-
言わせて〜
今4人目妊娠8か月です。 性別聞かないつもりだったんです。 三人の時も聞いてません。 エコー見ながら、どうしても男の子って訳ではないけど・・・ できればなぁって感じで話してたら、コレどうみても、ソレしか考えられないねって。 男の子だねって。 内心、とても喜んでる自分にビックリでした。(99%女の子だと思ってたので) 主人に聞いちゃったんだけど教えようか?って言ったら「聞かない」って言われて、他の人にも言わないでイイって言われて、 誰にも言えず、ここで言わせてもらっちゃいました。 やった〜!すっきりした! お付き合いくださった方、ありがとうございました。
質問者: 三姉妹ママさん(40歳)
2010.11.16
妊娠・出産 その他 5 0
-
オススメの歌
私は音楽を聴くのが好きで、いつもipodを持ち歩き聴いています。車の中でもSDカードにお気に入りの歌を入れて、何度も繰り返し聴いたりします。 長年、不妊治療をしていて辛い事もたくさんあります。 車で音楽を聴くのは、ストレス発散にもなります。 オススメの歌ってありますか?
質問者: 日の出さん(28歳)
2010.11.16
くらし 3 0
-
冬のベビー布団
こんにちは 皆さんはベビーの布団どれくらいかけますか?うちは今の時期は綿毛布に毛布、羽毛掛け布団です 今 3ヶ月で寒いのか寒くないのかわかりません、皆さんはどれくらいかけて寝かせてますかまた まだ深夜の授乳が二回ほどあります そのとき かなり寒いのですがなにかお勧め情報ありましたら おしえてください!また これから寝返りもすると思いますがどうやってこれからの寒さをしのげばいいのかおしえてくださいませ よろしくお願いいたします
質問者: ヤンチャンさん(31歳)
2010.11.16
子育て・教育 その他 2 0
-
卵胞12ミリで採卵?
生理10日目で、卵胞12ミリなのに、LHが55もあり、病院の先生も首をかしげました。生理3日目はLH9だったので、排卵しようとしているのかもしれないと言われ、ブセレキュアの点鼻をし、26時間後に採卵と言われました。でも、…そんなに小さくて、いい卵など採れるの?と思い、質問したところ、病院の先生は突然不機嫌になり、これからの治療はできない!というようなことを言われました。 転院したばかりの病院です。今まで、自然周期で、19ミリから23ミリに卵胞は育っていました。LH55という数字も初めてのことです。転院したばかりなので、今回は何も薬を使っていません。なのに(だから?)いよいよおかしくなってきているのかとがっくりしています。これから治療をと思っていた病院の先生にも見放された感じで落ち込んでいます。 それにしても、卵胞12ミリでの採卵ってあるのでしょうか?このような大きさで採卵を決められた方見えましたら、お返事ください。よろしくお願いします。
質問者: メグさん(秘密)
2010.11.16
不妊治療 IVF 2 0
-
先生への不信感
この夏に顕微授精をして、何とか移植1回分の凍結胚ができ先月末に移植しました。(ホルモン補充周期) 判定は陽性でしたが、判定日の血液検査でHCG値がやや低く(100以下)どうなるかな。。。という感じでした。 判定日から1週間後、胎のうが確認出来ず、化学流産の可能性が高いと言われました。その時のHCGは133とかなり低かったです。 ただ私が通っているクリニックでは妊娠判定で採血検査と尿検査を両方します。 1週間後の胎のう確認の時も尿と採血の検査をしました。 そしてその次の受診は3日後になりました。ただ先生はHCG133でエコーで胎のうも確認出来ない、尿検査はプラマイでもまだ妊娠を継続させる内服薬を飲んで下さいと言い、7日分処方されました。(次の受診は3日後なのに) 近くの薬局に行ってから何か薬代高いなーと思い、処方箋を見てみたら7日分でした。