-
流産手術後
不妊治療の末にやっと妊娠しましたが、8週にてケイリュウ流産の診断を受け、昨日ソウハ手術をしてきました。 前日に入院し、子宮口を広げる処置をし、翌日朝から点滴、静脈麻酔での手術でした。 ネットで見ていると、みなさん術後に抗生剤や、子宮収縮剤などの薬を処方されているようなのですが、10日後に受診の予定のみで何も処方されることなく退院してきました。 術後に小さい点滴が追加されていたので抗生剤の点滴なのか?とも思いますが、何も薬の処方がなく心配になってしまいました。 同じように術後何も薬の処方がなかった人もいるのでしょうか? 急に心配になってしまいました。 よろしくお願いします。
質問者: ペコさん(34歳)
2010.11.16
不妊治療 その他 1 0
-
二人目について
先週帝王切開で出産したぴっぴと言います。 携帯から失礼します。 ふと気になったのですが、一人目が帝王切開の場合二人目はどのくらい期間をあけて子宮を休ませた方がいいかご存知ですか? 子宮壁が弱くなってるのかなぁと思い。。 まだ気が早いのですが、早く二人目がほしいです。 いつから子作りして大丈夫でしょうか?
質問者: ぴっぴさん(29歳)
2010.11.16
妊娠・出産 その他 4 0
-
厄年なんですが・・・
皆さんに意見を聞いてみたくって書き込みさせてもらいます。 今年から前厄なのですが、私自信はいたって元気だし特にこれといって変わりないです。 でも主人にはなんだか最悪な出来事ばかり起こります。 主人に「れもんの厄年がこっちに降りかかってくる~」なんていわれます。 最初は笑ってたんですが、あまりにも続くので心配になってきました。 そこで質問です。 皆さんは厄除けされましたか? 気持ちの問題だし、してもしなくっても変わんないって思ってたタイプなんですが、なんだか怖くなって来ました。 まぁ。そう思うならした方が良いのだろうけども・・・ 厄除けされた方で、オススメな所(関東)とか気を付けた方が良いことあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。
質問者: れもんさん(31歳)
2010.11.16
くらし 10 0
-
沖縄県へ里帰り出産について
携帯からの投稿で読みづらかったら、すいません。 いつも、ジネコで勉強させてもらっています、オレンジと申します。 今回は、相談させて下さい。 現在、東京に在住のもので妊娠五ヶ月になります。 今回、里帰り出産を検討しており、病院を探していますが、ネットでも詳しく分からず、投稿させてもらいました。 一歳半の娘がおり、前回帝王切開だった為、今回も帝王切開になると思うので、総合病院がいいかと考え、実家からも近い、県立中部病院にお願いしょうかと 思っています。中部病院で出産された方、どんな情報でもいいので教えて頂けませんか? よろしくお願いします。
質問者: オレンジさん(35歳)
2010.11.16
妊娠・出産 その他 4 0
-
妊娠中の情緒不安定
今妊娠15週目になりますが、イライラがひどく旦那に当たり散らしてしまいます 。元々夫婦仲は悪く、7月に初めての妊娠で流産しました。その後辛い中、離婚話や子供はいらないだとか言われ、とにかく立ち直れませんでしたが、その後生理を一回も見ず今回の妊娠になりました。 ちゃんと育つか心配だったり、旦那も単身赴任だったりで、無性に悲しくなったり、ちょっとした事で私には育てられないかもしれない。とどうしようもなく暴れてしまいます。 妊娠しているからだと言われますが、仕方ないものなのでしょうか。。少しでも良くなればと思うのですが。。私だけじゃないのでしょうか? 自分でもなんでこんな風になってしまうのか、自己嫌悪に陥り更にへこみます。 この情緒不安定、何とかしたいです。
質問者: こゆきさん(27歳)
2010.11.16
妊娠・出産 その他 8 0
-
手土産にお花ってどうですか?
