-
子宮のレントケ゛ン
今日、高温期中の血液検査とクラミシ゛ア検査をしてきました。 結果はまた後日なのですが次の診察が生理開始してから5日目までに受診と言われました。 そして総合病院で子宮のレントケ゛ンを撮りますねと言われたのですがそのレントケ゛ンで何がわかるのでしょうか? え!?子宮のレントケ゛ン!?とヒ゛ックリして先生に聞きそびれてしまいました。 私は1人出産経験がありますが1人目も不妊治療で授かりました。 不妊専門の病院に通っていたのですが今は2時間待ちとかでなかなか通い続けることができず、今は普通の婦人科で診てもらっています。 不妊専門の病院のときは子宮のレントケ゛ンは撮らなかったと思うのですが… どなたか知っている方がおりましたらよろしくお願いします。
質問者: もみたさん(31歳)
2010.9.9
不妊治療 治療デビュー 2 0
-
愚痴です
多のう胞性卵巣で治療中です。 昨日生理がまたきてしまいました… 落ち込んでいると、今朝姉から妊娠の報告がきました。「二人目やっと妊娠したよ」 その言葉に嬉しさと同時に、むなしさが湧きました… 「やっと」って… 姉も私と同じ多のう胞なのですが軽度で一人目の時も、通院し始めてすぐ妊娠し、二人目もそれほどかからずに妊娠しました。 私は婦人科に通院して10年、結婚して4年、夫の転勤で今の病院に通院して二年目になりますが、未だ妊娠できません。姉も私がずっと治療をしていることは知っています。なのに「やっと」となんて言われたら私は一体どうなるの…と思ってしまい、妊娠報告が嬉しい気持ちと、むなしい気持ちで、ぐじゃぐじゃになって、よかったね!おめでとう!というメールを打ちながら、涙が出て止まりませんでした。 私にはもう一人姉がいて、11月に自然妊娠で二人目を出産します。 なんだか、私だけ取り残されたような気持ちになってしまっています…こんな素直に喜べていない自分は嫌だし、自分でもこんな気持ちになるとは思っていませんでした。 皆さんは治療を続ける中で嫌な自分になることはありますか?
質問者: ごぼうさん(31歳)
2010.9.9
不妊治療 治療デビュー 7 0
-
新築。親からの援助金はどうすれば?
新築中の者です。 先日、私の両親から住宅購入資金の一部に あてなさいと、300万を手渡しでもらいました。 (頭金は私の貯金から出す予定です。) この300万は引越しや外構、緒手続きの費用など いずれ現金が必要になるから、たんす預金にでもして 必要な時に使えばよい、税務署もこれくらいはいちいち調べないから・・と 言っているのですが。 手渡しで援助金を受け取った方、その後現金をどうされましたか?
質問者: 超小心者さん(秘密)
2010.9.9
くらし 6 0
-
人工から体外への迷い
私は卵管采が狭く、自然妊娠の確率が低いと病院で言われ、人工をやってみたところ、なんと妊娠しました。 でも結果、初期流産でした。 そのとき偶然にも主人の精液もとてもよく、卵子も無事ピックアップしたから妊娠したかなと思います。 なので、また人工で授かるときがくるだろうと思い、 何度か繰り返しましたが妊娠しません。 ピックアップが出来てないのか、主人の精液も妊娠したときよりもあまり良くないから出来ないのか理由はわかりませんが、また人工で妊娠するかもと思ってしまい、人工を諦めきれません。 でもボヤボヤできないし、そろそろ体外やらねば!とも思ってます。でも経済的にも体力的にも体外は大変だなぁって。 同じように思われている方いらっしゃいますか?
質問者: あひるさん(40歳)
2010.9.9
不妊治療 治療デビュー 8 0
-
忘れられない人っていますか?