自費なので薬代は馬鹿にはなりません。 3日後にまた尿検査と採血をしました。結果は尿はプラマイ、採血はHCG86でした。エコーでも何も写りませんでした。 薬は中止になり、次の受診は1週間後になりました。 薬を中止にしたので、次の受診までに生理が来ました。 そしてその受診が今日でした。生理になった事を伝えたのですが、今日も尿検査と採血、エコーがありました。 尿検査はマイナス、採血はHCG24、エコーでは内膜が薄くなっていると言われました。 先生は子宮外妊娠を気にされているみたいですが、こんなに何度も何度も尿と採血いりますか??採血結果も判定日から明らかに下がっています。生理もきました。 来週また採血とエコーをするそうです。 採血はHCGが0になるまで診るそうです。。。エコーは内膜が完全に剥がれるまで診るのだと思います。 そもそも採血と尿検査って同時に必要なのかな??と妊娠判定の時から疑問でした。 それを先生に聞くと「より確実ですので」と言っていました。 でも採血で数字として結果がでるのに、尿検査でわざわざ+か−をみるのって、ただ自費診療で儲けたいだけなのでは?と思ってしまいます。 正直、毎回尿検査と採血とエコーと診察で6000円以上払っています。 生理がもうきていて、HCGが24なのにまだ子宮外妊娠の可能性ってあるのでしょうか。。。 次は転院しようと思っています。
質問者: ブルーさん(28歳)
2010.11.16
不妊治療 その他 1 0
-
いい病院教えてください
富士市で不妊治療のいい病院教えてください 相談をしにいきたいです 結婚してもうすぐ一年 そろそろ子供欲しいです 不妊検査は痛いですか? 何にもわからない(゜ω゜?)のでたくさん情報ください
質問者: うるるんさん(29歳)
2010.11.16
不妊治療 治療デビュー 3 0
-
親友との同時妊娠。そして流産。
とても仲の良い友人がいます。彼女も私もなかなか子宝に恵まれず、不妊治療をしてきました。 そして9月に奇跡的に二人とも自然妊娠をしました。生理から排卵日まで同じ日でした。しかし妊娠発覚直後から私は出血を繰り返していたので両手ばなしで喜ぶことはできずにいました。 そして妊娠10週目に私は流産をしました。 今友人は順調に妊娠継続をしています。喜び半分、複雑な気持ち半分という感じです。友人として失格だと思います。 体調の変化や体つきが変わっていく彼女を見ていると、私も今頃は・・・・・と思わずにはいられません。 同じ日に生理が来て排卵が来ただけに、自分を重ねて見てしまい、割りきることができないでいます。 自分の弱さが全面に出ていて、こんな女最低だ!!と自分を責めるばかりです。 友人を失いたくない。友人に会いたくないけど、会わなければ二人の関係は疎遠になってしまうと思います。でも会えば流産したことを嫌でも思い出してしまい泣いてしまいそうです。 友人は私に気を使って連絡するのを遠慮しています。 「まだ気持ちの整理がつかない」と本音を言えば、いいのだろうけど、今会わなければどんどんお腹が大きくなっていく彼女を見ることなんてできない気がします。 堂々巡りな考えにアドバイスいただけませんか?一喝でも構いません。どうか宜しくお願いします。
質問者: みなこさん(29歳)
2010.11.16
不妊治療 その他 13 0
-
アスタリフト使ってどうですか?
松田聖子さんと中島みゆきさんがCMしているフジフィルムのアスタリフトの、ナノ型セラミドの美容液を試した方、使用感はどうですか?
質問者: kikiさん(35歳)
2010.11.16
くらし 3 0
-
産後いつ生理がきましたか?
1人目出産して7か月が過ぎました。2か月ほどまえから完ミになっていますが、まだ生理はきません。 みなさん産後いつくらいに生理が再開しましたか?
