-
かんきりって必要ですか?
何度かお世話になっています。 あまり詳しくないので、御存知の方いましたら、教えていただきたく投稿しました。 最近1歳過ぎの娘が自我に芽生え、気に入らないことがあると、『きぃー』と大きな声で言った後大泣きしたり、でも切り替えが早くすぐにご機嫌になります。 保育所でも、愛想が良くよく笑うので、先生も泣いて駄々っ子になって手をやく事もないそうです。 先日義理の母に保育所のお迎えを行ってもらいました。その時にあの『きぃー』が登場したみたいです。 しかも、数日前から高熱があり機嫌悪いのもありグズっていると『かんきりに行きなさい』と言われました。 前々から娘が成長の過程で少し大きな声を出しただけでも、毎回その言葉が出てきて、私はサラサラ行く気もなく適当に返答してたんですが… 『かんきり』ってそんなに効果あるのですか? 周りでそんな事した人いないので…私的には、おまじない程度にしか思えません。 因みに、娘は夜はよく寝る、ご飯はよく食べる、生まれたときからあまり手が掛からない子です。
質問者: ドンガバチョさん(29歳)
2010.11.15
子育て・教育 その他 5 2
-
旦那がTVのリモコンを離しません
うちの旦那は、TVが大好きで家にいるときはほとんどテレビを見ています。 そして、常に左手にはリモコンを持っているのです。右手はビールです。 同時に4チャンネルくらい視聴してるかんじで、コロコロチャンネルが変わっていきます。 「どうしてチャンネルばかり変えるの?」と聞くと 「もっと面白い番組がやってるかもしれないし、いろんな番組を同時に見たい。」と言いました。 一緒に見ている私は非常に疲れます… こんな状態なので、最近私はテレビをあまり見なくなりました。 まぁ私はテレビがなくてもPCさえあれば生きていけるのでそんなに困っているわけではないのですが、生理前などはちょっとイライラしたりもします(^^;)自己中ですね… 世の中の男性はこんなにもチャンネルを変えるものなのだろうか??と疑問になったのです。 主人曰く「男はみんなチャンネルを変える。」と言っていました。 義父も5分ごとにチャンネルを変えています。 義両親宅はTVが2台あってそれぞれ見ているので義母さんとケンカにならないみたいです。 他のご家庭はどんな感じなのでしょうか??
質問者: にゃんたろうさん(34歳)
ジネコ会員
2010.11.15
雑談 12 1
-
神戸・大阪で子供服のお店探しています!
つい最近、神戸市中央区に引っ越してきました。 そこで子供服のお店について教えて下さい。 以前住んでいた所(県外です)でよく「ラグマート」というブランドの子供服を気に入って購入していました。 まだ家のパソコンが使える状態でなく、携帯でお店を検索したのですが、神戸西区と大阪堺市の二つしかヒットしませんでした。 どちらも我が家からは少し遠いので、もう少し近くにお店がないか探しています。 ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
質問者: ひなさん(27歳)
2010.11.15
子育て・教育 その他 5 0
-
日中何をしたら?
初めまして色々参考にさして頂いてます。 3歳5ヶ月の一人っ子女の子。夜すんなり寝ません。日中13~14時間は動き続けてます。 でもすんなり夜は寝ません。日中何をしたら夜すんなり寝てくれる様になりますか?
質問者: ややさん(30歳)
2010.11.15
子育て・教育 その他 1 0
-
カバサールはいつまで飲む?
