-
生乾きのニオイ
洗濯物のニオイについての相談です。 現在、洗剤はナ○ックス+ワイト゛ハ○ター、柔軟剤は○ノアを使用していますが、部屋干しするとタオルやTシャツの生乾きの臭いが気になって… 洗濯物全部が臭いわけではなく、●夜中に母乳が漏れて朝までぐっしょりになってしまった私のTシャツ●旦那の靴下(かび臭い)●手拭きタオル など、一度菌が繁殖してしまったものは洗濯してもタ゛メ、という感じです。太陽に当てれば割と気にならないのですが。 オススメの洗剤はありますか?また、ニオイを取るために工夫されていることはありますか? アト゛ハ゛イスください!
質問者: しゅふさん(31歳)
2010.9.9
くらし 5 0
-
押尾被告
こんばんは。 ここ数年多忙のため、あまりワイドショーも見ず、 芸能ニュースにすっかり疎くなってしまいました。 恥ずかしながら、今すごく騒がれている押尾被告ですが、夫婦ともに「矢田亜希子の元夫」くらいしか知識が ありません。 ネットや週刊誌では誹謗中傷ばかりで、 本業というか、もともとどういう活躍していたのかいまいちわかりません。 俳優?歌手? 今更ですが誰か教えてください!
質問者: 世間知らずさん(39歳)
2010.9.9
くらし 11 0
-
お腹の張り
始めて投稿させていただきます。 体外受精で8/23に採卵(8個取れました)して8/26に1個を移植しました。 9/2に診察があり、血液検査のみだったのですが陽性だろうとの事でした。 ところが次の日あたりからお腹が膨らみ始めたのです。 もしかしてOHSSかもと思い、通院している病院に電話しました。 でも先生の答えは「尿が出ているなら大丈夫」「8週あたりには楽になるよ」 その後9/6にも診察があり、直接先生と話したのですが…血液検査と超音波にも異常なし。 確かにネットなどで調べてみると乏尿はOHSSのわかりやすい症状みたいです。 でも、まだ着床したばかりなのに五ヶ月位のお腹の膨らみ。歩くたびにお腹が苦しく、息苦しさもあります。食事を取った後などはさらに息が苦しくなります。 昨日、内科の病院に行き事情を説明しましたが…採卵の為に腹膜を傷つけたからではないかと言われました。 どなたか私と同じような体験をした方はいらっしゃいますか? 37才で初めて授かった子供なので不安で仕方ありません。 ちなみに採卵後はフ゜ラノハ゛ールを12日分、9/3からはルトラールを服用しています。 仕事は立ち仕事で、いまだに煙草は完全にやめられず、一日に三本程度吸っています。
質問者: みぃさん(37歳)
2010.9.9
不妊治療 治療デビュー 3 0
-
妊娠の可能性があるときの薬服用
妊娠を希望している者です。 先輩ママさんたちに教えていただきたいことがあります。 現在高温期7日目で、もちろん妊娠判定はまだまだなのですが、妊娠している可能性があります。 明日からだいぶ前に予約していた旅行に行くのですが、船に乗ります。小さめの船らしく、予約した際に「酔いやすい場合は酔い止めをお持ちください」と言われました。 私はいつも船に乗る際は酔い止め(アネロンという薬です)を服用してから乗っていましたが、今回は妊娠している可能性がゼロではありません。 乗船する日は高温期12日目にあたる日なのですが、やはり妊娠が確定していなくても薬の服用はやめたほうがよいですよね? 皆さんは高温期で妊娠が分かるまでの間、どのような生活をされていましたか? やはり薬やお酒は避けたり、過激な運動は避けたりなど・・ 意識していたことはありましたか!?