年末から年始にかけて5日ほど主人の実家に帰省します。 その際に手土産を持って行くのですがいつもすごく悩みます。 義父は持病があるため糖分、塩分、カロリー、プリン体等控えなくてはならないものが多いです。2人暮らしなので食品は義母が一人で食べることになります。 義父母宅は裕福なうえにお歳暮の時期も重なってありとあらゆる食品が余ってることと思います。 主人は「無いものは無いから何も持ってかなくても良い」と言いますが手ぶらで行くわけにもいかず、今回はアレンジメントの花を持って行こうかと思いました。 (車で2時間ほどの距離です) ですが私の母に相談したら「なんで花?お祝いでもないのに?普通菓子折りでしょ?」と言われてしまいました。 手土産にお花って変ですか?私が住んでいるところは海無し山無しの地域で名産品や銘菓がまったく無いのです。 いつもは有名なお菓子を取り寄せて持って行ってますが(ゴディバ、クラブハリエ、とらやetc)お花とお菓子どちらが良いと思いますか? 何かお薦めのものはありますか?
質問者: Harukaさん(33歳)
2010.11.16
くらし 12 0
-
卵管が両方つまっているのに妊娠するのか?
私は、3ヶ月前に筋腫があり手術して取り除いたところ、先生には両方の卵管が完全につまっているから、自然妊娠は難しいといわれていました。ところが、今月生理がこなくなり、1週間後に妊娠検査薬で試したら、陽性がでちゃいました。それはどうしてでしょう?ちかじか病院にはいくのですが・・・なんで妊娠したんだろう?だれかわかる人いますか?
質問者: まなみさん(39歳)
2010.11.15
妊娠・出産 その他 3 0
-
ヤフーオークションについて
オークション出品してる方に質問です! 初めてオークションを利用してみようかなと思っています。 サイトの説明は読みましたが、経験者さんにお聞きしたいのでよろしくお願いします! 落札された商品を送る場合、例えばクロネコヤマトや郵便局から送る場合、商品を裸で持って行っても向こうで梱包してもらえますか? また、送料込みの場合は梱包代も商品代金に入れて計算してますか? 個人的に素人が挑戦するので、疑問がたくさんです 良かったら、出品→落札→発送までの手順を教えて頂けませんか?
質問者: ゆうさん(32歳)
2010.11.15
くらし 5 0
-
体外結果‥残念
今日、3度目の体外受精の結果がでました。 残念ながら今回もだめでした。 タイミングから人口受精に体外、4年目の治療ですが、まだ1度も着床しません。 次回もまた頑張ろうと思うのですが、こんな時間ともなると、1人涙を流してしまいます。
質問者: ポポさん(29歳)
2010.11.15
不妊治療 IVF 6 0
-
1ヵ月検診で心雑音の診断
いつも参考にさせて頂いてますm(_ _)m 今日、子供の1ヵ月検診に行ってきました。 そこで、心臓の音に小さい雑音があるような?と診断され、専門医に検査をしてもらうように言われました。 原因としては、心臓に小さな穴があいてるか、管が狭くなっているのではないか?音的には管ではないかと言われ…とても不安に感じています。 専門医に診てもらうまで数日あり、その間も気になって仕方ないので質問させてください。 同じような診断を受けたが問題なかった方、また治療された方など、何かご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
質問者: べべさん(30歳)
2010.11.15
子育て・教育 その他 9 23
-
あざ
現在34週の妊婦です。 さっつお風呂に入っていたら主人が私の太ももの裏にアザがあるのを見つけました。 右足のみですが、太ももの裏です。そんなに範囲は大きくないですが、紫色になってて、まわりは内出血していました。主人に言われるまで全く気付かなかったです・・。押すと痛いし、座っていてアザの部分が当たると痛いです。 どうしてこんな所にできるのか不思議です・・ 押すと痛いということはどこかにぶつけたんでしょうけど、全く記憶にありません・・ アザってぶつけた意外になにか原因はあったりしますか? 関係ないと思いますが、妊娠9ヶ月で軽い貧血のため鉄剤を服用しています。それから最近、安産のために、大股開きで雑巾がけを頑張っています。。 って原因にはまったく関係ないですよね・・ あとは寝るとき右足を下にして寝ていて足も曲げているのでそれで圧迫されているとか・・ みなさん太ももの裏なんかにアザできたことありますか?!
