-
勝手に決められる
夫と義母が2人で勝手に予定を決めます。 週末はいつの間にか義母が泊まりで遊びにくることになっていました。 秋に旅行行く手配済みだそうです。 近場ですが2泊、義母と義妹と主人と子供とで同じ部屋だそうです。仕切りはついていますが。子供は1歳でベビーフードは食べません。それなのに、子供が食べられそうなものが売っている所ではなく「人里離れた」宿だそうです。 そして、お盆の帰省も勝手に決められそうになったので、「お盆は実家に帰って集まった親戚に子供の顔を初めて見せたい」と直接言いました。 夫には半年前から許可をもらっていたのに、義母には言わないし、お盆どうする?どうしよっか、みたいな話を2人で始めたので直接言いました。 義母は許可してくれましたが、「私はまた遊びにこれるし」「すぐ旅行にいくし」と、自分が可哀想な発言をされてイライラしています。 こんな私をどう思いますか? このまましれっとしていればいいですか?また、夫には何も言わずに置いておけばいいですか? 宿も本当は一緒の部屋は嫌です。 私はワガママでしょうか?
質問者: やしろ優さん(31歳)
2013.7.29
くらし 7 0
-
妊娠希望です
妊娠希望の者です。 今一歳五ヶ月の子がおり、出産一年後にやっと生理が再開し、再開してからは生理周期が定まりません。まだ妊娠計画を始めたばかりで、基礎体温などは測っておりません。 先々月の生理 5/20(一週間程) 先月の生理 6/27(一週間程) 仲良し 7/11、7/15 褐色のおりものや薄い出血 7/22〜本日も継続中(少量のみ) 妊娠検査薬 7/27陰性 妊娠はしていませんでしょうか?生理予定日あたりで妊娠検査薬は陰性で、これだけではまだ妊娠していないと言えないと思いますが、着床出血(?)らしきものから考えると妊娠検査薬が反応してもイイはずなのですが…。最終性交後3週間待たなければ正確な判定は出ないでしょうか?
質問者: うーさん(25歳)
2013.7.28
妊娠・出産 その他 10 0
-
トイレトレ早いですか?
一才八ヶ月になる娘がいます。 夏になってからオムツかぶれやおしりが痒いからオムツ交換をなかなか嫌がったので、おまるを用意し、補助便座も買いました。 ちょうど通信教育でもトイレトレが始まり、本人もトイレに興味をもちおまるでおしっこする、トイレちゃんでおしっこする、ということは理解してます。 今日は特にオムツを嫌がってので、そのままの状態であそんでました。一応バイ菌入ると怖いのでパンツをはがすこともありますが、今日は特に暑くてたまたまエアコンも入れない時間帯だったため1時間ほど裸で遊びました。 その間、二回おしっこを大量におもらししました。 私はいいよ。大丈夫だよ。ふくからね。と言って、カーペットや床に新聞をしいていました。 そしたら娘はおまるに座り、シーシーといって、微笑ましくみてましたが、おまるから降りようとしないで、1時間近くおまるに座って遊んでました。その間、私もおまるの前に座りぬいぐるみなどであそんでました。 すると、顔を赤くしてうんちとおしっこをしたようすで、沢山ほめてあげましたが本人はなぜか嫌がりますますおまるから降りようとしません。この間二時間ほど、 おまるの下をみるのも嫌そうでした。 今までも裸でいてもおしっこをしたくなるとオムツはく、といってきてオムツをはくと安心しておしっこをしてました。 本人は十分理解してますが、最近通信教育でのトイレトレの本やビデオを前ほどは興味をしめさずに、これ違う。違うの見る。といいます。 でもオムツはきたくない、おしっこを漏らすのも気持ちわるいのか、いつも事後報告でばつの悪そうな顔で私にママしっし、と言ってきます。 今日は初めておしっこをおまるでできたのでうんと誉めましたが、なぜか嫌がりました。 嫌、嫌、違うってかんじにいいます。 娘にはまだトイレトレはやいでしょうか? といってもオムツはきたがらないので困ってます。 おしりのかぶれや痒みはかなり改善したので、たんに暑いし、外したい気持ちはあるようです。 先輩ママさんアドバイスもらえませんか? このまま進めて嫌がっても何回かしたら満足して喜んでしてくれますか? 初めての子育てでもう少し適当でいいかな、と思いながらでも無理強いはしたくないし、でもおもらしもかなりの頻度で困ってしまうし、、 もう少しゆっくりがいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。
質問者: みんみんさん(37歳)
2013.7.28
子育て・教育 その他 9 0
-
凍結卵移植か自然妊娠か。
こんにちは。 4年前に子宮外妊娠をしたのですが、その際に卵管を残す事が出来ました。 しかしその後半年妊娠せず、焦りに焦り、不妊外来にいったところ、手術して残した卵管が詰まっている事が分かり、早く赤ちゃんが欲しっかたので、手っ取り早く体外受精に切り替え幸運な事に妊娠しました。 そして今は1歳になります。 そろそろ2人目をと考えているのですが、お恥ずかしい話、セックスレスなのです。 主人は凍結卵を使えばいいと言っていますが、せっかく妊娠出来る体なのにトライもせずに凍結卵に頼るのは、、、 と思ってしまいます。 かと言って正直営みはしたくありません もうすぐ卵の更新月でそれまでに答えを出したいのですが。。 皆さんならどうされますか?
