-
貧乏くさいですか?
いつもシ゛ネコでお勉強させてもらっています。 今日は友達に言われた事で、一般的にはどうなんだろう?と思うことがあったので質問させてください。 私はお化粧品のハ゜フやスホ゜ンシ゛を専用の洗剤を使ってマメ洗っています。 汚れたら洗うというより、使ってない面がなくなったら洗う感じで、洗い替えも用意してあって、何度か洗って古くなったら捨てるようにしていました。 洗ってあるスホ゜ンシ゛とハ゜フを干してるのを見た友達が、貧乏くさい、スホ゜ンシ゛で節約できないよと言うんです。 友達はとことん汚れたら捨てて、新しいのを買っているらしいのです。 私はフ゛ラシ類も洗ったりします。 それに私はスホ゜ンシ゛の節約の為に洗ってるんじゃなくて、清潔なスホ゜ンシ゛を使いたいだけなんですが…。 普通はお化粧のスホ゜ンシ゛類って洗ったりしないんでしょうか? 洗うと何か肌に悪かったりしますか?洗剤はきっちり洗い流しています。
質問者: ヨシさん(33歳)
2010.9.10
くらし 28 0
-
なんだかもやもやするママ友
年少の頃から仲良くさせてもらっているママ友親子がいます。 月1ペースでどちらかの家で遊ばせているのですが、いつもうちの娘(現在年長)は泣かされてばかり。 相手のA子ちゃんは厳しく育てられているのでうちの子は注意ばかりされ悲しいようです。そのわりには娘のオモチャは壊すし、これちょうだいが多くかなり気が強い子です。 誰と遊ばせても仲良く遊べる娘なのに、A子ちゃんとだとケンカというか、泣かされるばかり。でも楽しそうにしてる時もあるのでまぁいいかと思っていました。 ある時A子ママが「Bちゃん(うちの娘)って気が強いよね。うちの子はあまり言い訳とかもしないよ」とサラッと言われビックリしました。逆だろって! 私は「そうね~A子ちゃんは賢いもんね」と言ってまるくおさめました。自分と自分の家族には異様な自信を持ってるようです。 付き合いも2年にもなるのでだんだん慣れてきたのか、 「Bちゃんママはトロイね~」などはっきり言うようになり、最近付き合いがイヤになってきました。 (A子ママは私より8つも年下なのに、ものすごく私ってなめられてるなぁと憤慨しました) 自分こそしょっちゅう失敗ばかりしてるくせによく言うわとビックリです!!貸したものもいつも忘れられて 相当なめられているのでしょう。幼稚園で売られる写真DVDなども全く買わずうちが買ったものを見ています。 A子ママはママ友が一人もいないので、なかなか私達親子を解放してくれるか不安です。とにかくプライドが高くもう本当にうっとうしい。 学歴、実家の大きさ、主人の職業、会社の場所、会社名など色々聞かれ嫌な気分です。 特に学歴は高卒なのであまり聞かれたくないのです。 園で顔を会わすし、どうやってフェイドアウトすれば角が立たないか、アドバイス下さい。
質問者: みみこさん(36歳)
2010.9.10
子育て・教育 その他 4 0
-
「オークション」教えてください
こんにちは。いつも参考にしています。 オークションを利用している方教えてください! 着なくなった服や、家の中の不用品を出品したいと思っているのですが、一度も利用したことがありません… どちらのサイトがオススメですか? 初心者が気をつけることありますか? 荷物を送る際は運送会社に持ってくのですか? 梱包する材料はどこで手に入れてますか? 質問が多くなりすいません。一つでもいいので教えてください。よろしお願いします。
質問者: きのこさん(30歳)
2010.9.10
くらし 7 0
-
陥没乳首です
タイトル通りなのですが、私は両方の乳首が陥没乳首です。 妊娠し現在六ヶ月終盤、これはまずいんじゃないかと思いつつも、長年この事が強いコンフ゜レックスでいたため看護師さんにも自分からは言えず、乳首のチェックとマッサーシ゛指導が始まったらと後回しにしてしまっていました。 ところが先日、母親教室に行くと『今はおっぱいマッサーシ゛と乳首の手入れは産まれてから行う流れになっています』とのこと。 それからでは遅いと焦り始めました。 また、赤ちゃんが産まれてからもよく『一日中おっぱいを吸いっぱなしで』というかたをこちらでおみかけしますが、前述のように強いコンフ゜レックスであったため、乳首を触られるのが極端に苦手なんです。 夫にも冗談でも夫婦生活以外では触られたくないと申し訳ないながら明言するほどなのです。 そんな私なのに一日中乳首を吸わせるなんて考えただけで苦しくて苦しくて赤ちゃんにも申し訳がなくて一体どうするべきなのかという気持ちになります。 ご相談したいのですが、自分から看護師さんに一日も早く心の面も含めて相談するべきでしょうか… また、おなじようなかたがおられれば、どうなさったか教えてくださいませんか? 誰にも相談できず、本当に悩んでいます。 よろしくおねがいします。
質問者: きっちんさん(37歳)
2010.9.10
妊娠・出産 治療デビュー 5 0
-
義父母と別居の方、七五三はどちらで?
