-
体外受精へのステップアップについて
結婚して5年目、不妊治療を始めて2年目になります。ずっとタイミングで様子みてたけど授からず…。片側の卵管閉塞もあるためか先日、体外受精を勧められました。仕事が不規則で忙しいこともあり、早退や欠勤は難しい状況です。やっぱり、仕事を続けながらの体外受精は厳しいでしょうか。同じような状況の方をお話しを聞きたいです。よろしくお願いします
質問者: まきひろさん(34歳)
2015.1.26
不妊治療 その他 20 0
-
靴が嫌
1歳の男の子がいます。 11ヶ月入ったぐらいからよく歩くようになり中頃には30歩以上歩くようになりました。 靴デビューしようと思いはかせてみたら大泣き…(;o;) 気分が変わるかと思って外に出てみたらまたまた大泣き…(;o;) どうやったら馴れてくれますか?
質問者: たなかさん(21歳)
2015.1.26
子育て・教育 1歳 1 0
-
神戸の幼稚園
神戸に転勤になりそうなのでわかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。 四月から年中と年少の子供がいます。住居は御影夙川岡本あたりを考えています。 オススメの幼稚園はどこでしょうか?お勉強系でものびのびでも私立、公立どちらでもよく転校生が多く馴染みやすい幼稚園がいいと思っています。また公立は2年保育のため上の子を2年保育に入れるなら下の子は年少の年の一年間幼児教室など通っていたことがある方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 小学校も神戸で行くことになるかと思いますので学区がいいこと、子育て環境、転勤族がおおいところがいいと思っています。住居は少し調べて御影、岡本あたりかなと思っていますがアドバイスあればお願いします。 よろしくお願い致します。
質問者: もなさん(38歳)
2015.1.26
子育て・教育 4〜5歳 3 0
-
生理なのか。。。
着床出血なのか生理なのかわからないのでご教授下さい。 凍結胚移植を行い、本日が9日目になります。 アシストハッチングを施工したので着床は移植日か翌日が一般的と聞きました。 昨日(BT8)から出血があります。胸が張るなどの症状はありません。 生理予定日は昨日か本日なのですが、ディファストンという薬を飲んでいて、いつも服用をやめないと生理はきません。 基礎体温は、そんなに高くありませんが一応高温です。 いつも生理は一日目はほぼ出血しないので、これが生理なのかわからず悩んでいます。 お聞きしたいのは、着床出血とは着床時にする出血ですよね。 着床したとしたら9日も前なのに、それが今になって出てくるものでしょうか? それとディファストンのせいで中途半端な生理になっているのでしょうか? 病院できけ というの百も承知ですが、それ以外で知識のある方よろしくお願いいたします。
質問者: タカユミさん(37歳)
ジネコ会員
2015.1.26
不妊治療 IVF 13 0
-
クリニックを変えたほうがいいでしょうか?
アドバイスいただけたらと思います。 私も主人も29歳です。 基礎体温を測り排卵検査薬を使い自己流で5ヶ月頑張ってきましたが妊娠に至らなかったので、病院に行きました。 不妊専門クリニックではなく産婦人科で、不妊治療にも力を入れているところです。 基礎体温を見てもらいエコーも見てもらいましたが、ちゃんと二層になっているし、子宮筋腫もなくて特に異常はないと言われ、まだ子作り開始して5ヶ月だし2人とも若いからしばらくはタイミング指導でそれでも授からなかったら卵管造影や精子の検査などしましょうと言われました。 これは一般的な流れでしょうか? もうちょっと色々検査してくれるのかと思っていました。 私みたいに特に異常がない場合は1年ほどタイミング指導してもらってからじゃないと次に進めないのでしょうか? できれば2人くらい子供が欲しいと思っているので早く授かりたいです。 今回クリニックでタイミング指導してもらい、もちろんタイミング指導された日以外にもタイミングを取りましたが、今朝体温が下がっていたし、残念ながらリセットされそうな感じです。 母にも相談しましたが、もし卵管が詰まってたらこれからの半年がムダになるんじゃないのか、ちゃんと見てもらったほうがいいんじゃないのか、と言われました。 なので不妊専門のクリニックに変えようかと思っているのですが、クリニックを変えても結局は同じことでしょうか? それか不妊専門だともっと詳しく色々見てもらえるんでしょうか? 早く授かりたいという気持ちばかり先走ってしまい、どうしたらいいのかよく分からなくなってしまいました。
質問者: ジョスティーヌさん(29歳)
2015.1.26
不妊治療 治療デビュー 5 1
-
赤ら顔に効くファンデーション
こんにちは。 冬場の赤ら顔に悩んでいます。 以前フォトフェーシャルで改善しましたが、産後の体質変化なのか赤ら顔が戻ってしまいました。 フォトフェーシャルは高額なのでファンデーションやメイクでカバーしたいです。ぜひ教えてください!
