-
IVF判定日薄い陽性
先日、5日目胚盤胞を移植しました。 今日は移植から12日目、IVFの判定日でした。 陽性反応が薄い(尿検査のみです)ということで、まれに妊娠している場合もあるからと1週間後に再判定をすることになりました。 このような状態で妊娠している可能性はあるのでしょうか。 今日で、内服も中止となり生理待ちの状態です。 判定日に薄い陽性だった方、いらっしゃいますか? その後の経過も教えてください!
質問者: ローズさん(34歳)
2010.12.6
不妊治療 IVF 2 0
-
御香典、どこまで?
こんにちは。 御香典なんですが、みなさんどこまでのお付き合いの方に包むものと認識していますか? 先日、私の伯父が亡くなりました。 知らせを受けて、「告別式に行ってくる」と夫に話しました。それで香典はいくらにしよう、ほかのイトコたちはどうするのかな?と雑談のように話していたら 「その伯父さんち、ウチの母親の葬式の時、包んでくれたっけ?」と夫が言い出しました。 実は今年、義母が亡くなりました。義母の希望で家族葬にしたので新聞のおくやみ欄にも載せず、親族と親しい知人だけで見送りました。 ですので、嫁(私)側として参列したのは私の両親と姉だけです。 夫の「自分の母親の時にはもらわなかったのに?」発言にびっくりし「お義母さんの時は『家族葬』だったからお知らせできなかったでしょ」と言うと、「あ・そうか」とは返事していましたが納得していないようでした。 「伯父さんは、私達の結婚祝包んでくれてるし、ウチの母は伯父さんに子供の頃からお世話になっているから(母の姉の夫にあたり、親子ほど年が離れている) 御香典は当然出すものと考えてた。手ぶらで参列はありえないから私の名前で表書きして自分で出すよ」 と言ったら、「えっオレの名前で書いてよ」とのこと・・・ 結局、当たり前ですが夫の名前で包みましたが、夫の話に色々とモヤモヤしてしまいました。 話が長くなりましたが、お聞きしたいのは 義母の葬儀の時、伯父の家から御香典はあるものなのでしょうか? 姪っ子のお姑さん・・・私は「ない」と思っていたけれど今になって、勝手に思いこんでいただけ?と不安になっています。 義母と私の親戚は話したことも合ったこともありません。 お恥ずかしながら、私達夫婦は披露宴をしなかったもので。(食事会はしましたが、義母は来てくれませんでした) そして、今回のように伯父が亡くなった場合、もらったもらわないは関係なく、姪っ子夫婦である我が家も御香典を包むのもと思っていたのですが、あまりないのでしょうか? その地方や親戚づきあいの濃さにもよるのは重々承知なのですが、みなさん個人はどんな認識なのか教えてください。
質問者: テキーラさん(35歳)
2010.12.6
くらし 5 4
-
移植出来ません・・・。
こんにちは。 もうどうしてよいかわかりませので、投稿させていただきます。 昨年からIVFを始め、去年3回、今年4回、計7回の採卵を行いましたが、 妊娠はおろか、移植までまで至ったのは昨年の新鮮胚でのたった1回のみです。 病院は、KLCです。 今年に入ってから漢方などを始め、6月に行った採卵は先生に「その歳で信じられない」と褒められるほどホルモン値がよく、始めてフォリスチムを打ちました。 しかし、合わなかったのか? 取れた2つの卵は受精しなかったばかりでなく、次の月はまたしてもフォリスチムを半分にして打ちましたが、これまでなかったほどFSHの値が急激に悪くなり(38台)、空砲でした。 何だかがっくり来て、漢方などもやめてしまいました。 フォリスチムを打ったのは、私には失敗だったのかな?と今でも思っています。 10月に行ったセロフェンのみの採卵では1つ卵が取れ、顕微にて受精、胚盤胞まで培養しましたが、胚盤胞になるもサイズが小さく凍結ならず。 しかし、11月に入り、何故だかは分かりませんが、いきなり基礎体温のグラフがとてもきれいになり、生理も30日でピタッと来るようになり、ホルモン値もD12でFSH4.8と、すごく良くなりました。 卵も初めて3つ取れ、とても期待しましたが、またもやすべて胚盤胞にならず。2つは胚盤胞にはなったものの、やはりサイズが小さく、1つは7日目に変性卵になってしまったそうです。 もういい加減諦めようと思っていましたが、またしても基礎体温のグラフなどはきれいに高温期が来ているし、サイズは小さくても一応胚盤胞になったと聞くので、「もしかしたら・・・」の気持ちが捨てきれません(涙)。 せめて移植までは行きつきたいと、新鮮胚での移植も聴いてみましたが、病院側は、「胚盤胞まで培養したほうがいい」とのお考えのようで・・・。 しかし、お金は掛かるし、転院を考えたりもしてみるものの、今さら刺激をする病院に行っても私には効果はない気がするし、もうどうしたらよいか・・・。 長々とすみません。 やっぱり7回採卵して移植1回は、成績悪すぎですよね? 潔く諦めたほうがいいいのかな。 正直なご意見、お聞かせください。
質問者: みぃさん(41歳)
2010.12.6
不妊治療 IVF 3 0
-
いつ頃から?
