-
冷めた夫婦
今日もまた憂鬱な朝を迎えました。 結婚四年目 子供1人 お互い子供には一生懸命の愛情を注ぎます。 しかし肝心な夫婦は冷めています。 連日体調の悪い子供が夜中にぐずり あやして寝かしつける私は寝不足で、今日は朝寝坊してしまいました。起きたら主人はコーヒーを入れ冷めた目で私を見、会話はなし。 いつからこうなったんだろう。お互い子供を楽しみに仲良い夫婦で有名だったのに、私が子育てに必死になればなるほど 主人からすればつまらないようで、 お互いを心配する事もなくなり会話もへり 最近では主人が家にいるのが苦痛です。 いすれ子供は巣立ち また夫婦だけの生活に戻る。 距離が出来ないように努力したい。ただ子育てに奮闘中の私には 主人の求める夫婦生活に応えてあげる体力がありません。 先日はその事で主人にかなり不満を口にされました。 子供が小さいうちや 私が寝不足の時は少し我慢して欲しい、長い夫婦の中で 夫婦生活がない期間なんて後から考えたら たいした事ないよ 母乳をあげているから性欲もないと 訴えましたが 気に入らない様子。 情けないけれど 夫婦生活がないことが亀裂の始まりかもしれません。努力もしていますが 主人はお酒を飲むと寝てしまい 私は子供を寝かしつけると 疲れはててしまっています。 愛する人と結婚し 愛する人の子供を産み 母になった私。 幸せなはずが幸せではない。 愚痴ですみません。 何とか 頑張って夫婦の会話を増やす努力をしたいと思います。 この空虚感、早く埋めなければ…。
質問者: うさこさん(36歳)
2010.11.27
子育て・教育 その他 19 0
-
寝かしつけにかかる時間
5ヶ月の赤ちゃんがいます。 たまに夜中に1回起きたら寝るのに2時間半はかかります。 とにか~~く寝ません。 目パッチリで抱っこゆらゆらでもダメです。 もう新生児ではないので、お腹いっぱいなったら、クタッと寝ないのは分かってますが… かなり寝かしつけにイライラしてしまいます。昨日は本当にイライラして初めて頬っぺたをつねってしまいました。イライラすると子供に伝わって余計に寝ないのは分かりますが、みなさんも寝かしつけに2時間~3時間とかかかりますか?
質問者: 麻衣さん(21歳)
2010.11.27
子育て・教育 その他 3 0
-
判定日前の腹痛!?
週明けに判定日を控えていますが、生理痛とそっくりな結構強い痛みが断続的にあり不安です。 同じような方いますか? 化学流産の兆候ですか? 中国製の妊検ではうっすーーーく反応ありました。 よくチクチク痛みはあると聞きますが、ズキズキ痛みは検索しても悪い結果しか見つかりません…涙
質問者: けいさん(33歳)
2010.11.27
不妊治療 IVF 7 14
-
おこづかいサイトについて
今専業主婦なのですが、少しの暇な時間に出来る内職や携帯などでできる安全なおこづかいサイトをご存知なかたいらっしゃいましたら是非教えて下さい!迷惑メールやおかしなサイトなどに繋がらない安全なものをお願いします。
質問者: きゃろるさん(秘密)
2010.11.27
くらし 4 0
-
6才の女の子
6才の娘を持つヒカリと申します。宜しくお願いします。 ここ最近特にですが、娘が言うことを聞いてくれず叱ってばかりです。人の話は聞かない、口答えをする…あぁいえばこういう…ワガママ…といった状態で疲れ果てます。私の育て方が悪かったのかと反省し後悔しています。妊娠中でもあり余計にイライラと涙もろくなりそんな娘とやりあい涙が出て悲しくなってしまいます。6才の女の子ってこんなもんなのでしょうか?もう反抗期?という状態でどう対応したらよいのか困ってしまいます。このままだとお互いによくないと思い過ごしています。アドバイスなどあれば助言頂きたいです。
質問者: ヒカリさん(35歳)
2010.11.27
子育て・教育 その他 7 1
-
移植前の不正出血について
はじめまして 今回3回目の移植になります ホルモン周期での移植なのですが、茶~褐色の不正出血がおりものと一緒にあるのですが、移植の予定が立ちました。日に日に量が増えているのですが、このまま移植をしてもいいのか考えてしまいます 先生にも伝えたのですが、あまり深く聞かれず移植日が決まりました 1個しかない凍結胚なので、心配でみなさんのご意見を頂きたくて投稿させてもらいました 子宮筋腫もあるので、その影響もあるのでしょうか? 今までに不正出血が出たことがないので、初めてのホルモン補充周期でもあり不安で仕方ありません
質問者: sunsunさん(38歳)
2010.11.26
不妊治療 IVF 5 3
-
生理かな?
