-
精子 採取室について
来月、体外を予定しているメイです。 人工の時は夫に自宅で精子を採取してもらい クリニックへ持参しましたが体外では クリニックの採取室で採ってもらいたい と夫に伝えたところ やはり採取室を使用するのは緊張もするし 抵抗があるようでちゃんと採取出来るか不安と言われ 部屋に置いてある本やDVDも他の人が見たものは抵抗があるのでせめて持ち込みたい(持ってんの??)と 言われました。 採取室に本やDVDを持ち込みしてもいいのでしょうか? それとも手ぶらで採取室に入るという決まりとかあるのでしょうか? 初めてなので教えてください。 よろしくお願いします。
質問者: メイさん(38歳)
2010.9.3
不妊治療 治療デビュー 8 0
-
妊娠9ヵ月、下腹部からフ゜チっと音が。
妊娠9ヵ月です。 ここ1週間前頃から、自分の体内で「フ゜チ」という音が聞こえる時があります。 静かに横になっている時で1日に1度は感じます。 気のせいかなぁ?と思っていましたが間違いないようで、場所はお腹というより下腹部です。 自分では血管が切れるような音や、空気や泡が破裂したような音に感じます。 子宮がハ゜ンハ゜ンになっている時に鳴るので自分の体かな?とも思いますが、赤ちゃんからの音だと心配です。 検診は1週間後です。 痛みもないし、胎動もしっかり感じます。 また破水とは考えられない感じです。 音の原因がわかる方や、同じ経験をされたことがある方がいらっしゃいましたら、是非アト゛ハ゛イスお願いしますm(_ _)m
質問者: べべさん(29歳)
2010.9.3
妊娠・出産 治療デビュー 4 0
-
【切実】指輪が抜けません(T_T)
再来週に検査があり、指輪を外さなければ いけないのですが、タイトル通り抜けません。 産後、体重が若干戻っていないのと むくみやすい体質で、石鹸をつけて 頑張ってみたのですが、あと少しのところで 指がうっ血して、無理です。 よく、タ゛イエット法などで体操、ストレッチ後 一時的にウエストがマイナス○センチ減などと いうのがありますよね。 そんな感じで指が一時的に細くなるマッサーシ゛って ないでしょうか? 指輪を抜く方法、なんでもいいので教えて下さい。
質問者: あんさん(33歳)
2010.9.3
くらし 7 0
-
NHK教育番組のおにいさん
「おかあさんといっしょ」のファミリーコンサートなどで、たまに出演しているハーフっぽい顔立ちのおにいさんの名前がわかる方、いらっしゃったら教えてください!! 先日テレビでファミリーコンサートを見たのですけど、「かえるスッピョコタ」を表情たっぷりに踊っていて、なんだかすごく印象に残り、気になって仕方なくて^^
質問者: こまりさん(32歳)
2010.9.3
子育て・教育 その他 5 0
-
山田養蜂場のローヤルゼリー飲んでいる方
一ヶ月前から山田養蜂場のローヤルゼリーキングを一日3つぶ飲み始めました。 気のせいかもしれませんが、仕事中、とても前向きで元気になれている気がします。 私は朝飲んでいます。 もうすぐ終わりそうなので、継続しようかどうか検討中です。 ローヤルゼリーはいろいろ出ていますが、もし続けるなら山田養蜂場以外は今のところ考えていません。 (理由はイメージが良いからに他なりませんが・・) 飲んでいる方いらっしゃいますか? 効果はどうですか? 他にも同じようなスレが他サイトでもありましたが、最近の投稿でなかったので、うかがえればと思います。 よろしくお願いします。
質問者: ぴーまんさん(30歳)
2010.9.3
くらし 4 0
-
5週で出血!でもすぐ止まった。
現在妊娠5週の者です。昨日生理一日目くらいの茶色い出血がかなりあり、切迫流産との診断を受けてきました。現在自宅で絶対安静です。その後全く出血はなく、腹痛もなくなりました。あまりつわりもなく、心配です。まだ胎嚢しか確認できていません。小さめでしたが、誤差の範囲と言われました。 このような状態なのですが、出血がおさまったということは、まだ望みはあるでしょうか?出血の原因は何なのでしょう?このような経験がおありの方、その後いかがでしたか?よろしければ教えていただけませんか。
質問者: たっぷさん(秘密)
2010.9.3
妊娠・出産 治療デビュー 0 0
-
胚移植後に鍼灸
教えて下さい。 胚移植後の鍼灸は行ってましたか? お腹にやるので大丈夫なのか心配テ゛ス。
質問者: ゆりさん(27歳)
2010.9.3
不妊治療 治療デビュー 2 0
-
色と数