こんにちわ。 私には1歳10ヶ月の娘がいます。 正月に親戚で集まり、子供達にチョコレートフォンドゥをしたいと言われました。 もうチョコレートを食べさせていいんじゃない?と言われ悩んでいます。 食べ物含めアレルギーはないようです。またガム、グミ、ゼリー、チョコレート以外は大抵のおやつは食べています。 みなさんはいくつくらいからチョコレートを食べさせてますか? よろしければご意見をお願いします。
質問者: チヨコレートさん(30歳)
2010.12.6
子育て・教育 その他 4 0
-
体外受精出来なかった
こんにちは初めて投稿します。まみと申しますいつも拝見させて頂いてます。 私は今までに二度、自然妊娠したのですが二度とも子宮外妊娠で両卵管を切除しましたなので体外受精しか授かる手段がありません。 今年の夏からクリニックに通い始め、すぐに治療したかったのですが仕事が忙しく夜勤もあるので治療が難しく、先生の指定した日に行く事が出来ないので11月で仕事を辞めました。 12月は治療に専念し今年中に発体外受精をしたかったのですが…今日、生理3日目の為、受診したら左の卵巣が腫れているとの事で今回は見送った方がいいとの事でした。 今まで卵巣が腫れてると言われた事は無かったのですが急に腫れたり、治まったりするものですか また今年中に一度体外にチャレンジしたかっただけに残念でなりません。あせっては行けないと思いながら早く前に進みたい気持ちでいっぱいです。 長々と愚痴を聞いて下さってありがとうございました。
質問者: まみさん(28歳)
2010.12.6
不妊治療 IVF 5 0
-
子育てについて。
私だけでしょうか… 今、6ヶ月になる赤ちゃんがいますが、この先ずっと子供を育てていけるか、とても不安にかられます。 病気したらどうしようとか、借金生活になったらとか、考えたらキリがありませんが… ちなみに母子家庭です。 みなさんは子育てをしていて先々不安になったりしませんか。
質問者: 麻衣さん(秘密)
2010.12.6
子育て・教育 その他 3 0
-
つわりについて
最近病院で胎嚢が確認されたばかりなのですが、つわりが始まったようです。 空腹の時は大丈夫なのですが、朝飲み物や食べ物を口にするととても気分が悪くなります。 夕方~特に調子が悪くなり晩御飯を食べた後は本当に気持ち悪く汚い話ですが、吐いてしまいます。 お腹はとてもすくので物は口にしたいのですが、気持ち悪くなるので困っています。 今晩からしばらく晩御飯は飲み物だけにしようか悩んでいます。 お腹の赤ちゃんによくないでしょうか? つわりをうまく乗り切る方法をお教え頂きたく投稿させて頂きました。 よろしくおねがいします。
質問者: 七色クレヨンさん(27歳)
2010.12.6
妊娠・出産 その他 4 0
-
妊娠初期の腹痛
こんにちは。 生理前から5週の今までずっと生理痛と同じ腹痛があります。 これって大丈夫なんでしょうか? 病院で言っても「大丈夫ですよ」としか言われず、 そんなもんかなーと思いつつ、 別の病院でも「生理痛のような腹痛がある」と問診票に書いたのですが何も聞かれなかったので問題ないんだなと思っていましたが、 検索してると「切迫流産の可能性」とのことで・・・ 出血は一切ありません。 次の検診までにサードオピニオンまで求めるのは大げさでしょうか・・・
質問者: くまちゃんさん(30歳)
2010.12.6
妊娠・出産 その他 6 0
-
オススメのストローマグ
今ストローマグの練習中です。 二つ持っているのですが、ママ的に使い勝手があんまり… リッチェルのマグトレは、漏れるので困っています。 コンビのトレーニングマグは漏れないのですが部品が多くて洗うのが大変。マグってみんな部品がすごく多いですよね~お手入れが面倒だな~ 皆さんはどんなマグをお使いですか? 部品が少なくてさっと洗えて、且つ漏れないのはないでしょうか~? オススメを教えてください。
質問者: にんにんさん(秘密)
2010.12.6
子育て・教育 その他 4 0
-
ご意見お伺いしたいです。