質問者: みーさん(27歳)
2010.11.15
雑談 0 0
-
一人目不妊症で二人目妊娠し易くなっていた方いますか?
不妊症で34歳で体外受精で妊娠・出産しました。子供は7か月になります。生理はまだきていないのですが、年齢のこともありますし、すぐにでも二人目も考えています。 不妊の原因は不明なのですが、今回も体外受精を頑張ろうかと思っているのですが、一人目不妊で二人目に授かりやすくなっていたという経験をされた方がいれば、経験談お聞かせください。
質問者: ころさん(35歳)
2010.11.15
妊娠・出産 その他 4 0
-
心が折れそうな時の乗り切り方について
不妊治療をして3ヵ月です。 今朝、ひどい生理痛で目覚めました。 がっくりでしたが、とりあえず、気を取り直して仕事をしました。仕事が終わり携帯を見て、親友が今日出産したことを知りました。 お互いに子供を欲しがっていたので、親友が妊娠したことはとてもうれしかったです。でも親友の大きくなるお腹を見るたびに、何となく悲しい気持ちを味わってきました。でも、そんなことは言えないので「早く生まれてくるといいね」と楽しみにしているように話してきました。 出産のおめでとうメールはしましたが、自分はなかなか妊娠せず、親友の出産を心から喜ぶことができません。 みなさんは、こういった時にどのように乗り切ってきましたか? 私は、これからも親友であり続けたいのですが、心が折れそうです。 温かい言葉をもらえるとありがたいです。
質問者: あひるさん(28歳)
2010.11.15
不妊治療 その他 13 0
-
尿路感染して…
4ヶ月の男児のママです。 子供が尿路感染にかかり入院しました。退院後、精密検査をしたら、重度の逆流性尿道と分かり、さらに片方の腎臓が機能不全と言われてしまいました。 目の前が真っ白で、不安でいっぱいの日々を過ごしています。 同じような子供を持つママや、何か経験のある方に、少しでもアドバイス頂けたらとメールしました。 どうか、よろしくお願いします。
質問者: ちいママさん(33歳)
2010.11.15
子育て・教育 その他 3 0
-
祖母の言葉(愚痴・長文です)
ずーっとモヤモヤしていることがあります。お年玉の時期が近づき、ますますモヤモヤします。長くなりますが、お付き合いいただける方、お付き合い下さい。 私の実家は敷地内別居で母と祖母は仲がすごく悪いです。父も祖母の言動にキレて、今はまともに話もしません。祖母は自覚は全くないのですが、近所や親戚には癖のある人と言われているようです。自分では「いい人」だと思っていて、「おばあちゃんは絶対に人の悪口を言わない」が口癖でしたが、噂話は大好きで、田舎なのですが、地域の噂話はほとんど知っているのでは?と思うほど「どこの誰が離婚した」など知っています。やたらと人徳があると言いたいのか、その手の話を自慢してきます。 去年祖父が亡くなり、今年の夏は新盆でした。祖母の言葉に驚いたのはこの夏のことです。 それまでは、私はあることがきっかけで完全に壊れた祖母と母の関係を少しでもよくできれば・・・と思っていました。祖父が亡くなり、祖母は余計に言いたい放題になっていて、私に母の文句ばかり言い「おばあちゃん間違ってる?」とそればかり。私は「う〜ん・・・」と濁していました。確かに祖母の言い方だと、まるで一方的に母が悪いといった言い方でした。私は一人っ子で祖母にとっては内孫は私だけ。小さい頃から私には優しくよく遊んでくれましたが、母の悪口だし、大人になり近所からどう思われているのか知った私は祖母の話に「そうだそうだ!」とは聞けませんでした。 そしてこの夏、私の中でも祖母との間に亀裂が入りました。 祖母はお盆の祭壇のことで大きな声を出しました。その場には私と主人、当時5ヶ月の娘が寝ていました。