質問者: あいちさん(33歳)
2013.7.28
不妊治療 二人目不妊 4 0
-
我が家を探しに来た人。
先日、研修で隣り合わせた方(30代後半)と休憩時間に会話が弾み、自宅がわりと近所だということが分かりました。 小学校の学区が同じなので、子ども(1歳)が同い年だから同級生になるかもしれませんね~と盛り上がりましたが、私は今すぐその方とママ友になりたいわけではなく、連絡をとりたいとも思わなかったので「帰りに携帯のメールアドレスを教えてください」と言う話はやんわりと断りつつ流し、特にそれ以上のことはなく別れました。 それから数日後の日曜日、その方と旦那さんがお子さんをベビーカーに乗せて我が家の前の道を散歩しているのを見かけました。 その時は「あぁ近所だって言ってたもんね~」くらいしか思わなかったんですが、通りすぎてから数分後に家の裏の道を通り、数分後に家の横を通りました。 不思議に思っていると、また数分後、今度は前、横、裏、と我が家の周りをくるっと通っていきました。 表札で私の家だと分かったんだと思いますが、インターホンを鳴らすでもなく、そういうことをされたのは初めてなので何なのか疑問です。 また同じことをされたら、私はその方に声をかけるべきなんでしょうか。 外で意気投合した相手の家を探すのって、普通にあることですか? 気分のいいことではなかったので、今後、外でプライベートな話をするのはやめようと反省しました。 そういう方にはこれからどう対応するといいんでしょうか… お知恵をお貸しください。
質問者: 有里さん(32歳)
2013.7.28
くらし 8 0
-
これは陣痛ですか??
今妊娠40周3日の妊婦です、2、3にち前から生理痛のようなお腹の痛みがあります。でもこの間の検診で赤ちゃんが仰向けになってるからまだ産まれないと言われました。どーなんでしょうか??教えてください。
質問者: ゆうさん(29歳)
2013.7.28
妊娠・出産 その他 3 0
-
鼻毛
娘が、しょっちゅう、 お母さん鼻毛出てるよって言うんです。 私は毎朝化粧するときに鏡を見ますが、自分には出てるようには見えないんです。 老眼鏡をかけても見えません。 なのに私の顔を見ては鼻毛って… 角度にもよるのでしょうか… もうどうして良いか分かりません…
質問者: 鼻毛まんさん(49歳)
2013.7.28
雑談 4 0
-
生理用品について
皆さんは生理用品、なにを使っていますか? 私はその時によって使ってみたいものを試しています。 あくまでも私の使った感想ですが… ウ○スパーは使っているうちに蒸れてかゆくなります。出産して入院していた病院の助産師さんも、「ウイ○パーてかゆくならない?」って言っていました。 その後、肌お○いを使っていますが、可もなく不可もなく。Fが良いと聞き、今回は使っています。たしかに肌トラブルは少ないような気もしますが…。 布ナプキンなどはこの先も使う予定はないので、ごく一般的な生理用品を使っている方で、これはおすすめ!とか、これはイマイチ~というものがあれば教えてください!
質問者: まきさん(36歳)
2013.7.28
雑談 16 0
-
お子さんが二人以上いらっしゃる方にお伺いします。
10日前に第2子を出産し、現在里帰り中です。 長男は2歳8ヶ月です。 わりとおとなしく外には行きたがらないのですが、毎日バタバタしててまったくゆっくりできません。 次男のオムツ替えや授乳だけでもバタバタ、長男の食事のフォロー?や着替え歯磨きなどの世話でバタバタの毎日で横になって体を休められません。 こういうものでしょうか? 正直体はしんどいのですが…やっぱり仕方ないのでしょうか?
質問者: あきさん(32歳)
2013.7.28
子育て・教育 その他 15 0
-
切迫早産で入院中…心が狭い??