質問者: kikiさん(35歳)
2010.11.16
妊娠・出産 その他 6 0
-
平凡が一番幸せなんだね
10年・・・・ 一通りの不妊治療の末、赤ちゃんを授かりました。 大切に大切に10カ月お腹の中で育ちました。 しかし・・・ 医療事故でまぁこの脳はつぶれてしまいました。 目も開けない。息もできない。手足も動かない。考えることも動くこともできない。ミルクも自分からは飲めない。 毎日毎日、泣きました。自分を責めました。 このまま、まぁこ と いなくなってしまいたいと何度も思いました。 まぁこから一度でいい泣き声を聞きたい。動く姿を見たい。「ママ」ってしゃべってもらいたい。私を見つめてほしい。 まぁこ・・・でもねママは、まぁこから色々教えてもらったよ。 手足を動かせること。食べ物を食べれること。耳が聞こえること。考えることができること。目が見えること。あたり前のことが一番幸せなんだってこと。 天国に行くまでママはまぁこを幸せにさせるから。 だからもうママは泣かない。 まぁこに触ることができるから幸せ。 抱っこできるから幸せ。 お風呂に入れてあげることができるから幸せ。 かわいい服を選んでいる時も幸せ。 まぁこが生きていることが幸せ。 まぁこ、産まれてきてくれてありがとう。
質問者: まぁこ ママさん(35歳)
2010.11.16
子育て・教育 その他 14 0
-
村上佳菜子選手の
スケートのグランプリシリーズやってますね!! 気になっているのですが、探しても分からなかったので教えてください。 村上佳菜子さんの振り付け師はどなたがされているのでしょうか?
質問者: るりこさん(30歳)
2010.11.16
雑談 4 0
-
子宮底長
ジネコでいろいろ勉強させていただいています。 私は、妊娠31週の初マタです。 子宮底長についてなのですが、今、25センチです。標準は28センチ~30センチとのことで、看護師さんにもちょっと短いね、と言われました。 定期検診をきちんと受けてますが、24週から1センチずつしか大きくなってません。 胎児の大きさは、1700グラムと標準です。 胎動が激しく、痛い時もあり、子宮内が狭くて辛いのかな…とか考えてしまいます。 胎児の頭も少し下にあるみたいで… 心配です。 同じような経験をした方など、子宮底長が短いと帝王切開になるなと、アドバイスや知っていることがあれば教えてください。
質問者: ゆうさん(26歳)
2010.11.16
妊娠・出産 その他 3 0
-
里帰りせず、一人で病院に行っても平気?
3月が出産予定なのでまだだいぶ先なのですが、初めての出産でわからないことだらけです。 今住んでいる家から実家までは車で1時間くらい。 実家には車がなく、近くにいい病院もなかったので、今住んでいる家の近所の病院で出産することを決めました。 出産前に里帰りすべきかしなくても大丈夫が相談に乗ってください。 陣痛が始まって病院に行かなきゃ!という時、里帰りして実家にいるとなると、タクシーを呼んで病院に行かなくてはなりません。高速使って40分位かかると思います。実家なら母親も一緒に病院に行ってくれるとは思います。でも、40分もタクシーに乗っているのがしんどそうで。。。 なので、今住んでいる家にギリギリまでいようかとも思っています。今住んでいる家から病院までは車で10分位です。 ただ、主人が家にいる時間帯に陣痛が始り病院へ、、ということなら車を出してもらえますが、主人がいない時間帯だったら、私一人でタクシーを呼んで病院に行かなくてはなりません。 父親の具合が悪いので今住んでいる家に母が泊まりこみで出産予定日近くになったら来てくれるということは出来ません。 一体、どうしたら一番良いのでしょうか? 陣痛と言うものを体験したことがないので、一人でタクシー呼べる力がそのときあるのかないのかもわかりません。 長々と読んでくださりありがとうございます。 よろしくお願いします。
質問者: ぱんださん(32歳)
2010.11.16
妊娠・出産 その他 7 0
-
まさに今日≪続≫