質問者: しのさん(31歳)
2010.9.9
妊娠・出産 治療デビュー 3 0
-
ヘ゛ヒ゛ーカーについて
携帯からで読みづらいかもしれませんが質問させてください。 間もなく5ヶ月になる娘がおり、今は抱っこ紐で毎日1時間程散歩していますが最近重さと暑さがしんどくなってきました。(甘ったれですみません!) 出産祝いでクィニーのB型ヘ゛ヒ゛ーカーを頂きましたが、まだ実家に置きっぱなしで手元に無く、使った事もありません。 確か、使用は7ヶ月〜と書いてあったと思います。 先日の検診で身長、体重共に8ヶ月並と言われ、おすわりも上手になってきました。 こんな娘ですが、やはりまだB型ヘ゛ヒ゛ーカーは早過ぎますかねぇ…?? アト゛ハ゛イス頂ければ幸いです!
質問者: 豆太郎さん(27歳)
2010.9.9
子育て・教育 その他 3 0
-
ポリオ不活性ワクチンが打てる病院
そろそろポリオの時期が来ます。 最近ポリオで障害が出るかもという記事を見ました。 100%安全な予防接種はないとは思いますが、できたら不活性ワクチンを打てたらと思います…。 東京でポリオの不活性ワクチンが打てる病院を知ってる方いましたら病院名と値段など教えて下さい。 あとポリオについての情報をお持ちの方教えて下さい。
質問者: あいさん(33歳)
2010.9.9
子育て・教育 その他 1 0
-
名付けについて
以前出産した際に、義理の母が、勝手に名前を提案してきました。 私達夫婦は、考え中で、名前についてまだ何も、義理の母に話していない時にです。 親が名付けするのが当たり前だと思っていたので、驚きました。 このような経験された方いますか?
質問者: ネコさん(36歳)
2010.9.9
妊娠・出産 治療デビュー 5 0
-
方言キツくて会話出来ません
私は生まれも育ちも神奈川。現在の住まいも神奈川です。 旦那の実家は九州です。 義母はゆっくり話してくれて標準語も混ぜてくれるので会話出来ますが、 義父はとにかく早口で通じません…(>_<)私が話すことは通じます 私は真顔だと怒ってるのかと勘違いされる顔をしてます。 義父の話を聞こうとすると真顔になってしまいます。 義両親を家に招待し、私がキッチンで片付けをしてる時「ちぃちゃんは俺が話すと面白くないのか」とリヒ゛ンク゛で言ってるのを聞いてしまいました…何故かそんな言葉は通じてしまうんですね(^^;) 誤解なので気にはしてません。 旦那の実家で親戚一同集まった事はまだ無いですが、今度行く時は生まれる子供も一緒なので集めるそうです。 正直かなり怖いです。 外国じゃないのに言葉が通じない… 私の話をされてても分からない… 義両親さんと方言の壁がある人いませんか? ずっと笑顔ではいられません(>_<) どう対処してけば良いでしょうか?
質問者: ちぃさん(29歳)
2010.9.9
くらし 11 2
-
妊娠4W5Dの体温低下。
先日胎嚢が確認でき、先生からも「4W3Dでこの状態は順調ですね。」と言って頂きました。 今のところ出血は全くなく、腹痛も子宮の変化に伴うもののようなチクチクした痛みが時々ある様な感じです。 ですが今朝、基礎体温が一気に下がってしまいとても心配です。 昨日までは36.7〜36.9度付近だったのですが今朝は36.53度でした。 一応高温期の体温には当てはまるのですがあまりにも急に下がったので不安です。 昨日から涼しくなり今朝は起きた時の気温や部屋の室温も明らかに昨日までとは違うので、そのせいかな??とも思うのですが、同じように妊娠初期で突然体温の低下があった方がいらっしゃいましたらその後の様子も含めて教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。
質問者: レイさん(29歳)
2010.9.9
妊娠・出産 治療デビュー 3 1
-
保育園のお母さんのことで。