こんにちは。今切迫早産で1ヶ月半入院しています。上の子は実家に預けてて面会できません。 学生時代の友人(子持ち、二人目妊娠中)がちょくちょくメールをくれます。それはとても嬉しいのですが、お姑さんのグチだったり、子育てのイライラだったり、今日は家族で◯◯に行ったよ~とかそんな内容が多いです。 プール行った~BBQした~今度生まれる子のグッズ買いに行った~とか話をされると、なんだか悲しくなりました。 私は1ヶ月半入院していて、外の暑さもわからず、ネットショッピングしかできません。 友人も切迫気味らしく、入院を勧められたそうですが自宅安静がいいと断ったそうです。そして私に、早産ていつから??とかいろいろ聞いてきました。入院になったら大変だと、いろいろリスクの話やお互い安静にして頑張ろうね、と話したあとに◯◯に行ってきた~なんて話をされるとモヤモヤしてしまいます。 入院生活長くて心が狭くなってしまったのでしょうか…。 優しい気持ちで出産に臨みたいです(;_;)
質問者: オレンジさん(30歳)
2013.7.28
妊娠・出産 その他 7 1
-
治療中、友人と会いますか?
不妊治療歴約1年半です。 現在、体外受精に進んでおりますがOHSSになり、一旦中断している状態です。 私は、治療を始めてから、友人に会うのが憂鬱になりました。理由は、私以外の既婚友人は全員子供がいるので、数人で集まっても子供の話題ばかりで、顔は笑って心で泣いている状態です。 しかも結婚してすぐに子供ができた人ばかりなので、治療中の人はいません。 独身友人と会っても、会うたびに子供は?早いほうがいいよ?排卵日にHすればすぐできるよーなんて言われ、いやな気分になります。打ち明ける気持にはなれません。 子供はまだ?と聞かれるのが嫌で会いたくない、が本音です。 もともと仕事していて私は平日が休みなので、あまり休みがあわず、たまにしか会えてはいませんでしたが、学生時代の友人たちとは今も年に数回会って、メールなどで付き合いは続いてはいます。 年に数回って、かなり少ないでしょうか? 個別や、仲良かったグループで、それぞれ年に数回あるかないか会う感じです。 付き合いがなくなったわけではありませんが(誘われれば断りませんが)本音はあまり会いたくない…憂鬱…です。 ちょっと鬱っぽいのかなと自分が心配にもなりますが、主人といる時間が一番落ち着くし楽しいと思えます。 人とご飯の約束をする=憂鬱…これはかなりヤバイ状態でしょうか?
質問者: こっちゃんさん(30歳)
2013.7.28
不妊治療 その他 15 0
-
黄体化未破裂卵胞?
基礎体温と併用して、排卵検査薬を使いだしました。先月もでしたが、一回目の陽性が出た後、数日あけて再び陽性。その次の日から体温も上がり始めました。その場合、排卵は後の方の反応後だと思うのですが、そんなLHサージの出方で、排卵は正しく行われていると思いますか?高温期も14日続きますが、もしかして黄体化未破裂卵胞かもと心配になりました。
質問者: yukimiさん(29歳)
2013.7.28
不妊治療 その他 0 0
-
卵胞の育ちが悪いです
西新宿KLCに通っています ①新鮮胚移植→陰性 ②凍結胚盤胞移植→8週で稽留流産 3周期お休み ③空砲 今周期、4回目の採卵に望んでいますがなかなか卵胞が育ちません D14 E2 145、FSH 72.2 D16 E2 223、FSH 58.3 エコーでは卵胞1個(8mmくらい)だけ見えてました 先生は、D16でE2が上がってなかったら採卵中止にしようと思ってたけど、E2上がってるし、FSHも下がってるから 採卵できる可能性はあると、また3日後に来院するよう言われました 今日、採卵中止と言われると思っていたので一瞬喜びましたが こんな数値で大丈夫なのかと不安な気持ちの方が大きくなってきました D3からずっと、クロミフェンを1錠づつ服用しています 似たような数値で妊娠した方いらっしゃいますか? 少しでも希望が欲しいので どなたか宜しくお願いします
質問者: タマコさん(40歳)
2013.7.28
不妊治療 IVF 3 0
-
また姑が泊まりにくる!