初めまして、みなさんは今まで結婚した奥様、ご主人以外で付き合った彼氏彼女で忘れられない人っていますか? 私は17年くらい前に、2歳年下の彼と4年間付き合いました。その4年間の中で、彼が原因不明の病気になったり、仕事の悩み、若かったから遊びなど、本当にいろいろありました。 結婚の話を両親に話しても、私も若いのに、彼も20歳だったので、私の両親が反対して、なかなか許してはくれませんでした。でも本当に彼の全てが好きだったから、一度別れ話があってもやはりお互いに離れられずに再び戻りました。 最終的に彼は私と別れると一生後悔するけど、まだ自由でいたいということで別れたいと・・・泣きながら私も諦めましたが、3年後再び会う機会があり、会った時に、よりを戻そうと言われましたが私の気持ちはまだ好きだったのに、何故か戻れないと思ってしまって・・・断りました。また2年後再び連絡を取ることになったのですが、その時、どうしても忘れられないから結婚してほしいと・・・ でも、私も好きだったし、忘れたことはなかったけど、結婚してもいいのかなって悩んでしまい・・・結果私は別の人と、彼も同じくらいの時期に別の人と・・・ もちろん、彼と別れてから、何人もの男性と付き合いました。でもあんなにすごく好きになり身も心もボロボロに疲れた人はいなかったです。 しかし、私が結婚して2年後、二人目を妊娠してて、離婚を考えていました。その二人目の出産予定日はその彼と誕生日が近かったのです。そんなことも考えてしまいながら、彼の携帯に電話を掛けました。もう番号が違うかも・・・って5年以上経っていたので・・・でも同じでした。掛けたのは夜中の2時でもう寝ているかもって思いながら・・・そしたら出て、すぐに私の名前を呼びました。そして、もしかしたらまた私から電話があるかもしれないから、電話番号を変えなかったと。今奥さんが出産でちょうど家に居なかったので電話に出れたこと、その赤ちゃんの予定日が私の誕生日と近かったことなど話してくれました。 彼は幸せか?と何度も聞くのですが、本当に離婚を考えていたので、幸せではないと・・・答えてしまいました。私が幸せになってくれないと困ると・・・で、いろいろ話して電話を切りましたが、私は離婚をし、数年後再婚もしましたが、未だ忘れたことはありません。 でも今の主人が好きです。みなさんは忘れられない人っていますか? 長文を読んで下さりありがとうございます。
質問者: tomoさん(36歳)
2010.9.9
くらし 10 0
-
液体 洗濯用洗剤
こんにちは 私事で恐縮なのですが、ここ半年くらい前から洗濯の洗剤を粉から液体に替えました。 遅すぎ??? 今まで 粉の洗剤&漂白剤を同時に使っていましたが、液体の洗剤に替えてからは その洗浄力にびっくりです。 今更・・・(^^ゞ 量はついつい多めに使ってしまっているような気がしますが。 最近 液体の洗剤も種類が多くなりましたよね。 もし 色々と液体洗剤を試されたことがある方や、これは 落ちる!という洗剤が合ったら 教えてください(^^) ちなみに 私は他のに替えて、洗浄力にがっかりするのも怖くて、毎回 〇ップ〇リアリキッドです。 もっと 落ちるのあるのかな?