愚痴みたいなものですが聞いてください。 子供2人を同じ保育園に入れています。 上の子のクラスのお母さんはみなさんいい人ばがり なのですが、4月に入園した下の子のクラスのママの 中でグループがあり、そのグループがとても感じが悪いのです。 朝、送った後も入り口で長時間しゃべる。楽しいのか 盛り上がりすぎて挨拶もしない。 お迎えの時もずっとしゃべって自分の子供が遊んだ道具 など片付けもしない。 座りこんで携帯をいじっている。 こないだ先生から「他のお母さんの迷惑になるので早く切り上げてください」と言われたらしく「あの先生嫌~い」と言ってました。 そのグループというのも5、6人なんですが、その うちの2人が元ヤンのような若いママで他の方はいったて普通の方です。 今日も話してる内容を聞いていたら中高生みたいに 「あいつシバく!」←標準語だとどいう言葉になるんでしょうか? 「ほんとむかつく!」など、コソコソおそらく人の悪口みたいな感じです。 自分のことを言われてるのかと思い不安になるし、母親 にもなってそんなことばかり言ってるの??と呆れて しまいます。 1人1人と話したら悪い人ではないのに、グループに なると感じ悪いです。 私は同じクラスというだけ、あまりかかわりもないです が、他のクラスのママ達もいい風に思ってないらしく 恥ずかしいです。 だからと言って誰も注意できません。 私もそうですが、みんな「かかわりたくない」といった 感じです。 もう最近固まってるのを見るだけで朝から嫌な気分に なります。 グチグチ書いてしまいましたが、こんなママさんたち いらっしゃいますか??うちだけですかね?
質問者: クロさん(31歳)
2010.9.9
子育て・教育 その他 3 0
-
カヒ゛たイチコ゛を勧める義父
初めて投稿します。 今年の4月くらいのことなのですが、義父が入院したので夫婦+子供でお見舞いに行きました。 その病院にはラウンシ゛があり、そこで軽くお茶をしながら様子などを聞いていたのですが、義父が「これ傷むから食べてくれ」とカヒ゛だらけのイチコ゛を私たち夫婦に勧めてきました。 傷むから、と言われてもすでに持つのも躊躇するくらいカヒ゛だらけです。 傷むからというより傷んでいるから、と言った方が正しいような状態でした。 私はそれを見て[どれを食べるように言ってるんだろう?]と思い、夫の方を見ると夫もどうしたらいいのかと一瞬止まっていました。 義父はニコニコ勧めていて、普通に[もったいないから]といった感じで悪気はないようでした。 実はこのとき夫以外にはまだ話していませんでしたが、私は妊娠1ヶ月かそこらの極初期、しかも微量の出血があるときだったので変なものを食べたくありませんでした(そうでなくてもこのイチコ゛は食べたくなかったですが)。 でも義父が悪気なく勧めてくるものをむげにするのも気が引けて、カヒ゛の少ないものでカヒ゛のない場所(ホントは全部カヒ゛に侵されているので意味無いですが)をかじりましたが、インコが食べたかのような少量しか食べる場所はありませんでした。 夫は私の妊娠を知っているので、私には「やめときな」と言って自分が多少カヒ゛部分まで食べていました。 それでも義父は私にも「食べて食べて」と勧めるので「おなか壊してるので」と後は断りました。断っても勧めていましたが。 夫が食べているのもおなか壊すんじゃないかなと正直イヤでした。 とりあえずすべてのイチコ゛にかじり痕がついたら、義父も捨てる気になったようで、私が「捨てますね」と捨てても気にしていませんでした。 前に義母にも「これ持ってって食べて」と、開封して何年も経ったような年季の入った黒砂糖飴をもらったこともあります。 どちらも悪気はなく、好意で言っているのは判ります。嫌がらせなどではないです。普通のものをくれるときの方が多いですし。 ですが私は、開封済みのものや賞味期限間際のものをあげる、というのは失礼だと思っているのでこの感覚が判りません。 その場で食べるなら判りますが。 自分で捨てるのがイヤなのでしょうか? もらってきたものなら捨てることもできますが、イチコ゛のときのように目の前で勧められると対処に困ります。 こんなとき皆さんどうしますか?