まだ 生理予定日まで9日くらい あるんですが、今日 少量の出血と左卵巣付近がチクチクいたいんです。 生理前なのに不正出血って なんなんでしょうか? 教えてください。
質問者: はるさん(28歳)
2010.11.26
女性の健康 6 0
-
お願い致します
毎日眠れない位悩んでいるのでご相談させてください。 私には9月9日に生まれたばかりの2ヶ月半の息子がおります。 今週の月曜日に息子が姪っ子にオデコの上の大泉門付近を思いっきり噛みつかれ皮がむけ歯形がつき赤くなりました。 まだ頭蓋骨がくっついていないこともあり 気が動転した私は急いで大学病院に電話をしました。 そうしましたら つれてきてくださいと言われ診察してもらいました。 その後CTを撮られてしまったのです。異変はみられなかったのですがまだ生後間もないのにCTの危険性を聞かずに撮影させたことを深く悔やみ落ち込んでます。 毎日毎日泣いています。 インターネットで調べれば調べるほど恐ろしくなり泣いてばかりいます。 しかもCTはレントゲンの何倍も被曝率があるとのことで。 何枚もいろんな角度から撮影されたとおもいます どのようなことになるのでしょう 何かこの先異変がでてくるのでしょうか お忙しい中大変恐縮ですがよろしくお願い申しあげます。
質問者: はるさん(28歳)
2010.11.26
子育て・教育 その他 7 0
-
ワイン教えて
お酒に関して、まーったく無知なので、こんな質問にお付き合い願います。 ボジョレー・ヌーボー、今、買っておいて、下の子の断乳する予定のお正月過ぎに飲んでも、大丈夫ですか?
質問者: サングリアさん(33歳)
2010.11.26
雑談 8 0
-
つぶやいて下さい
凄く駄スレなのでお暇な方だけお付き合い下さい。 愚痴でも馬鹿馬鹿しいことでも何でも言いです。 自分の心の中で思ったこと私に教えて下さいな。 私が今思ったこと ↓ 大好きなタラミのナタデココの入ったゼリーを食べながら 『ナタデココゼリーばっかり食べて痩せないかな〜これで痩せて魔女達の〇〇に出たりなんかしたらお店からナタデココが消えるかな〜』 なんて一人黙々とゼリーを食べました。 皆さんも教えて下さい。
質問者: つぶやきプーさん(32歳)
2010.11.26
雑談 37 0
-
はらメディカルで二人目体外受精
はらメディカルCLで、二人目の体外受精をする方、いますか? 血液検査も結果が1週間かかるとのことと、主人も忙しくて中々、すすみません。 年齢的にもあせっているのですが、、。 また1、2回で体外受精に成功したかたおりますか? 成功の秘訣を教えてください。
質問者: めろんぱんさん(40歳)
2010.11.26
不妊治療 二人目不妊 1 0
-
生後4ヶ月、ミルクの量について
いつもこちらを参考にさせてもらっている、まるまると申します。 まもなく生後4ヶ月になる娘をミルクで育てているのですが、 2週間ほど前からミルクを飲む量がガクンと減り、 今まで1日900~1000ミリリットル飲んでいたのが、 1日600~700ミリリットルに減ってしまいました。 生後3ヶ月くらいから赤ちゃんは自分のミルクを飲む量が分かってくるため量が減ると聞いたことがあり、また カゼをひいている様子もなく機嫌もよいので、特に気にはしていなかったのですが、先日友人に「それにしても量が少なすぎるから、小児科で相談してみたら?」と言われて気になっております。 同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、 いろいろと教えていただければと思います。 よろしくお願いします。
質問者: まるまるさん(35歳)