(駄)です。愚痴です。吐き出させてください。 姑がよく泊まりにきます。以前は週1回だったのが 最近は月1回に減っていたのですが、昨日は我が家の近くで 親戚の会食(昼)があるので泊まりに来ました。 (姑は同じ市内在住だが、自分の夫と不仲で家に居たくないため 何かしら口実があれば我が家に泊まろうとする) 帰り際に「8月3日にまた泊まりに来るね〜」と言い去っていきました。 おそらく翌日に姑実家で月命日の法要があるためです。 私は「はーい」と言ったのですが… はて?8月3日何かあったような… いま思い出しました。結婚記念日です。初めての結婚記念日です。 主人もたまたま休みだったので、家でご馳走作ってケーキでも 食べようと思っていました。 親子3人で甘〜い一日を過ごそうと思っていました。 あーあ… 夕方には食料(主にスーパーの弁当)を私たちの分まで 買って、姑がやってきます。 ご馳走を、姑がまだ来ない昼に設定するのは意地悪ですか? 意地悪ですよね。わかってるんです。 本当は夜にご馳走を設定してお義母さんもどうぞ、と 一緒に宴をするのが一番だと。そうすれば姑も喜ぶと。 わかってるけど…意地悪な私の本音は姑をこの宴席に入れたくない! ご馳走を振る舞うのが嫌なわけではありません。 結婚記念日だから、この日は夫婦ふたりと赤ちゃんだけで 過ごしたかったんです。 姑に悪意が無いのもわかります。 我々の入籍日なんて覚えてなくて当たり前です。 だからこそ、この日は来るななんて言えず… あーあ…それだけです。誰かに聞いてもらいたくて。 ご清聴?ありがとうございました。
質問者: 言えない…さん(36歳)
2013.7.28
雑談 6 0
-
一歳児の便秘症
一歳の娘がいます。酷い便秘で3日から1週間近く出ない日もあり、心配で病院へ連れて行きました。特に投薬もなく、市販の子供用浣腸薬を進められました。 今では、浣腸薬無しでは出なくなり 浣腸しても出ない日もあります。水分も、結構とってます…なにか出るアドバイスあればと思い、投稿しました。
質問者: わんわんさん(秘密)
2013.7.28
子育て・教育 その他 6 0
-
妊娠9週です。風疹の抗体が0旦那が心配症すぎて‥
はじめての妊娠です。 妊娠が発覚し、医師に事前に風疹の抗体について確認した時には「大丈夫です」と言われおり、幼い時に予防摂取をしていたので安心して妊娠に望んだのですが、夫の母親が心配症で「数値で聞いてきて」と言われ、妊娠後念の為、改めて医師に確認したところ、風疹の抗体がが0という事が判明しました。医師としては「今まで抗体が0でも大丈夫だったんだから、まぁ大丈夫でしょう」という意味だったそうです。 その結果、 夫の母親からは(旦那経由で)「風疹の抗体がないのに、妊娠なんて‥すぐ中絶しなさい」と、 夫は「もし、妊娠中に何か障害がでるとわかったら、育てるのだって大変だし、生まれてきてその子がいじめられたりして本当に幸せか?おろしましょ」と、 それに対して私の実家は「はぁ?産みなよ!!あなたは産みたいんでしょ?」と、、 そんなこんなで、別の病院で医師にも相談したところ、「20週迄は外出を控えるように」と言われたのですが、心配しすぎる夫は、「隔離しなければ、必ず障害を持った子が生まれる」といわんばかりに私を追い詰め、働いていた仕事も急遽3ヶ月休職という事になってしまいました(急な長期休職のお願いで復帰もほぼ見込めなくなりました)。 そこから3ヶ月の監禁生活が始まるのですが、夫からは「20週すぎる迄は病院以外の外出をしてはいけない」「換気も週末俺がいる時だけ」「毎食栄養表をつけなさい(つわりの時も)」「都度、アルコール消毒しなさい」「一日中マスクしてなさい」「掃除洗濯は週末おれがやる」「買い物も俺がやる」その他色々です。。 掃除もしてくれるのであり難いのですが、あまりきれいになっておらず、洗濯もタオルが雑菌で臭くなっていても、なかなか洗濯してもらえず、私がやろうとすると苛立ちを露わにするんです。。 つわりの時も食べれるものが何かわからないから、今まで買っていた食材をお願いしていたのですが、なかなか食べれず野菜をだめにしてしまったら「買ってこさすな」といわれ、控えめにたのんだら、その中で食べられるものを探さなければならない。という状態。 現在、なんとか1ヶ月をやり過ごしましたが、まだ2ヶ月もあると思うと‥‥。 もともと、外出が好きだった私としては、ダラダラ生活のやり過ごし方が、思い付きません‥。(裁縫など始めるにも、買い物にいけないので‥。) どうしたら良いでしょうか。。 本当は少しでも外出が許されれば有難いと思うのですが‥‥。
質問者: iさん(27歳)