質問者: ネフェルタリさん(36歳)
2010.9.9
妊娠・出産 治療デビュー 9 1
-
下痢の時のミルクについて
8ヶ月の男の子のママをしてます ここ最近下痢が続いていてミルク を飲むとお腹が痛いのかキ゛ャン泣き をします。下痢の時でもミルクを 与えていいものなのでしょうか? 初めての事なので困っています 先輩ママさん教えてください
質問者: ちびままさん(21歳)
2010.9.9
子育て・教育 その他 7 0
-
最近眠気が酷くないですか?
今週になってから、一日中眠気に襲われています。 夜11時までに寝て、朝6時に起床します。 夜もトイレに1~2度目覚め、のどが異常に乾き 夜中によく目覚めてしまいます。 でも寝不足感はありません。 でも、午前中の家事が終わったらすぐに眠たくなり 横になると、お昼御飯を食べることも忘れて 1時過ぎまで寝ています。 やっと簡単にお昼を食べて、また眠くなるのを 我慢して買物へ行き、帰宅後また眠たくなる・・・。 夏の疲れでしょうか・・・。 目を開けている事が辛いです。 同じような方、いらっしゃいませんか?
質問者: 眠りの森さん(34歳)
2010.9.9
くらし 7 0
-
変わり者かなぁ?
タイトル通り、私自身の話です。心霊現象など、怖い方はスルーしてください。皆さん『第六感』って信じますか?私は小さい頃から不思議な体験がたくさんあります。霊と言っても、人の霊や動物の霊もあり、口では説明できないのですが。でも、今まで怖いと思った事は一度もありません。結婚し、子供が産まれてからは不思議な現象はほとんどなくなったのですが、未来を予知する事が時々起こります。なんとなく…アレッ?って思った人が(すれ違った時に気付くのが多いのですが、なんとなく黒い影が重なっているのです)他の人はオレンシ゛だったり、赤だったり、明るい色が見えたりします。でも、黒い影の人は数日内に事故で急に亡くなったり、事故を起こして相手の方が亡くなったり、大ケカ゛をしてしまったり…。何度かありました。私が何か助言をしていれば良かったのでは?と思ったりするのですが、普通そんな話されたらイヤですよね。私なら聞きたくないと思います。 それに、こんな話をしたら面白がって「霊能力者になれば?」とか適当な事を言われたり、話のネタにされるだけで、最終的に変わり者扱いされてしまいます…。 なので、今は家族にしか話はしません。 皆さんも実は私…って話ありますか?あんまりいないですよね(苦笑)
質問者: かよりんさん(34歳)
2010.9.9
くらし 9 0
-
池袋の慶○クリニックについて教えてください
タイトルのとおりなのですが、池袋の慶愛クリニックに通われてる方、 またはそこで妊娠された方いらっしゃいますか? いろいろ検索しましたが、今一つ情報がありません。 HPはあるのですが、患者さんから見た感想を聞きたいと 思っております。 都内なら池袋が一番通いやすいので、この付近で探しています。 ちなみに池袋のEレディースクリニックは腕はいいかと思いますが、 院長との相性は今ひとつでしたので今は通っていません。^^; 慶愛さんにかかわらず、池袋でおすすめの不妊専門クリニックを ご存知の方教えていただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。
質問者: ハルさん(41歳)
2010.9.9
不妊治療 治療デビュー 2 0
-
マッサーシ゛
マッサーシ゛で皆さんにお聞きしたいです。 私は腰痛がかなり酷く赤ちゃんも1000ク゛ラムになり更に腰痛に悩まされています。立ち上がるのも苦しいです。(ちなみに椎間板ヘルニアです。)更に腰痛が酷くなってから足の浮腫も酷く、ハ゜ンハ゜ンです。太ももから足首まで血が溜まったかのように痛いです。 妊娠を告げてマッサーシ゛に行きたいと思っていますが、妊娠中にマッサーシ゛は良い、良くない、とどちらも聞いた事があります。良くないのは何故なんでしょうか?産婦人科に連絡をし、聞く方が良いですか? 腰痛で睡眠も浅く、ものすごく悩んでいます。良い方法などありますか?
質問者: 私さん(24歳)
2010.9.9
妊娠・出産 治療デビュー 2 0
-
バナナでお薦めレシピありますか?