質問者: あらいぐまさん(34歳)
2010.9.9
くらし 1 0
-
多重人格者の元彼女
前回、主人がmixiで元彼女と連絡をしているという 相談をさせて頂きました。ありがとうございました。 また、相談ですが、主人に後から聞いたのですが、その元彼女はどうやら、「多重人格者」だったようです。家族からの虐待?でそうなったようで、突然10代の自分が出てきて、「へぇ~この人が、○○(本人の名前)と付き合っている彼氏か・・・」とか、人格が突然変わり、話し方まで変わるようです。 主人はその彼女の病気を治そうとしていたようで、それを含めて結婚も考えて付き合っていたようです。それだけ、本当に好きだったのでしょう・・・結局元彼女が浮気をして、他に好きな人ができて、諦めて去っていったようですが、振られたのに、また元彼女から連絡したり、主人も主人で返信をしたり、普通に話したり・・・正直本当に嫌です。 もちろん、もう「元彼女から連絡が来たりメールが来ても、もう俺は結婚したから連絡しないで」って切って欲しいことを伝えました。 これから、そんな主人を信じて生活しても大丈夫なのでしょうか??正直、今、その元彼女の存在に苦しんでいる自分がいます。一緒に行った観光地やレストラン、場所全てが嫌で嫌でたまらないんです。誕生日にバラの花を贈ったそうで、私には花もくれたことがないので、でも欲しくなくなってしまって、「絶対に私に花、特にバラは一切くれなくてもいい」とまで言ってしまいました。本当に嫌でたまらないのです。この呪縛からとかれる日が来るのでしょうか?
質問者: naoさん(35歳)
2010.9.9
くらし 5 0
-
未だに二時間お昼寝します。
2歳9ヶ月になる娘についてアト゛ハ゛イスお願いします。 夜は、21~22時に就寝し、 朝は、8時起床です。 そして14~17時の間に二時間ほどお昼寝をします。 こんな毎日なのですが、幼稚園に入るまでにはお昼寝をやめさせるべきですか? 幼稚園に上がったらもっと疲れて、お弁当食べたらぐずってしまうのではないか心配です。 やっぱりうちの子供は寝過ぎでしょうか…。 体力がないからなのかな? まわりのお昼寝しないお子さんの話を聞くと、少し戸惑います。 ご意見よろしくお願いします。
質問者: ねんねさん(34歳)
2010.9.9
子育て・教育 その他 5 0
-
○○ベ○○ディース○リニック の体外・顕微受精って?
東○○イ○○ィ○ス○リニック に通院されている方いませんか? 数年ここで治療していますが、先生はあまりに説明してくれず、質問しても親身に答えてもらえません。でも結果がでれば感じが悪くても・・・と思い通っていたのですが、不妊の原因もわからいないまま「妊娠したいなら顕微しかない」と言われます。治療費も高いので一般の体外受精がだめなら顕微にステップアップしたいのですが、顕微ばかり押し付けられます。他の患者にも同じように顕微を押し付けているのが聞こえてきます。 最近、金儲け的主義のようなものを感じるのですがどう思いますか? やたらと顕微を勧められるという方はいませんか?
質問者: じゃぱんださん(秘密)
2010.9.9
不妊治療 治療デビュー 5 0
-
排卵後の人工授精について
初めて、自然周期での人工授精をしました。 人工前日の15:00現在、まだ卵胞は残っており、その後、血中ホルモン検査をして帰りました。 18:00、病院から血液検査の結果の連絡があり、排卵は今夜になりそうなので、明日人工授精をしましょうとの事。 その晩、23:00〜24:00頃に排卵痛がありましたが、翌朝には排卵痛は全くなくなりました。 人工当日、10:30の時点で排卵済である事を確認し、人工をしました。 先生は、排卵してるね。大丈夫だね。じゃあ人工やります。って、普通にやりましたが…、これって、卵子の寿命を考えたら、タイミンク゛的に間に合ってるのでしょうか? 精子も、射精から受精できる状態になるまで5〜6時間かかると拝見したこともありますので、そうなると受精可能時間になるのは、排卵後16〜17時間経ってからになりますよね? 本当にこの人工が有効であったのかが疑問です。
質問者: みるきぃさん(30歳)
2010.9.9
不妊治療 治療デビュー 7 0
-
B型ハ゛キ゛ー
B型ハ゛キ゛ー探していますが希望のものがありません 自立する 体重制限15㌔までOK 背もたれを剥がせてメッシュになる 軽量である(4㌔以内で) 日よけが動く 1万円以内 今まで見た中で1番理想に近いのが イオンのTACAOFヘ゛ヒ゛ーハ゛キ゛ーNA でした 6800円と価格も◎ ですが12㌔まで… もうすぐ12㌔なので体重制限さえなければこれにしたのですが残念ながら却下 こんなにもたくさんハ゛キ゛ーもあるし色々開発もされてきているはずなのに希望通りの商品ってなかなかないものですね… どなたかこんなハ゛キ゛ーご存知の方いませんか?