10月23日に『まさに今日』のタイトルで皆様に 沢山応援メッセージをいただきました。 本当にありがとうございました。 そして月日経つ事24日目…。 なななんと高温期が続いています。 今まで何回も試してきた妊娠検査薬も陽性!! 感動で感動で飛び上がりました。 …しかし。 高温期22日目に受診したところエコーには何も映らず。 この時期にはおそらくベビチャンの袋が見えるはずなのに…と先生も暗い顔。チーン…… 1週間後に再診ですが、化学流産もしくは子宮外妊娠なんでしょうね。 ベビチャンの生命力に期待を持ちたい反面、子宮外妊娠のことを調べまくっている自分がいます。 しかも昨夜から少しですが茶色のおりもの?出血?があります。 再診が怖くて仕方ないです。
質問者: にんじんさん(29歳)
2010.11.16
不妊治療 AIH 5 0
-
2回に分けての排卵
先月、13日目で受診した時に11mmで2日後に排卵検査薬で陽性。 この時は排卵痛は無く、胸がチクチクと少し痛むだけでした。 体温も高温期にならず、低体温のままでしたが、25日目に排卵痛らしきものがあり、体温はこの日を境に上がり始めました。 排卵検査薬も陽性でした。 排卵って2回にわたってあるのでしょうか? 昨日、受診した時に医師に聞きましたが、生理が2回ある事はあっても、排卵が2回あるなんてない!と言われたのですが、検査薬の陽性は何だったのでしょう? とても不思議で納得がいかないのです。 また、今月末に初の体外受精をする事になり、2回目の陽性の前から点鼻を始めたのですが、点鼻は排卵後からの使用なはずなのに、大丈夫なのか心配になって来ました。 お腹が張って張って、乳首も胸も張ってパンパンです。 お腹が痛いので生理が来るかと待っているのですが、なかなか来なくて困っています。 生理が来たら受診で点鼻も続けて下さいと言われています。 長文ですみませんでした。
質問者: みなみさん(35歳)
2010.11.16
不妊治療 その他 1 0
-
男性不妊で自然妊娠した方いらっしゃいますか?
。去年まで二年ほど不妊治療をしていて、今お休みしている者です。不妊の原因は、主人の精子が少ない事と私の生理不順(黄体機能不全?)です。去年三回人工受精を行いましたが、妊娠にはいたりませんでした。来年は仕事を辞めるので、また春ぐらいから治療を再開しようと考えているのですが、春までの間にまさかの自然妊娠ができたらいいなぁなんて淡~い期待を抱いています(^_^;)そこで皆さんにお聞きしたいのですが、ご主人の精子が少なく、奥さまが黄体機能不全といったケースで自然妊娠された方はいらっしゃいますか?ちなみに、うちの主人の精子は一回目の人工受精では1000万、二回目は1500万、三回目は3000万(運動率は80%)でした。お返事お待ちしています。
質問者: みかんさん(26歳)
2010.11.16
不妊治療 その他 6 1
-
里帰り出産について
ただいま妊娠7ヶ月に突入した初産婦です。 里帰り出産の事で悩んでいます 実親の実家は今住んでる所から車で2時間くらいで 義理親の家は車で10分です。 出産は今住んでいる所の近くの病院で出産予定です。 実親の意見は 「産んで退院したら帰ってきていいよ」との事です。 でも実家は共働きで、犬も家の中に2匹、喫煙者もいます。かなりヘビースモーカーです。 母親は再婚していて父は実の父ではない人で、かなり短気ですぐイライラする人なので気を使って気疲れしそうです。 夫とも週末の休みしか会えないのもなーと思って実親は断りました。 義理親(義理母)の意見は 実家に帰らないでこっちにいるなら 産後1ヶ月は大変だから、気使わないで、しものお世話まで任せてね!なんてお世話する気満々のようです。 義理親はとてもいい人です。 嫌いとかそうゆうんじゃないんですが 自分は神経質なのできっと気疲れしそうで。 あと義母は家で絵の教室を週3回やっているので子供から大人まで出入りするって事も気になります。 きっと義母の事なので初孫をこれでもかと見せびらかすでしょうし… できれば義理親の所にお世話にならずに、家も近いので少しお手伝いをしに来てくれる程度があまり気を使わず調度いいのですが、なかなか言えずにいます… せっかくお世話してくださる方がいるのに断るなんて あたしのワガママでしょうか? 夫婦2人で乗り切った方いますか? ご意見お聞かせください。
質問者: おりさん(20歳)
2010.11.16
妊娠・出産 その他 8 0
-
隣人の駐車