2010.11.26
子育て・教育 その他 3 0
-
自信つけたい
私は化粧でキレイになるタイプで、結婚式でも『お前にはもったいないお嫁さんだね』とあちこちでいわれました。 でもすっぴんは本当に嫌いです、見慣れるとたまに自分でもすっぴんの目がナチュラルで可愛いかもと思い、アイメイクのみをせずに会うと知人や姑舅に『こないだ(アイメイクをしなかった時)顔色悪くて腫れぼったかったけど』とか妹(元から美人)を見るたび私の自意識過剰だったんだと凹みます。 なんだか自信がついたりなくなったりの繰り返しで、とても疲れます。化粧した顔を可愛いねと褒められても、素直に喜べず罪悪感も感じるほどで↓。 旦那さんは私のすっぴんも好きでいてくれるし、本当に大事にしてるのは頭ではわかってるんです、でも心ががついていけないです、どうしても申し訳ない気分になって、本当はすっぴんからキレイな人といたいんじゃないのとか言ってしまい喧嘩になることもあります。こんな思いするのなら化粧覚えなきゃよかった↓と辛いです。 でもどうにか乗り越えたいので誰か私に喝を入れてください!
質問者: ちゃめさん(25歳)
2010.11.26
くらし 7 0
-
年をとってからくせ毛
皆さんこんにちは。いつも楽しくジネコ拝見しています。 最近すごく気になる事がありまして、皆さんはどうかな?と投稿してみました。 以前から多少のくせ毛はあったのですが、つい数カ月前から急にパーマをかけて取れかかったようなくせ毛が出てきました。 普段は縮毛矯正しているのですが、8月にかけたはずなのに・・・。 今までは少なくても10ケ以上は直毛でした。 縮毛矯正って一度した部分は直毛のままだと認識していましたが、間違いでしょうか? しかし、本当にひどいくせ毛でびっくりというか、困っています。 年をとると、くせ毛がひどくなったりしますか? くせ毛の人、どのような対処してますか?
質問者: 隣のぷぅ子さん(38歳)
2010.11.26
雑談 4 1
-
車のナンバー(至急)
無知な私に教えてください。 車のナンバーって警察以外に身元判明されることってあるのですか? 簡潔に説明しますと言いがかりをつけられて車のナンバーみて逃げられました。警察には届けましたが動転しててそこまで聞きませんでした。どうか知っている方教えてくださいm(__)m 不安でたまりません。
質問者: えみさん(21歳)
2010.11.26
くらし 12 1
-
昔の恋人からのプレゼント
今の主人と出会う前にお付き合いしていた人は、よくアクセサリーをプレゼントしてくれる人でした。 どれもかなりの高額のもの…というわけではないのですが、10点ほどあり、全てプラチナかゴールドのもので、独身時代の荷物を整理していたところ、いきなり出てきて、色々なことが思い出されました…。 正直、別れ方が最悪だったので、いい思い出は既になく、持っていることが負担になりそうです。 そこで、これらを処分したいのですが、どう処分したらいいのか迷っています。 同じような経験をされた方はいらっしゃいますか? ご意見をいただければと思います。
質問者: すくすくさん(29歳)
2010.11.26
くらし 9 0
-
胚移植後、遠方の身内の葬式出席
こんにちは 明日、うまくいけば胚移植を予定しています。 ですが先ほど母方の祖父が亡くなったと連絡を受けました。 通夜は移植の翌日夕方からなので、充分間に合います。 高校卒業まで同居していた祖父なので、もちろん出席しようと思っています。 ところが夫の猛反対を受けています・・。 反対理由は、遠方で新幹線や飛行機で帰っても 4時間かかること 日本海に近い場所なのでとても寒いこと プチ安静にしておいてほしいからだそうです。 移植後の生活は色んなネットを見て安静にする必要はないと考えていますが、全く聞き入れてくれません。 夫の男性不妊で、今回初めての顕微授精に挑戦しています。 採卵まで終わり、移植はまだ経験がありません。 正直いって、うまく受精しているか移植できるかもわからないのにこんな事を質問してお恥ずかしいですが、みなさんならどうされますか? ぜひご意見お聞かせください。