質問者: あいさん(25歳)
2010.9.9
子育て・教育 その他 0 0
-
環境について・・・
私にはもうすぐ5才の娘がいます。 その娘を妊娠したら体質が変わりシャンプー・ボディーソープや台所洗剤がだめになりました。 2年以上我慢していたのですがちょうど皮膚科に行くことがあり相談してみると・・・だめだと思う物を石鹸・石鹸成分に替えてみて下さいといわれたのでそれ以来石鹸に替えてみました。 今まで悩んでいたのが嘘のようにおさまり今では快適な生活をしています。 さて本題ですが 1年前に友達が遊びに来てどこにでも(水回りすべて)置いてあるので 「貧乏くさい」と言われ・・・ そして友達が石鹸は環境によくないていっていました 環境汚染につながっている などなど 石鹸が環境によくないときくのは初めてで・・・私自身ずっと調べていますがどっちもどっちで・・・。 今は情報が多すぎてよくわかりませんよね。。。 又同じようなことを言われるのではっと思うと友達もなかなか呼べず・・・。タイミングも合わなくてそれ以来誰も呼んではいませんが。 お時間がある方 石鹸・洗剤と環境についてどう思いますか? 使用料はできる限り量を減らしていますが・・・。それが一番環境にいいかな? そのほかにも環境のため?こんな事もしているよってことも教えて下さい。 限りある資源なのでできるだけ環境に優しく生活したいと思います。でも環境に優しい生活って何なんでしょう?? ゴミの分別 水・ガス・電気の無駄使いをしない ゴミになるような物は買わない なるべく詰め替え用を買う・詰め替え用のある物を買う 私がやっていることはこんな事かな・・・。
質問者: もももんがさん(28歳)
2010.9.9
くらし 8 0
-
フ゜ラノハ゛ールの副作用
来月ラハ゜ロを受けるため、生理を調整することになり、初めてフ゜ラノハ゛ールを出されました。 昨日の夜一錠飲み、今朝は体験したことのないひどい吐き気で目覚めました。主治医からも薬剤師さんからも全く副作用の説明が無かった分、驚きました。病院に連絡すると、フ゜ラノハ゛ールを中止するよう言われました。 フ゜ラノハ゛ールによる副作用体験があれば教えていただきたいです。また、医師から説明などありましたか?
質問者: たえさん(27歳)
2010.9.9
不妊治療 治療デビュー 3 1
-
授乳中の乳首回りがかゆい
1ヶ月たった今 やっとかんぼで育ててるのですが 両方とくに 張った乳右が乳首回りかなら痒くあかくなってます ハ゜ットもしてます 何が原因でしょうか
質問者: りなさん(31歳)
2010.9.9
子育て・教育 その他 2 0
-
発達障害のお子さんをお持ちの方教えてください。
専門家でも診断が難しい分野です。 文章だけで判断してくださいというのは到底無理があるというのは承知の上で質問させて下さい。 2歳10ヶ月の時、保健センターに相談し専門家による発達テストを受けた結果、一年程度の発達の遅れがある言われました。 ただ当時は保育園に通い始めたばかりで今後劇的に変わる可能性もある、3歳を過ぎて劇的に変わる子供は多いということで来年一月まで経過観察、再テストとなりました。 そして今現在の息子の症状は、 ・オウム返し。 ・会話が継続、成立しない。 ・質問に合わない答えが返ってくる。 ・一日に何度も同じ質問をする。 ・その場に全く関係の無い話を突然始める。 ・過去にあった出来事をまるでその日の事の様に話す。 ・興味のある図鑑レベルの本(アンパンマン図鑑、トーマス図鑑など)をほとんど暗記している。(親や先生もビックリです。) ・企業のロゴやマークをほとんど暗記している。 ・絵本やDVDのセリフは暗記してスラスラ言えるのに実際の会話はまともにできない。 ・決まった場所に来ると必ず決まったセリフを言う。 ・夫婦や誰かの会話を聞きながら独り言のようにブツブツ反復している。 ・クラスの誰もが冗談とわかることを息子だけが真に受ける。 ・話し言葉が一本調子というか誰かの真似っぽい、どこかセリフっぽい。 ・ミニカーやトーマスのコレクションを一列に並べたがる。 ・・・書くとキリがありません。 反対にできることは、 ・トイレは完璧に一人で全部できます。 (寝るときもパンツで失敗は一度もありません。) ・目線は普通に合ってニコニコするし表情も感情も豊か。 ・保育園入園当初は目線が合わない、呼びかけても無視される、集団行動ができず一人で勝手にどこかにいってしまうと担任に言われましたが今では全てクリア、むしろ愛想もよく先生にもなつくのでみんなから可愛がられています。 ・私が痛がったり困ったりしていると、「大丈夫?痛かった?」と心配してくれる。 (つまり相手の表情が読める?) ・制止がきくようになった。(保育園入園前は全くといっていいほどダメでした。) ・クルクル回る物に興味がなくなった。(以前は大好きでした。) 保育園に通うようになってできるようになったことは沢山あります。 まだ診断はついていませんが母親の直感というか覚悟というか、もうこれだけ条件が揃えば決まりでしょと私自身が決め付けてしまっているところがあります。 アスペルガーかとも考えましたが言葉の遅れが目立つのので素人なりに考えた結果、高機能自閉症かと。 同じ障害のお子さんをお持ちのお母様方ならきっと直感的にうちの息子が障害かそうでないのか、何の障害なのかわかるのではないかと思い質問させて頂きました。 専門家以外の方が明言することなんて不可能だとわかっています。ただ直感的な感想に過ぎなくて結構なんです。誰からも答えをはぐらかされているようで私一人でモヤモヤ悩んでいるだけ。 どうか感じたままのお答えをお聞かせ願えませんか? 宜しくお願い致します。
質問者: みーあさん(37歳)
2010.9.9
子育て・教育 その他 10 0
-
フ゜レッシャーを感じてしまいました
新生児の母です。 愚痴になってしまったらすみません。 義母のことなのですが、妊娠中から『母親がちゃんとしてれば、五体満足な赤ちゃんが生まれるはずなのよ』など言われて、フ゜レッシャーを感じていました。 出産も無事に終わり、生まれたばかりの赤ちゃんのお世話に追われる毎日のなか、時々、義母から電話がきます。 『母親が神経質だと赤ちゃんはよく泣くものなのよ』とか『父親は、たまに時間のあるときだけ、育児をすればいいのに。基本的に家事育児は女性がするものなんだから』など言われて、娘がよく泣くことを責められているように感じてしまいます。 私の実家の母は、祖父の介護のため、産後のお手伝いをお願いできなかったので、自宅にヘルハ゜ーさんに来てもらったり、夫も『一ヶ月はゆっくり休んでね』と、いろいろ手伝ってくれています。 それも、義母からしてみると、私が甘やかされていると思っているようです。 義母は、自分の娘の子育ての話もしてくるのですが、いつも私と比較してきます。『娘の子育ては、本当に立派で母親ながら感心した。あなたもこんな母親にならなきゃいけないのよ』と言ってきたりもします。 体調もまだ戻ってないうえに、娘の世話もまだ慣れないところへ追い打ちをかけられているようで、つらくなってしまいました。 夫に話してみても『まあ、世の中の姑ってのは自分の子供が1番なんだから、仕方ないよ』と流すので、気にしなくてもいいのかもしれませんが…。 まだ先の話ですが、お正月は夫の実家で娘のお披露目です。 娘の世話をしながら、夫の実家の家事までちゃんとやれるか心配ですし、また何か言われるきっかけを作ってしまいそうで今から気が重いです。 将来同居の話も出ていますが、今の時点でも、義母たちと極力関わらないようにするにはどうしたらいいか悩んでるくらいです。でも、夫の親でもあるのであんまり悪く思いたくない気持ちもあります。 とりとめのない文章になってしまい、申し訳ありません。 私と似たような状況のかた、どうしていらっしゃいますか?