2013.7.28
妊娠・出産 その他 13 0
-
醍醐渡辺クリニックか足立病院か
はじめまして。 現在、不妊治療中で、婦人科にてAIHを3回しました。 そろそろ体外に進みたい気持ちがあるのですが 足立病院か醍醐渡辺で迷っています。 足立病院は通院もまだしやすく、価格面をとっても、誘発しても、30万円ほどらしく、良心的なので魅力的だと思っています。 醍醐渡辺クリニックも患者さんによって、薬の量などを対応して下さるということで、気にはなりますが、通院のしにくさと金額面が気になります。 醍醐渡辺クリニックで体外をされたことがある方、1回の体外で、およそいくらくらいの金額か、解る範囲で教えていただけないでしょうか。 HPを見ても、勉強不足の為、どの金額を足していけばいいのかわかりません。 評判を見るかぎり、両方のクリニック共、腕は良いのかなという印象を持っています。 アドバイスがあれば宜しくお願いします。
質問者: momoさん(39歳)
2013.7.28
不妊治療 IVF 16 3
-
結婚式でいただいた祝電
結婚式でいただいた祝電って、どうされてますか? 結婚8年目、クローゼットの棚卸してましたら、結婚式のアルバムと一緒に保管していた祝電が出てきました。 お祝いの言葉が嬉しくて、ずっととってあったのです。 読み返すと、お友達の言葉に幸せな気分。 ぬいぐるみ電報はさすがにかさばるので、中身だけファイルにしていました。 台紙付きは、台紙ごとそのまま保管。でもそれなりにかさばる…。 祝電ってずっと記念にとっておきますか? それとも、気持ちを受け取ったら、(申し訳ないけど)処分する? 保管するなら、素敵な保管方法ありますか?(中身だけのファイリングって、すごく味気なくって…) よろしくお願いします。
質問者: てんさん(36歳)
2013.7.28
くらし 2 0
-
多少の出血で診察
現在妊娠3ヶ月のものです。 今までに2回茶色い出血がありました。 2回とも1日で出血は止まりましたし、おりものシートで十分間に合う程度の出血でした。 しかし初めての妊娠という事もあり、2回とも病院へ行って診察してもらいました。 やはり 「この程度の出血はよくある事。痛みがなければ心配は無い」 と言われます。 でもこのジネコや他のサイトを見て調べても、大丈夫と書いてあったり、やはり出血は心配と書いてあったり色々です。 どの程度だったら診てもらわなくていいのかよく分かりません。 私自身は大丈夫と思っても、旦那や周りが心配します。 皆さんは妊娠初期の出血で診察してもらいましたか? 体験談などお聞かせ下さいm(__)m
質問者: ゆうさん(31歳)
2013.7.28
妊娠・出産 その他 9 0
-
まだ高温期?
こんにちわ!妊娠希望の39歳です。 高齢ってこともありカナリ焦っており何度も投稿しております(笑) さて質問です。 7月12日にかなり体温が下がり翌日からみるみる上昇して高温期突入かと思いました。 で、高温期一日目というのは13日からなのでしょうか? そうなると今日が高温期16日目になります。 その計算でいうと11日目に体調の変化が気になりクリアブルーにてフライング検査したところ陰性 フライングなのであてにならないのは承知のうえで検査しました。 で、今日16日目と仮定し12日目から(二日間)に腰痛に下腹部の違和感(張った感じ)がありました。 腰痛は生理前日によくあるので生理が来ると思いきやまだ来てないようで。。。 (普段カナリの便秘症の私が今日は下痢に近い) 過去6日の基礎体温をあげると 28日36・55↓ 27日36.66↓ 26日36・72↑ 25日36.14↓寝不足 24日36.78↑ 23日36・63↓ 22日37.01 こんな感じで今日(昨日?)まで高温期が続いているように思います。 舌下測定が7月9日からなので高温期の最低体温が不明・・・ 体温が下がると気になり日中も測定・・・ほぼ37度前後を継続しています。 検査をしたいのは山々なのですが陰性結果でまた凹むと思うと怖くて検査が出来ません。 現状態で妊娠の可能性。高温期についての知識教えて下さい。 いつもは生理前の不調とか高温期の不調とか特にきになったことがありませんでした。 やはり当たり前にあった症状が敏感に気になっているだけなのでしょうか? 7月10日からの体温を追記します 10日35.30 11日36.59 12日34.44(低すぎと思い2度測定) 13日35.57 14日36.49 前回の生理開始は7月1日でした。
質問者: piguママさん(39歳)
ジネコ会員
2013.7.28
妊娠・出産 その他 5 0