三歳を迎え、この秋娘の七五三をする予定です。 そこで義父母と別居の皆さんにお聞きしたいのですが… 義父母とは車で一時間半の距離です。 娘のお宮参りはやや遠いので気が進まない中、義家近くの神社で行いました。 しかし、七五三となると、着物着ての移動。 また写真館での着物予約などの来店の為、義家近くでは度々行けませんし、子供の事を考えると自宅アハ゜ート近くの神社で済ませたいものです。 義父母は体裁を気にし、親戚や義父が病気した時も私だけに伝えないような人なのに、都合良い時だけ「あなたは嫁に来たんだから」と言います。 七五三も義家近くでやらせたい雰囲気が伝わってきます。 皆さんならイヤでも義父母に従いますか? 自宅アハ゜ート近くでされる方どの位いらっしゃいますか?
質問者: ヨーちゃんさん(40歳)
2010.9.10
子育て・教育 その他 8 0
-
体外受精
はじめまして 不妊治療歴1年目生です。 不妊治療をはじめてから1年が過ぎ 今度から体外受精で治療することになりました。 周りにもあまり相談できずどこかで不妊の事をかたりあいたいと思い日々、悶々としていたところにこのサイトを知りこれもなにかの縁だと思い投稿することに決めました。 不妊についてみなさんと気軽に時にはげましあいながらやりとりしていきたいので この投稿を読んでなにかコメントいただけたら幸いです。
質問者: こしあんさん(30歳)
2010.9.10
不妊治療 治療デビュー 9 0
-
夫婦の会話の重要性と踏み出す勇気【長文】
いつも、ジネコで色んなことを勉強させてもらったり、落ち込んでいるときに元気をもらったりしていて、私の心強い味方の一つです。 今は年明けの高度治療に向けて体質改善のための鍼灸治療を夫婦で行っています。(病院は中断中) 我が家は、今のところは男性不妊が原因の不妊症です。 先日、今後の治療のことや子供を持つということについて真剣に話し合いました。 よく、ジネコで“男性不妊が原因で離婚”や“女性側の不妊が原因で離婚”というのを目にしていて、主人ならどんな答えを出すのか聞いてみたかったのですが、怖くて聞けずにいたのを(軽い冗談では何度か話してはいたのですが)、「怒らんと聞いて。男性不妊で今後も子供を持てんとかできにくいってなったら、離婚してって言う? それと、私にも原因はあるかもしれんからさ、それがわかっても離婚してって言う?因みに私に離婚の選択はないから。」と切り出しました。 主人の答えは「それはないわ」と即答でした。 更に踏み込んで自然妊娠は絶対にあり得ない話ではないので、「私に原因があってどうしても子供が欲しかったら外で作る?ちょっと魔がさして浮気して相手が妊娠したらどうする?」(ちょっと意地の悪い質問でしたが) 「それは人として絶対にできんし、そうやってできた子供を愛せる自信はない。子供には罪はないし、可哀想とは思うけどどうしてやることも俺にはできんもん」と。 私は「子供はどうしても欲しいけど、二人の子供やから欲しいと思うねん。」と言うと主人の答えも同じでした。 私の頭の中は最近では年齢的な危機感のようなものがあって、時々“諦め時かなぁ・・・”と思うことあったので、「このまま子供ができんかったら、いつかは諦めらアカン時が来ると思うけど、それでも子供が欲しかったら、養子・里親って考える?」と聞くと「俺、子供ができんとは思ってないし、諦める気は全くないよ。それに、さっきも話したけど、今の時点の気持ちでは二人の子供じゃなかったら、養子も里親も考えられへんから。何?諦めるつもりでいてんの?」と言われました。 私は「諦めるとかじゃなくて、いつかはそんな日が来ることも覚悟しておかんとアカンのかなぁって思ってるねん。」と正直に話しました。 「俺はまだまだ頑張れると思うから。今は諦めるとかそんなことは考えたくない」と言われました。 私は、私以上に前向きな主人に励まされた同時に、主人の子供に対する本当の気持ちが聞けたことに涙が出そうになりました。 ゴールは遠いかもしれないけど、この主人となら頑張っていけそうな気がします。 ジネコでご主人の協力が得られない方や夫婦仲が険悪になっている方もたくさんいると思います。 実際に私たち夫婦も治療を中断して鍼灸院に通う前まではそんな夫婦で、何回も“もうダメだ・・・”と思ったことがたくさんあって、お互いを傷つけ合ってきました。 でも、今回の会話でお互いの本音を知ることができたので話してよかったと思っています。 もし、今、以前の私のように悩んでいる方がいたら勇気を出してお互いの本音をぶつけ合ってみるのもいいかもしれないと思って書かせてもらいました。 最後に、このスレで不愉快な思いをした方がいたら心よりお詫び申し上げます。
質問者: せんとさん(38歳)
2010.9.10
不妊治療 治療デビュー 8 0
-
妊娠の望みはあるのでしょうか?
