癒合歯は珍しいことじゃないと言われましたが私の周りには居ないので初めて知りました。もし癒合歯だったらこれから何年も小児歯科に通い何回も歯列矯正しなければいけないのかと考えると、子供に負担をかけ本当に申し訳ないです。主人には妊娠中に何か悪いことしたのかと聞かれ、それも考えてしまい辛くなってしまいました。原因不明とはいっても歯が一本足りないなんて可哀相で可哀相で…私の何がいけなかったのか悩みなんでこうなってしまったのか自分が情けなくなります。皆さんの周りには癒合歯の子って居ましたか。歯が一本足りなくてもきちんと矯正すれば自信をもって笑ったり話したり食事したり出来ますか。
質問者: 新米ままさん(35歳)
2013.7.29
子育て・教育 その他 9 3
-
昼夜逆転生活
生後2ヶ月の女の子のママです。最近夜10時くらいから朝の5時6時まで目がぱっちりでときどきぐずったりしてねれないのです…。ですがそれからミルク、母乳飲んだら嘘みたいに五時間睡眠。昼におきて飲んで五時間睡眠(笑)完全に昼夜逆転生活です。 私は特に辛くはないのでいいのですが。いざ出掛けるとなると大変眠たくなります。この昼夜逆転生活は勝手に直るものなのでしょうか?それとも直せるのでしょうか。 育児してこられた先輩の方々の意見を聞いてみたいです。
質問者: あやちゃんさん(19歳)
2013.7.29
子育て・教育 その他 1 0
-
年子
はじめまして。 1歳7カ月の長男と6カ月の次男の年子ママです。 毎日賑やかで大変ながらも楽しい育児生活を送っていますが、夫と舅姑の行動に悩んでおり投稿しました。 次男の誕生以来、夫も舅姑も「年子だから大変でしょう」と長男を連れ出してくれます。 最低週に2回、朝から夕方まで義実家に連れて行って遊んでいます。 とても有り難いことなんですが、私抜きで長男が義実家に行った日は必ず夜泣きをします。私も一緒に週1回義実家に行きますが、そのときは夜泣きしません。 また、次男はお兄ちゃん子で、長男の声が聞こえないと途端にグズリ泣きするので、長男が義実家に行ってしまった日は朝から夕方までグズグズで抱っこしていないと泣き、抱っこじゃないと寝なくなります。 そのため、長男を連れ出されると日中は次男がずっと抱っこ、夜は長男が夜泣きで抱っこ、という具合に普段より大変になるので、夫と舅姑に正直にその旨を伝え、長男だけを連れ出すのは控えて欲しいとお願いしたんですが、全く聞いてくれず現状維持なんです。 孫に頻回に会いたいのかな?と思い、長男と次男を連れて舅姑のもとに遊びに行く回数を増やしても、長男を迎えに来る頻度は変わりません。 それに、義実家に遊びに行っても、次男を抱っこすると長男がヤキモチ妬くからと言って、絶対に次男を抱っこしません。「じ~ちゃ」「ば~ちゃ」と抱っこをせがむ可愛い盛りの長男が大好きで、長男だけ構っていたいそうです。 夫も夫で、私が次男をあやしている隙に長男を連れ出し、コンビニでおやつを買い与えながら義実家へ行ってしまいます。 長男が遊びに行くことで、私も長男も次男もみんなが楽しい1日を送れるなら週に何回でもかまわないですが、みんなが大変になるのに続ける意味が分かりません。 1日中抱っこで本当に辛いです。 どう言えば回数を減らしてもらえますか?
質問者: 成美さん(26歳)
2013.7.29
子育て・教育 その他 9 0
-
母親の寝相が悪いとベビーベッドは必要?
もうすぐで第一子が産まれます。和室で母子同室の寝室予定です。(夫は別室) ベビーベッドをレンタル又はベビー布団に寝かせて並んで寝るべきか迷っています。 希望は並んで寝たいのですが、私の寝相がかなり悪いんです… 掛け布団を蹴っ飛ばしてしまったり寝返りが多いみたいです。 これでは赤ちゃんが危険ですよね。 部屋は和室6畳で家具は全くないのでスペースは十分ありますが、やはり私みたいな母親では赤ちゃんはベビーベッドにするべきでしょうか…
質問者: 柊さん(39歳)
2013.7.29
子育て・教育 その他 9 2