30軒ほどの住宅地に住んでいます。 最近、隣家の方が新築され引っ越してみえました。 隣家の方の駐車場が、縦列駐車のためか、奥の車を出すたびに、手前の車を我が家の前に(住宅地内の道路)停め、そのまま駐車しっぱなしです。 出かけて行った奥の車が帰って来たら、2台縦列駐車に直したり、時間が遅い場合は、朝までそのままの様です。 駐車する場所は、我が家の浴室の前です。 あまりいい気がしないのですが、隣ということもあり、悩んでいます。 自分の土地ではないので、我慢するしかないのでしょうか? かどが立たないお伝えの仕方ありますでしょうか? 悩みます・・・
質問者: ふゆさん(26歳)
2010.11.16
くらし 4 0
-
「離婚して母子家庭手当もらえば?」
こんにちは。 いつも拝見して勉強させていただいています。 とても頭にくることがあったので、少し愚痴らせてください。 不景気のため夫の給料が減りました。 とても生活できない額になってしまったため、先月から夫はアルバイトを始めてくれました。 そのバイト先でのことです。 バイト先の様子は日々夫から聞いていたので、前々から心配していました。そして、二人で今後について話していました。 夫曰く、社長がとてもお金に汚い人らしいこと。店長は元旦しかお休みがないにもかかわらず、月収が20万であること。店長自身もお金に汚い所があると。 そんなことを聞いていたので、私は夫のバイト先への印象は良くなかったのです。 夫は店長の仕事への姿勢や人柄は評価しているし学ぶことも多い、実際良い影響もあって(本業の)職場でも活かされてるとのこと。 なので、それならと思い続けても良いと思っていました。 研修期間3か月がきたら、採用されるかどうか決まるという話だったので、それまでは続けてみようと二人で話し合いました。 しかし、この間初めての給料をもらいましたが、あまりの額の低さにびっくりしてしまいました。週に4日で4時間以上働いていたのに、1万円にも満たなかったのです。 まだ研修期間ということもあって時給も低く、4時間以上働いても2時間分しか出せないとのこと。 お金に汚いとはこのことか~と思い、現実的に考えてこのままでは生活できないし、夫とも違うバイトを探そうと話していました。 そして今日、夫がこのさき続けられそうかとバイト先の店長に聞かれた際に「正直、経済的に厳しいのでアルバイトとして短期でお願いします」と言ったら怒られたというのです。 理由を聞くと、長期でやってくれると言ったから他の人を切って夫をとったんだと。 確かに面接の際に長期でできると言ってしまったようです。 そう言ってしまったこちらにも落ち度があり、仕事を教え込ます側としては労力と時間の無駄だったと思うので、当然怒るのは理解できました。 しかし、その後に聞いた言葉が信じられませんでした。 生活することを考えると経済的にとても無理だと説明する夫に、「最悪、書類上離婚しちゃって、母子家庭手当もらえばいいじゃん」と言ったそうです。 は??? 信じられません。そんなこと平気でしかも本気で言える人間性が。家庭は持っていないと言っても、30歳のいい大人です。 そもそも経営自体に疑問を持っていた私としては、もうそこで働く意味がないように思われます。 夫はお金の面以外は尊敬できると言っていましたが、お金に汚いという時点で疑わしいです。 これから給料は少しづつ上がるそうですが、はっきり言ってそんな職場で働いてほしくないです。 私は今専業主婦なので仕事は持っていませんが、学生時代はいろんな種類のバイトをしました。そんな経験からいっても、今の夫のバイト先はいい加減すぎると思います。 アルバイトであってもこんな職場ってあるのでしょうか? 今回の一言で夫も不信感を持ったようですが、バイトから帰ってすぐに本業の仕事に向かったので、夫の気持ちはきちんと聞いてません。帰宅してから話し合う予定です。 長々と愚痴ってしまい、申し訳ありませんでした。不快に思われたら、ごめんなさい。 冷静になった今思うと、他人の戯言に苛立つのも馬鹿らしかったなと思います。 読んでいただいた方ありがとうございます。
質問者: ミサさん(24歳)
2010.11.16
くらし 5 0
-
出産してから不正出血が続きます
産後半年で不正出血がよくあります。 出産して4カ月後に生理があり6日で終了後、1週間たってまた出血しました。 2カ月前に病院んでみてもらってガン検診もしましたが異常はなくです。 オロも2か月くらいありダラダラという感jでした。 こんな感じにバランス崩れするもんなんでしょうか??
質問者: シチューさん(33歳)
2010.11.16
妊娠・出産 その他 0 0