こんにちは。 小学一年生の息子がイジメにあいました。 相手は、給食を食べたりするグループで席が近い子たち3人です。席替えしてからずっとだそうです。(2~3週間くらい) 具体的には、 1・『気持ち悪い』と3人そろっていう。 2・違うひとを見ていたのに『何みてんのよ!』と言いがかりをつける 3・給食の間しゃべってもらえない。 4・何をやるにも仲間にいれてもらえない・・・・などです。 ずっと我慢していたみたいなのですが、泣きながら『もう、学校に行きたくない』といい打ち明けてくれました。 私のとった行動は、とりあえず休ませ、連絡帳で仲間はずれの件を連絡し、席替えを希望した。 先生も迅速な対応をしてくれ、3人に一人ずつ状況を聞き、事実を確かめ(一人は認めたそうです)、注意し、親に連絡し、自宅に様子を見に来てくれ、早速席替えをしてくれるそうです。 幸い本人の気持ちも晴れ、今日から元気に学校に行きました。ちゃんと先生に言えばきちんとした対応をしてくれることがわかり、今度からは自分から先生に言うと言ってました。 田舎の小学校で1学年1クラスしかなく、今回私がとった行動もすぐに知れ渡ってしまうことでしょう。 少し敏感に反応しすぎましたか? 息子にとって良い対応でしたでしょうか? ご意見をお伺いしたいです。
質問者: どうでしょう?さん(秘密)
2010.12.6
子育て・教育 その他 17 0
-
離乳食に向けて
生後4ヶ月の男の子を完母で育てています。 今は、昼は2.5~3時間おきに授乳しています。 そろそろ離乳食の準備を…と思っています。 育児書などをみると「離乳食に向けて授乳リズムを整えましょう」と 書いてあったりしますが、どのようにしたら良いのかイマイチわかりません。 授乳の時間を何時と何時、というように決めてしまうということでしょうか? (決めた時間がきたら、欲しがっていなくてもあげる? もし欲しがっても決めた時間までガマンさせる?) みなさんはどのようにしているか、良かったら教えてください。
質問者: ゆかりさん(28歳)
2010.12.6
子育て・教育 その他 3 0
-
不正出血?生理?
生理予定日の8日前に、少量の出血があって以来、1週間、少量の出血があります。 朝起きた時は、少なく、日中動いている時にだいたいいつも出血します。 生理かと思いましたが、ナプキンを使用するまでもない量で。 鮮血の時もあれば、茶色っぽい時等いろいろです。 不妊治療で、約半年、通っているため、内診はある中ですが、不安になっています。 もし経験のある方は、教えてください。
質問者: こまちさん(39歳)
2010.12.6
女性の健康 2 0
-
子連れ帰省期間
すみません 初めての出産で田舎に子供の顔をみせに帰りたいのですが皆さんはどれくらいの期間帰りますか? ちなみに、里帰り出産で出産前から帰っていたのでその時は約3ヶ月間滞在していました!今回もどってきて、四ヶ月後の帰省になります!!ちなみに 実家までは飛行機で1時間30分くらいかかり、一年後には仕事復帰もありあまり帰られないと思うので15日くらいはいたいのですが…旦那は子供が親のかお忘れるからとか、さびしいみたいで、わたしが 里帰りから戻ったときは結構、また戻りたいといってしまったので またそんなこと言う可能性があるんじゃないかって心配なところもあるみたいです
質問者: みくさん(31歳)
2010.12.6
子育て・教育 その他 3 0
-
母乳について(愚痴もあり)
4ヶ月になる子を完母で育てています。旦那の両親と二世帯で同居していますが、ちょこちょこと母乳をあげている姿に義母は、おっぱいが足りてないんじゃないかと言います。(昨日言われました) 二ヶ月くらいまで、混合でしたが母乳だけでも足りていそうだったのでミルクを辞めてみました。いまでも、ゴクッゴクッと飲んでる音が聞こえるので大丈夫と思うんですが・・・別に意地張ってミルクをあげない訳でもないです。 3ヶ月の頃に、町の保健センターの方が家に訪問に来たとき体重も量ってもらって標準でしたし、1日の増える量も標準でした。 その時、その場所に義母もいて聞いてたはずなのにそういう母乳が足りてないんじゃないかと言われたりすると、ちょっと嫌な気持ちになります。 おっぱいを上げる頻度は、時間はばらばらですが1時間半~二時間(たまに1時間)です。 完母はどのくらいの頻度であげてますか? また、おっぱい足りてないかなって思うことはありますか?