何歳位から色を見て「赤!青!黄色!」など、違いが分かって言えるようになるのでしょうか? あと、1、2、3、4、5位までの数字を読んで口に出して言えるようになるのはいくつくらいでしょうか? 個人差の有ることとは思いますが教えてください。 宜しくお願い致します。
質問者: さやかさん(33歳)
2010.9.3
子育て・教育 その他 6 0
-
体型の崩れに落ち込みます
いつもお世話になっています。 現在、年長と3歳の子供がいます。夏休みが終わり、久しぶりに鏡で全身をしっかり見て、ショックを受けました。 体型がますます崩れてました。 35歳くらいから変化を感じはじめ、子育て中でジムなどには定期的に行けないので、自分で出来る事をやろうとしてきました。 DVDをいくつか購入してやったり、幼稚園の送迎を利用して歩いたり、夫が休みの時にはたまに公共のジムに行ったり。食事も野菜多めで食べすぎには気をつけています。 でも効果があったのか正直分かりません。 じわじわくる崩れに最近は目をそむけたくなり、ぴったりした服は避けてました。 いい訳ですが、夏休み中は自分の体型に気を回す余裕がなかったので服もふんわりした物を着ていました。 そして昨日、逃げていた現実と対面。 ウエストのくびれが無くなってきていて、周りにうっすら脂肪がのってきてます。 骨盤が広がった感じで、おしりが大きくなり、たれてきています。 おしりが下がったので足も短くなった感じがしますし、足にもすっきり感が無くなったような…。 太ももの内側に肉がついて、ズボンをはくとパツっとした感じ。後ろから見ると、なんてだらしない感じなのかと。 前にはいていたTシャツとデニムを着てみたら、ウエストあたりとおしりと腰回りがあまりに醜く、ぎょっとしてしまいました。 何ていうか、凹凸感が無くなってきて全身が四角くなった感じがします。 ちなみに顔の老化はもう少し早くから進んでいて、最初はそっちに力を入れてました。でも去年くらいから体型の崩れの方が進んできた感じがします。 年齢的に体型が崩れてくるのは仕方ないと頭では思います。受け入れられたら楽になることも。でも心がそれができず、自分に嫌悪感を持ってしまいます。 自分の楽しみのひとつにおしゃれがあるので…。こんな体型じゃみっともないなあ、人と会いたくないと思ってしまいました。 これからどうすればましになるのか分からなくなってしまいました。 もし効果があったこと、実践されてることがあったら教えていただけないでしょうか?
質問者: からまつさん(38歳)
2010.9.3
くらし 3 0
-
子宮体がん、卵巣がんの病院教えてください
初期の子宮体がん、片方の卵巣がんと診断されました。 今の病院では、すべて取り去る方向で、納得いかなく、病院を探しています。 さいたま市在住です。良い医師、病院を探しています。まだ未婚なので、子宮温存したいです。 どなたかお力下さい。お願いします。
質問者: りんさん(31歳)
2010.9.3
女性の健康 4 0
-
8月23日のHCG5000の影響?
昨日9月2日、今日9月3日クリアフ゛ルーのフラインク゛検査でうっすら陽性がでました。(フ゛ルーの太い薄い線) 8月23日にHCG5000をしてますので注射から10〜11日経ちます。 かなり前のフラインク゛だから薄いのか、注射の影響か…アト゛ハ゛イスお願いいたします! (尚、フラインク゛検査のリスク(妊娠確定ではなく化学流産も有り得るなど)は承知しています。)
質問者: まりほさん(36歳)
2010.9.3
不妊治療 治療デビュー 5 0
-
今、悩んでます。。。
結婚して半年。夫婦共に子供が欲しくて毎月排卵期に仲良くして、でも毎月撃沈。。。。。 自然に赤ちゃんってできるかな~って軽く考えていたんですが; お互い年齢的なものもあり(主人は40代後半)、焦ってはいけないと思いつつもどうしても焦ってしまいます。 婦人科に行って診てもらった方がいいんでしょうか??
質問者: Cocoさん(39歳)
2010.9.3
不妊治療 治療デビュー 21 0
-
したい、させたい習い事
ご自身の事でもお子様の事でも、 周りの方でも 結構です。 ☆以前、こんな習い事してたよ〜、 ☆この習い事をしたかったな〜!、 ☆子供にこれを習わせてるよ、 ☆今、こんな習い事してるよ〜など、 今後の参考に、 習い事に関するお話しを聞かせて下さい!!。 私は 小学生の時、 書道、珠算と、ハ゛トントワリンク゛を習っていました。 中学校でハ゛スケ部に入りたかったので、 小学生でやめてしまいましたが、 字を書く事と計算は、得意分野でした。
質問者: ハ゛ルーンさん(31歳)
2010.9.3
くらし 11 0
-
片方の卵管がつまっていることは問題ないのでしょうか?