質問者: ねこさん(26歳)
2010.9.9
子育て・教育 その他 2 0
-
HCG5000注射後の妊娠検査薬
こんにちは。不妊治療はじめてもうすぐ一年です。いままで、一度も妊娠にいたらず、先月AIHを受けました。明日生理予定です。(また、撃沈かなあ) 8月28日にAIH、HCG5000注射 9月2日にHCG5000注射しました。 HCGを打っていると、妊娠検査薬に反応している事は知っていたのですが、今まで一度も陽性反応を目にした事がなく、途中から、検査すらしなくなりました。(というか生理が順調にくるので) 今日、注射から7日目です。一度、陽性反応が見たいという気持ちと、実際、注射の影響はいつまでだろうと思い、ドゥ-テスト(予定日1週間後から使えるやつ)試しましちゃいました。 判定ラインよりやや薄いものの見事 陽性。これが、本物なら良いのになあと思っています。 今月も撃沈間近ですが、いつか本物が見られ用に、がんばろうっと。
質問者: 希望さん(31歳)
2010.9.9
不妊治療 治療デビュー 3 0
-
自転車乗る時は、ヘルメットどうしてますか?
はじめまして。いつも参考にさせて頂いてます。 今回は、自転車に子供を乗せる際にヘルメットをかぶせているかと言うことをお伺いしたいのです。 私は、一度子供を乗せて転んだことがあり、ヘルメットをかぶせてないと不安です。しかし、連日の猛暑。空気穴があっても暑いですよね。 暑くてたまらないかもしれないと思うと迷います。 暑い間はあまり自転車を使用していませんでしたが、今後幼稚園などで活動する為必要性が高まってきました。 今まで暑い時には、 ・首に保冷剤を包んだスカーフをする ・小さめの保冷剤をカ゛ーセ゛で包み、ヘルメットの中に入れる …と言うことをしてました。 何か工夫されたりされていたらそちらも合わせて教えて下さい。 よろしくお願いします
質問者: 迷い母さん(37歳)
2010.9.9
子育て・教育 その他 10 1
-
自己注射 フォリスチムヘ゜ンを使ってみます
こんにちは半年前から不妊治療再開して体外をしましたが、うまくいかず先生から卵の質を良くしようと言われて今回初めてフォリスチムヘ゜ン(自己注射)を試す事になりました 不安もあり、期待もあり…どなたか経験者で効果のあった方お話しませんか 一緒に治療を頑張れる仲間になってくれませんか
質問者: クレちゃんさん(27歳)
2010.9.9
不妊治療 治療デビュー 4 0
-
ミルクの足す量について
生後3週間の女の子がいます。ずっと混合なのですが、退院してから母乳でがんばろうと、なるべくミルクを足さないようにしていました。 ですが最近母乳飲ませてもすぐ泣いて、おっぱい探してる動きをします。 また飲ませてもすぐ泣き、足りてないと判断し80cc足します。全部勢いよく飲みほします。それでもだいたいク゛ス゛ります。 なので、乳首を吸わせて疲れて寝るのを待つというハ゜ターンです。母乳足りてないのだろうと思いますが、ミルクも足りないのでしょうか?
質問者: ゆうなさん(25歳)
2010.9.9
子育て・教育 その他 3 0