質問者: タマゴさん(29歳)
2010.12.6
子育て・教育 その他 9 0
-
体温の測る時間
携帯からからの投稿なので、読みずらくてスミマセン。基礎体温の計る時間を6時にしていますが、4時に目が覚めて計りました。そのまま起き上がらず寝て、いつもの6時にも計りましたが、どちらの体温を表に書き込めばいいのか、いつも迷います。 皆さんは、どうされていますか?
質問者: みいさん(37歳)
2010.12.6
不妊治療 タイミング 2 0
-
生理について
高温期なのに 生理きた方おられますか? 何で体温下がらないのに きたんでしょうか? みなさん、教えてください。 宜しくお願いします。
質問者: じゅんさん(28歳)
2010.12.6
女性の健康 2 0
-
ルイヴイトンのバッグ。
みなさんにご意見を聞きたくて投稿させて頂きました。 よろしくお願いします。 ルイヴイトンのバッグで「ネヴァフールPM」と言う 種類のバッグを買おうと思っています。 値段は7万ほどのシンプルなトートバッグです。 サイズは1番小さいタイプです。 そのバッグには、モノグラム・ダミエ・ダミエアズール の3種類があるのですが どのタイプにするか迷って います。 最初はダミエの購入を考えていたのですが(ダミエ柄の バッグを持っていないので)時間が経った今はダミエの 白×グレーのダミエアズールの方がいいかな?と思い 始めています。こちらのバッグも持っていません。 何人かの友人にも意見を聞いてみたのですが、みんな 「いいんじゃない。」「可愛いと思うよ。」とは 言ってくれるのですが「気を遣ってるのかな?」と 思う部分もあるので、ここでお聞きしてみようと 思いました。 モノグラムは定番ですし間違いないと思うのですが 同じ柄のバッグを複数持つよりは私にはめったに買え ない高級品なのでどうせなら違う柄を買った方が 良いかな・・と思っています。 ダミエよりはアズールの方が若い感じかな・・とも 思えたので今はアズールの方が気になっています。 ダミエアズールのトートバッグはどう思いますか? よろしければご意見やアドバイスをお願い致します。
質問者: かえでさん(32歳)
2010.12.6
くらし 7 0
-
たまごかけごはん、オススメは?
たまごかけごはん、小さい頃から大好きです! 今でも1人のときの昼食や、おやつ(笑)によく食べています。 最近のお気に入りは、醤油&ゴマ油&ごま昆布。そして全混ぜです。 みなさんはどのように食べるのがお気に入りですか? ぜひお聞かせください!
質問者: あきさん(33歳)
2010.12.6
くらし 16 0
-
財布(長財布か折り財布)で迷っています。
財布の事でよろしければアドバイスください。 皆さんはどのような形の財布を使っていますか? そろそろ財布を買い換えようといろいろ見ていたら、長財布や折り財布などいろいろ種類があって、これまでは折り財布しか使用したことがなかったのですが、 長財布って使い心地どうだろう?と思って迷っています。 もし、両方のタイプを使用したことがあれば、両方の長所短所など教えて頂けると助かります。 ちなみに今使ってる折り財布は厚みがあるので、長財布だと薄くていいかなぁとぼんやり思っています。 ブランドなども付け足して頂けると参考にさせて頂きます。 (今のところCOACHの物を考えています) よろしくお願いします。
質問者: さくさん(35歳)
2010.12.6
くらし 13 1
-
生命保険について
現在23週の初妊婦です。 私はまだ生命保険に入っておらず子供が産まれたら入ろうと考えていたのですが緊急帝王切開などなった場合保険からお金をもらえたという話をきいたのですがそうなんですか? 入る保険にもよるのかもですがどっちみち入るなら子供が産まれてからより産まれる前にした方が良いのか迷っています。 後生命保険といっても沢山ありすぎてどこのがいいのかも分かりません… どこの保険会社がオススメとかこういう保険プランにした方がいいとかあれば参考に教えて下さい。 私は今の所まだ良さそうと思っているのはコープ共済の保険です、プランなどは調べていませんがコープ共済の保険入られている方のご意見もお聞き出来れば幸いです。
質問者: ケロロさん(27歳)
2010.12.6
妊娠・出産 その他 8 0