朝6時のことです。 そしてその後、母と祖母が少し言い合いをしましたが、祖母は「私は間違っていない!!!!!」と言い張りました。 そして、以前祖母と話しをした時「お母さんには今私と話したことは言わないでね」と約束した話がありました。それを私の前で母に話したのです!私は「言わない約束でしょ!!」と言いましたが祖母は「言わずにはいられなかった!!!」とあっさり約束を破り謝るでもなく。そして極めつけは私に「マヨネーズにお年玉をあげていたのは、お母さんたちがこれだから、将来おばあちゃんの面倒をみてもらうためだ!」と言ったのです。もう、呆れてその後は一言も喋りませんでした。あぁ、孫の私がかわいくてあげたいと思っていたわけじゃないんだと思うと、モヤモヤします。本心が見えました。 それを一緒に聞いていた主人も、今までは「俺は中立の立場でいる」と言っていましたが、「あれはおかしい。距離をおいたほうがいい」と祖母の考え方に呆れていました。 祖母は自分の考えが絶対で、私がいくら「こういう別の考え方をする人もいる」「そんな風に言えない人もいる」と言っても「私にはわからない」と言い張ります。何か嫌なことがあれば言えばいいと言うのですが、言ったところで「わからない」ですから、母も話しても無駄と思っています。 そして、私も今回のことでもう祖母との関わりは必要最低限にしようと思っています。 本当にいろいろありました。。。両親と祖母の喧嘩があからさまに始まってからというもの、祖母の暴走がエスカレートし、祖母は私をその中に巻き込みました。ずっと私には「おばあちゃんは嘘はつかない」と言っていたのに目の前で裏切られ、私には「お母さんが実家(車で7時間の県外で帰省は年に2〜3回)に帰るのは全然かまわない」と言っておきながら、母には「何年も帰らない人もいるのに、帰りすぎだ」と言いました。自分は歩いて20分のところに実家があり、しょっちゅう帰っていたし、自分の娘は車で50分のところにいて、それこそしょっちゅう帰ってきているのに・・・。他にもたくさん書き切れないくらい・・・。 もう、こんなめちゃくちゃな祖母は放っておいていいですよね。もう、疲れました。 ただ心配なのは両親のことです。祖父が亡くなった時に祖母は遺産は父の兄弟全員に放棄しろと言い、全て自分の名義にしました。今両親が住んでいる家もです。今は冷戦状態ですが、また勃発したら出ていけといい始めるかもしれません。父の弟も妹もマザコンだし、客観的にみてくれるどころか、敵みたいなものです。追い出されたらお金もない両親はどうなるのか。。。私たち夫婦が何とかするつもりで主人も考えてくれていますが心配です。 こんなことを考えはじめると眠れなくなります。早く祖母から解放されたいです。 長文乱文、失礼しました。読んで下さった方ありがとうございました。
質問者: マヨネーズさん(27歳)
2010.11.15
くらし 3 0
-
ナットクマーク
リニューアルされてナットクマークが付きましたよね。 自分のレスにナットクが押されてると嬉しくなる反面、0だと的外れだったかなぁなんて寂しい気持ちに少しだけなります。 皆さんはよく押してますか?自分のレスのナットク数見てますか?
質問者: ぐーさん(29歳)
2010.11.15
雑談 6 0
-
お腹が痛い
不妊治療してるみーと申します。 今日診察の日で病院に行って来ました。皆さんにお伺いしたいんですが、診察の超音波で子宮の中を診てもらう時お腹など痛くないですか?子宮の中で動かされるとお腹が痛いんです。 診察時に痛いのはおかしいでしょうか?皆さんはどんな感じか良かったら教えて下さい。
質問者: みーさん(35歳)
2010.11.15
不妊治療 その他 4 0
-
岩盤浴って何時間くらい入るものですか?