私は卵管造影検査で、左側の卵管がつまっていると言われました。 現在通っている婦人科の先生は片方がつまっていなければ殆ど問題ない、卵管は繋がっているからね、とのことでした。 そうなんでしょうか?? 左側の卵管が詰まっている場合、左側で排卵があっても問題ないのですか? よろしくお願いします。
質問者: なつさん(33歳)
2010.9.3
不妊治療 治療デビュー 3 0
-
人工授精について 日取りなど
来週、多分生理が来ます。 まだそんな気配はありませんが、きっとまた今回も来るでしょう・・・。 1年間タイミング療法、2ヶ月間、クロミッドなどを使ってのタイミング療法で来ました。 周囲が妊娠しまくりで、焦りもあるのでステップアップを夫婦で決めました。 先生からは生理が来たら5日目位に来るようにといわれています。 ①クロミッドなどの薬でも妊娠しなければ次は人工授精で良いですか?(順序) ②夫婦で正社員で、私は午前中休みとか出来ますが、主人は朝7時には出かけます。婦人科は9時からです。人工授精をするにはどのような日取り、時間配分になるでしょうか?ネットで見ても詳しいところまでは見つかりませんでした。 うちは主人の精子が少ない、運動率が悪いという男性不妊だと思われます。 よろしくお願いします。
質問者: ぽんぽこさん(32歳)
2010.9.3
不妊治療 治療デビュー 5 0
-
原因不明 ステップアップ希望
結婚5年目、不妊治療4ヶ月(夫39歳、私32歳)です。 不妊専門病院ではありませんが、体外受精や顕微授精も行っているクリニックに通い始めました。 一通りの検査をしましたが、原因不明不妊です。 精液検査がまだだったので以前お聞きしたところ、 「精液検査はしても結果にバラつきがある。ヒューナーテスト(毎周期行っています)が良好なので、精液検査はしなくても合格だと思う。もちろんした方が良いけど・・・。」とのことで、精液検査はしておりません。 先生からは「しばらくこのままタイミングを見て、排卵誘発剤、人工授精とステップアップしましょう」と言われていますが、夫と話し合ってゴールデン期間が終わる年明けに体外受精にチャレンジしたいと考えています。 おそらく原因はピックアップ障害か受精障害では?と勝手に想像していますし、 ヒューナーテストが良好とのことなので人工授精は考えておりません。 先生の治療方針とは異なりそうなので、先生が気分を害すのではないかと心配です・・・。 ご自分からステップアップされた方、先生の反応はいかがでしたでしょうか?
質問者: まおさん(32歳)
2010.9.3
不妊治療 治療デビュー 6 0
-
FULLという胚
日頃、勉強させてもらっております。 先日、初採卵しました。 OHSS回避の為、新鮮胚は移植せず、全胚凍結することになりました。 10個採取でき、そのうち8個が受精し、ク゛レート゛が良い受精卵2個を3日目8分割で凍結し、残りを胚盤胞まで培養し続けたところ、胚盤胞まで辿りつけたのは、たった1個でした。 そのほかに、FULLという胚が1個出来ているとの事でした。 FULLという胚についてご存知の方、いらっしゃいましたら詳しく教えていただけませんか? 一応、合計4個の凍結胚ができましたが、胚盤胞凍結がたった1個しかできなかったのが、すごくショックです。。。
質問者: たいやきさん(29歳)
2010.9.3
不妊治療 治療デビュー 1 0
-
クリニックの対応って・・・
クリニックで不妊治療をして10ヶ月程になります。先日、医師の対応に深く傷つき、治療をお休みする事にしました。しかし、正直、焦りもあります。次のステップは体外受精なので、関東地区でおすめの不妊治療クリニックを教えて頂きたいです。 私は、下垂体機能不全で、一般的な治療とは少し違うようです。(クロミドは無効) 同じ診断を受けた方がいらっしゃったら、どんな治療をうけているのかも教えて下さい。宜しくお願いします。
質問者: モンステラさん(32歳)
2010.9.3
不妊治療 治療デビュー 2 0
-
注射のせい?
先月 4回目の人工受精をしました。 今までは 5日目から クロミット゛とhcgを 人工受精の当日に 打っていました。 それまでは だいたい 13日頃 人工受精をして 30日周期だったんですが、今回なら 生理4日目から1日おきに hmgを 打ってたら 生理から9日目で 排卵しそうなので 人工受精をしましょう と9日にしてもらいました。 それから 今日 19日目なんですが、低温のままです。 病院で、排卵はしている って言われました。 注射で 今まで きちんとあった排卵が 狂ってしまったんでしょうか。 同じような経験された方みえましたら お話聞かせてください。
質問者: ゆまさん(39歳)
2010.9.3
不妊治療 治療デビュー 0 0
-
妊娠中の肌荒れ
初めての投稿、携帯から失礼させて頂きます(*_*) 今妊娠4ヶ月に入った妊婦です。 妊娠発覚後から肌荒れがひどいです(;_;) 最初はホルモンのハ゛ランスが崩れているからだなと思い、そのうち治まるだろうと軽く考えていましたが、4ヶ月に入る今も鼻の周りを中心に吹き出物というか、ニキヒ゛というか…とにかく荒れていますΩÅΩ; 妊娠前も生理の前は肌荒れもあったんですが、生理が落ち着くと治まっていました。 皮膚科に行くわけにもいかないでしょうし、塗り薬もよくないのかな?と悩んでいます。。。 こういうのは自然と治まるものなのでしょうか? 妊娠という幸せまっただ中、鏡を見るたびに凹みますm(__)m どなたか、同じような経験された方いらっしゃいますか?どの様な対処をされましたか? 色々なお話を聞かせて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします(^-^)
質問者: ゆっこさん(26歳)
2010.9.3
妊娠・出産 治療デビュー 11 2