はじめまして。 教えてください。 先月14日の夜から生理が始まり25・26・27日に排卵出血と見られるものがありました。周期は28日前後です。仲良しは23・26日と月末辺りにです。 基礎体温は一人目を出産して以来夜中に必ず目が覚めてしまうし子供が気になるのに起きてしまうため正確ではなさそうなので測っていません。昼間は最近37℃前後あります。 10日前から便秘気味の私が快便になり(下痢の時あり)足の付け根がチカチカ、下腹部痛、張った感じがあります。昨日から胸も張り気味、腰痛も軽くあります。 気にならなかったのか生理前はこのような症状はありません。 想像妊娠と言われたり生理前かもと思ったり。 今日の夜中に予定日一日前で検査薬してみましたが陰性でした。 クリアフ゛ルーなのでフラインク゛ですよね。生理が来るのを待つのみかなと。 一人目の時はチェックワンフアーストで予定日前に陽性になりました。今これが売ってなくて… こんな感じで妊娠されたかたもいるのでしょうか?
質問者: みほりんさん(31歳)
2010.9.10
妊娠・出産 治療デビュー 6 0
-
お気に入りの柔軟剤は何ですか??
こんにち…おはようございます (^O^)☆ 早速ですみません。 柔軟剤なのですがッ! わたしは以前ファーファの「千本桜の香り」が気に入ってたんですが、1回使い切りタイフ゜で1つ100円…と高額ですし、購入していた店が仕入れなくなってしまったので手に入らなくなりました…カ゛ーン ホ゛トルも出ていたそうですが、桜ということもあり春限定っぽいのです。 今は通常のファーファです。香りは良いのですが、もう少し香りが残ってほしいなとも思います。 みなさん、なにかオススメあれば教えていただきたいです! それと、タ゛ウニーの青いフタのを使っている方いらっしゃったら、乾いたときの香りがどんな感じか教えていただきたいです。 ヒ゜ンクのフタが大人気ですよね、すごくいい香りで通りすがりの人から香るのは心地好いのだけど、自分が使うには少しキツイかな…と。 みなさんからのオススメ情報、楽しみに待ってます! よろしくお願いします!
質問者: サ゛エモンさん(30歳)
2010.9.10
くらし 11 0
-
妻の呼び方、子供の呼び方
教えて下さい。 妻は自分のことを人前では主人と呼びます。 男は人前で妻のことを何と呼ぶのが一般的なのでしょうか?家内?妻?嫁? あともし子供が出来たら娘または息子でいいのでしょうか? この歳なのに常識知らずで恥ずかしくて身近な人には聞けません。 良かったら教えて下さい。
質問者: 明さん(24歳)
2010.9.10
くらし 14 0
-
単体移植か2段階移植か
ご意見聞かせてください。 凍結8分割胚2個と凍結胚盤胞2個あります。 次の周期にホルモン補充して移植する予定です。 そこで、悩んでいるのですが、1つだけ戻すか、分割胚+胚盤胞の2段階移植をするか、迷っています。 皆さんはどうしますか?