こちらのカテでは初めてカキコミさせて頂きます。 11/1(排卵直後)に初めてAIHをしました。 で、今日気になり家に置き去りにされていた使用期限切れのクリアブルーをしてみたところ終了線よりは薄いもののスグに陽性ラインがでました。 このまま生理が来なければ病院に行こうと思うのですが、早く行っても分からないとよく聞くので6週くらいまで待ちたい気分です。 が…週1火曜日にカバサールを飲んでいて、それが明日でなくなります。 来週火曜日は祝日なので、カバサールがまだ必要なら来週月曜日には病院に行かなくてはと思うのですが、カバサールを飲まれていた方、妊娠がわかっていつ頃まで服用されてましたか? 念のため今週末まで生理が来なかったら、新しい検査薬を買って、もう一度検査して陽性なら病院に電話して聞こうと思ってます。 ただ仕事を休む都合などがあるので、経験など聞けたらいいなと思ってカキコミさせて頂きました。 ヨロシクお願いします
質問者: とんさん(32歳)
2010.11.15
妊娠・出産 その他 3 0
-
ゴナールエフとその他飲み薬誘発剤の違い
こんにちは。 卵ができにくいので現在ホルモン補充をしながら誘発しています。ホルモン剤を飲んでFSHが下がったら、ゴナールエフ(注射)で誘発しているのですが、また採卵に至ってません。 そこで質問ですが、注射の誘発とクロミッド等の飲み薬タイプの誘発剤はどちらが強いのでしょうか。私の理解だと注射がつよいのかなと思ってます。その場合あまり誘発をすると卵巣が働かなくなるのでは?と危惧してます。ただでさえ働きが悪いので気になってしまいます。 先生に聞けばいいのかもしれませんが、いつも忙しい先生なのでその他に聞きたいことを優先させていたらいつも聞けず・・ どなたがご存じの方教えてください。 よろしくお願いします。
質問者: ロペスさん(35歳)
2010.11.15
不妊治療 その他 4 1
-
不妊治療と夫婦生活
現在、不妊治療をしています。 もう数年になるかと思いますが治療をしている間の夫婦生活にずっと不満をもっていました・・・ 治療が体外受精なので夫婦生活がなくても何の問題もないと思っているのか、全くと言っていいほどありません! 先日、主人に少し不満を言ったところ、こんな答えが返ってきました・・ 「治療をしている間はしたいと思わないから言わないで 欲しい!!」 何だか気が抜けてしまって次の言葉が見つかりませんでした。 私の中で夫婦生活はとても大事なもので主人を好きなら 自然の行為だと思っていたのに少しショックでした・・ 治療をしている事と夫婦生活をしない事との関係性が分からなくて理解に苦しむばかりです。 あんまり女性側から求めるのも恥ずかしいなと言う思いもあるし、モンモンとする日々です。 たまに書き込みを見ていて同じように夫婦生活に悩まれてる方を見かけますが、まさに我が家もです! 何だかまとまらない文章でスミマセン・・ 少し吐き出せてスッキリしました、なかなか誰かに話せる内容じゃなくて一人で悩んでいたので。 読んでくれた方、ありがとうございます!
質問者: ひっぴーぴーさん(39歳)
2010.11.15
不妊治療 その他 5 0
-
自然周期での凍結胚移植について
今まで、ホルモン補充周期で移植を行いましたが、良い結果が出ません。 先生が、今回は自然周期での移植をしてみましょう!と・・・。 ホルモン補充周期での移植の方が、妊娠しやすいのでは? しかも、ホルモン剤も飲まずに子宮環境が良くなるのか?自力で排卵するのかなあ・・・。 初めての事で不安なので、みなさんの経験を聞かせて頂けたらと思います。 宜しくお願いします。
質問者: レッドさん(36歳)
2010.11.15
不妊治療 IVF 4 0
-
大型トラックに追突された!でも、物損事故に・・
前方の信号待ちするやいなや、後方から大型トラックに追突されました。 ドンッと大きな音がしました。 病院へ行くと、1週間程度でさまることが多いですよと言われた程度の捻挫でした。(骨は折れもしてないしひびも入ってない)1週間のシップだけ出してもらいました。 咳やをしたりジャンプしたりすると激痛がするのですが・・・。私はヒビが入っているのかと思っていたのですが。 相手の方は、自分がわき見をしていたことを認めて謝罪と過失は自分100と、当たり前ではあるようですが、今の時代めずらしいともなっている、誠意ある対応をしてもらっています。 だって今の時代、自分が100悪くても怒鳴ってくる人多いじゃないですか? 治療費も車の修理費もすべて全額こちらで負担と言われています。(相手は大型トラックで事故後すぐにその会社の上司がかけつけられました) その翌日に、本人から謝罪の電話が私の携帯にありました。めちゃくちゃ緊張されてました・・・。 車の修理代は50万近くです。 身体の方ですが、よくこういうのは数日後に痛さが出てくるといいますよね。 人身事故扱いにしないと私は今後とんでもないことになるでしょうか? 物損事故扱いにはしない方が良いでしょうか? 相手の誠意を真に受け取れたこともあるのですが、住所や幼児がいることも相手には知られています。 (事故後に家族がすぐにかけつけたので) そうです、人身になると、相手は車を運転して食べている方だと思うので、減点は一番辛いと思います。 それもありますが、一番は、逆恨み正直怖いです。 子供がその払いせの対象にならないかと・・・。 人身事故扱いにしないと、今後身体に痛みが出てきたり、長年辛い思いをすることになった場合は保険がきかずに自費で散々な目にあってしまのでしょうか? 今の気持ち的には物損で処理したいのですが。 こちらも誠意ある、そして相手の逆恨みをかわない良い対処方法を教えてください。
質問者: fさん(30歳)
2010.11.15
くらし 22 5
-
急募!小4女子と小2男子へのプレゼントは何が喜ばれますか?