質問者: はろんさん(35歳)
2015.1.26
くらし 6 0
-
すぐ休む義母
完全なる愚痴です。 不快な方はスルーしてください。 前提として、義母が大嫌いです。 だからこそ余計にイライラするんですが、愚痴らせてください。 義両親義祖母と完全同居です。 義母は義父と同じ職場でフルタイムのパートをしていますが、すごい頻度で仕事を休みます。 喉が痛いから…だるいから…など、少しの体調不良ですぐ休みます。 同じ職場の義父は、「それくらいで休むな。俺も仕事がやりづらい。」と愚痴りますがあまり強くは言いません。というか言えないみたいです。 義母は心療内科の薬を服用しているため他人の目が気になる、他人の発言をネガティブに捉えて落ち込む。などの症状が出るため、義父も強くは言えないみたいです。 休んでもフラフラ買い物に出たり遊びに出かけるのでそれほどしんどそうに見えません。 3歳と1歳の子どもがいるのですが、体調不良で休んでもマスクなど予防をすることなく咳き込みながら抱っこをされるので、たまらなく嫌です。 やんわりと「しんどいなら部屋で休んでて大丈夫ですよ」と言っても、「大丈夫、もう咳だけだし明日からは仕事行くから!」と言われますが…次の日も結局休んだりしています。 私もパートで出てまして、日曜日などは主人と義両親に子どもたちを預けるのであまり強く言えません。 子どもたちは、あまり主人に懐いていないので義両親の部屋に遊びに行きます。 少し話が逸れましたが… 体調が少しでも悪くなればすぐ仕事を休む義母。 そのくせ買い物や遊びには出て行く義母。 朝、義母が仕事に行く時間を過ぎて義母の車があるのを見ると「ああ、また休んだのね…」と呆れてしまいます。 先にも書きましたが、私は義母が嫌いです。 毎日毎日イライラします。 昨日は遊びに出て、今日は仕事に行くだろうと思いお弁当を作ったのに、「やっぱりしんどい気がするから休んだの〜。」と言って家にいます。 先週は3泊の海外旅行に行って、散々遊んできたのに…旅行を含め仕事を休んだのは2週間です。 呆れます… 義母は「会社は私に辞めてほしいみたいだけど、絶対辞めてやらない!」と言ってました。 だったらちゃんと仕事行けよ… 周りの迷惑を考えない自分本位な義母が、私は本当に嫌いです。 主人に愚痴っても聞いてないのでこちらに吐き出しました。 長々と愚痴りました。 乱文でしたが、読んでくださりありがとうございました。
質問者: ままんさん(30歳)
2015.1.26
雑談 13 0
-
英 ウィメンズクリニック
IVFに進んだ方、教えてください。 英に通っていましたが、体外はしたことありませんでした。 ざっくりでいいので、実際にかかった費用を教えてもらえませんか?助成金などを引いて、採卵、移植、凍結?どれくらいするのでしょうか。 以前の記憶で一回40万、助成金が15万?で、実費30万くらい。2~3回挑戦で100万の実費、だいたいあってますか。 失礼でなければ年齢も教えていただけると助かります。
質問者: 通りすがりさん(38歳)
2015.1.26
不妊治療 IVF 4 0
-
幼稚園入園グッズ
4月から幼稚園に入園します。 ・上靴 ・コップ入れ ・お箸セットいれ 以上をつくらなくてはいけないのですが、私は手芸が下手で何か本から型紙をとりたいと思っています。 わかりやすく、簡単にできるオススメの本があれば教えていただけませんか? またイルカやラッコが好きで、そういう布を手芸屋さんにみにいきましたがうっていません。 ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。
質問者: あんこさん(32歳)
2015.1.26
くらし 7 0
-
三人目不妊治療
なかなか決心がつかず、悩んでます。 一人目も二人目も不妊治療で出来ました。 二人目が出来た時は、三人目なんて考えてもみませんでしたが、最近すごく欲しくなりました。 しかし、40才を目前になので周囲は反対、主人も経済的に反対の意見です。 治療しなくてはできないのですが、年齢的に最後かなと諦めきれない自分がいます。 一人目二人目が安産だったこともあるので、軽く考えすぎだと実母にも言われてしまいました。実際二人目はまだ3歳なので通院するにも手間はかかります。無事に妊娠出来ても年齢から色んなリスクはあると思います。頭ではもう諦めて働いた方がとか分かるんですが、何となくスパっと決めれない自分がいます。やっぱり、諦めた方がいいのかな…
質問者: みかんさん(39歳)
2015.1.26
不妊治療 二人目不妊 20 9
-
ダイエット
ダイエットして、7キロくらい痩せたいです。 DHCのシェイクして飲むのは痩せますか? 友近さんとかがCMしてたのです。 実際試した方、友達や知り合いが試した方、効果がどうだったか教えてください。