質問者: くま太さん(31歳)
2010.9.10
不妊治療 治療デビュー 1 0
-
小学校へ上がる前に…
来月で2歳になる女の子の母親です。 正社員で働いており、子供は保育園に預けています。 社内には、働くお母さんが多数おり、環境的に恵まれていまして、色々情報交換等もしています。 今年の4月から小学校に上がったお子さんがいる方が、「保育園に頼りすぎちゃった…小学校上がる前までに何もして来なかったから、子供が勉強についていけないんだよね。こんぶさんも、お子さんが3歳ぐらいになったら、やっぱり考えておかないと、後々大変だよ」と言われました。 その方が言うには、例えば、小さい「っ」が書けなかったり、簡単な算式が解けなかったりというような事だそうです。夏休み前の面談でも、担任から「ちょっとみんなから遅れを取っているので、補習しましょうか」と言われたそうです。 長くなりましたが、保育園にお子さんを通わせている(いた)先輩ママさん、小学校へ上がる前までに、何か学習(塾や、公文、幼児教室、又は親がしっかり教える)をしてこられましたか? ちなみに、受験等は考えていません。
質問者: こんぶさん(36歳)
2010.9.10
子育て・教育 その他 13 0
-
テ゛ュファストン
妊娠希望で排卵誘発剤や 着床しやすくする注射してテ゛ュファストンを飲み終わって 2週間ちょっと経ちましたでもまだ生理がきません。 たまに考えすぎなのか生理の時みたいな腹痛があります… 病院で尿検査したところ 妊娠反応は無し あと一週間様子見ようって なってから3日なのに まだまだきません。 こんな事ってあるんですか? 教えて下さい☆
質問者: ちゃこさん(26歳)
2010.9.10
不妊治療 治療デビュー 0 0
-
私、母が大好きです。
タイトル通り、私は昔から母が大好きです!妊婦になった今は改めて母に感謝の毎日です。 今でも買い物に行ったときずっとではないですが手をつないで歩いたりもします。好き過ぎて、大切すぎて、寝る前ふと、母が死んでしまったらどうしようとか考えてしまうほどです(精神的に病んでるとかではないです;)。その度にもっと、もっと大切にしなきゃという思いが溢れて胸がいっぱいになります。 こんな事考えるの私だけでしょうか?皆さんはどうなんだろうとふと思い、書き込みさせていただきました。くだらないと感じる方いらっしゃるかもしれませんが、もし共感できる方いらっしゃいましたら何かコメントいただければ嬉しいです。あったかくなるようなエヒ゜ソート゛もあればお願いします。
質問者: チューリッフ゜さん(26歳)
2010.9.10
くらし 23 0
-
咽喉の痛み
今週一歳の子供から風邪をもらってしまい、熱が37、8度位まで熱があがりました風邪薬をもらい落ち着くかなと思っていたら、のどの痛みがひどくなり、今ではつばを飲み込むのも飛び上がる程痛く辛いです。夜中も痛みで何度もおき、眠れません。今日内科では扁桃腺やリンハ゜腺ははれていないから、うがいを頑張って下さいと言われましたが。頑張ってもなかなか痛みは治まりません。痛み止めにはロキソニンを出されましたが、少ししか効いていないようですこんな痛みの風邪ははじめてです同じような経験されたかたいますか?また耳鼻咽喉科にみてもらった方がいいでしょうか?熱がないのに仕事を休むのは気が引けるのですが、なおらなく毎晩眠れないのも辛いですアト゛ハ゛イスお願いします。
質問者: 眠れないさん(33歳)
2010.9.10
女性の健康 5 0
-
体重増加
来週から臨月に入るんですが、後期に入り、急激に体重が増えてしまいました。元々標準体重だったのですが、すでに約10キロ増えてます。2ヶ月ほど前からアハ゛ウトなカロリー計算をして、食べすぎないようにしているのですが、前回の検診後の2週間前から、カロリーをとりすぎてないのに体重が増えます…。触った感じでは特に浮腫もないように思うのですが、体重が増え続け、ここ2、3日で400ク゛ラム増えてしまいました。みなさんどうやって体重管理をしていますか?最近ストレスになってしまってます…。
質問者: ヘ゛ヒ゛ちゃんさん(26歳)
2010.9.10
妊娠・出産 治療デビュー 5 0
-
子供の名前
もうすぐ男の子を出産予定です。 名付けで迷っているので、率直な意見をお願いします。 画数を調べて、候補が3つあります。 1,綾 りょう 2,颯 はやと 3,遙 はるか まず綾は私の意見です。しかし主人の同級生に読みが同じ方がいるようで、そこそこ付き合いもまだあるので抵抗がある…と。 颯は主人の意見です。しかし私は当て字が嫌なので反対してます。 遙は私達二人共、80%くらい気に入ってるのですが、20%は女の子の名前っぽいというところで引っかかってます。 でも、どちらかが反対している名前よりは、80%ずつでも二人が気に入ってる名前がいいのかなと思っているところです。 男の子で遙くん。 どう思われますか?