知り合いのお子さん(都内在住小4女子&小2男子)へ ちょっとしたプレゼントを(各千円ぐらい) したいのですが、何が喜ばれるでしょうか?
質問者: みきさん(35歳)
2010.11.15
子育て・教育 その他 4 0
-
高温期に調べたプロジェステロン
高温期6日目と思われる日に採決しました。 結果、数値が10.4ng/ml という結果でした。 先生は「問題ないですね」とおっしゃったのですが、基準が20と情報を得たことがあったので「本当に正常なのか?!」と心配になってしまいました。 「この数値は低いほうなんですか?」と確認しましたが、やはり問題ないとのこと。 医者が言うのだから、そうなんだろうとは思うのですが・・・。 基礎体温も12日あったりなかったりで、たまにガックっと(高温期範囲内)で落ちたりします。 絶対に自分は黄体機能不全だと思っていっただけに、意外な結果でした。 その結果を聞いた直後に卵管造影検査もしたのですが、やはりこちらも異常なしの結果。 だとしたらいったい何が原因で1年間妊娠できないのか、余計不安になりました。(1年前に初期流産経験)
質問者: ちーさん(30歳)
ジネコ会員
2010.11.15
不妊治療 治療デビュー 2 0
-
子宮外妊娠(腹腔鏡手術)
詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 タイノウ確認の日に、タイノウが見えずHCG170の化学流産と診断されました。 可能性は少ないけど、子宮外妊娠の可能性もゼロではないので、1週間後来てくださいと言われ、本日診察に行きましたら、HCG728と突然増え出して、タイノウも見えない事から、子宮外妊娠の可能性が高いと言われ、すぐに腹腔鏡手術が出来る病院を紹介され、その足で行ってきました。 なんとか卵管を今後の為に残したい一心で、すぐにでも手術か抗がん剤をと思っていたのですが、 先生の判断は、HCG2000を超えなければ手術はしないとの事で、様子を見ましょうと言われました。 そのまま流れる可能性も十分あるからとの事。 下腹部は痛くはないのですが、ずっとチクチクします。 でも、そんなのんびりしていて大丈夫なのでしょうか? また今週の金曜にHCGを調べ、方針を決める予定なので待つしかないのですが・・。 自分の体なので、もう少し調べて最善を尽くしたい。 子宮外妊娠(腹腔鏡手術)を経験された方、何か教えていただける事がございましたら大変助かります。 ※今帰ったばかりで落ち着いてなく、文章がわかりづらい点がありましたら申し訳ございません。
質問者: kirakiraさん(33歳)
2010.11.15
不妊治療 AIH 5 0
-
皆さんの携帯電話♪
こんにちは。 今の携帯を4年使っているので、そろそろ買い換えたいな〜と思っています♪ ずっ〜と黒いシンプルな二つ折りを使っているのですが、年のせいか…(笑)キレイな色や可愛いデザインの物に惹かれてます。 最近だと、ドコモの109コラボ物とか、気になってます☆ 36で持ってたら厳しいですかねぇ…。 そこで、皆さんお使いの携帯の気に入ってる点&選んだ理由など教えてください〜。 思いっきり(駄)ですみません(^^ゞ
質問者: 由衣さん(36歳)
2010.11.15
雑談 4 0
-
相模原協同病院で出産された方
今妊娠5ヶ月の初マタです。 相模原協同病院で出産された方が居ましたら、何でもいいので教えて下さい。 初めての妊娠ですが、病院から特にアドバイスや注意、戌の日等の情報、病院では教えてくれません。それが普通だと思ってたのですが、周りから不親切な病院だねと言われ不安になりました。 これから出産を控え不安になって来たので、相模原協同病院で出産して良かった…24時間母子同室はキツい…や、患者思いじゃない等、何でもいいので教えて下さい。
質問者: よぅちゃんさん(35歳)
2010.11.15
妊娠・出産 その他 2 0
-
はじめまして!