質問者: 痩せたいさん(秘密)
2015.1.25
くらし 18 0
-
シリンジ法で妊娠した方
初めまして。 シリンジ法に成功して妊娠した方に質問させていただきたいのですが、 何回目(何周期目)のチャレンジで妊娠しましたか? 旦那が膣内射精障害のため、先月から卵胞チェック+シリンジ法に挑戦中です。 調べてみるとシリンジ法のベストタイミングでの成功確率は10%〜15%という記事を目にしたのですが、実際に成功した方のお話を伺いたくて… よろしくお願いいたします。
質問者: まいこさん(25歳)
ジネコ会員
2015.1.25
不妊治療 その他 5 34
-
先の見えない不妊治療の悩み
不妊歴5年37歳です。 昨日2歳下の妹の妊娠報告を受け、その時は喜べたのですが、時間が経つにつれ不安が大きくなり、泣いたり夫に暴言を吐いたり、精神状態が不安定です。 妹も結婚3年でやっと授かったのでとても喜んでいると思いますが、私のことを気遣っているように感じます。姉なのに妹の妊娠を心から喜べない自分が嫌ですが、それより先を越されたショックと自分が可哀そうに思え悲しくて涙があふれます。 その子が生まれてからのこと、親・親戚の喜ぶ顔を想像すると、もう誰とも会いたくない気持ちになります。生まれてくる子に罪はないのに、私はその子をかわいがれないと決めつけています。 不妊治療をステップアップ(体外受精)しようかと考えますが、夫のちょっとした言動に攻撃的に反論してしまいそれどころではない、めちゃくちゃになってきました。 ここまで激しい感情の起伏は今までなく、生理が来ても前向きに切り替えていたのに、本当にまいっています。 こんな私ですが、ご助言がありましたらお願いいたします。
質問者: ちょここさん(37歳)
2015.1.25
不妊治療 その他 28 1
-
劣化劣化とシツコイ‼︎うるさい兄の嫁・・・
私は日本人の父とポーランド人の母を持つハーフです。 兄嫁の暴言が酷くて、たまらないです。 特に今年の春に私の結婚が決まりまると仕事中だろうとそうじゃなかろうとメールの嵐。 内容は「劣化」「劣化のハーフと結婚するなんてフェチっているんだね。神様に感謝しないと〜」1嫌になってメール拒否着信拒否すれば「ウチに何喧嘩売ってんだよ」と私の家(アパートで一人暮らし)に乗り込んで来ます。 はっきりって大変に不快です。 小学校の頃から今まで外人外人とまるで心のない人形でも扱われるように扱われて泣いてもあんたが選んだ道なんだから自業自得でしょと ドヤ顔で知らない若い男女から吐き捨てられたこともあります。 ハーフかどうかなんて私には選べ無いんですが。 兄嫁の劣化発言を聞くとそう言う過去が思い出され、苦しいのです。 兄夫婦は実家に同居しています。 結婚諦めた方が良いのでしょうか。 こうして書いていて胃のあたりがキリキリと痛むくらい兄嫁が嫌です。
質問者: かんこさん(25歳)
2015.1.25
雑談 19 0
-
粉の保存容器
パンやお菓子をよく作るので、粉の保存容器を探しております。 今は、スーパーでよく売ってある1キロの袋を買って、袋の口をパッチンとクリップで止めてから、ジップロックに入れて冷蔵庫で保管しています。 粉を容器に移し替えず、袋のまま入れられるような密閉容器をご存じの方はいらっしゃいますか? 移し替えると、最後の方がすくいにくく、補充する前に一度容器を洗って乾かしてからでないと直接粉を入れたくないかなと思っています・・・ もう10年以上前に、スナップウェアに移し替えて冷蔵庫で保存していたら、容器が曇ってきて固まることはないけど湿気っているような感じになりました。 口コミでは湿気ないと書かれてあるので、今は改良されたのでしょうか? 今は、フレッシュロックという商品が出ているそうですが、お使いの方はいらっしゃいますか? 口コミを見ると、湿気るという感想が見当たらないのですが、過去の経験を思い返すと、この感想は使い始めて間もないからではないかなと思えてしまいます。 オススメの密閉容器がありましたら、教えて下さい。
質問者: フラワーさん(42歳)
2015.1.25
くらし 5 0
-
体外受精 着床
体外受精の治療をはじめて、今年で三年目に突入 それまで卵管の検査をしたりして、両方卵管閉鎖と言われたので自然妊娠は、不可能に近いため 採卵二回 移植八回しましたが、着床できずなかなかいい結果が出ません 何が、原因が分からずにいます 冷え性なためウォーキングをしたり、ヨガ体操したり、針お灸も通ってます コーヒーとかも飲まないようにタンポポコーヒー ルイボスティー 生姜湯を飲んだりしてます 私みたいに原因不明で何度かの移植で、妊娠した方いますか?