質問者: ヒ゜ノさん(29歳)
2010.9.10
妊娠・出産 治療デビュー 11 0
-
排卵検査薬について
妊娠希望の主婦です。 排卵検査薬についてですが陽性がでても排卵してるとは限らないと聞いたことあるのですが、 逆に排卵するのに反応でないこともあるのでしょうか? 分かる方いれば教えてください。
質問者: マリンさん(28歳)
2010.9.10
妊娠・出産 治療デビュー 3 0
-
児童館での出来事に凹みました。(長文すみません)
すみませんが、長々と愚痴ります。 お時間のある方だけ、おつきあいいただけますか? 今日、1歳と1ヶ月になったばかりの娘をつれて、よく行く近所の児童館に行ったんです。 二人でままごとをして遊んでいたら、男の子(3歳だそうです)が、懐っこく話しかけて来るので、返事をしたりしていたのです。 そうしたらだんだん娘にちょっかいをかけるようになり。 ちょっと乱暴な子だな〜と思いながらも、娘も楽しそうにしているし、その男の子のことも構いつつ、私も一緒に遊んでいました。 でも、その男の子はどさくさにまぎれて娘に対してグーでおなかや胸をパンチたり、小突いたり。 やめてねと言っても少しずつ乱暴がひどくなってきたので、そろそろ引き離そうとした時、娘に向かってつばをはきかけたんです。 それまでよりきつく「そんなことやめて!」と言った瞬間、娘を突き飛ばし、娘はよろけて頭を打ちました。 抱き上げ、「頭ごつんしちゃったね、痛いね」と言っていたらぷいっと他の子の方へ行き、しばらくして今度は別の小さい子をおもちゃでたたきました。 その子のお母さんはというと、遠くでメールを打ちながら、「小さい子に乱暴したらだめよー」と言ってるだけ。 別の、たたかれた子が大声で泣いて始めて腰をあげました。 こんな事があったのですが、、、 その男の子も、向き合って遊んでみると悪い子じゃないし、乱暴な事をするからと言ってあからさまに避けてはいけないんじゃないかという気持ちが私の中にあります。 (年齢も違うし、あえて一緒には遊ばせようとは思わないけれど、今回は向こうが積極的にかかわってきたので) 娘には打たれ強い子でいて欲しいというか、少々いじわるされても凹まないでいてほしいし、色んな子と遊べる子でいて欲しい気持ちがあります。 その一方で、自分の大事な娘が大きい子にいじわるされた!!と夜中までひきずりまくってる、、、、 この情けない私。 そして何より、その場でうまく立ち回れなかったことに対する自己嫌悪で眠れません。。。 夫にも話して、 「まあ母親になってまだ1年だから、経験値が少ないだけ。今回が初めてだから凹むけど、こんなことこれから山ほどあるよ」 となだめられました。 娘のためにも、くよくよしないでいて欲しいとも。 当の本人、娘は突き飛ばされて頭を打っても泣きもせず。 たぶんそれほど気にしてもいません。 私1人、もんもんとしてるんです。。。 すみません、ダメ母の愚痴でした。 そのうち、こういう時の対処もうまくできるようになるのでしょうか。。。 今まで赤ちゃん同士ばかりのおつきあいだったので、穏やか〜な空気の中にどっぷり浸かってたんだなあ、と思います。
質問者: 1歳ママさん(32歳)
2010.9.10
子育て・教育 その他 12 0
-
子供の名付け
今第2子を妊娠中のいちごです。 9ヶ月にはいりそろそろ名前を決めていきたいなと主人と話し合っています。 女の子と言われていますので今のところ候補が 茉優 (まひろ) 茉愛 (まちか) です。 漢字に心を入れたいという希望がありまして 字画や漢字の意味を大切にしたいと思っています。外国風な名前もあまりすきではありません。 ですが、どちらもハ゜ッと見、読みにくいかな?と思いました。 名付け本では人名読みで 読む.とありましたので当て字ではないのですが 皆さんに 客観的に見てこの名前の印象を教えていただけたらなと思いました。 よろしくお願いします。
質問者: いちごさん(31歳)
2010.9.10
妊娠・出産 治療デビュー 12 0