はじめまして!あやです。11月9日に妊娠検査薬をしてみたら、薄く陽性反応が出ました。心配で2日おきに検査薬をしたら、どんどん濃く反応が出るようになりました。 最終生理は一応10月23日です。 この時の生理が3日間といつもよりも短く、出血も少なかったです。27日に病院で診てもらった時は陽性反応も出ないし、子宮も妊娠しているかんじじゃないね。と言われました。 今は妊娠はしていると思うのですが、、、 何週目位なのでしょうか?今病院に行けばエコーで確認が出来るのでしょうか?
質問者: あやさん(24歳)
2010.11.15
妊娠・出産 その他 2 0
-
空胞について
いつも参考にさせていただいています。 今まで採卵3回、移植5回しましたが、すべて陰性です。 私は毎回OHSSになるほど反応がいいのですが(前回はクロミッド内服でもなりました)、数はたいしてとれません。 そして、今回4回目の採卵では、14個中7個が空胞でした。 空胞は初めてで、しかも半分もあり、ショックを受けました。 これは卵巣の年齢がおちているのでしょうか? 原因はどのようなことがあるのでしょうか?
質問者: あゆさん(30歳)
2010.11.15
不妊治療 IVF 1 0
-
はらメディカルについて
こんにちは。 体外受精ではらメディカルに今月から通院し始めました。 不安で、情報が色々、ほしいので何でもいいので、教えてください! よろしくおねがいいたします。
質問者: はーちゃんさん(39歳)
2010.11.15
不妊治療 治療デビュー 3 0
-
融解胚移植しました。
10月に採卵したものを凍結し、11月8日に融解胚移植をしました。 今日フライングをしたら陰性でした..。 22日に判定日なんですが、気持ちが落ち着きません。 融解胚移植だともうフライングをしても結果はでると思ったんですけど、まだ早いんですか? まだ希望をもっても大丈夫なのでしょうか? 移植は4回目ですが凍結は初めてなので分からない事ばかりです。 よろしくお願いします。
質問者: アリスさん(29歳)
2010.11.15
不妊治療 治療デビュー 2 0
-
低温期が長い
こんちには。 不妊治療中のパンです。心配事があり投稿させていただきました。 治療はタイミングのみでガンバっていますが今月の周期がおかしく心配になっています。 通常は32周期くらいで生理があり低温・高温の境は15~17日目くらいです。 しかし今月は低温期が31日続き高温になったのは32日目からでした。 高温期になって6日目ですが冷え症なので身体の冷えが原因なのかと気になっています。 低温期がこんなに続くことが今までなかったので心配です。 私みたいな方いらっしゃいますか? (因みにですが体温計での平均体温は36.4℃です) ご意見よろしくお願いします。
質問者: パンさん(32歳)
2010.11.15
不妊治療 タイミング 6 1
-
薬とタイミング療法と人工授精について
以前に抗精子抗体の検査待ちとご相談をさせていただいた2年と少し子宝にめぐまれない主婦です。 1年前に化学流産してからタイミング療法を1年ほど続けてきましたがなかなか授からず、連日で二回フーナーテストを受けました。 (卵管造影検査も全く問題なし) 主人の精液検査は全く問題なかったのに、精子が全く動いていませんでした。 一度一年前に妊娠反応がでたので、先生はこんな結果を予測していなかったとの事・・・。 流産後、抗体ができたかもしれないと言われました。 その後、すぐに血液検査をしてもらい今結果待ちでした。 今日結果を聞いてきましたが、結果は陰性。 で、原因はと尋ねると、たまたま2回とも、主人の精子が元気がなかったのではないかと・・・ 人工授精に進むか、もう一度フーナーテストをして問題なければタイミング療法に戻るかというお話になり、もうすぐ来る生理がはじまって12日後に決めてきてくださいといわれました。 フーナーテスト前には生理5日目からセキソビットと排卵後にルトラールの処方を考えましょうといわれていたのに、先生には薬の処方は必要ないといわれました。 これってどういうことなのでしょうか? タイミング療法をするにも人工授精するにも薬の処方はセットだと思っていたので、少々疑問が浮かんでいます。 お教えいただければ幸いです。
質問者: なおさん(28歳)
2010.11.15
不妊治療 AIH 0 0