質問者: えみたんさん(34歳)
2015.1.25
不妊治療 IVF 4 0
-
5歳の娘の誕生日
もうすぐ三女の5歳の誕生日です。3番目の子なので、遊び道具も洋服も揃っています。 あまり物を買ってあげることがないので、喜んでくれるものがいいなぁと思います。 本人に聞いたら、「犬のウンチ入れ」だそうです。理由は、お姉ちゃん達がもたせてくれないから。 100均の品なので、それくらいもちろんあげますが、親としてはもう少しいいものがあげたいです。 何かオススメの商品はありますか? 教えてください。
質問者: うるるさん(39歳)
2015.1.25
子育て・教育 4〜5歳 11 0
-
うがい・手洗いをしない旦那
とても些細な事なのですが、相談をさせて下さい。 タイトルの通り、うちの旦那は何度言ってもうがい・手洗いをしません。 そのせいか月に一度は風邪を引き、長引く上に今日はインフルエンザA型と診断されました。 私達夫婦は不妊治療をしており、今週中には人口受精の予定が入っているので、特に体調面には注意をしてほしいと言っても『わかったよ』と相づちを打ちながらも一向に予防をしてくれません。 我が家にはフェレットを飼っており、フェレットには人間のインフルエンザが移るので、それも心配だったので今まで口すっぱく言ってきましたが、から返事ばかりで、ずっと怠ってた上に月1で風邪やインフルエンザをひく状況を見ていると『この人はわたしが妊娠しても変わらないのかな』と思えてなりません。 皆様の旦那様はどうですか? いい年して自己管理が出来ないとは恥ずかしい事なのですが、妊娠を望んでいるので治してほしいです。 皆様の考えをお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。
質問者: ふみのさん(秘密)
2015.1.25
くらし 7 1
-
2ヶ月の授乳回数
生後2ヶ月の子の授乳回数を教えて下さい。 うちの子は昼間だいたい1時間ごとに母乳をあげています。 夜は2時間から5時間寝てくれ朝方から1時間ごとの授乳になります。 授乳間隔は赤ちゃんによって異なることも赤ちゃんのペースがあることも承知の上ですがこの先間隔が空くのかな?と疑問に思ったので皆様の経験を教えて頂けたらと思いました。 よろしくお願いします。
質問者: りかさん(秘密)
2015.1.25
子育て・教育 0〜6ヶ月 3 0
-
年齢を重ねても綺麗な方いますか?
皆さんこんにちは!! まきてぃです。 私は最近、鏡を見るたびに『老けたなぁ…』 『あー20代に戻りたいなー』 『肌もくすんできて…なんだか悲しいなぁ…』と思い 自信をなくしていました。 『あー、私はこのまま年をとって、どんどんおばさんになっちゃうんだなー…』と本当に悲しい気持ちでいました。 そんな気持ちのまま 毎日過ごしていましたら 今私が勤めている職場を三前に退職された先輩から連絡があり 三年ぶりに昨日会うことが出来たんです。 あったときに思わず なんて素敵なんだろう…と思いました。 43歳の年齢とは思えない 本当に本当にますます輝いて見えました。 自信にみちあふれていて 自然体で とても可愛らしくて綺麗な部分が沢山ありました。 なんだか もう年だからと悩んでいた自分が情けなくなってしまいました。 年をとることは怖いと思っていましたが、そうでもないんだと気づけました。 まだまだ落ち込むことはありますが 皆さんも私のように悩まれた方いらっしゃいましたか? そこからどうやって立ち直り 考え方を変えて 今の方が素敵だって言われる方がいらっしゃれば 勇気を頂けますので メッセージお願いします 長い文章でわかりずらく、ごめんなさい
質問者: まきてぃさん(32歳)
2015.1.25
くらし 13 0