バナナを20本位もらったのですが、バナナジュース、 パウンドケーキ位しかレパトリーがありません。 簡単で美味しいレシピがあったら教えて頂けると嬉しいです。
質問者: バナナさん(31歳)
2010.9.9
くらし 11 0
-
おっぱいの詰まり
乳腺が細くて多いせいか、 食生活は気をつけているのに、 よく詰まります。 必死で赤ちゃんに吸わせて、 しこりを押したり おっぱいマッサージを受けに行ったりしています。 自分で吸いだせたらラクなのに~と思いつつ だんなに、ちょっと吸ってもらえない?と頼んだら 「絶対いや」 と言うのです。。。 別に飲んでくれといってるわけじゃないのに! 「大人が飲んだらお腹が壊れるらしい」 ともっともらしいことを言って。。。 ちなみに独身時代に職場の男性たちが飲み会で 奥さんの母乳を飲んだことあるっていうので 盛り上がったことがあるんですが (ほぼみんな飲んでいた・・・) うちのだんなは普通じゃないんでしょうか? 確かに搾った母乳を飲む気はあんまりしませんが 苦しんでいるのに、優しくないなあって思ってしまいます・・・
質問者: るるさん(30歳)
2010.9.9
子育て・教育 その他 5 0
-
名付けの葛藤
こんにちは。 もうすぐ生まれる娘の名前なのですが、いざとなったら迷ってしまいましたのでアドバイスください。 環(たまき) という名前を考えています。 由来は「はいからさんが通る」という昔の少女漫画からで、主人公の友達の名前です。 彼女は美人で賢くて性格もかっこ良く、当時の私の憧れでした。 「たまき」という響きはかわいい割りにはっきりした発音で、漢字の「環」も王編が入り、とても良い漢字だと思っています。 かなり前から、娘ができたらこの名前を付けたいなと思っていました。 ただ・・・小学生くらいで「タマ○ン」とからかわれるだろうな・・・と思ってしまいます。 小学生なんて、どんな名前でもこじつけでからかったりするものだし、と納得したはずだったのですが、友人に話した時、「○置浩二を思い出すね」と言われ、私はあの人があまり好きではないので、「○木宏を思い出してよ!」と切り返しました。 その後、その玉○宏さんが某バラエティ番組で、「領収証の宛名に『タ○キン様』と書かれた」と立腹していたことを思い出し、再び迷って参りました・・・。 「からかわれる要素がある名前なら、まったく違うものにした方がいい」という気持ちと、「やっぱり環という名前を付けたい・・・」、という気持ちで葛藤しています。 第二、第三候補だった名前のお子さんが近くにいるので、第一候補の「環」に余計にこだわってしまうのかもしれません。 この葛藤の落とし所を探しています。 アドバイスお願いします。 *主人及び家族は娘の名付けにノータッチで、私に一任されています。
質問者: 紅緒さん(35歳)
2010.9.9
妊娠・出産 治療デビュー 22 4
-
簡単でおいしい料理教えて下さい
毎日晩ご飯を考えるのが疲れてきたので皆さんアドバイスお願いします。 ○マヨ豚丼 ご飯→炒めたもやし→炒めて仕上げにマヨネーズと塩こしょうをかけた豚肉を乗せて完成 ○小魚の天ぷら シラスやキビナゴのみでかき揚げのように大きめに作った物 ○にんじんの天ぷら 細めに切ったにんじんをかき揚げのようにあげる ○簡単しょおろんぽう? 餃子の皮にあん(豚挽肉+鶏ガラスープ+醤油+しょうが+塩胡椒)をくるんで蒸す ○変わり種春巻き 春巻きの皮にチーズ+アボカド+ウインナーかベーコンかハムをくるんであげる 簡単でおかずでもおつまみでもおいしい物教えて下さい。 私が今食べたい簡単メニューです。 ご飯は毎日のことなので悩んでしまいますよね
質問者: ココナッツさん(28歳)
2010.9.9
くらし 6 0