来月採卵予定の主婦です。 今月はお休み周期ですが、ダメもとでタイミングだけとる予定です。 今日、初めて岩盤浴に行きました。 15分くらい入って、休憩ルームで休んだり水を飲んだりして、また15分くらい入って・・・・、 という感じで4セット繰り返し、合計で1時間半くらいいました。 休憩ルームは岩盤浴ではないですが、少しだけ外よりかは温度が高い部屋なので、結構汗をかきました。 その後、お風呂に入って帰ってきました。 初心者なのでよくわからなかったのですが、岩盤浴をよく利用されるみなさまは何時間くらい入りますか? というのも、周りの人は明らかに私より長い時間入ってる感じでした。 いびきかいて寝ている人もいたし・・。 私は合計1時間半でもいっぱいいっぱいで、家に帰ってもまだ心臓がばくばくいってる気がしてしまうので、これ以上長居できない感じだったのですが。 ちなみに心臓ばくばくいってる感じだったので脈を測ったら全然遅かったので気のせいでしたけど・・・(笑)
質問者: マコさん(40歳)
2010.11.15
不妊治療 IVF 4 1
-
ぼったくり?
長くなりますがご意見頂けると嬉しいです。 私はレーザー脱毛に通っているのですが、痛みに弱く、前回の脱毛時に看護婦さんから 『このままの強さだと脱毛期間内に終わらないかもしれないので次回は麻酔をして強さをあげるといいかもしれませんね』と言われました。 麻酔は笑気ガスですので、それで痛みが和らぐなら…と思い今回はお願いしました。 笑気をしたのは初めてで、まさかあんなに良い気持ち?と言うか脳がフワフワした感じになるとは思ってもなく、考えはシッカリしてるのに意識がブッ飛んでしまっていたと思います。 毎回脱毛前に自宅でしっかりシェービングをして行かないとダメなので、今回も念入りにやっていきました。…が、意識がフワフワしてる中 『長い毛がたくさんありますので、別途シェービング代かかりますが、やっていいですか〜?』と声が聞こえたのは覚えていますが返事はできませんでした。 その後シェービングをしてる音がして、何も言わず脱毛され、終わり、まだ意識がフラフラしてる中シェービング代をお会計され休憩もないまま、帰らされました。 まさかあんなに麻酔が効くとは思わなかったし、事前説明もなかったので、麻酔後どのくらいで帰宅できるのですか?と聞いた時は、酸素を吸ってすぐ帰れますよ〜と言ってたのにあんな状態じゃ車では絶対帰れなかったなと今 思います。 シェービングに関しても今までシェービングが甘い!といわれたことがなかったのに今回に限って…? と、ちょっと疑問。。 麻酔のおかげで痛みは和らぎましたが、なんだかちょっとモヤモヤしています。 みなさんはどう思われますか? 笑気ガスってこんなもの? ちなみに脱毛はエステではなく、某有名な 湘南◯◯美容外科 です。
質問者: マカロンさん(28歳)
2010.11.15
女性の健康 0 0
-
ウンチしたら泣きますか?
携帯から失礼します。 うちの4ヶ月になるboyなんですが、 1日に2〜3回ウンチをするんですけど、 毎回泣いて訴えてきません。 ほとんどしている最中に私が気づくので、 したらすぐ取っているから?とかも思いましたが、 たまに気づかずに外にまで もれるくらいウンチをしちゃってても 全然泣かないし、キャッキャ楽しそうに笑っちゃってることもしばしば…。 ウンチを変えるタイミングは私が「もしかして…」と見てみて 「やっぱり!」って感じで毎回変えます。 もちろんおしっこで不快で訴えてくるなんてもっとないんですが。 オムツが汚れてても泣かない子って 自閉症?みたいなのを見たことがあったので気になって。 他のお子さんがどういう感じなのかわからないので質問してみました! みなさんのお子さんて、おしっことかウンチで 毎回泣いて教えてくれるんですか? うち、ヤバいですかσ(^_^;)?
質問者: カエルさん(30歳)
2010.11.15
子育て・教育 その他 6 0