質問者: リリーさん(30歳)
2010.11.26
不妊治療 IVF 7 0
-
高温期のインフルエンザワクチンについて
はじめて投稿させていただきます。 2人目不妊。1人目も治療し、3年前流産してからは妊娠の兆しなく、「 4月から通院を再開し、タイミングで5周期目。 今日卵胞チェックしHCG5000打って来ました。 順調にいけば、明日排卵予定です。 来週の月曜日にインフルエンザの予定を入れて居いて 高温期に打っていいものか不安になりました。 先生に相談したところ「かまいません」と言われましたが、やはり不安要素が残ります。 この日に予約を入れたのは、生理周期が乱れる。子どもとの兼ね合いがあります。 やはり少しでも不安なら日をずらした方がいいのか、先生のおっしゃるとおり問題ないのか。 みなさまだったらどうされますか?
質問者: ユッキ-さん(29歳)
2010.11.26
不妊治療 その他 4 0
-
妊娠6カ月です。冬の寒さ対策で悩んでいます。
現在、妊娠6カ月に入ったところで少しお腹が出てきました。妊婦に冷えは大敵ということですが、冬の服装について悩んでいます。 仕事の関係上、スカートをはくことが多いのですが、スカート+タイツではちょっと寒い気がします。お腹周りはスパッツや腹巻等で防寒できそうですが、足首が寒いです。でも、仕事中にレッグウォーマーやブーツは履けないし、タイツに靴下もおかしいのでどうしたものかと思っています。 また、妊娠5カ月のときに腹帯を買ったのですが、寒さ対策になりますか?腹巻のほうがいいのでしょうか?腹巻の場合、妊婦用でないとくるしいでしょうか? 部屋での過ごし方ですが、寝るときもババシャツ、腹巻、レッグウォーマー等を着けたたほうがよいのでしょうか?(いつもは素肌にパジャマで下着類はいっさい着ていません)また、普通サイズのルームウェアやパジャマのズボンはそのうちきつくて履けなくなりますか?ワンサイズ大きめのものを買うか、マタニティ用を買わないといけないでしょうか? 質問ばかりで済みませんがよろしくお願いします。
質問者: あいさん(28歳)
2010.11.26
妊娠・出産 その他 5 0
-
黒髪か茶髪か、どちらの方がいいのでしょうか。
私の周りには、独身の友達しか居ない為、主婦の皆様のお考えをお聞きしたくて、投稿させて頂きます。 よろしくお願いいたします。 私は事務のパート主婦で、子供はいません。 若い頃から髪を茶色に染めてきたのですが、今年30代に突入しまして、そろそろ落ち着いた色にした方がいいのか、思案しています。 友達は皆、明るめの茶髪で(百貨店の某外資系美容部員です。私も、結婚前は、その職場でした。) 少し相談した所、やはり主婦なのだから、黒髪かそれに近いダークな色にする方が、義両親や主人のお友達に会った時など、当たり障り無いのではないか。 と、言われました。 私としては、黒髪にするのも素敵だな~ と思っているのですが、そうすると今までの洋服も変えた方が良さそうだし…眉の色もアイブロウやパウダーを暗めにしないと…と、など考えてしまいます。 皆さんは、髪色は、どうされていらっしゃるのでしょうか…。
質問者: 綿花さん(30歳)
2010.11.26
くらし 16 0